パート43です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
[スレ作成日時]2012-12-01 22:47:35
武蔵小杉地区の今後について・・・【43】
634:
匿名さん
[2013-01-04 16:35:00]
|
||
635:
匿名さん
[2013-01-04 16:42:30]
>633
小ネタだけど。 東京機械の社宅跡地に建つオフィスビル、1~2階が商業施設って事になってるんだけど、見た目は結構広いんだよね。 もちろん東急スクエア以上の内容になるわけはないけど、ちょっと期待してる。 あと、アリオは再来年じゃなくて来年だね。 |
||
636:
匿名さん
[2013-01-04 16:45:55]
神楽坂の人じゃないけど自分も都心に狭めの物件持ちつつ武蔵小杉住んでる。
自分の場合は都心の物件は家族で住むには手狭だったから引っ越すことになったけど、 探してた時に都心に買い換えてもいいと思えるような物件がなかった。 他にいいところがあるのはわかってるけど売ってなきゃ買えないので。 その時に分譲している中で選ぶので実家が近いとか通勤時間で小杉になったけど、 通勤や買い物では都心より不便でも、遅くまでやってるスーパーとか車での外出は便利になったこともある。 どこより素晴らしいとは思わないけど、なんだかんだ満足できる範囲だと思う。 |
||
637:
匿名さん
[2013-01-04 16:56:29]
636さん、ちなみに小杉のマンションの部屋の大きさはどのくらいですか?
|
||
638:
匿名さん
[2013-01-04 17:38:30]
>636 神楽坂セカンドをあげてしまった者ですが、正に代弁して頂いた通りです。
ここまで神楽坂で、ネガさんに食いつかれるとは思いもしませんでしたが…。 街がどうのと言うより個人的なタイミングが色々重なって、物件購入を検討した結果、 武蔵小杉が最後まで残り家族一同ノリノリで移住しました。やはり交通網や物件の広さや街の利便性を考慮した結果です。 あと両親が近くに住んでいるとか、子供の大学が近いとか、そんな理由からの移住です。 決して業者の営業じゃないですよ。 私の仕事は都心で帰りも遅くなることがあるので神楽坂の物件はセカンドとして放置してます。 都心へのこだわりはあまりない方ですね。神楽坂も十分便利な場所でしたが4人家族には狭くなって。 いずれリタイアするころにはもう少しゆったりとした場所に戸建てでも買って移り住むかもしれませんが、 今は十分に満足してます。 |
||
639:
匿名さん
[2013-01-04 17:51:57]
都心信者って他人の価値観、完全無視か!?
武蔵小杉に住んだこともないくせに正月から人様の住む街を貶しまくって、スレ荒らしたい放題。 いったい何がしたいんだか…。 |
||
640:
匿名
[2013-01-04 19:39:10]
あと2年たったら誰も文句言えないぐらい素晴らしい街になりますよ。
|
||
641:
匿名
[2013-01-04 20:23:57]
店は増えても、あの道の狭さじゃ、子連れが住みたくなる街には無理だよ
|
||
642:
匿名さん
[2013-01-04 20:50:41]
だから~、神楽坂セカンドさんは満足してるってよ。
4人家族だってよ こずれが住んで満足する街です! |
||
643:
匿名
[2013-01-04 20:50:41]
こんな人 ↑ がネガッテルから困るというか????
おつむが悪いというか??? 相手しないといけないかな! 道路はすべてあと2-3年で様変わりします。 電柱もすべて地中化します。 将来の街の姿が頭が悪いから想像できずに現状の延長でものを考えるんだね!あなたは。 賢者は書物に学び愚者は経験に学ぶ。 言いえて妙だね。 貴方は不動産が高値になり買えなくなって、あーあの時買っとけばな!とじだんだ踏む、痛い経験しないと分からない底辺を構成する血筋の方ですね。 もう少し想像力働かせようよね。 |
||
|
||
644:
匿名
[2013-01-04 20:51:46]
↑641さんへの回答です。
|
||
645:
匿名さん
[2013-01-04 22:00:42]
>道路はすべてあと2-3年で様変わりします。
地震来なきゃいいね。それはそれで様変わりするだろうけどね。。。 |
||
646:
匿名さん
[2013-01-04 22:13:11]
先日、都内で家を購入した知人のホームパーティーに招かれたのだけど、
駅最寄りのスーパーで買い物してから上り坂道混じりの道を20分程ひたすら歩かされようやく新居へ辿り着いた。 周りは静かだし一応23区内だし~と謙遜気味に狭いながらも都内で家を購入出来たことに満足げな主に、 かける言葉が見つからなかった。 確かによく言えば閑静な住宅地ではあったが、外灯すら怪しくただただ何も無い場所。 そこまでして何故此処だったのかと不思議に感じる出来事だった。 |
||
647:
匿名さん
[2013-01-04 22:36:00]
>646
それと比べて武蔵小杉が良いなどと言おうとしてるのなら、実に低レベルな争いですね^^; |
||
648:
匿名
[2013-01-04 23:07:49]
>646
せっかく呼んでもらった知人の家に文句言う時点で、人としてどうなの? |
||
649:
匿名
[2013-01-04 23:16:39]
646さん
おっしゃる通りです、23区と言ってもほとんどがそんなもんですよ。 |
||
650:
匿名さん
[2013-01-04 23:21:29]
|
||
651:
匿名さん
[2013-01-04 23:47:59]
23区でそんなに歩くようなとこってどこだろうね。
大田区とかいえるかどうかの端じゃないの。 4000万円前後で買えるような。 |
||
652:
匿名さん
[2013-01-04 23:50:56]
無駄な詮索はやめましょ。真実かどうか自体、疑わしい。
|
||
653:
匿名さん
[2013-01-04 23:52:07]
>650
かなり苦しい言い訳に聞こえる… |
||
654:
匿名さん
[2013-01-05 00:10:10]
>>645
そういう捨て台詞のことを、世間一般では「***の遠吠え」といいます。 |
||
655:
匿名さん
[2013-01-05 00:10:47]
お、伏字になった。
負 け 犬 ね。 |
||
656:
匿名さん
[2013-01-05 00:14:39]
そう、見苦しい。都内でも不便なとこを引き合いに出したり、さっきからすべてがわざとらしいんですよ。恥ずかしいですから、他の地域を都合よく引き合いに出さないで。
|
||
657:
匿名さん
[2013-01-05 00:20:26]
そりゃポジの言い分だろw
今回の神楽坂さんの一件でよく分かったよ。 まるっと言い返してやろう。 >>656 そう、見苦しい。都内でも坪単価の高いところを引き合いに出したり、さっきからすべてがわざとらしいんですよ。恥ずかしいですから、他の地域を都合よく引き合いに出さないで。 |
||
658:
匿名さん
[2013-01-05 00:39:06]
慶応だの神楽坂だの言ってる人は強気だね、文体含めて。都内ネガ達はいじって遊んでるだけなんでしょ、素性の知れない匿名掲示板なんだから。熱くならずに冷静にスルーで行きましょ。これは武蔵小杉のスレに限らないね。
|
||
659:
匿名さん
[2013-01-05 00:59:27]
神楽坂セカンドさんは、もう少し謙虚になった方がいいのでは?ネガの格好の餌食になってしまいます。
|
||
660:
匿名さん
[2013-01-05 01:20:25]
小杉民の話がまたネタ臭くなってきちゃったね笑
まあそのうち地震来て思い知るだろうから、それまで大目に見てやってよ。 |
||
661:
匿名さん
[2013-01-05 01:23:54]
小杉よりも地震が来たらヤバイとこはいくらでもあるだろwww
ここは特別地震に弱いわけじゃないし、何をそんなに必死になってるんだ。 |
||
662:
匿名さん
[2013-01-05 01:24:13]
ここまでの文脈からネガな書き込みは、小杉に何かしらの恨みを持った特定の人が数名発狂しているようだ。
小杉住民の意見はことごとく否定から入る性格。 要するに武蔵小杉を公平に評価しようとは決して思っておらず、 むしろ疎ましいものとして住民の反論を炙り出して楽しんでいる愉快犯的な存在だな。 目的不明。相手にして貰っていることが嬉しいだけの寂しがり屋か。 |
||
663:
匿名さん
[2013-01-05 01:26:27]
>>635
あのビルは思ったよりも大きいよねえ。2階までフルにテナントが入るなら嬉しいな。 |
||
664:
匿名さん
[2013-01-05 01:27:46]
>662
634に書いてあるのが正解だと思う。 |
||
665:
匿名さん
[2013-01-05 01:39:01]
>659 すみません、私の体験を不用意に書いたがためにネガの餌食になりました。
少数かもしれませんが、都心から移り住んだ者もこうして実際にいるということだけ解って欲しかっただけなんです。 それにしても何の根拠もなく武蔵小杉を貶める方々っていったい何なんですか? 相手にしたくはないですが、あまりにも酷くないですか? |
||
666:
匿名さん
[2013-01-05 01:51:56]
焦ってるんだよ。
|
||
667:
匿名さん
[2013-01-05 01:53:04]
|
||
668:
匿名さん
[2013-01-05 02:05:12]
>660 何様なんだよ。不謹慎にも程があるわ。
まるで地震で小杉住民が痛い目に合うことを望んでいるかのよう。 そこまで小杉を攻撃対象としている理由に、むしろ興味が湧く。w 買いたかったけどローン審査で弾き飛ばされたとか? |
||
669:
匿名さん
[2013-01-05 04:11:04]
|
||
670:
匿名
[2013-01-05 09:16:26]
いつ見ても盛り上がってますね。
スレッド43は凄い! 他地域でここまで活気あるスレはないですよ。 嫌いも好きのうち、ムサコ大人気ですね。 ここ面白いε=(>ε<*) |
||
671:
匿名さん
[2013-01-05 09:39:40]
そうそうこんなに盛り上がっているスレは他にはないですよ。
ネガはネガでゆるそうではありませんか。 ローン審査が通らなかった、又はそもそも武蔵小杉の住宅を購入することのできない可哀想な子達なんですよ(笑) 既に住んでいて武蔵小杉の良さを知っている者は高見から見ていればいいのです(笑) 「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」ってね。 |
||
672:
匿名さん
[2013-01-05 09:43:01]
今の東横駅周辺は工事中ばかりである意味凄い。エクラス、グランドウイング、ブリリア隣のオフィスビル、プラウドタワー、アリオ敷地の土地改良?工事など
|
||
673:
匿名さん
[2013-01-05 09:45:27]
あと駅のロータリーの工事
|
||
674:
匿名さん
[2013-01-05 10:55:03]
小杉スレが荒れる理由が本当に分からないのですか?
これまで散々、他の地域を荒らしたからですよ。 首都圏のほとんどの地域を攻撃してるじゃないですか。 それを、羨ましいニダ!とか人気があるニダ!とか勘違いも甚だしいです。 他を悪く言うのをやめれば、自然とネガも減ると思います。 でもそんなことできないか。 |
||
675:
匿名さん
[2013-01-05 10:57:15]
やっぱり再開発エリアはポジもネガもいて盛り上がっていい。豊洲なんかの湾岸と同じだね。いまだから注目の町に住むのもいいかもね、心が落ち着かないけど。
|
||
676:
匿名さん
[2013-01-05 11:05:28]
そう、ネガは許すとかスルーで。お前の認識は間違っている!頭悪いの?オレが正しく教えてやる!とか高圧的にひとつひとつに反論するから反発食うんだと思う。そう思わせておけばいいんじゃない。
|
||
677:
匿名さん
[2013-01-05 12:00:58]
基本的にネガは、ネタ切れと攻撃対象を失うことが怖い。
43も続いたスレの中で何度となく同じネガネタをほじくり返しては盛り上げる。 まあ荒れる時は一過性の風邪みたいなものですな。 |
||
678:
匿名さん
[2013-01-05 12:14:39]
実際はポジの期待が大きすぎてツッコミどころ満載でネガが多いだけ。
妬みなんていうのも、ツッコミを待ってるだけでしょ。 |
||
679:
匿名さん
[2013-01-05 12:15:17]
>674 なるほど、おもしろい!。
で、あなたはどちらのスレからお越しのネガさんですか?w |
||
680:
匿名さん
[2013-01-05 12:17:41]
ネガってキモイ。まだポジの方が健全だわ。
|
||
681:
匿名さん
[2013-01-05 12:22:59]
武蔵小杉は地盤の弱ささえなければ、最高だったと思う。
|
||
682:
匿名
[2013-01-05 12:37:54]
だーかーらーっ、このスレをのぞいて、書き込む労力を惜しまないから盛り上がってるんでしょ。
書く価値もなければ、無視すればいいだけのことなのでは? スレ43は気になる証でしょ! |
||
683:
匿名さん
[2013-01-05 12:39:24]
|
||
684:
匿名さん
[2013-01-05 12:44:08]
東横線は特急、急行から10両編成化が進められるようですね。
ネガや荒らしのみなさんには頭の痛い問題ですね(笑)。 |
||
685:
匿名さん
[2013-01-05 15:02:35]
今朝の日経新聞首都圏経済面から。
すごいことになるかも。 セブン&アイ・ホールディングスが今月、東急とJRの武蔵小杉駅(川崎市)に隣接する工場跡に計画した大型SC「アリオ」の開発プロジェクトを立ち上げる。2014年秋にも開業させる。 駅の乗降客は1日39万人。高層マンションの建設が相次ぎ、アリオ開業時に1キロ圏の人口は約6万人と現在より5000人増える。周辺の世帯年収は1000万円超が中心。またとない立地でグループの総力を挙げて延べ床面積4万平方メートルの4層の新店に挑む同社は初めて「外の人の知恵」を借りようと考えている。 ヒントはヒカリエにある。2層で広い飲食フロアのプロデュースを店舗開発で実績がある柴田陽子氏に依頼。 |
||
686:
匿名さん
[2013-01-05 15:04:55]
途中で切ってすまんが、渋谷ヒカリエ級を目指すそうだ。
|
||
687:
匿名さん
[2013-01-05 15:15:05]
小杉と関係なくなるが、一応続き。
同氏がテナント提案や環境デザインの監修を主導して、女性が好む個性的で統一感のある空間に仕上がった。 20年前にSCテナントの4分の1程度だった非物販系は3分の1に増えている。モノで集客できる時代ではない。だが、目的買いの場ではなく、若者からシニアまで時間を費やす目的地になればさまざまな販売機会が生まれる。そのための仕掛けが、ソラマチの場合はプラネタリウムや映像技術を駆使した体験型のアトラクションなどだ。 自治体のSCへの期待は大きい。工場跡地を有効活用でき、雇用と税収の確保にもつながるからだ。住友商事が神奈川県藤沢市に11年秋に開業したテラスモール湘南は4000人が働く。 郊外への出店規制を受けてSCの新規開業は08年以降低迷し、12年は35(日本SC協会調べ、首都圏16)にとどまった。ところが、誘致や高い利回りを期待する商業用不動産への資金流入を背景に13年は73(同26)と大きく反転する見込みだ。 競合が増す出店者には同質化を避ける店づくりが求められる。自治体には都市インフラととらえ広域な都市間競争をにらんで先手を打つ広い視野が欠かせない。 |
||
688:
匿名さん
[2013-01-05 15:24:39]
だけどアリオ武蔵小杉で非物販系って想像つかないな。
|
||
689:
匿名さん
[2013-01-05 15:40:44]
1キロ圏の人口は約6万人で
周辺の世帯年収は1000万円超が中心。 って凄いね。 日本中でこんなに人口密度高くて年収高いエリアはあるのか? |
||
690:
匿名さん
[2013-01-05 15:45:02]
Round1あたりと手を組んだりすると手っ取り早いけどね…。
|
||
691:
匿名さん
[2013-01-05 15:46:04]
元ジャニーズJrの人が武蔵小杉に店を出すらしい。
https://www.facebook.com/BooBooLiv |
||
692:
匿名さん
[2013-01-05 15:52:15]
やっぱアリオって名称使うんだね。
|
||
693:
匿名さん
[2013-01-05 15:55:20]
>689
「世帯」収入だから、そんなもんでは? |
||
694:
匿名さん
[2013-01-05 16:13:53]
マンションたくさん建ってるところはみんなそんなもんでしょう。
ネガが喜ぶからそういう言い方やめようよ…。 |
||
695:
匿名さん
[2013-01-05 16:30:00]
こうして日に日にネガは追い込まれていくんだろうなあ。
心の中では小杉憎しでも、街は発展してゆき世間はどんどん持ち上げて。 友達にも思ってることを声に出せなくなるのって辛いよね。 ああ…あの時買っていれば…なんて後悔との戦いの日々がやってくると思うと、 ネガらずにはいられない気持ちもなんとなく分かる気がする。 |
||
696:
匿名さん
[2013-01-05 16:47:03]
買えないからネガるんでしょ。
あのとき買っていれば…なんてタイミングもないんですよ。 |
||
697:
匿名さん
[2013-01-05 17:09:23]
>689
共働きだったら1000万なんて当たり前だし、逆に1000万なかったらこの辺のタワマン買えないよ。人口密度の高い地域なんていっぱいあるよ。何でいつも小杉が一番だと思うのか不思議。 |
||
698:
匿名さん
[2013-01-05 17:32:39]
みなさんのご指摘どおり、ネガさんの餌食になった。。
|
||
699:
匿名さん
[2013-01-05 17:44:32]
698さんは本当に小杉のタワマン住民ですか?収入1000万円で驚くのはちょっと不思議です。タワマン住民だったら1000万以上はあたりまえですよ。
|
||
700:
匿名さん
[2013-01-05 18:28:43]
何でも自分の価値観だけで決めつけてはいけません
|
||
701:
匿名
[2013-01-05 20:43:50]
ヒカリエって不思議ですね、最初行ったらなにこれ? って感じでしたが何回か行くうちに他と違う魅力があるんです。
これって柴田陽子さんが監修したんですってね、やはり主婦や女性を引き付けるものがあります。 今話題のものとか、お店にもエネルギーがあります。 最初は玉高なんかのほうがはるかにいいなと思ってたのですが、、、行くたびに新しいセンスを発見します。 最近はすごい!!!って感じかな。 日経にヒカリエが関東一位の集客力って出てたけど分かります。 今度武蔵小杉のアリオも柴田さんが監修すると聞いてすごく期待してます。 でもイトーヨーカ堂だとちょっとあまりにも??? 体質が違いすぎる、 柴田さんの感覚分かるのかな??? 古いおじさんたちの経営スタイルじゃ無理だと思うけどな~。 でも期待しちゃおうかな♪♪ |
||
702:
匿名
[2013-01-05 21:19:33]
無理、無理イトーヨーカ堂じゃ無理。
武蔵小杉ヨーカ堂行ったら分かるじゃなし。 安売りのおばさんしか相手にしてなかったから文化が違う。 |
||
703:
匿名
[2013-01-05 21:30:11]
イトウヨーカドウが本当にやる気なら、まずアリオという名前からして変えなきゃダメ。
武蔵小杉はアリオじゃなくてヨーカ堂の社運を賭けた新しい名前を付けるぐらいから始めないと意識改革が始まらないし、 お客も所詮アリオでしょうって感覚。 そんなのってすごく大事だと思うけど。 「なんか面白そうだよ」って言っても、「高々アリオでしょ」で終わり。 大体からして休みにアリオ行ってきたじゃ馬鹿にされるだけ。 |
||
704:
匿名さん
[2013-01-05 21:31:52]
ネガの皆さん、必死ですね(笑)
|
||
705:
匿名さん
[2013-01-05 21:39:55]
>こうして日に日にネガは追い込まれていくんだろうなあ。
>心の中では小杉憎しでも、街は発展してゆき世間はどんどん持ち上げて。 横須賀線の武蔵小杉駅開業前夜がこんな感じでしたね。 ネガや荒らしのみなさんが、快速が止まるわけない、各駅停車しか止まらないよ、などとやんややんやの大合唱だったのが、 フタを開けてみたら、快速どころかNEXも全列車が停車する、踊り子停車なんておまけもついていたわけですが、 可哀想なネガや荒らしのみなさんは、それっきり新駅のことは口に出せなくなり、さぞや屈辱感に苛まれたのではないかと思います。 あの時は本当にかわいそうでしたね。 |
||
706:
匿名さん
[2013-01-05 21:49:48]
あー、ホントにそうだったよねえw
あの時はさぞリアルに顔真っ赤だったに違いない。 どっちになるか分からんものを、なんであんなに断定口調でネガるかねえ。 彼らの頭の中は理解できない。 |
||
707:
購入検討中さん
[2013-01-05 21:51:14]
武蔵小杉も大変だなww
|
||
708:
匿名
[2013-01-05 21:52:00]
だいだい、ラゾーナが出来る時だって、東芝工場の土壌汚染ネタやホームレスネタ、京浜工業地帯ネタで散々ネガに刺しまくられた川崎。
だけど、今の成功はどうよ。 出る杭は打たれるわけで、開発の宿命なのかも…。 小杉にラゾーナは要らないけど、また違うコンセプトのオシャレな施設に期待します。 |
||
709:
匿名さん
[2013-01-05 22:05:23]
まあまあ、所詮ネガなんて先見性も想像力も無いからネガるしか無いわけで。
大目に見てあげましょうよ。 たとえ7&iHDがしくじったとしても、東急東側三井商業施設も、小杉3丁目再開発も、エルシィ跡地もある。 その都度、大いに活躍してもらいましょう。 |
||
710:
匿名さん
[2013-01-05 22:30:40]
>701 ちゃんと日経新聞読んだ?
武蔵小杉のアリオは初めて「外の人の知恵」を借りようと考えている、 とだけあって、柴田氏が武蔵小杉のアリオを手掛けるとまでは書いてない。 確かに紛らわしい文脈だけど誤解が広まるといけないかなあと。 ただあの頭の堅いセブン&アイが少しはまともに考えてるようなので若干希望が出てきましたね。 これでコケたらセブン&アイにとっても、ものすごく恥ずかしいことになるわけで、 頑張って欲しいものです。 |
||
711:
匿名さん
[2013-01-05 23:11:20]
柴田女史がアリオはやらんだろうし、仮にやっても成功はしないだろう。
彼女が得意なのは丸の内OLとかアラサー女子を ターゲットにするような商業態だから武蔵小杉ではターゲットが違いすぎて。 でも外部のコンサル入れてやるつもりがあるというのは朗報。 アリオ自体に知名度でイメージはないに等しいから名前がそのまままだとしても期待はできる。 ただオペレーションは当然イトーヨーカドーなわけだからそこでダメになりそう…。 カトープレジャーグループとかに任せればいいのができそうなんだけどな。 |
||
712:
匿名さん
[2013-01-05 23:57:06]
レストランフロアーを柴田氏がプロデュースするんですね。
楽しみです。 |
||
713:
匿名さん
[2013-01-05 23:57:47]
柴田さんのアリオプロデュースを否定しているネガさんたちは
今すぐに武蔵小杉ブログを見てね。 |
||
714:
買いたいけど買えない人
[2013-01-06 00:06:56]
新住人さんは知らないかもしれないけど、昔の武蔵小杉なんてどうしようもないド田舎だったんです。ラゾーナのある川崎よりマンションの価格が高いなんて、どうみても高過ぎです。
川崎の中心はラゾーナのある川崎駅周辺でないとダメなんです。 |
||
715:
匿名
[2013-01-06 00:13:56]
柴田さんは決定ですよ。
ブログ見たらわかりますよ。 すごいね!!!!!! |
||
716:
匿名
[2013-01-06 00:16:16]
これで武蔵小杉も自由ヶ丘や代官山と肩を並べられそう。
まだちょっと無理かもしれないけどいいとこ行きそう。 |
||
717:
匿名さん
[2013-01-06 00:18:09]
話題に事欠かない楽しい街です。
住んでいてワクワクしますね! |
||
718:
匿名さん
[2013-01-06 00:21:19]
日経の有料会員しか読めない記事を引用するのは著作権法違反の疑いがあると思う。
http://www.nikkei.com/info/copyright.html 「日本経済新聞 電子版」で提供しているコンテンツには著作権があります 「日本経済新聞 電子版」に掲載している記事、写真、イラスト、動画、音声などのコンテンツの著作権は、日本経済新聞社、日本経済新聞デジタルメディア(以下、日経)または 正当な権利を有する第三者に帰属しています。また、レイアウトやデザイン、サイトの構造に関する著作権も、日経または正当な権利を有する第三者に帰属します。 (中略) 「日本経済新聞 電子版」のコンテンツを許可なくブログやニュースグループ、メーリングリスト、電子掲示板などに掲載することはできません。 |
||
719:
匿名
[2013-01-06 00:37:21]
頼むアリオと言う名前だけはやめてほしい。
切なる願いです。 イメージが悪くなる。 |
||
720:
匿名さん
[2013-01-06 00:44:01]
飲食フロアだけなのかな?どうせなら全体的にプロデュースしてもらった方が良い気がするが。
気が付くと他はセブン&アイのしょうもないイトーヨーカ堂ブランド丸出しとかではイタ過ぎるからなあ~。 |
||
721:
匿名さん
[2013-01-06 00:51:30]
|
||
722:
匿名さん
[2013-01-06 01:02:37]
そら期待しますよ。武蔵小杉の坪単価には「期待感」も含まれてるんだもの。
あなたの小馬鹿にした態度が非常に不愉快なので、恐れいったついでにこのスレに近づかないでくれますか? |
||
723:
匿名さん
[2013-01-06 01:18:44]
とりあえず散々小杉バブルだの言われ続けたのだから、本物のバブルを体験したいね。
あと数年後にはそれなりの価値が伴ってくるでしょう。むしろ今までが安いくらい? あ、こういうこと書くとまた噛みつかれるのかな?w とにかく徒歩圏内にそこそこな商業施設が複数出来上がってくるのは本当に強い。 話題に事欠かない楽しい街だね。 このワクワク感も一緒に買ったと思えばやっぱり安いくらいだったかなあ。 |
||
724:
匿名
[2013-01-06 01:23:50]
柴田さんだかなんだか言われてもね。
将来の顧客の前に工場跡地の土壌改良すら着手せず曝したままで決めるべき内容ですかね? アリオを考えると憂鬱になる。 |
||
725:
匿名さん
[2013-01-06 01:40:01]
|
||
726:
匿名さん
[2013-01-06 01:46:38]
ネガも苦しそうだねw
|
||
727:
匿名さん
[2013-01-06 02:53:04]
ネガの皆さんも追い詰められて地盤とやらアリオとやらにしかネガる材料がなくなってきたことがよくわかりました。
苦しいお気持ちはお察ししますが、今後ともこれまでどおり武蔵小杉の話題づくりにご協力下さい。 皆さんのおかげでなんとスレが「43」まで来ています。 驚異的な伸びらしいですよ。 皆さんの書き込みのおかげで武蔵小杉の価値が高まっています。 |
||
728:
匿名さん
[2013-01-06 03:14:55]
|
||
729:
匿名
[2013-01-06 03:29:13]
|
||
730:
匿名さん
[2013-01-06 09:24:02]
開発って言っても所詮、神奈川県だからね。
えせレブのソウクツって感じだよね♪ |
||
731:
匿名さん
[2013-01-06 09:42:09]
震度7の地震に襲われてからが武蔵小杉の真価。
浮かれるのはまだ早い。気を引き締めていきましょう。 |
||
732:
匿名さん
[2013-01-06 09:42:11]
土壌調査をやってるんでしょ?工場稼働中には簡易調査しか出来ないからね。
開業までまだ2年近く先なのに、工事が進んでないことをネガるのは無理があるねー。 |
||
733:
匿名さん
[2013-01-06 10:24:07]
731さんは不謹慎。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この板のネガはどうやらほとんどが都内在住なんじゃないですかね。
東京の都心が全てにおいて優位であるはずで、神奈川に都心を上回る条件の住まいなど、限定的な条件であってもありえないと決めつけている感じです。
都心信仰者の価値観の押し付けは本当にうんざりですよ。