平屋ってどうですか
65:
入居済み住民さん
[2015-08-17 11:51:39]
年寄りが平屋の屋根に上れるの?、二階に上がるのが大変だから平屋にするんじゃなかったの
|
66:
匿名さん
[2015-08-17 12:30:36]
二階建てでも平屋でも避難勧告に従って下さい
|
67:
周辺住民さん
[2015-08-17 13:20:45]
平屋でも、小屋裏利用の人は2階建てより危険は大きい。
|
68:
匿名さん
[2015-08-18 02:52:13]
これ、どっちにしても立地の問題だろ。
浸水のおそれのあるとこに家を建てるなよ。平屋も二階建ても同じ。 液状化する埋め立て地、鉄砲水の出る地域、盛り土の分譲地。そこに建てるのに平屋か二階建てか議論するのか? |
72:
匿名さん
[2015-09-12 09:53:30]
|
75:
匿名さん
[2015-11-06 23:18:54]
土地を有効利用するための2階建て
年を重ねるうち、または膝が悪くなると 2階が遠い場所になるでしょう。 可能な限り平屋にしたほうが家を使いきれるのではないでしょうか? |
76:
匿名さん
[2015-11-08 23:07:25]
>>75
そんなことはないでしょう。 子供が独立すれば、平屋だろうが2階建てだろうが、部屋は余ります。 むしろ、限られた土地を有効に活用するには、2階建ての方が有利でしょう。 平屋は建築コストが割高になるとか、居室のつなぎが難しいとか、欠点も多いです。 老後が心配であれば、夫婦の寝室と収納を1Fに持ってきて、2階は、子供部屋と、普段使わないものの収納とか趣味部屋に割り当てれば良いのでは? |
77:
匿名さん
[2015-11-09 00:56:06]
>>76さん
75さんは「土地を有効利用するための2階建て 」とお書きです。 76さん「むしろ、限られた土地を有効に活用するには、2階建ての方が有利でしょう。」というのは同じことですよね? 75さんはそのうえで、土地が可能であれば平屋にしたほうがとおっしゃっているのではないですか? |
78:
匿名さん
[2015-11-09 05:04:58]
要するに土地とお金に余裕があれば老後を考えると平屋が良いということですね。
|
83:
巨人倍増
[2017-07-08 11:12:46]
[No.79~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
84:
匿名さん
[2017-07-13 09:28:50]
老後のメリットも大きいですが、足場が小さくすむため修繕費がかなり安くすみます。若い方なら自分で塗装される方もいますよ!これは圧倒的なメリットです。
デメリットは、売却時に土地の価値くらいの値段しかつかないことです。やはり2階建ての需要が多く、新しい平屋でも購入者が立て替え前提で売買されるケースがほとんどです。売る前提がないのなら問題ないでしょう。 もう一つのデメリットは、やはり2階建てに比べて夏暑く冬寒いと言う事。吹き抜けのある2階建てよりはマシですが、屋根の高さを高くすると多少緩和できるそうです。 |
85:
匿名さん
[2017-10-03 08:33:20]
平屋は高齢者が2階建てやマンションを手放して
買っていくので、今は人気になりつつありますよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報