横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントスクエア武蔵小杉 [1]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. セントスクエア武蔵小杉 [1]
 

広告を掲載

武蔵小杉検討者 [更新日時] 2008-05-24 19:33:00
 

セントスクエア武蔵小杉
http://www.sts113.jp/
武蔵小杉の西側、東横線武蔵小杉駅徒歩2分 聖マリアンナ医科大学東横病院跡地
はいかがですか。

[スレ作成日時]2006-12-18 13:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

セントスクエア武蔵小杉 [1]

684: 匿名さん 
[2008-01-31 15:52:00]
キャンセル物件じゃないですかね。
完売している物件でもあるでしょう。

駅の反対側の三井のPCMだって1400戸もあれば事情あってキャンセルする人がいると思います。
685: 匿名さん 
[2008-02-08 21:19:00]
おおっ、
物件サイトもついに完売表示に!
686: 匿名さん 
[2008-02-11 11:53:00]
エントランス付近。
上棟会を開催していました。
結構重厚感がありますね。
エントランス付近。上棟会を開催していまし...
687: 入居予定さん 
[2008-02-12 02:55:00]
上棟会いきました。思ったより電車の音が聞こえますね。
住み始めたら気にならないのかなあ。ちょっと心配です。
688: 匿名さん 
[2008-02-12 03:22:00]
回送以外全ての電車が停まる特急停車駅徒歩2分のココでの電車の音を気にしていたら、
武蔵小杉にできる駅近な新築マンションなんてどこにも住めませんよ。

線路沿いのマンションでもなく、電車自身の騒音が大きな南武線からも離れてるんだし。
そんな贅沢言っちゃいかんと思うぞ。
689: 匿名さん 
[2008-02-12 05:40:00]
高架線の電車音は余計にうるさいし、ペアガラスは防音対策用ではないし。
でも、騒音問題があるのは過去レスで書かれてますよね。
690: 周辺住民さん 
[2008-02-12 21:19:00]
いまどきのマンションであれば窓を閉めれば問題ないでしょ。
691: 匿名さん 
[2008-02-12 21:28:00]
今時のマンションだって防音性の高いガラス使ってなければ、普通に音は聞こえる。
周辺環境に合わせてどれくらいの防音等級にするか決めるわけ。
ここのサッシはT2、T3?
692: 入居予定さん 
[2008-02-13 02:36:00]
コメントありがとうございます。T3かT2かは分かりませんが、皆さんの話に納得しました。便利の代償ですね。
693: 匿名さん 
[2008-02-14 22:19:00]
あっ、
物件サイトの表示が、再び「限定一戸再登録受付中」になってる。

お高いからローン審査が通らない人がいたのかな。。。
694: 匿名さん 
[2008-02-15 22:17:00]
サイトを見てきた・・

なんで抽選は4月20日なの?入居は3月下旬なのに。なんか怪しいな。
695: 匿名さん 
[2008-02-15 22:41:00]
企業サイドにたって考えると、今期のセントスクエア武蔵小杉の売上目標は達成してしまったので、来期に売上を回したいとか?

当初から数戸は売れ残ると思って売上目標設定したら、意外に早く目標達成してしまったよ。来期は不動産不況になりそうだから、4月以降に売りましょう。ってよくある話ですが。
696: 匿名さん 
[2008-02-16 02:00:00]
>695
ああ、きっとそうだね。
うちの会社もやってるなー。ムリムリ今期、とかムリムリ来期とか。
697: 匿名さん 
[2008-02-16 11:38:00]
「完売御礼」と「売れ残る」の響きが違うかも。
700: 契約済みさん 
[2008-03-07 16:09:00]
そろそろ内覧会の時期ですね。どんなでしょうかね。
701: 入居予定さん 
[2008-03-08 00:14:00]
ですね。メジャーを忘れず持ってかないと。
702: 入居予定さん 
[2008-03-09 19:50:00]
結構、汚れやキズがありました。
通常、内覧会とはあんな感じなのかはよくわかりませんが、
あの状態で引渡しは考えられない、本当に
お客に見せていいように事前にチェックしているの?
という感じがしました。あきらかに目立つ大きな汚れもありましたし。
703: 契約済みさん 
[2008-03-09 20:47:00]
同じく。汚れはひどかったし、傷も付き放題、外壁も割れてました。あれで渡すのはね・・・。掃除していた若者も態度最悪だったし。安い業者で済まそうとしているのでは?
704: 入居予定さん 
[2008-03-09 22:42:00]
やっぱりそうですよね。
 ナイスの関係者の方には、入居する人の気持ちになって入居者の
 視点でチェックしてほしい。
 
 あれじゃ、一事が万事で、見えてないところがさらに不安。
 全ての作業がかなり荒削りという感じがまるわかりで、
 本当に傷をつけないようにしようという気持ちで丁寧にやっていたか。
 作業の様子が伺える。

 また、どう考えても、清掃業者に投げたあとチェックしていない。
 泥水のような雑巾で拭いたあとが乾いて残っていたり。少しこすれば
 落ちる汚れがいっぱいついていたり。乱暴にやらなければつかないような
 傷もいっぱい。

 新築マンションってこんなもんかなと帰って、今、すんでいる賃貸マンションと
 比べたが10年たっていても本当にきれいに仕上がったまま。ちょっとガックリ。

 どなたが、プロの業者様に徹底的にチェックして欲しい。
 
 かなり高い値段なのに、あの仕上がりで引渡しでは、多くの入居者が
 がっかりするような気がします。内覧会にいって、最高の仕上がりだったと
 感じた入居者は1割もいないのでは。

 もっとがんばってください。ナイスさん、建設業者さん、期待しています。
705: 契約済みさん 
[2008-03-10 21:28:00]
内覧会で指摘した箇所がキレイになってても、オプションの棚とかは、まだ作られていないから、その後が心配です。引渡しの前に、ちゃんとした清掃業者に入ってもらうことはできないのかな。せっかく新築なのに、家具入れる前に徹底的に掃除しなくちゃいけない感じです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる