パート43です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
[スレ作成日時]2012-12-01 22:47:35
武蔵小杉地区の今後について・・・【43】
470:
匿名さん
[2012-12-29 07:22:19]
マンションで言うランドマークは別の意味でしょ。
|
||
471:
匿名さん
[2012-12-29 08:00:41]
いつまでたっても小杉ってこんな話題しかないんだな。つまらん街だ。
|
||
472:
匿名さん
[2012-12-29 10:09:11]
超高層乱立地帯でランドマークを一つに絞ってどうしたいの?
周辺住民から羨望の眼差しで見られる地域一番物件がどれか? ならわかる |
||
473:
匿名さん
[2012-12-29 11:05:33]
どうでもいいよ
|
||
474:
匿名さん
[2012-12-29 21:28:26]
タワー住民たち自意識過剰じゃないの?
高層マンションをだれもランドマークだなんて思ってないよ。 武蔵小杉に限らないけど、タワーマンションってどれもダサいし。 |
||
475:
匿名さん
[2012-12-29 21:30:40]
分かってるでしょう、みなさまも。
どれがランドマークか。 |
||
476:
いつか買いたいさん
[2012-12-29 21:55:32]
目立つだけの意味のランドマークなら、タワーマンションは分かる。
本当の意味の、ランドマーク、がタワーマンションでは、悲しすぎる。 |
||
477:
匿名さん
[2012-12-30 01:10:12]
>475
わかってないのでズバリ教えてくれ。 |
||
478:
匿名さん
[2012-12-30 01:17:10]
NTTの電波塔です。
|
||
479:
匿名さん
[2012-12-30 10:04:01]
ランドマークがどれか議論があること自体、ランドマーク不在であるいことを示唆してますね。
まあ、私もマンションがランドマークとは思えない一人です。 タワーマンションって皆かっこよろしくないですし。 タワーマンションがランドマークという人達は、「自分が住んでるバイアス」が異常に高い人か、高層ビルのない地方出身者じゃないですか? |
||
|
||
480:
匿名さん
[2012-12-30 10:24:37]
>いつまでたっても小杉ってこんな話題しかないんだな。つまらん街だ。
それを言うならお仲間の荒らしや粘着ネガの方に言ってくださいね |
||
481:
匿名
[2012-12-30 10:31:07]
>467MSTは高いし多摩川の向こうから夜見るとライティングがなかなかかっこよい。
だけど近くで見ると細くて青いシマシマが入っててね… 昼間やたら目立つのは少し高台にあるコスタ&リエトもしくはNECだね。 |
||
482:
匿名さん
[2012-12-30 15:34:45]
いつまでも続ける気なんだ?ランドマークなんてどうでもいいわ。
勝手に決めたいのなら自分がそう思う物だけ書けばよい。 他人を不快にさせる内容は止めてくれ。 |
||
484:
匿名さん
[2012-12-30 18:20:01]
ネオンのやつね、本当ダサいね。
|
||
485:
匿名さん
[2012-12-30 20:53:32]
妬みですか?
みっともない。 |
||
486:
匿名さん
[2012-12-30 21:02:58]
実際に住んでいる人がいるわけだからそうゆう言い方はよくないよね。
|
||
487:
匿名さん
[2012-12-30 21:41:17]
ネオンって昭和だね
目立つけどちょっと品がない |
||
488:
匿名さん
[2012-12-30 22:24:50]
>483 訴えますよ。
|
||
489:
匿名さん
[2012-12-30 22:40:35]
ネオンとは違う。
ライトアップと言って欲しい。 結構きれいだと思いますよ。 |
||
490:
匿名さん
[2012-12-30 22:47:12]
|
||
491:
匿名さん
[2012-12-31 00:09:23]
秋頃の話です。うちの中学生の息子が慣れない場所まで自転車で友達の家に遊びに行ったんですが、
帰り道が暗くなってしまって道に迷ったようで、その時武蔵小杉のタワー群の明かりを頼りに見慣れた道まで戻って来たそうです。 今まで意識したことも無かったのですが、なるほどって妙に子供に感心させられた出来事でしたね。 私はタワマン住民ではないですが良いと思いますよ。 |
||
492:
匿名
[2012-12-31 00:55:51]
要はアリオの土壌改良も一向に始まらず小杉のセンターねらってるプラウドタワーもさっぱり進展がなくネタ切れなのですね。
|
||
493:
匿名
[2012-12-31 00:59:24]
>491それはよかった。東京タワーからだって目立ちますからね。
|
||
494:
匿名さん
[2012-12-31 09:08:36]
あれはネオンじゃなくてLEDを 1列(4列ではない)に 並べています。
|
||
495:
匿名さん
[2012-12-31 09:41:50]
490さん
心配無いですよ、ネオンだとかライター見たい立とか、言ってケチつけてる人は単なる嫉妬ですから。 それだけ目立つんですよ。 |
||
496:
匿名さん
[2012-12-31 14:59:55]
ライトアップからネオンを連想するそのセンスが昭和の香り。
華麗臭に気を付けてね♪ |
||
497:
匿名さん
[2012-12-31 15:55:31]
もうあの頃の成長は見込めませんね。
|
||
500:
匿名さん
[2013-01-01 01:59:06]
|
||
501:
匿名さん
[2013-01-01 02:23:49]
明けましておめでとうございます!
2013年も武蔵小杉の益々の発展が楽しみですね。 まずは東急スクエアの開業を大き過ぎない期待で心待ちにしています。 |
||
502:
匿名さん
[2013-01-01 14:57:13]
コス民たいへんだな。色んなスレで。
|
||
503:
匿名
[2013-01-01 16:39:12]
小杉の突きどころを探しているネガさん、住民は一生懸命働いている善良者なので、あんまりいじめないでね。
|
||
504:
匿名さん
[2013-01-02 17:28:49]
コージーコーナー売上が予想の約倍らしいです。
そう言えばタリーズもいつも満席。 |
||
505:
購入検討中さん
[2013-01-02 18:06:38]
今の小杉じゃ、入れ食いか?w
|
||
506:
匿名さん
[2013-01-02 19:59:03]
さすが小杉の集客力といったところでしょうか
|
||
507:
匿名
[2013-01-02 20:58:26]
都心って言うけど具体的にどこのことですか?
都心でも武蔵小杉より便利でいい所はあまりないとおもいます。 代官山一部。松濤、青山とかほんの一部。 例えば武蔵小杉に隣接する世田谷、大田区なんか田園調布の一帯を除いたらどこも数段武蔵小杉より不便で住宅地としては???です。 池上線沿線、多摩川線沿線、目黒線沿線、目黒まで、大井町線沿線で武蔵小杉より便利で都会的なところ全くないですよ。 但し自由ヶ丘、二子玉川は除く。 後どこが武蔵小杉よりいいとこありますか? 武蔵小山が少しいいかな? あとは駅前何もないとこばかり。 世田谷、大田区、目黒区なんてそんなもんですよ。 すいません私が言う所の武蔵小杉ってあと3年後も加味してね、今でもほとんど勝ってるけど。 |
||
508:
匿名さん
[2013-01-02 21:20:03]
↑なんかオモロイ方ね
|
||
509:
匿名さん
[2013-01-02 21:34:27]
新しいうちはどこもそうだろ。ただでさえ今は何もない。
継続が大変なんだよ、集客は。 |
||
510:
匿名
[2013-01-02 22:19:53]
↑そんなこと、みんなわかってます。
|
||
511:
匿名さん
[2013-01-02 23:16:19]
>>507
全然都心でないけど城南地域であれば、目黒区や品川区は全域、大田区や世田谷区では一部地域を除いて、武蔵小杉より断然いいですよ。 それと、武蔵小杉はわざわざ降りる駅ではないので、首都圏の多くの人は、「そんな駅あるね」くらいの感じです。 印象を聞かれても降りたことないので困っちゃうでしょう。 お金に余裕がある人を武蔵小杉へ連れて来て、「この街に住みたいか?」きいても、多くの人は選ばないでしょう。 若いサラリーマンは、東京への電車通勤が便利で、そのわりには安価だから選ぶでしょうけど。 以上が、世間一般的な見方だと思います。 >>武蔵小杉より便利で都会的なところ全くないですよ。 この文章って、田舎もんのようです。 |
||
512:
匿名さん
[2013-01-02 23:21:48]
東横線の田園調布と妙蓮寺は駅前にパチンコ屋がない。
住民はそれを誇りに思ってる。 彼らは駅前に大きな商業施設ができることも望まないでしょ。 価値観はそれぞれだよね。 |
||
513:
匿名さん
[2013-01-03 00:13:52]
コージーコーナーやタリーズ程度で大人気になるところが武蔵小杉の限界だな。
他の東横線のほとんどの街には地元で長年愛されている個人経営のいい洋菓子店、喫茶店があって、 コージーコーナー程度じゃ人は群がらない。 |
||
514:
匿名さん
[2013-01-03 00:38:08]
都心でも武蔵小杉よりいい所はあまりない、とは酷い思い上がりですね。県民かつ市民の皆さま方。
|
||
515:
匿名さん
[2013-01-03 01:02:31]
>511
全ての人がお金に余裕がある訳じゃないので、 >> 若いサラリーマンは、東京への電車通勤が便利で、そのわりには安価だから選ぶでしょうけど。 ここが結構重要な部分だとは思うんですけどね。 だからこそ武蔵小杉を選ぶ人も多い訳で、もう少し好意的に捕らえて欲しいなと住民としては感じるんですよ。 まあ都心で武蔵小杉より良いところがない、というのはおかしな思い上がりであることは私も同感ですが。 |
||
517:
匿名
[2013-01-03 09:54:02]
都心で武蔵小杉よりいいところはないは言い過ぎ、釣りなのかと思いました。
だけど、釣られた方々のコメントもひど過ぎ。 県民かつ市民に対してのご立腹度は反応し過ぎなのでは? |
||
518:
匿名さん
[2013-01-03 10:41:57]
>516 確かに商業施設完成前だから期待感で煽ってバブルっぽく見えますけど、
ある程度再開発が進んだ数年後にはそれなりの価値が伴っているとは思いますよ。 おそらく首都圏全体の地価も上昇に転じることですし、むしろ現在は割安と私は見てます。 あくまでも個人的な意見ですのであしからず。 |
||
519:
匿名さん
[2013-01-03 11:42:58]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |