まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00
グランドメゾン 東戸塚
676:
入居予定さん
[2008-04-16 23:39:00]
|
677:
契約済みさん
[2008-04-16 23:42:00]
公園や道路の管理費用を市が全て負担してくれるのでしたら、
こんな良いことはないですよね。しかし、本当にそうなのでしょうか? |
678:
契約済みさん
[2008-04-17 00:10:00]
>>672
桜並木は横浜市に帰属しないよ。 帰属する道路というのは線路側の前田町堂屋敷公園からJ棟横の前田町向山公園までの セットバックした部分の事ですよ。 あと、第三者が勝手に入ってこられますが、勝手な事をしていたら追い出せますよ。 私有地ですから当然ですね。 |
679:
契約済みさん
[2008-04-17 00:12:00]
公園提供と交換に横浜市から建築基準の規制緩和を受けていることを忘れずに!
|
680:
入居予定さん
[2008-04-17 10:36:00]
↑規制緩和? ヘエーッ そうなんだ。
どんな風に手心加えてもらえたんでしょうか? 気になるのは私だけかな? |
681:
672
[2008-04-17 13:04:00]
>>678さん
そうなんですか、それならば大丈夫ですね。安心しました。内覧会も近いですが、内覧会の時は敷地内も見学できるんですかね?工事中だから無理そうですが・・・。 |
682:
契約済みさん
[2008-04-17 15:14:00]
横浜市に帰属する土地(公園と道路)の土地代は、マンションの購入代金に含まれているのでしょうか?
一番気になるのは公園の維持費や固定資産税ですが、どうなんでしょう? |
683:
契約済みさん
[2008-04-17 23:43:00]
「ペット飼育規則」に書いてあります。
ペットは、専用部分内のみで飼育すること。 マンションの土地、他共用部内で遊ばせないこと。 共用施設への出入りをさせないこと。 バルコニーで遊ばせないこと。 鳴き声のないよう注意すること。 土地、エレベーター、共用廊下、階段等の共用部分では、 首輪をし引き紐でつないだうえ、抱きかかえるか、ケージに入れ移動すること。 皆さん理解したうえで契約してますよね??? |
684:
契約済みさん
[2008-04-17 23:56:00]
>>682
横浜市へ帰属するのであれば、所有者は横浜市になりますのでグランドメゾン東戸塚の管理組合が固定資産税を納める必要はないかと思います。 心配でしたら戸塚区の土木事務所に聞くのが手っ取り早いですね。 マンションの購入代金に横浜市へ帰属する土地の土地代が含まれるかどうかですが、普通に考えれば含まれますよね。 利益削ってまで売り主が負担する理由はありませんから。 |
685:
契約済みさん
[2008-04-18 00:03:00]
683さん>皆さん理解したうえで契約してますよね???
そうそう!なんでいまさら初歩的なことをと思ってしまうことがあります。 マンション内で散歩できないなんて・・・というレスを見かけることがありますが重要事項説明会で散々言われたでしょうに。 |
|
686:
契約済みさん
[2008-04-18 00:10:00]
>>683
どうでしょう。 この掲示板を見ていると重要事項説明書に記述してある事柄について「知らなかった!」とトンデモ発言する契約者の方も居ますので知らない人も多いのでは。 契約したお父さんは知っていても、その奥さんや子供達は管理規約なんて読んでいないでしょうしね。 とりあえず最初の半年間は、知っている住民が啓蒙活動するしかないと思いますよ。 |
687:
契約済みさん
[2008-04-18 00:36:00]
戸塚区や保土ヶ谷区ってドッグランが無いんですね・・・
近くに出来ると良いですね。 駅の西口もショッピングセンターとか沢山出来ると良いのになぁ。 西武とダイエーだけじゃ許容オーバーですよねぇ。 一軒家じゃなく集合住宅なので、ルールを守って暮らしたいですね。 |
688:
契約済みさん
[2008-04-18 01:19:00]
>682さん
> 横浜市に帰属する土地(公園と道路)の土地代は、マンションの購入代金に > 含まれているのでしょうか? > 一番気になるのは公園の維持費や固定資産税ですが、どうなんでしょう? 登記は公園や道路以外が対象となる事から、固定資産税は、来年からマンション 住民が負担する事はないんじゃないでしょうか? 土地代がマンションの購入代金に含まれているかについては、それは含まれ ちゃってる事になるんじゃないでしょうか? 横浜市が売主に対して、帰属した土地の分の土地代を払っているか、がポイント かと思いますが、グランドメゾン東戸塚は、公園の土地を提供する代わりに 建築の許可をもらっている様なので、横浜市は土地代は払ってないのでは? 公園の維持費はどうなるのか、良く分かりませんね。 登記の対象にならない=マンション住民の所有物ではない という事の様な気がするので、横浜市が維持管理してくれる様な気がするの ですが・・・ この解釈は間違ってますかね? 誰か、詳しい人、教えて下さい。 |
689:
契約済みさん
[2008-04-18 18:39:00]
つまり、公園の土地代、植木やベンチ、遊具などの代金はマンション購入者が負担し、
その後の維持費や固定資産税は横浜市が負担するということですね。 >公園提供と交換に横浜市から建築基準の規制緩和を受けている これは事実ですか?建築基準は元々クリアしていたのではないでしょうか? 私の認識が間違っていなければ、周辺住民の反対を無くすために公園や道路を 提供しなくてはならなくなったと思うのですが。 |
690:
契約済みさん
[2008-04-18 22:43:00]
>>公園提供と交換に横浜市から建築基準の規制緩和を受けている
>これは事実ですか?建築基準は元々クリアしていたのではないでしょうか? >私の認識が間違っていなければ、周辺住民の反対を無くすために公園や道路を >提供しなくてはならなくなったと思うのですが。 これは重要事項説明会でも、公園や道路を提供する事で、建築の許可を もらっていると説明がありましたよ。 |
691:
入居予定さん
[2008-04-18 23:53:00]
>公園提供と交換に横浜市から建築基準の規制緩和を受けている
これは大規模マンションではよくあることですよ。 横浜市の物になったあとは維持のしかたは市任せです。 維持費がかかるから芝生を剥がして砂利になったりしても文句は言えないです。 |
692:
契約済みさん
[2008-04-19 17:23:00]
別の話題で申し訳ないのですが、
こちらのマンション建設のときに、住民反対運動がかなり盛んに行われた事が 他の色々な掲示板でわかります。 そして、ここのマンション以外にも次々とマンションが建設される事についても 昔から東戸塚に住む人々にとっては、とても不快な事である事もわかります。 マンション建設で反対運動がされる事は良くあることだとは思いますが、 その建設後のマンションに“住む人”も地元住民の方々からは良く思われないと 言う事になるのでしょうか。 「グランドメゾン?あんなに反対したのに建ったマンションに住んでる方なの?」と 言う具合に・・・・ |
693:
契約済みさん
[2008-04-19 17:34:00]
>>692さん
>こちらのマンション建設のときに、住民反対運動がかなり盛んに行われた事が >他の色々な掲示板でわかります。 興味がありますので是非そのアドレスを教えていただけませんか。 ググっても見つけることができませんでしたので。 沢山あるようですが5つくらいの掲示板だけで結構です。 |
694:
契約済みさん
[2008-04-19 21:53:00]
692です。
ごめんなさい。反対運動専用の掲示板を見るというのではなく、地元の掲示板を見ていると 話がぽつぽつ出てくる物なので、そのアドレスがわかるわけではありません。 ご参考になればですが・・・・ 東戸塚 味の素 マンション のような感じでぐーぐるで検索するとそれらしい物が出てくるので 引っ張って読むと言う感じで私はしています。2005年くらいによく話題になっていたようです。 反対運動のあったマンションが建つという例が私の身近にはなく、 実際そこに自分が住むと言う事は・・・ 地元の人にとってはそのマンションの住民さえも嫌な物なのかなぁ・・・と ちょっと頭をよぎったものですから・・・・ まぁ、もう契約もして、入居を楽しみにしているので 考えてもしょ〜が無い事なんですけどね!! |
695:
契約済みさん
[2008-04-20 00:59:00]
>>694さん
情報ありがとうございます。 上記条件でググって検索結果を8ページ分のリンクを辿ってみましたが、 残念ながらかなり盛んに行われた反対運動に関する情報を発見できませんでした。 掲示板に投稿されているグランドメゾン東戸塚に関するネガティブな投稿=反対運動って解釈ではないですよね? >「グランドメゾン?あんなに反対したのに建ったマンションに住んでる方なの?」と >言う具合に・・・・ 仮に上のような事を引越後に地元住民に言われても私は気にしません。 本当に心から反対なら「ユニ○ェルシオール学園の丘」「ミ○ナリータワーズ」「○ランシティ戸塚舞岡」のような誰にでも分かる形で反対運動してくれないと。 694さんも余り気にしない方が精神衛生上良いと思いますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あ−だこ−だの時は具体的な対処が必要です。ル−ルが守れない人には特に・・・