横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントスクエア武蔵小杉 [1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. セントスクエア武蔵小杉 [1]
 

広告を掲載

武蔵小杉検討者 [更新日時] 2008-05-24 19:33:00
 

セントスクエア武蔵小杉
http://www.sts113.jp/
武蔵小杉の西側、東横線武蔵小杉駅徒歩2分 聖マリアンナ医科大学東横病院跡地
はいかがですか。

[スレ作成日時]2006-12-18 13:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

セントスクエア武蔵小杉 [1]

727: 匿名さん 
[2008-03-23 00:26:00]
再開発が済めば更に条件が良くなるので未入居じゃなくてもそれほど売却価格が
下がるとは思えません
ナイスがあてにならないなら自分で壁紙がきちんと貼れているかとか細かいところも
チェックしないといけませんね
入居後1年点検とか2年点検とかあると思いますが壁紙などは
切れたり汚れは点検の除外になる事があるので事前チェックは大事ですよね
728: 匿名さん 
[2008-03-23 05:54:00]
再開発が進めば更にタワーが増えて、住居が供給され続けます。
マンションブームは去ったので、これからの分譲価格相場は抑えた額になるでしょう。
しかも三井が完成してしまうと、ここの駅近中古としての希少性は薄れます。
つまり再開発が進むと、中古で売る時のライバル物件はどんどん増え続けて条件は厳しくなります。

また、武蔵小杉から東京駅まで直通で行けると喜ぶ小杉住民が多いのですが、
肝心の横須賀線駅は、ここのマンションから距離があります。
729: 匿名さん 
[2008-03-23 22:50:00]
>セントスクエアは多少高くても
>売れるからいいや的な所が多々
>感じられるね。
>もっと客の立場で物を考えないと。
>客は一生の物を買ってるんだから

これは当たっていると思います。
納得した希望者だけに買って欲しいという態度はわかるが
実際、殿様商売的なところがあった。買いたくないなら買わないでいいみたいな。
そうではなく、より多くのお客様に魅力を知ってもらうべく最大限の努力をすべき。
それが、リピーターにつながってくる。客には伝わるよ。
 
ナ○スは業界のリーダーではなく、チャレンジャーなのだから
常に謙虚でなければならない。第二期に異常な高価格を上層部で
決めて、それをこの時期にほぼ売り切ったから、してやったり、
というところもあるはず。ただ、たくさんの粗利がとれたから良しではなく、
本当にそれだけの価格の価値を提供できているか自問自答すべし。
特に役員連中は、会議室にいるのではなく、現場に足を運んで、
内覧会の前に自らの目でチェックすべき。そしたら、どれだけの惨状で
あったか理解できるはず。

ま、実際はナイスは売主なので、施工業者の粗雑さに問題があるのだが。
そこをきっちりと管理監督してほしい。ついでにイトーヨーカドーとの
間の道路もあのままなのか? もう少しきれいに仕上げられないのか?
730: 匿名さん 
[2008-03-24 00:10:00]
高値掴みな気がしていたのが自分だけでなかったのですね。
恐ろしく便利な場所だという点を除けば、至って普通の物件ですね。
病院との調和はいいが、本当に普通な外観ですし、、、。
こんなことならタワーの低層や、極論ではセレマークスか
レアリスの中古でも十分なくらいでしたよ。。。

楽しみにしていたのに、なんか晴れない気分に変わりました。
731: 匿名さん 
[2008-03-24 05:27:00]
729さんのおっしゃることに、全く同感です。
確かに殿様商売的なところがありました。
732: 匿名さん 
[2008-03-24 14:09:00]
山手線まで15分の駅前の立地、決して派手ささはないがいい建物なのでいい物件です。なので殿様商売的になるのは腹が立ちますが、しょうがないなーと思います。

入居一ヶ月は業者さんが集会室で待機してくれるなんてありがたいです。
ナイスとして想定しなかった程の欠陥が出てきたのでしょう(内情を知っているわけではありません、推測です)が、それに対する対処は立派だと思います。

ただ、一回の店舗が不動産屋というのはやめてほしい。
第一回の管理組合で追い出したいと思います。替わりの店舗を見つけなくてはならないし、頼りにする「管理会社」もナイスなので難しいとは思うが、早く他のテナントが入ってほしいと思う。
733: 匿名さん 
[2008-03-24 15:02:00]
なんで不動産屋がダメなんでしょうか。飲食店や金融業より良いのでは。長期的に安定して家賃収入があり、かつ住民に迷惑がかからないものなんて簡単にはみつからないと思います。
734: 近所をよく知る人 
[2008-03-24 21:50:00]
不動産屋でもいいと思いますよ。
共栄共存でやっていきましょうよ。駅の向こうの御三家に負けないくらい、
いいマンションだと思いたいですね。(希望的観測ですが)
735: 入居予定さん 
[2008-03-25 02:13:00]
ナイスの不動産では何でいけないんだ?コンビニとか食品スーパーなんかよりずっとマシだと思うが・・・。コンビニなら夜中まで若者がたむろしてうるさいだろうし、食品スーパーや飲食店だとタワーマンションの最上階でもゴキブリが発生するらしいからな。俺はかえってナイスの営業所でよかったと思うが。追い出すだなんて無茶苦茶だな。多分、不動産でよかったとみんな思ってるんじゃない?。看板の好き嫌いの差はあるだろうけど。
736: 匿名さん 
[2008-03-25 05:35:00]
ナイスの不動産屋は永久に入るの?
不動産屋である以上、店舗部分を高く借りるか買う客が見つかれば
入れ替わりは簡単だと思いますが。
737: 匿名さん 
[2008-03-26 18:43:00]
ナイスの営業所が入ることは当初から決まってましたよね。
テナントがなくて仕方なく・・・ではないですし、
ここから出て行くことはあまり考えにくいかと。
738: 入居予定さん 
[2008-03-26 20:50:00]
出て行く必要はないですよ。735さんのおっしゃるとおり、コンビニや飲食店より 
 いいと思います。ただ、あの2階の緑の看板は気になるけど。
 夜になると点等していて安っぽい。どうせ、南も病院、東も駅から見えない
 高さからなら、そんなに宣伝にもならないのであれを撤去してほしい。
 そしたら、かなりいい感じだと思います。
739: 入居予定さん 
[2008-03-26 21:50:00]
今日、イトーヨーカドーにいったが、本当に後3日で引き渡せるのか、
 土曜日・日曜日に何十件もの人が引越してこれる状態なのかと思った。
 最後の方は、3月引渡し売上ということで突貫だったのでは。
 特に、ハ○マさんの仕事が仕上げるというより、仕事を終わらせるという
 やっつけの感があるが。例えば、イトーヨーカー堂とセントの間の
 道路も歩道の縁側のコンクリートが舗装のローラーのクロズミがいっぱい
 擦りついていて、工事完了て、こんな汚い仕上げはあるのかと思った。
 完成実績として自社のHPに掲載してほしいと思った。
 仕上げは大切ですよ、最後は気持ちの問題ですから。
740: 本当の購入者 
[2008-03-27 13:16:00]
私は満足していますよ。なんとか言っても駅至近、買い物、役所、郵便局、、、
車いらずで老後も安心。駅から遠くは嫌なものです。タワー物件何のその!
741: 匿名さん 
[2008-03-27 13:43:00]
部屋から、ゴミ置き場が遠いのが難点ですね。
タワーはゴミ捨てが楽なようです。
742: 入居予定さん 
[2008-03-27 21:22:00]
タワーも中層も一長一短ですね。ここも主観でよい悪いはあるでしょう。
  事実(状況)をどう受け止めるかはひとしだい。ただ、一ついえる事は
  皆さんで良いマンション、住環境にしていきましょう。
743: 良いマンションにしようよ! 
[2008-03-28 03:46:00]
何だかんだ言ってもみんなナイスという会社でここのセントスクエア武蔵小杉を買った訳なんだから、反対側の三井の事を言ったってしょうがないんだし、みんなでセントスクエアで快適な生活を送る以外にないんだよね。

1階の店舗に何が入ろうが今更文句言ったってしょうがない。みんなでセントスクエアを後にも先にも良いマンションとして行く以外ないんだよ。みんなで買って良かったと思えるマンションにしていくためにも、批判的な意見ばかりでなく、将来に向けた建設的な意見を言って、より良い環境にして行こうよ。このマンションほど利便性の良い所はないんだしね。施工業者の問題もあるかもしれないけど、世間一般的な業者と比較した時はたしてどうなのか?までを考えたらまだマシなんだと思うよ。セントスクエアが本当に良いマンションなのかはハード面(建物)だけでなくソフト面(住んでる人)次第で今後変わっていくと思うよ。みんなでがんばろうよ!
744: 周辺住民さん 
[2008-03-28 04:08:00]
743さん私もそう思います。

自分の住んでいるマンションや街に愛着持って、より良くなるよう少しずつでも働きかけて
いくことで住みやすくなっていくんだと思います。

他物件の者ですが、743さんに共感したのでレスしました。
失礼します。
745: 入居予定さん 
[2008-03-28 23:29:00]
祝、入居! 入居者の皆さんに幸あれ!
746: 入居予定 
[2008-03-31 21:14:00]
入居した方へ
住み心地はいかがですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる