積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00
 

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚

819: 契約済みさん 
[2008-05-18 14:54:00]
既存のエアコンを持っていく方にお聞きしたいのですが・・

我が家は現在使用のエアコンを一台持って行く予定です。

引越しを依頼した業者では取り外し、取付のみなら8000円。
取り外し、取り付け、配管の交換、ガスチャージ(真空引き)、室外の化粧カバーで24000円。

6年使用しているものなので配管の交換やガスチャージは必要と考えます。

室内・室外ともに配管に化粧カバーはつけたいと考えているので結構な額になりそうです。

室内の化粧カバーにおいては長さもちがうので見積もってみないとわからないと言われました。

この額って正当ですか?

既存のエアコンを持っていく方はどうされますか?
820: 契約済みさん 
[2008-05-18 16:02:00]
近所に住むものですが、、、
品濃と秋葉では同じ公立小学校ですが、内容は同じでしょう!
違うのは、、、中学受験をする方の人数がまったく違うのは事実ですよ

中学受験する方はまったく迷わなくて良いでしょう!品濃きまりですね!!!

受験なんて考えてなかった方は悩むでしょうね!
子供なんて周りに流されるものです。
受験する気がないけど近いから品濃に行かせる〜〜〜〜必ず私立受験になるでしょう〜
親が反対しても友達がみんな受験ですから結局、、受験になってしまうそうです

親が苦しむのは、お金ではないですか??
私立中学って毎月かなりかかりますよ!!!
ローン払いながら、私立中学に通わせるのはかなりのものです。正直金持ちだと思います。
821: 契約済みさん 
[2008-05-18 16:05:00]
816さん、引越し見積もりはどのような感じでしたか?
是非教えていただけたら嬉しいです。トラックの大きさ、人数によって一律なのか、
荷物の量で出した金額なのかなど・・・。
大規模物件でもサカイは受けてくれるということですね、ありがたい情報です。
以前、断られる場合もあるという書き込みもあったので・・・。
822: 契約済みさん 
[2008-05-18 16:23:00]
近所のものですが。

品濃と秋葉は何が違うかと申しますと、、、中学受験の人数だけではないでしょうか??

受験される予定がある家庭は、、迷わず品濃に行かれるべきです。周りが皆さん受験に向けてがんばってらっしゃいますので子供も刺激になってがんばれます!!

受験させるつもりがなかった方は困りますよね。
実際、品濃から秋葉中や平戸中へ行く方は一人や二人です。

クラス学校の雰囲気が受験ですから、結局受験させることになります。事実です。

お金がかかってしょうがないですね。私立中学凄いものです。
ローンと学費払っていけるなんて今の若い方はすばらしいですね。
普通苦しいはずなんですが、、、、。
823: 契約済みさん 
[2008-05-18 16:28:00]
私も学校悩んでます。

中学受験をする方が多い小学校って、
我が家は、「公立志向です!」なんて通用するのでしょうか??
824: 入居予定さん 
[2008-05-18 16:59:00]
818さん・・・・契約者ですか?大所帯のマンションですから色々な問題を抱えている方が
おられると思います。私も少々ウンザリですがあなた様のお気持ちは解かるものの人様にスル−徹底お願いはないでしょう。個人勝手に対応されればよろしいのでは。これではまたまた学校の話題ばかり・・・?
825: 契約済みさん 
[2008-05-18 17:04:00]
私自身は学校ネタ書き込むつもりはありませんが、
なぜスルー徹底でなければならないのでしょうか。

お子さんをお持ちの契約者の方々にとっては大切な事でとても
気になる事だと思うのですが。
関係の無い方が読むのをスルーすればすむ話では?

815さんも書かれているように今は他の話題も沢山出ている事ですし。
826: 契約済みさん 
[2008-05-18 17:21:00]
グランドメゾンが品濃小に入って受験率が下がるかも???

ウチも中学受験は考えていませんが品濃にします。近いので。

ただ皆さんが随分書いておられるので少し気になりだしました。
中学受験者が多いと中学受験を考えていない場合なにか弊害がありますかね?

流されて子供が中学受験すると言い出すと書かれていらっしゃいますが、
それだけでしょうかね?(・・・それだけでも充分色々考えさせられますが)

先生の姿勢なんかも違ったりするのですかね?まぁ公立の先生で転勤も
多いでしょうし、そんなに違いはないのではと思っていたのですが。

基本的には中学受験には小学校はノータッチではないのですか?
今の小学校は中学受験者がクラスに数人居る程度で、先生によっては中学受験を
毛嫌い(?)されている先生もいらっしゃいますが。
中学受験する生徒もしない生徒も何も変わらず小学校生活をしていると思うのですが。
827: 契約済みさん 
[2008-05-18 19:49:00]
>>819
配管交換で2万は普通です。
GMHは隠蔽配管なので化粧カバーは殆ど必要ないと思いますが、
配管が部屋によっては非常に長くなり、別途料金が発生する場合があります。
828: 入居予定さん 
[2008-05-18 20:36:00]
エアコン移設検討済者・・・15000から20000.と思います。ただし移設するエアコンの電圧V.電流A.プラグ仕様によりコンセント変更等電気関係の追加が発生するかと思われます。マンションエアコンコンセントは100V.20A.IL型になっていると聞いています。(ブレ−カ−までは
100.200Vが引き込まれている?)当方旧品のため消費電力等も考え移設は止めました。
真義のほどはご確認いただくことを。
829: 816です 
[2008-05-18 20:36:00]
816です。

817さん、819さん、821さんのレスにコメントします。

>> 817さん
> 引越代金はおいくらになりましたか?
引越し代金については、他の人には言わないで欲しいと
業者の人に言われたので、すいませんがこの場で公開は
やめておきます。
まあ、
・荷物の量によるトラックの台数や人数の違い
・オプションの内容(ウチは荷造りをつけました)
・移動距離(関係あるか分からないが)
などによって、値段は変わるので、ご自分で複数者の
見積もりを依頼して、一番安い業者、もしくはサービス内容
が一番納得いく業者に依頼する事をお勧めします。


>> 819さん
> 引越しを依頼した業者では取り外し、取付のみなら8000円。
> 取り外し、取り付け、配管の交換、ガスチャージ(真空引き)、室外の化粧カバーで24000円。
> この額って正当ですか?
ウチがサカイやアートで見積もりを取った時、取り外しと取り付けだけで、
2台で2万円とか3万円で、結局2万円の方に頼んでしまいましたが、
1台8000円なら、ちょっと安いくらいでは無いでしょうか?
引越し業者の仲介では無い場合の相場は良く分かりませんが・・・


>> 821さん
> 是非教えていただけたら嬉しいです。トラックの大きさ、人数によって一律なのか、
> 荷物の量で出した金額なのかなど・・・。
> 大規模物件でもサカイは受けてくれるということですね、ありがたい情報です。
> 以前、断られる場合もあるという書き込みもあったので・・・。
引越しの金額は、上記にも書きましたが、
・トラックの大きさ、台数(荷物の量によって決まる)
・人数(荷物の量によって決まる)
・オプションの内容(荷造り、荷解きなど)
・移動距離
などによって、決まるんだと思います。
ただ、営業さんとしては、受注しない事と、安く受注する事を
比べると、やはり安く受注した方がマシなので、他社での金額
を言うと、それより安い金額にすると言ってくるみたいです。
なので、一番最初に引越しの条件によって算出された見積もり
料金は、あって無い様なものです。

あと、複数社に見積もり依頼をいっぺんに出せる
http://www.hikkoshihikaku.com
というサイトもあるので、興味があれば、使ってみるのもいいです。
ウチもこのサイトで見積もり依頼はしてみましたが、すぐメールで
金額を送ってくれたのは一部だけで、訪問見積もりをさせてくれ
という業者が多かったです。

あと、サカイさんに聞いたところだと、自社が幹事では無い大規模
物件でも、グランドメゾン東戸塚の様に時間指定だと逆にやりやすい
みたいですね。
時間指定が無い大規模物件だと、荷物の積み下ろしが着いた順など
になって、長時間待たされる場合があるので断る場合もある様です。

まあ、アート以外でも最低1社は大手の引越し業者を含めて、複数社
の見積もりを依頼する事をお勧めします。
(相手が大手じゃないと、アートさんが自社が大手だという事を
理由にあまり値引きしない可能性もあるので・・・)

でも、だいたいの引越し業者は、
『ダメもとでも希望の金額を言ってくれれば上司と交渉します。
いくらなら任せてもらえるか、金額を言って下さい』
と言って来ますね。
そう言われても、こっちもちょっと遠慮しちゃってなかなか
安すぎる金額は言いづらくて困っちゃうんですが・・・
830: 匿名さん 
[2008-05-18 21:37:00]
学校ネタはスルー徹底に賛成。徹底してスルーします。

引越屋さんの見積もりですが、トラックの大きさや台数も見積もりのやりかた次第で変わることもするし、スタッフ人数も異なることがあるので、単に価格だけでなく、内容も吟味しないといけません。荷物が少ない家なのに、余裕もちすぎで見積もりをされることがあるので。
831: 契約済みさん 
[2008-05-18 22:08:00]
品濃小と秋葉小の耐震性についてご存じの方居ませんか?
検討板に品濃小は外壁に問題ありといった書き込みがあり心配しております。
日本の学校はどれも耐震2級はクリアしているものと思っていたのですが、
一昨日みたニュース番組で耐震性に問題がある学校が4割もあるとのことで
正直驚いております。
近いから品濃小と考えておりましたが、地震で倒壊する危険性が高い学校には
通わせるわけには行きませんから。
832: 引越前さん 
[2008-05-18 22:19:00]
816,829引越し関連・・・情報による試算は
家族構成4人(含む成人・学生)、平均的物量、荷作・解自前、距離時間1時間以内、平日午前、
3T車両x2台(W、L)、作業者5人程度、部屋養生、荷出2F以下、荷着3F以上、大手業者、エアコン、ピアノ等なし、として15万円+-10%となりました。
816さんは幹事会社以外の大手さんorその他に依頼されたかは解かりませんが当方試算値を
基に決める予定です。
833: 引越前さん 
[2008-05-18 23:22:00]
サカイとアート2件に依頼。
結局サカイに決めました。トラック2台、作業員4名、夕方の時間帯で、
クーラーは2台(取り付けのみ)全部込みで107,000円。
戸塚区内からの引越しです。
見積もり依頼にはテクニックがあります。
アートに先に依頼しましたが、上記と同様の内容で12万ちょうどと言われました。
サカイは他社の見積もりより絶対安くしますから、最後に回します。
いくらとこちらから言うのではなく、精一杯勉強してもらっておいくらになりますか?
最終的にアートの金額を教える前(12万8千円)よりかなり安くなりました。
高い買い物をする訳ですから、切り詰められるところは頑張りましょう!

パンダVSどらえもん!
クマや象さん、黒猫、ペリカンに蟻さん。
運送業者のキャラって、動物が多いですね(笑)
834: 契約済みさん 
[2008-05-18 23:32:00]
>831さん
勉強不足ですみませんが、耐震2級ってあまり聞きなれない言葉です。
どこの局で放送されたのかはわかりませんが、住宅性能保証関連のことですか?
ちょっと心配し過ぎのような気がしますし、メディアに煽られているようにうかがえます。

そもそも外壁の問題と耐震強度は何の関連もありません。
前者は補修で後者は耐震補強ないし建替えによる対応。
品濃小の設計に適用された耐震基準は周辺の学校と一緒だと思います。
例外的にバブルの頃(に限った事でもないのですが)のようにどんどん建物が量産されている
時期に造られたものは調達などの関係上ちょっと粗雑な生コンを使っている場合もあるため、
そういった事に起因する不具合(いわゆる施工ミス)はあるみたいですが。まあ、これは表
には出てこないことなのでわかりません。

おそらく、最近の中国でおきた地震の報道で心配になったからだと思うのですが、
耐震に係わる設計基準は日本の方が何倍も上(安全率、材料強度、地震の考え方など)なので
そこまで心配する必要はないと思います。
ちなみに、この意見が無責任だと思うのであれば、どこの小学校にも行かせられなくなります。
どこも一緒であることは事実です。
835: 契約済みさん 
[2008-05-19 00:33:00]
引越しの見積もり ありがとうございます 大変参考になりました
フロアマニキュアを 検討中です  指定業者のスタンダードとエコ のちがい
お願いした方がいたら 教えてください
カーテンは カーテンファクトリー で一窓 一万円 シェードでも 二万円で出来るそうです
836: 契約済みさん 
[2008-05-19 10:53:00]
みなさん何社か見積りとっているんですね。
交渉が上手な方はだいぶ金額がかわりますね。
他の方の金額、とても参考になります。

うちは前回お願いしたこともあって対応も良かったので一社のみで決めました。
一斉入居は嫌がられませんでしたが、時間指定がある分通常より高いそうです。
大手ではありません。

市内(神奈川区)からの引越(朝から梱包・午後搬入・平日)
2トンロング2台
作業員4人
エアコン一台
梱包は自分でやります
マンション上層階〜上層階への移動

合計95000円

市内(別区)にある実家に大きなタンスを2竿同日に届けてもらうことも
サービスでやってもらえることになりました。

ダンボールは80箱、ガムテープは4つ、食器梱材、ハンガーボックス6個、布団袋3個など
無料サービスもよかったです。

ご参考まで。
837: 契約済みさん 
[2008-05-19 12:40:00]
私は幹事のアートに決めました。
他社でも見積を取った上、アートに見積をお願いしたところ、
アートさんでも十分、サービス・お勉強いただき納得のいく内容にたどり着きました。

<条件は下記>
・都内エレベータ付マンションから上層階への引越
・平日の午後搬入
・不用品の買取(エアコン1台取り外し代含む・ソファ・洋服ダンス)
・引越作業員3人
・梱包は自身

コミコミ9万円で妥結です。
838: 契約済み 
[2008-05-19 20:08:00]
837さんに質問です。
我が家もアートさんに見積もりをお願いしたのですが、ほぼ同じような条件にもかかわらず、倍以上の料金を提示されました!
ちなみにトラックは何トン車を何台使用する見積もりですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる