積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00
 

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚

532: 契約済みさん 
[2008-02-28 17:58:00]
>>529
どの質問も大型物件で線路近くなら仕方ないことだと思います。
すぐに売ることを考えていないので②の心配はありません。資産価値は多少気になりますが、
売れ残りを心配するほどではありません。

>時刻表がないので通過時間はわかりませんし、車両数によって音も違いますし、
>防音対策もしてます。と言われごまかされる。

ごまかしてるのではなく、正直な話だと思いますよ。そんなに気になるならJRに自分で問い合わせてみたらどうでしょう?あなたには、小規模物件で坂の無い、静かな環境のマンションが向いているでしょう。もしくは賃貸・戸建てでも良いのでは?
533: 匿名さん 
[2008-02-28 23:57:00]
>>529
そもそも契約するつもりないでしょう!
534: 契約済みさん 
[2008-02-29 10:43:00]
>>529

①駅に近い棟を買えばよいでしょう

②そういう場合もあるかもしればいが、それはあくまでもイレギュラーな話。最初に格安で販売しな ければならなかったとしても、その後売る人は普通の値段で売りに出すと思いますけど。最初に売 る人の値段で相場が決まるという考えは理解できません。どうしてそれでマンションの資産価値が 下がるのでしょうか。

③こんなこと言ってる時点で購入を検討しなければいいと思いますが。現状の防音対策で不満なら  ば、あなたが満足する防音対策を示してもらいたいですね。

本当に悩んでいるのであれば、上記の疑問点は全て解決されることはないと思われますので、他のマンションなり戸建てなりを探された方が良いかと思われます。ただのひやかし、別マンション業者からの嫌がらせなどでしたら、もう書き込まれないでいただきたいです。住民板でこのような書き込みは非常に不愉快です。
535: 入居予定さん 
[2008-02-29 12:41:00]
529さん関連 530〜534に集約されていますよね。スル−しません?
536: 契約済みさん 
[2008-02-29 16:18:00]
知っている方がいれば教えて欲しいんですが、戸境壁のプラスターボードは9.5mmとなっているんですが、部屋と部屋の間仕切りのPBも9.5mmなのでしょうか?
9.5mmは天井に張るのが一般的であり、壁に使用する厚みとしては12.5mm以上が良いとの情報もあるので、ちょっと不安になってしまいました。
設計仕様などご存知の方いらしたら教えてください。
537: 入居前さん 
[2008-02-29 16:34:00]
536さん モデルル−ムの図面では解りませんか?ご覧の上お判りになったら結果をスレに・・・
538: 契約済みさん 
[2008-03-01 00:11:00]
地元に住んでます。第一工区の外観がかなりできてきましたね。
壁の色が予想図よりクリームベージュっぽい色に見えます。

上でこの近辺のお店などの情報募ってる方がいますが、
そういう類はこちらで聞くよりも地元の情報が載ってる掲示板やサイトで探した方がよいですよ。
(「東戸塚」で検索すれば有名どころの掲示板、HPはすぐでてくるかと)
それから小学校や幼稚園などの詳細な様子がお知りになりたい方も、東戸塚関連の掲示板や
インターエデュ、ベネッセのウィメンズパーク(女性限定で登録制ですが)などを利用したらいかがでしょう?
539: 入居予定さん 
[2008-03-01 08:59:00]
538さん 有難うございます。東戸塚で検索はしましたが隠れたお店、生の声もと思いお願いしたものです。
540: 匿名さん 
[2008-03-02 02:23:00]
契約しました。
これから皆さんよろしくです。
541: 契約済みさん 
[2008-03-05 16:15:00]
初歩的な質問かもしれません。

アイセルコではなくオプションを付ける場合でも、
引渡しの前に取り付けられているのでしょうか?
それとも引渡しが終わってから工事するのでしょうか?
542: 入居予定さん 
[2008-03-05 19:33:00]
541さん 
私も幾つかのオプション契約をしましたが引渡前工事完了を条件としました。引渡後とした場合は
色々と面倒と思いますが。
543: 契約済みさん 
[2008-03-05 20:26:00]
>542さん

ありがとうございます。
そうですか・・・そういう条件を出せるのですね。
オプションの事、営業さんに尋ねても何だか良くわからなくて・・・・
4月ごろにオプション会があると思うがまだきちんと決まっていない・・・とか?
もう遅かったりして?
今からでもオプションつけられるのかな?
これから付けようと思われてる方いらっしゃいますか?
544: 契約済みさん 
[2008-03-06 00:02:00]
二工区ならあと一回はオプション会があるよ。
一工区でもまだ間に合うかもね。
がんばって!
545: 物件比較中さん 
[2008-03-06 23:08:00]
>544さん

そうなんですね。ありがとうございます。
前に議論があった食洗機などはつけたいなぁと思いまして。
546: 契約済みさん 
[2008-03-07 23:53:00]
今日現地を見てきました。
植栽などかなり整ってきましたね。

ところで、グランドエントランスの屋根や壁まわりのタイル部分の
色なのですが、ずいぶん白っぽいと思いませんか?
CGで見ていたイメージではグレーだったと思うのですが。
このままでもナチュラルでいいのかなと思いますが、あまりにも
イメージと違ったので気になってしまいました。
547: 契約済みさん 
[2008-03-09 01:40:00]
私も全体的に思ったより白っぽいな〜と思いました。
私も546さん同様、グレーっぽいイメージだったので。

いよいよ来月第1工区は内覧会ですね。
チェックポイントを整理しておかないと。
家具屋さんにも一緒に入ってもらう予定です。

駐車場の抽選、入居手続きなど、グランドメゾンに住む実感が湧いてきました。
548: 入居予定さん 
[2008-03-09 11:43:00]
そうですね、我が家では駐車場の抽選、、期待しているんですよ。
この機会にワンボックスに乗り換えたいんですが・・・
抽選に漏れてしまうと夢が消えてしまうんですね。
なんとかゲットできることを願っていますよ。
549: 契約済みさん 
[2008-03-09 17:06:00]
内覧会が4/21(月)〜25(金)という案内が来ましたが、
お勤めの方は参加できないですよね。困りませんか?

内覧会のために会社を休まなければいけないのかな。
皆さんどうされるんでしょう。

確認会も月〜金曜だし・・・。
550: 契約済みさん 
[2008-03-09 17:15:00]
内覧会って平日なのですか・・・
そうですね・・・会社休むんですかね・・・・
まぁ一生の買い物だし?

ウチは二工区なので詳細がわからないのですが。
時間的にはどの位要する物なのでしょうか。
希望日を申し込むのですか?
551: 契約済みさん 
[2008-03-09 19:43:00]
日時はあちらから指定されるとのことです。
大規模物件だから仕方ないのかもしれませんね。
所要時間はまだわかりません。

日時の連絡が来てから変更願いを出せるようですよ。
552: 契約済みさん 
[2008-03-09 20:18:00]
547です。
所要時間は約1時間と聞きました。1時間って、色々採寸したりすることを考えると、あっという間な気がします。
なので、効率よく動けるよう、事前にチェック表でも作ろうかなーと思っています。
553: 契約済みさん 
[2008-03-09 21:01:00]
550です

ありがとうございます。


一時間ですか・・・・
グランドメゾン杉並の掲示板で内覧会のチェックリストが2枚になったとか
言う書き込みがあって、結構チェック箇所があるものなんだなぁと
思っていたのですが、一時間位でちゃんと見られるものですかねぇ。

日時指定というのもきびしいですね。

でも楽しみですね!
待ち遠しいですね!
また内覧会情報宜しくお願いします!!
554: 入居予定さん 
[2008-03-11 15:19:00]
ご存知だったら教えて下さい!

お風呂のふた、というのは
元々ついているものなのでしょうか?(モデルルームにはありましたが)
それとも自分でサイズに合ったものを買うのでしょうか?

・・今のお風呂のふたを買い換えたいのですが、もし新居についているのなら
もったいないかな・・と思いまして・・。
555: 入居予定さん 
[2008-03-12 12:29:00]
>>554さん

書き込みを見るまで気にもしていませんでしたが、
確かにどうなんでしょうね?
オプションの一覧にありませんでしたし、
きっと付いていると思いますよ。
556: 入居予定さん 
[2008-03-13 13:24:00]
555さん

554です。
レスありがとうございました!!
MRのふたは楕円形のような形で、一般に店頭で売られていない
ような・・・。
やっぱりついているのかもしれませんね!
来週MRに行く予定があるので、聞いてみますね。
557: 契約済みさん 
[2008-03-14 02:07:00]
今日19時頃マンションを見に行きました。
ちょうど我が家の電気がついていました。
内装工事がおこなわれてるのかな。
あちらこちらのお部屋の電気がついていましたよ。
遅くまでお疲れ様です。

入居ももうすぐですね。
558: 入居予定さん 
[2008-03-17 09:35:00]
みなさん、幼稚園はどうされますか?

昨日MRにあった、幼稚園MAPを見つけました。
秋葉・東台・名瀬幼稚園が大きく紹介されていたので、
この3つに集中してしまうのかな・・と思いました。

この3つの幼稚園もいい幼稚園だと思いますが、他の幼稚園も候補に
入れられたらどうでしょう?
それぞれ雰囲気が違うので、いくつか見てみればしっくりくる幼稚園があると思いますよ。
559: 東戸塚在住・入居予定 
[2008-03-17 09:52:00]
幼稚園マップ,見ました。

名瀬と秋葉は雰囲気が似ているかな。地元の、のんびりした幼稚園という感じで。

あの中ではその他に、境木・立正桜ヶ丘・まきがはらが人気ありますね。
東戸塚からたくさんの子が通っています。
560: 契約済みさん 
[2008-03-17 10:44:00]
東戸塚駅周辺で見る、幼稚園バスは他に

岡津・野庭せいか・初音ヶ丘もみます。平戸幼稚園もいい幼稚園だと聞いていますが、ここからは通えないかな?(平戸は徒歩何分以内という、決まりがあったと思います。)

だいたい、GWあけから各幼稚園に問い合わせをするとその年度の見学の受け入れ等を教えてくれると思います。4月は早すぎ。9月だと園によっては見学予約はいっぱいで見られないこともあります。見学しなかったから入れないということはないと思いますが。
561: 契約済みさん 
[2008-03-17 14:42:00]
来年4月〜年少になる男の子がいます。

GWあけから見学の受け入れを教えてくれるんですね。
560さん情報ありがとうございます。
幼稚園の話題はスルーされてしまうことが多かったのでありがたい情報です。

東戸塚周辺の幼稚園についてよくわからないので、入居後に幼稚園の評判や同じマンションの同学年の子がどこにするか聞いてから考える予定でしたが、それでは遅いのでしょうか。

同じ学年の子がたくさんいると嬉しいです。
562: 560 
[2008-03-17 23:08:00]
幼稚園を決めるのは、入居後でも大丈夫だと思いますが、一応、入園までの日程を書いておくと
(横浜市のこのあたりでの話)
GWあけ 幼稚園に電話 見学予約 実際に見学できるのは6−7,9月が多い
10/15 願書配布(これは横浜市内幼稚園は同一日程)
11/1  願書受付開始 早い幼稚園ではこの日、面接があります
11/2以降 面接あり 入園許可

入居してから、園の見学をした人とお話をして入園したいところを決めるのでも間に合うと思いますよ。うちも含めて近くから入居する場合はすでに幼稚園に通っている場合もありますから。ただし、今の園バスがここまで来てくれるかどうかは未定。
563: 匿名さん 
[2008-03-17 23:44:00]
名瀬幼稚園は・・・。あまり進められないかな。
564: 入居予定さん 
[2008-03-18 09:55:00]
563さん

もしよろしければ理由をお聞かせ願えないでしょうか・・。
名瀬か東台か迷っています。
565: 匿名さん 
[2008-03-19 07:55:00]
名瀬はよく言えば 元気に園庭を走り回る・・という感じ。悪く言えば・・・。
幼稚園の関係(特に母親)は小学校に行っても重要ですよ。
566: 入居予定さん 
[2008-03-19 12:08:00]
幼稚園は実際に見学に行くのが一番です。

とにかく一度足を運んで、園の様子・先生方の雰囲気を感じてきて下さい。
園によって全然カラーが違います。

ママやお子さんにしっくりくる幼稚園が、ベストなんだと思います。
どろんこで走り回る幼稚園がうちの子に合ってそう・・と思えば、その幼稚園が
いいのだと思います。
自然と、他のお友達やママさんとも気が合うのでは?


東戸塚は幼稚園がとても多いです。
評判が悪い幼稚園は残っていけないはず。
どの幼稚園でも、それぞれカラーは違うものの、みなそれぞれよい幼稚園です。
あまり心配なさらなくても大丈夫ですよ♪
567: 入居予定さん 
[2008-03-19 12:43:00]
小学生の子がいます。

うちの幼稚園からは、ふたりしか同じ小学校に行きませんでした。
でも、子供は出身幼稚園には関係なく、お友達を作ってきますよ。
心配しなくても,大丈夫です。

むしろ、ご近所に知っているお友達がいると、親子共に心強いです。
子供は一緒に通学出来るし、親も顔を合わすことがあるのでいろいろ聞きやすい。

もちろんそれが同じ幼稚園のお友達なら最初からスムーズですが、
園で仲良しお友達がご近所とは限りません。

グランドメゾンなら、たとえ幼稚園が違っても、何かと顔見知りに
なりやすいはず。
どの親も最初は送り迎え無しに小学校に通わせるのが心配です。
なるべくご近所のお友達と一緒に・・と思っているので、
自然とお近づきになれますよ。


小学校のことまで考えて幼稚園を選ぶと、また難しくなりそうですし・・・。
568: 入居予定さん 
[2008-03-19 19:08:00]
564です。
皆さん色々参考になりました。ありがとうございます。
一応両方の園を外から見たことがあり、名瀬は園庭が広くてみんな元気に
遊んでいて良いな〜という感じで、東台は制服がかわいいのと名瀬より少し
洗練されていそうな雰囲気でした。どちらも捨てがたく、でも子供の事を思えば
園庭が広いほうが楽しそうだな・・・と、まさに迷っていましたが、
みなさんの意見を参考にしつつ今年は運動会など見学してから決めようと思います。
569: 入居予定さん 
[2008-03-19 22:59:00]
「品濃幼稚園」がもしあったなら悩まなかったんでしょうね・・・。我が家は、見学に伺って雰囲気がとてもよく、親切に応対していただいた秋葉幼稚園に入園させるつもりです。ゆくゆくは近くて安心な品濃小学校へ入れたいと思っていますが、幼稚園のお友達がみんな秋葉小で品濃小が少数派ならそのまま秋葉でもいいと思っていますし、そのときにまた考えればいいかなと思っています。
570: 入居予定さん 
[2008-03-20 12:21:00]
立正桜ヶ丘幼稚園、おすすめです。
同じマンションのおねえちゃんが通っているのですが、うちも来年は
通わせたいなあと思っていました。
バスが来てくれるどうか、問い合わせてみるつもりです。

英語や絵画などは専門の先生が来てくれるようですが、決してお勉強系ではなく、
のびのびした雰囲気みたいです。
先生方もとても感じがよかったですよ。

お友達が一緒だと楽しいので、ぜひ候補にいれてみて下さい。

ちなみに新幹線の形の園バスなのも、子供に人気高いです!
571: 入居予定さん 
[2008-03-24 21:50:00]
幼稚園の話題が多くなると検討板が賑やかになるのは何故でしょう・・・・・
572: 入居予定さん 
[2008-03-24 22:04:00]
検討版?ですか?
住民版はやはり子供をもつ親にとっては重要な情報源だと思うからではないでしょうか。
573: 入居予定 
[2008-03-25 09:57:00]
そりゃ、暇な主婦ばかりが良くみてるからだよ
574: 契約済みさん 
[2008-03-25 16:02:00]
>571さんは
住民版が幼稚園話題になると、住民版より検討版に書き込みが
多く書かれる様になって、住民版が進まなくなるのはどうしてでしょうか?
と言う疑問を書かれたのではないですか?

573さんは本当の入居予定者でないことを祈ります。
575: 入居予定さん 
[2008-03-25 20:48:00]
573さんのような方も居られるのでしょうが574さん後段と全くの気持ちです。前段も同じ解釈をしています。以後573はスル−・・
576: 契約済みさん 
[2008-03-25 21:48:00]
幼稚園選びもかなり悩んでしまいますよね。

なんと言っても子供を初めて社会に触れさせる場ですからね。
私も上の子供の時にはかなり悩んだ覚えがあります。

結局は私の場合は子供に合うか合わないかより、私が好きか嫌いかで
選んでしまいましたが・・・。
そのためか、私にとって子供の幼稚園生活がとても楽しい物になりました。
子供達も幼稚園に通う事をとても楽しんでいたと思います。
休みの日にも行きたがり、自由登園の土曜日にも用事が無い限り毎週登園していました。
正直言言いますと、私は自分の子供がどんな園にふさわしいかが判断できなかったのです。

と、マンション検討には全く無関係な話を書いてしまってまたまた怒られそうですね。
東戸塚には沢山の幼稚園がありそうですから選択の考え方として参考になればと
思いまして・・・・・
577: 契約済みさん 
[2008-03-25 21:52:00]
ここは住人版でした。

>マンション検討には

はへんですね。マンションのこととはに訂正です。
578: 契約済みさん 
[2008-03-26 16:31:00]
そろそろ敷地内の桜も咲き出している頃でしょうね。

唐突ですが・・・皆さん、表札ってどうされましたか?
579: 契約済みさん 
[2008-03-26 23:05:00]
表札を出す方には理解してもらえないでしょうが・・・
個人情報保護のためと、犯罪に巻き込まれる可能性を少しでも
低くしたいので、できれば表札は出したくないですね。
しかしマンション内の9割以上のお宅が表札をつけていたら世間体を気にして仕方なく出すかもしれません。
580: 契約済みさん 
[2008-03-27 13:06:00]
>>578
オプションでは申し込まなかったので東急ハンズにでも注文するつもりだけど、
入居してポストに業者のチラシが入っていたらそっちにするかも。

>>579
賢明ですね。
でもね、あるNGO団体によると個人情報を保護するにはネットに接続しない生活が最善だって。
早く回線切ってプロバイダ等に解約を申し込むと良いよ。
掲示板に書き込みするなんて絶対に止めておきな。
581: 契約済みさん 
[2008-03-27 15:08:00]
表札って元々ついている物だと思っていました。
名前を書いた紙を入れるだけのものがついてはいないのですか?
今住んでる所がそんな物なので・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる