積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00
 

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚

839: 契約済みさん 
[2008-05-19 20:26:00]
学校ネタはどうして徹底的にスルーなのか、私も疑問です。
引越しネタに興味のない人だって、いると思いませんか?

ひとつの話題が独占しているのならともかく、いろいろな話題が出ているのだから、
ご自分の興味ある話題に反応すればいいことでは?
840: 契約済みさん 
[2008-05-19 21:22:00]
そうですよね。検討版ならまだそんな言い方もする人居るかなと
思いますが、住民版でそんな風に言われるのは悲しい事に思います。

まぁ・・・誰が悲しもうが知った事ではないですね。

徹底スルーと書いている人が本当の契約者でない事を祈ります。
841: 契約済みさん 
[2008-05-19 22:31:00]
子育て経験者です
今仕事で 中学受験に関わっています 
受験生の多くの家庭で 6年生になると塾代に月10万以上
かけています 親御さんは どうしても成績や子供のやる気に 一生懸命になります
一時的なものだとおもいますが 本当に品濃小が 8,9割もの受験生がいるなら 
受験しないお子さんは 友達とのコミュ二ケーションが難しいかもしれません
受験するお子さんには良い環境ですね
秋葉小は英語教育の モデル校だとききました 
英語は受験にないので 良いところを見つけて選ぶのが選びやすいとおもいます
学校が少し遠いとか 校舎のことは案外こどもは 難なく乗り越えてくれるようなきがします
参考になれば 嬉しいです
842: 引越前さん 
[2008-05-19 22:31:00]
そうそう、同感です。
「何でこんな話題で盛り上がるの〜?」って思うコメントは、読まなきゃいいんですよ。

さてⅠ工区の皆さんは、内覧会で指摘した箇所の確認会が始まりましたよね。
情報の提供、お願いします!
843: 内覧前さん 
[2008-05-19 22:35:00]
835様

簡単に言うと
エコとスタンダードでは、耐久年数が違います。
エコは、7〜8年、スタンダードは、3〜4年だそうです。

エコは2度塗り施工に対し、スタンダードは1度塗り。
というわけで、持ちが違います。
844: 契約済みさん 
[2008-05-19 23:03:00]
お返事ありがとうございます
2工区なので 耐久年数30年で内覧会に同行してもらえる所と悩んでます
見積もりはまだですが 25万になりそうです
浄水器も カートリッジの値段が 書いてなかったようなので 長谷工に聞いてみようと
思ってます
845: 匿名さん 
[2008-05-19 23:13:00]
洗車を趣味にしているんですが
グランドメゾンの近くに洗車場ありませんか?
知っている人がいましたら教えてください。
846: 契約済みさん 
[2008-05-19 23:20:00]
そうそう、浄水器。
インテックで付けている浄水器はどうなのでしょうか?
性能的に・・・・そもそも浄水器によって性能って随分変わるものなのでしょうか・・・
847: 匿名さん 
[2008-05-19 23:49:00]
学校ネタは興味がないからスルーして何が悪いのかな?
スルーとは、興味がない話題は読まない、反応しないということ。
なにか問題はありますかね。
自分はスルー徹底します。
848: 匿名さん 
[2008-05-20 00:28:00]
俺も学校は興味なし。
でも、いちいち「スルー」なんて書かなくてもいいのに。
あんた小さいよ。
849: 契約済みさん 
[2008-05-20 00:33:00]
学校ネタ・・私もスル−気味。 818.830.847.匿名さんスル−徹底は、同一人かな?
850: 契約済みさん 
[2008-05-20 00:55:00]
桜道を登りF棟西側前の照葉の森へ行く分岐点に公開空地の掲示があります。どなたでも(第三者)日常自由に通行または利用できる。・・由。コミニュテイスペ−ス(センタ−ガ-デン?)自然的緑地(木漏れ陽の森?)その他通抜空地、一般公開空地などが図示されていました。いわゆる
敷地と思われますが。ご覧になった方の反応如何かと・・・
851: 契約済みさん 
[2008-05-20 08:45:00]
850さん
以前786さんが禁煙に関し規則があるといわれていましたがこれ等も規則でしょうね。
敷地内禁煙・・第三者にも禁煙徹底となるとどうすればよいのでしょうかね。(敷地内は禁煙ですの効力はある?敷地内のペット散歩は禁止です?・・掲示と矛盾しますよね。)
852: 入居予定さん 
[2008-05-20 08:52:00]
850関連
第三者が自由に通行、利用できる。ということは第三者もPETの散歩が出来るわけで
住民も当然PETの散歩が出来ると思われます。規則を守り、マナ−があれば問題なし・・と
したいですが。(喫煙者・PET不飼育者)
853: 入居予定さん 
[2008-05-20 09:00:00]
引越し費用   皆さん色々と情報交換されていますが条件が異なっていては比較にならないと
思います。せめて832さんの言われる条件を明示の上の金額紹介があれば参考にしたいのですが
よろしくお願いします。
854: 契約済み 
[2008-05-20 10:19:00]
都内マンション3F(エレベータなし)から10階への引越
荷造り/荷解きは自分でする。
荷物は3人家族の標準的な量。
エアコン着脱が3台。
平日の午前に搬出で、午後に搬入。
3トントラック2台、作業員4人から6人。
これで、見積もりは21万でした。
これって、やはり高いでしょうか?
855: 契約済みさん 
[2008-05-20 10:31:00]
「学校ネタは、徹底スルーで!」。。。子供が居ない人にはそう思うのも仕方ないかも知れませんね。

遠方から引っ越されてくる親は、学校の評判を噂でしか確認する事が出来なくて心配なのです。
まして、私たちが子供だった頃とは、いろいろな事が大きく違っているのですから。

子育てが一段落した方にもつまらない話題だとは思いますが、自由に意見交換させてくださいね。
856: 入居前さん 
[2008-05-20 10:50:00]
都内マンション上層階(23区外・エレベーター付)から軽貨物一台、横浜市内から3トントラック一台(一軒家)の計2台で土日の午後に搬入。
 梱包は自前。荷物の量は新居家具すべてと二人分の荷物で「2人分にしては多すぎます(苦笑)」(引っ越し業者)ぐらいの量。エアコン着脱なし。人数は4〜5人。
7万円でした。二カ所からの搬入の割には安いですかね?
857: 契約済みさん 
[2008-05-20 10:54:00]
854見積
エアコン着脱3台は電気、配線関係、ガスが含まれるとして30〜50千、引越し130〜150千
大手であればこの程度で良い仕事はするでしょう。大手以外ですとアルバイト等で内容は別として
もっと安くなるのでは?エアコン着脱(含む工事)は意外と高くとられます。 素人見解です。
858: 契約済みさん 
[2008-05-20 11:58:00]
850関連
1工区契約者です。第三者が自由に通行、利用できるエリアに関して、私も不安に感じています。特に敷地西側の駐車場まわりは、通抜空地?(表現違うかもしれません)になっていて、住民や敷地外の住民も通れる考えかと思います。子供などが立ち入り、駐車場の出し入れ等の車と事故や、駐車場設備での事故にならないか心配です。以前営業さんに確認したところ現状で皆さんに契約してもらってるので、私一人の意見では、立ち入り禁止等の注意の看板等もつくるつもりはないような回答でした。入居後、2工区入居後管理組合で決定、看板設置では、遅すぎる気がしますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる