横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントスクエア武蔵小杉 [1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. セントスクエア武蔵小杉 [1]
 

広告を掲載

武蔵小杉検討者 [更新日時] 2008-05-24 19:33:00
 

セントスクエア武蔵小杉
http://www.sts113.jp/
武蔵小杉の西側、東横線武蔵小杉駅徒歩2分 聖マリアンナ医科大学東横病院跡地
はいかがですか。

[スレ作成日時]2006-12-18 13:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

セントスクエア武蔵小杉 [1]

664: サラリーマンさん 
[2008-01-19 23:55:00]
もう完売しているよ。
665: 匿名さん 
[2008-01-20 04:59:00]
ナイスさん、良い時期に売りましたね。
666: ご近所さん 
[2008-01-20 15:21:00]
どこに「完売」の表示があるの?
物件サイトや、ナイスのHPでは、完売になってないけど。
667: サラリーマンさん 
[2008-01-20 16:13:00]
現地のマンション見に行ってください。
完売御礼、キャンセル待ちとなっております。
新たに案内する部屋はないということだと思います。
ローン審査とかで落ちたら部屋が空くということでは。
とりあえず、希望者で埋まったということです。
確かに、現物を見るといい感じです。(値段は高いけど)
668: 匿名さん 
[2008-01-20 17:16:00]
完売ですね!
高いと言われていましたが、結果的には絶妙な値付だったということでしょうか。
完売ですね!高いと言われていましたが、結...
669: 匿名さん 
[2008-01-20 17:23:00]
外観も大分出来上がってきました。
この辺ではかなり高い建物ですね。
外観も大分出来上がってきました。この辺で...
670: 周辺住民さん 
[2008-01-20 20:57:00]
完売おめでとうございます。南口利用の住民としては喜ばしいことです。

ところで、ベランダにある白いものは電気温水器(エコキュート?)でしょうか。
ずいぶん存在感ありますね。
671: 匿名さん 
[2008-01-20 21:28:00]
小杉でも坪300万物件が完売するとは恐れ入りました。
今後出てくる駅前タワーはもの凄い価格になるのでしょうね。
672: 匿名さん 
[2008-01-20 22:08:00]
ここの営業担当の方から1割引の提示を受けました。
最後はさすがに値引いて捌いたのではないでしょうか。
673: 匿名さん 
[2008-01-21 10:23:00]
久しぶりにここを見たら、完売していたんですねぇ。

>>669さん
東横線を挟んだ向かい側のマンションが大き過ぎるので、
あまり感じなかったですが案外大きいですなぁ。
674: ご近所さん 
[2008-01-21 20:21:00]
>672 あんまりいい加減なこと書くとログから追求されますよ。
     本当だったら、同じタイプを早くに1割高く買った人は
     かわいそうですね。そんなもんですか?世の中。
675: 契約済みさん 
[2008-01-21 23:06:00]
そんな竣工前に値下げしないと思いますよ。
人気の駅近の立地ですから。
676: 匿名さん 
[2008-01-22 02:38:00]
景気後退が言われてますので、これから出てくるタワーでは
強気な価格設定は難しいでしょう。

バルコニーにあるのは温水器です。三井では室内のスペースに設置してありますね。
677: 匿名さん 
[2008-01-22 17:43:00]
価格に関しては
戸数が少ないことも考慮すべきでしょう。
一戸あたりの敷地面積を考慮すれば、
そんなに割高ではないと思います。
高層、低層、場所によっても違いますしね。

それよりも、今この時期に完売したという事実に
この物件の凄さを感じます。
678: 匿名さん 
[2008-01-22 17:59:00]
これから売り出す物件の価格気になりますね。

だいたいマンションって販売の2年前くらいに土地を取得するらしいから、
これからしばらくは相当努力しないと値段は下げられないと思います。
はっきり言って初めから赤を出すような価格設定はするはず無いですから。

それでも価格を下げるようなら、逆に仕様を落としてくるのではと心配です。
679: 匿名さん 
[2008-01-22 18:34:00]
今この時期に完売とは言っても、サブプラ問題発生前の
マンションブーム真っ盛りの時期に大部分は契約済みだったわけですから。
680: 小杉勝ち組代表 
[2008-01-27 16:57:00]
資産価値は最高ですね。
タワー側(工場側)はちょっと、、
681: 都民から小杉を変える代表 
[2008-01-27 17:41:00]
完売して良かった、良かった。
ここが売れ残ったら、武蔵小杉の先行きが不安だった。

更にタワーマンションの価値が高まってくるということにもなりますが、
相乗効果で武蔵小杉を盛り上げていきましょう。
682: ご近所さん 
[2008-01-31 00:44:00]
あれ?、物件サイトは、今頃更新されたけど、
それでも5戸→2戸だね。

ナイス本社で契約書にサインしてから本当に完売ってとこかな?
683: 匿名さん 
[2008-01-31 14:11:00]
撤回だな、完売。
684: 匿名さん 
[2008-01-31 15:52:00]
キャンセル物件じゃないですかね。
完売している物件でもあるでしょう。

駅の反対側の三井のPCMだって1400戸もあれば事情あってキャンセルする人がいると思います。
685: 匿名さん 
[2008-02-08 21:19:00]
おおっ、
物件サイトもついに完売表示に!
686: 匿名さん 
[2008-02-11 11:53:00]
エントランス付近。
上棟会を開催していました。
結構重厚感がありますね。
エントランス付近。上棟会を開催していまし...
687: 入居予定さん 
[2008-02-12 02:55:00]
上棟会いきました。思ったより電車の音が聞こえますね。
住み始めたら気にならないのかなあ。ちょっと心配です。
688: 匿名さん 
[2008-02-12 03:22:00]
回送以外全ての電車が停まる特急停車駅徒歩2分のココでの電車の音を気にしていたら、
武蔵小杉にできる駅近な新築マンションなんてどこにも住めませんよ。

線路沿いのマンションでもなく、電車自身の騒音が大きな南武線からも離れてるんだし。
そんな贅沢言っちゃいかんと思うぞ。
689: 匿名さん 
[2008-02-12 05:40:00]
高架線の電車音は余計にうるさいし、ペアガラスは防音対策用ではないし。
でも、騒音問題があるのは過去レスで書かれてますよね。
690: 周辺住民さん 
[2008-02-12 21:19:00]
いまどきのマンションであれば窓を閉めれば問題ないでしょ。
691: 匿名さん 
[2008-02-12 21:28:00]
今時のマンションだって防音性の高いガラス使ってなければ、普通に音は聞こえる。
周辺環境に合わせてどれくらいの防音等級にするか決めるわけ。
ここのサッシはT2、T3?
692: 入居予定さん 
[2008-02-13 02:36:00]
コメントありがとうございます。T3かT2かは分かりませんが、皆さんの話に納得しました。便利の代償ですね。
693: 匿名さん 
[2008-02-14 22:19:00]
あっ、
物件サイトの表示が、再び「限定一戸再登録受付中」になってる。

お高いからローン審査が通らない人がいたのかな。。。
694: 匿名さん 
[2008-02-15 22:17:00]
サイトを見てきた・・

なんで抽選は4月20日なの?入居は3月下旬なのに。なんか怪しいな。
695: 匿名さん 
[2008-02-15 22:41:00]
企業サイドにたって考えると、今期のセントスクエア武蔵小杉の売上目標は達成してしまったので、来期に売上を回したいとか?

当初から数戸は売れ残ると思って売上目標設定したら、意外に早く目標達成してしまったよ。来期は不動産不況になりそうだから、4月以降に売りましょう。ってよくある話ですが。
696: 匿名さん 
[2008-02-16 02:00:00]
>695
ああ、きっとそうだね。
うちの会社もやってるなー。ムリムリ今期、とかムリムリ来期とか。
697: 匿名さん 
[2008-02-16 11:38:00]
「完売御礼」と「売れ残る」の響きが違うかも。
700: 契約済みさん 
[2008-03-07 16:09:00]
そろそろ内覧会の時期ですね。どんなでしょうかね。
701: 入居予定さん 
[2008-03-08 00:14:00]
ですね。メジャーを忘れず持ってかないと。
702: 入居予定さん 
[2008-03-09 19:50:00]
結構、汚れやキズがありました。
通常、内覧会とはあんな感じなのかはよくわかりませんが、
あの状態で引渡しは考えられない、本当に
お客に見せていいように事前にチェックしているの?
という感じがしました。あきらかに目立つ大きな汚れもありましたし。
703: 契約済みさん 
[2008-03-09 20:47:00]
同じく。汚れはひどかったし、傷も付き放題、外壁も割れてました。あれで渡すのはね・・・。掃除していた若者も態度最悪だったし。安い業者で済まそうとしているのでは?
704: 入居予定さん 
[2008-03-09 22:42:00]
やっぱりそうですよね。
 ナイスの関係者の方には、入居する人の気持ちになって入居者の
 視点でチェックしてほしい。
 
 あれじゃ、一事が万事で、見えてないところがさらに不安。
 全ての作業がかなり荒削りという感じがまるわかりで、
 本当に傷をつけないようにしようという気持ちで丁寧にやっていたか。
 作業の様子が伺える。

 また、どう考えても、清掃業者に投げたあとチェックしていない。
 泥水のような雑巾で拭いたあとが乾いて残っていたり。少しこすれば
 落ちる汚れがいっぱいついていたり。乱暴にやらなければつかないような
 傷もいっぱい。

 新築マンションってこんなもんかなと帰って、今、すんでいる賃貸マンションと
 比べたが10年たっていても本当にきれいに仕上がったまま。ちょっとガックリ。

 どなたが、プロの業者様に徹底的にチェックして欲しい。
 
 かなり高い値段なのに、あの仕上がりで引渡しでは、多くの入居者が
 がっかりするような気がします。内覧会にいって、最高の仕上がりだったと
 感じた入居者は1割もいないのでは。

 もっとがんばってください。ナイスさん、建設業者さん、期待しています。
705: 契約済みさん 
[2008-03-10 21:28:00]
内覧会で指摘した箇所がキレイになってても、オプションの棚とかは、まだ作られていないから、その後が心配です。引渡しの前に、ちゃんとした清掃業者に入ってもらうことはできないのかな。せっかく新築なのに、家具入れる前に徹底的に掃除しなくちゃいけない感じです。
706: 周辺住民さん 
[2008-03-11 16:10:00]
ここはイトーヨーカドーに買い物に行くときによく通りますが、マンションの階段の踊り場で作業者の方がよくタバコをぷかぷかふかしてますね。このあたりは飲み屋が多く、よっぱらいがよく暴れていることが多いです。夜の外出は気をつけたほうがよいかと。
707: 匿名さん 
[2008-03-11 21:20:00]
>>705
別のナイス物件ですが、清掃と床のワックス(コーティングじゃなくて普通のものですが)は
クレームをつければちゃんと対応してくれましたよ。(ナイスも業者に指示するだけなので)
708: 入居予定さん 
[2008-03-11 22:23:00]
踊り場でのタバコはひどいな。なんか、建設中はカメラで見れたんですけど(ネットでも見れるようになってたらしいですが)、タバコなんか吸いながら作業してたら、しっかり注意しますからって、自慢げにナイスの人が言ってましたよ。休憩中なのかもしれませんが、いまいち雰囲気の良くない作業員でした。
クレームつけないと対応してくれないなんて、良くないですよね。クレームの前に指示してくれないものかな。けっこうがっかりでしたよ。

よっぱらい情報ありがとうございます。自分も同じようにならないように気をつけますね。
709: 匿名さん 
[2008-03-12 08:25:00]
↓のブログではプロらしき人間がベタ褒めなんだけど、金でももらってるのかなあ?
http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200803/article_5.html
710: 匿名さん 
[2008-03-12 12:42:00]
ブログの主は、
売主の監理課長と顔なじみの方だそうですね。
711: 入居予定さん 
[2008-03-12 14:36:00]
顔なじみじゃあ、悪くは書けませんよね。ブログを見ると、やたら専門的な指摘が多くて、内覧会専門に頼めば良かったって少し後悔です。
713: 入居予定さん 
[2008-03-16 03:53:00]
709のブログ内のうち、アルミサッシュの機密ゴムのズレを指摘している部分がありましたが、
これは、素人目でみてわかるものなのでしょうか?
あるいは、他の入居予定の方も指摘されたのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる