横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントスクエア武蔵小杉 [1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. セントスクエア武蔵小杉 [1]
 

広告を掲載

武蔵小杉検討者 [更新日時] 2008-05-24 19:33:00
 

セントスクエア武蔵小杉
http://www.sts113.jp/
武蔵小杉の西側、東横線武蔵小杉駅徒歩2分 聖マリアンナ医科大学東横病院跡地
はいかがですか。

[スレ作成日時]2006-12-18 13:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

セントスクエア武蔵小杉 [1]

747: 入居予定さん 
[2008-04-01 02:46:00]
それにしても小杉駅前の貧相なポン引き連中はどうにかならないのですかね?
歓楽街といっても、テレクラぐらいしかないのに、いつも気取った風のバカポン引きが
5人くらいいますよね?
別に新宿の街中のポン引きのように一生懸命営業活動やってる訳でもなく、
無意味に駅の南北両出口付近でなにやらホスト気取りでたむろって中途半端にこえをかけてる、
3枚目のブサイクニキビクズ野郎をたたき出しましょう!
748: 契約済みさん 
[2008-04-01 22:44:00]
まぁ、典型的な私鉄とJRの乗換駅前な風景ですね。
749: 入居隅み 
[2008-04-02 02:07:00]
通勤環境が激変!駅まで145歩
エレベータ高速。静穏、日当たり○。買って良かった!Y新聞迷惑、入れないで。
750: IYが冷蔵庫? 
[2008-04-08 00:14:00]
ぎ23時まで徒歩20歩で買い物可能。銀行〒近いです〜。
751: 匿名さん 
[2008-04-08 23:12:00]
徒歩1、2分でIY,マルエツ、東急ストアと3つも冷蔵庫がれば、自宅にはいらないんじゃないの
752: 匿名さん 
[2008-04-09 09:48:00]
何だか楽しそうですね。
早く武蔵小杉に住みたいです。
753: ご近所さん 
[2008-04-09 10:58:00]
大野屋さんもコンパクトながら一通り揃うので便利ですよ〜。
マルエツより近いので冷蔵庫のひとつに加えてあげてください(^^)
754: 入居予定さん 
[2008-04-11 21:23:00]
最後の1戸の登録状況はどうでしょう?
 1倍?3倍? もしかして。。0?
755: 匿名さん 
[2008-04-13 23:44:00]
マクド、マツキヨ、増田屋、ホワイト急便etc
最高です!
756: 入居者さん 
[2008-04-18 22:13:00]
周りの部屋の音とかどうですか?自分は気にならないけど他の人はどうでしょうかね。
757: 匿名さん 
[2008-04-18 23:31:00]
まぁ、心配なのは音よりもその内
周りのポーチが物置状態にならないかでしょう。
近隣の兄弟物件みたいに。
758: 入居者さん 
[2008-04-19 09:52:00]
たしかにそうですよね。基本的にポーチは何も置いてはいけない場所ですからね。植物とかはいいと思いますけど、棚とかは置いて欲しくないです。
759: 匿名さん 
[2008-04-19 10:39:00]
そーわいっても収納少ないし、共有部といってもうち以外使わんし
だでついポーチにもの置きたくなるんだな.
いっそポーチがなく直廊下なら置かんのだろうが... 誘惑に負けそう
760: 匿名さん 
[2008-04-19 15:08:00]
収納が少ないのは最初から分かってた上で購入してるから、やっぱりポーチはダメでしょ。
駐車場余ってるらしいですね(笑)。ゲスト用に使わせてくれないかな。予約制にして。友達呼ぶにも呼びづらいです。
761: 入居済み住民さん 
[2008-04-20 02:02:00]
あの収納スペースですと、冬の服や布団などどこに入れるのでしょうか?
 あまり、部屋の中にタンスとか置きたくないですが。さらに狭くなるので。
762: 匿名さん 
[2008-04-20 09:51:00]
布団も衣類も常に圧縮袋で圧縮
それでも足りないので一部屋つぶしてクローゼット化
ものが溢れている...特に嫁の衣類が...
763: 匿名さん 
[2008-04-21 14:01:00]
すでにポーチが物置化している方がいらっしゃるのですが、
美観的にも気になって仕方ありません。マンション的には許されることなのでしょうか。

駐車場をゲスト用に使うのは賛成です!
764: 匿名さん 
[2008-04-21 21:04:00]
>761
特に布団は圧縮が便利。
ベットの場合は他に収納場所が無ければ頭の部分と壁の間を
少し離して置けばそこに立てていれられます。
そんな事しなくても圧縮すれば収納できると思いますが。
765: 匿名さん 
[2008-04-22 22:51:00]
駐車場代は修繕積み立てにまわるんですよね。だとしたら、余りはマンション外に有料貸し、ゲスト用にしても有料でしょうね。
766: 匿名さん 
[2008-04-29 22:23:00]
エレベータやエントランスにペットが歩くのは、、、
767: 匿名さん 
[2008-04-29 22:53:00]
ペットを怖がる人も居るので、外出時にはゲージを使用したり、見えないようにするなど配慮があってもいいですよね。
アレルギー持ちの方は結構多くいらっしゃいますので、他に毛が飛ばないだとかの最低限の配慮は欲しいですね。
ペットを怖がる人も居るので、外出時にはゲージを使用したり、見えないようにするなど配慮があってもいいですよね。
アレルギー持ちの方は結構多くいらっしゃいますので、他に毛が飛ばないだとかの最低限の配慮は欲しいですね。
768: 匿名さん 
[2008-04-29 23:40:00]
通りすがりですが
ここはペットを飼うルールが決まってないのですか?
配慮ではなく、厳しい規則があるのが一般的ですよ。
769: 匿名さん 
[2008-04-30 02:01:00]
共有場所でペットを歩かせると、
色んなところにおしっこして
シミや匂いが充満するよ。

だからたいがいは持って歩くよう決めている。
770: 近所をよく知る人 
[2008-04-30 02:16:00]
セントスクエア、完成してみると重厚感あってカッコいいですね。
あの辺りの雑多な雰囲気ですが、セントスクエアの一角だけ引き締まってるように感じます。
771: 周辺住民さん 
[2008-04-30 03:21:00]
同感です。
高層階で今井町方面がベランダだとかなり眺めもいいのでは?
772: 周辺住民さん 
[2008-04-30 09:27:00]
ついに完売したみたいですね。
HPが無くなっています。
773: 匿名さん 
[2008-04-30 19:22:00]
No.768 by 匿名さん 2008/04/29(火) 23:40

通りすがりですが
ここはペットを飼うルールが決まってないのですか?
配慮ではなく、厳しい規則があるのが一般的ですよ。


買えなかった方のひがみですか?
774: 匿名さん 
[2008-04-30 19:51:00]
いえいえ、一般的な常識を述べただけです。

タワーでは、ルールがあるんですけどね。
775: 匿名さん 
[2008-04-30 20:25:00]
規定はあったと思いますよ。細かくは覚えてないけど。
廊下とかで歩かせちゃうのは規定だけの問題じゃなく、マナーの問題です。
776: 匿名さん 
[2008-04-30 21:12:00]
マナーと言っても人によって色々です
まずはペット規約があるなら773さんが言うように
規則に従ってペットを飼う事です
飼う側がこのくらいは良いだろうと思ってる事でも
結構ダメな事多いいですよ
777: 匿名さん 
[2008-04-30 22:15:00]
入居はて1か月。エレベータ内で犬を置いているケースが
5〜6回ありました。はっきり言って「う〜ん」って感じです。
引越し業者の養生がある間はOKって思っているのでしょう、、、
小さいお子さんや病気の人は気の毒です。
778: 匿名さん 
[2008-04-30 22:15:00]
入居して1か月。エレベータ内で犬を置いているケースが
5〜6回ありました。はっきり言って「う〜ん」って感じです。
引越し業者の養生がある間はOKって思っているのでしょう、、、
小さいお子さんや病気の人は気の毒です。
779: 匿名さん 
[2008-05-01 21:40:00]
引越し業者の養生がある間はペット同乗は認めてあげましょう。

小さいお子さんや病気の方だけでなく引越しの為にそのエレベーターに
乗れないペット連れの方々のほうにも迷惑をかけているという事にもなります。
それはお互い様でしょう。
780: 匿名さん 
[2008-05-01 23:38:00]
ペット連れの飼い主が、養生のある間だけなどと考えてるかどうかですね。
781: 匿名さん 
[2008-05-02 18:50:00]
考えてないでしょうね。管理規約をちゃんと読んで、適切な飼い方をしてもらわないと、みんな困ります。
782: 匿名さん 
[2008-05-02 22:29:00]
管理人がしっかりすべきでしょう。
仕事なのだから。
783: 匿名さん 
[2008-05-04 16:47:00]
管理規約 第11条(遵守事項)
(7)昇降機、開放廊下、階段等の共有部分では、抱くか、籠等に入れること
(8)昇降機を利用する場合には、他の同乗者に迷惑等をかけないこと。
784: 匿名さん 
[2008-05-05 11:45:00]
喘息のお子さんにとっては、笑い事では済まされない位深刻な問題でしょう。
785: 匿名さん 
[2008-05-06 11:37:00]
管理組合にいうべし。
786: 匿名さん 
[2008-05-07 21:22:00]
そういえば管理組合ってどんな感じでしたっけ?覚えてる人がいたら、教えて下さい。
787: 匿名さん 
[2008-05-12 22:43:00]
ペットもそうだが、粗大ゴミの投棄もやめて欲しい。いずれも現行犯でないと注意できないのがもどかしいところ。貼り紙じゃ効き目ないだろうし。もし心当たりある人がこの掲示板みたら、やめて下さいね。お願いします。
788: 匿名さん 
[2008-05-12 23:45:00]
防犯カメラの録画に、
粗大ゴミの投棄場面は映ってないのですかね。
映ってないなら、
何のための防犯カメラだか。
789: 匿名さん 
[2008-05-16 00:34:00]
ロビーのソファと机、趣味悪すぎです。誰が選んだんですか?特にソファが・・・。
790: 入居済み住民さん 
[2008-05-16 00:43:00]
確かに! もったいない。玄関口に高級感がなくなる。
 1世帯5,000円 だしても変えたほうがよい。
791: 匿名さん 
[2008-05-18 17:48:00]
狭い方のエレベータに、折りたたみではない
自転車を載せるのはちょっとカンベンして
ほしいのですが、、、 びっくりすると共に
違和感ありです!
792: 匿名さん 
[2008-05-18 18:03:00]
駐輪場に置くよりも、ポーチに置きたいのですかね。
まさかその内、原付までもってことは…
793: 入居済み住民さん 
[2008-05-18 22:10:00]
302号室が5,850万で売りに出ていましたね。
 当時、5,280万。たくさん、見学にきておられるようなので
 売れるでしょうね。

 ちなみに賃貸も何件かでてると聞きましたが、なかなかいい値が
 ついているそうですね。
794: 匿名さん 
[2008-05-19 08:04:00]
自転車置き場入り口にゴミが捨ててありました。
795: 購入経験者さん 
[2008-05-19 08:22:00]
中古物件は冷やかしで見にくるだけの客が多いんですよ。一般的に。
値引くのが当然と思ってるし。
796: 匿名さん 
[2008-05-20 20:11:00]
1m近いコリー犬って反則でしょう!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる