積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00
 

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚

612: 契約済みさん 
[2008-04-05 15:12:00]
バーベキュースペースではその場でやはり食べたいですよね!!

ログハウスとセットで借りるのですか。バーベキュースペースだけでも借りられて、
その場でも食べられるのだと思っていました。
でも、その場合だとログハウスを借りている人と近くのバーベキュースペースを借りている
人が、全然知り合いではない場合もありえるのだろうか・・・・などと考えていました。
それでは変ですよね。ログハウスを借りた人が、バーベキューサイトを借りるのですね。
613: 契約済みさん 
[2008-04-05 15:52:00]
> 609さん、611さん
608です。ご意見どうもありがとうございます。
同じ様な事を考えている方がいて、安心しました。

私は、バーベキューは目の前で焼いて食べるのが当たり前だと思っていて、
ログハウスとセットで使って、いちいち焼いた物をログハウスの中に
持って行って食べるなんて、面倒だし気分が出ないな、と思ってたんです。

> サイトだけ作ればいいや的な、実際の使い勝手を考えないつくりのような気がしました。
> せっかくのサイト、きちんと使えるサイトにしてほしいと思います。
609さん、まさにそう思いますよね。
一応、検討してくれているとの事なので、是非目の前で食べられる様な
サイトにして欲しいですね。

> ログハウスとセットで借りるのですか。バーベキュースペースだけでも借りられて、
> その場でも食べられるのだと思っていました。
611さん、管理規約上はログハウスとセットでなくても借りる事は
出来るはずですよ。
だいたい、ログハウスは3つだけどバーベキューサイトは5つだから、
バーベキューだけを借りる人も想定して作っているはずです。
ただ、今の設置場所だと、坂と階段ばかりで場所も狭いので、5組も
バーベキューを楽しむほどのスペースは無い様に思います。

私の個人的な意見としては、どうせならもっと平らな土地に設置して
欲しかったと思うのですが、今の場所のままにするなら、バーベキュー
サイトの数を減らしてでも、食べるスペースを確保した方がいい様な
気がします。

ぜひとも、みんなが楽しめるバーベキューサイトに改善して欲しい
ものです。
ウチは、親戚を呼んでバーベキューをやりたいなって思ってるもんで・・・
614: 契約済みさん 
[2008-04-05 17:59:00]
608(=613)です。
すいません、613で書いた『611さん』は『612さん』の間違いでした。
615: 契約済みさん 
[2008-04-05 21:52:00]
カーテンの採寸ですがレールを取り付けるボックスさえ出来上がっていれば
可能かと思います。 カーテン屋さんはレールの厚み等は考慮の上で縫製
してくれると思いますし、最近は数センチの調整が可能なフックを使用
して仕上げてくれる所がほとんどだと思うのでミリ単位で長さが合って
いなくても大丈夫だと思います。 なのでカーテン屋さんに内覧会か確認会
の時に一緒に入ってもらう事も可能かと個人的には思っています。
616: 匿名さん 
[2008-04-06 13:58:00]
駐車場の希望アンケートが来ましたね。
ただ、地下駐車場で選べない箇所が数箇所あります。
一区画に2箇所の空きはなんとなく判りますが、それ以上に空いている箇所が気になりました。

もしかして、すでに入る人が決まっているのかな?
617: 入居予定さん 
[2008-04-06 22:33:00]
内覧会の案内が今日(6日)届きました。お花見会のついでに東戸塚の西武のカーテン屋さんに行って驚いたのですが、既に採寸の予約がかなり入っていて、25日の予約はかなり一杯でした。お店の人に聞いたら、6月末に引っ越す予定の方が多いようです、とのことでしたが、内覧会の日程や引越しの日程等決まってないはずなのに、どういうことなのでしょうか。棟によっては先に案内が行っていたのでしょうか。
618: 契約済みさん 
[2008-04-06 23:55:00]
駐車場のアンケートなんて来ないんですが…

問い合わせた方がよいでしょうか?
619: 契約済みさん 
[2008-04-07 07:28:00]
>>617
カギの受渡しができれば引越し前でも取り付けは出来ますから。
新規購入の家電等も含めて引越し前に手当てできるのが理想ですね。
620: 契約済みさん 
[2008-04-07 09:16:00]
内覧会の案内まだきてません。
郵便ですか?配達記録ですか?
621: 契約済みさん 
[2008-04-07 11:01:00]
昨日、オプション会へ行って来ました。
ぱっと見ですが、空きが多い棟でも9割、他はそれ以上が、完売しているようですね。

LDのカーテンだけ、オプションで頼むので、それを見に(正確には、昨年、仮決め
だったのを本決めするため)行ったのですが、カーテンレールの
ボックスって思ったよりも浅いんですね(モデルルームでの確認)。


>>616
私は2期入居ですが、2期にも地下駐車場の割り当てが
あるので、おそらくその分の枠が、1期の方に対象外に
なっているのではないでしょうか?
622: 入居予定さん 
[2008-04-07 13:02:00]
>620さん

案内届きましたか?
ちなみにうちは日曜の昼に速達で届きました。

皆さん、引越業者は案内に入っていた業者で頼まれるのでしょうか?
私は業者を呼んで合い見積をとり条件のよい所に決めるのが当たり前と考えていたのですが、
我々のような総戸数の多いところは難しいのでしょうかねぇ。

なんか積水や長谷工の提案することは高そうで心配です。
623: 購入検討中さん 
[2008-04-07 13:18:00]
一斉入居の場合、指定業者以外で引っ越すのは難しいと
他のサイトで読んだ事がありますが・・・・
他業者に一斉入居だと言うと断られるなどと書いていますね。
ウチは2期なのでまだ具体的には決めてないですが、
少し引越し時期をずらせば何とかなるのかなぁ・・・など考えていますが。
624: 匿名さん 
[2008-04-07 13:28:00]
>>623

アイミツをとって、価格やサービスで天秤にかけて判断で問題ないですよ。
幹事会社が決まっているのは、全体調整のために会社を決めているので、幹事会社に事前に話を通しておけば他の会社でも引越できます。

混んでいる日でも待ち時間が多いだけで、どこの会社でも引越はできるはずですよ。
幹事会社独占にしたりしたら、公正取引委員会に怒られますよ(笑)

一斉入居だとトラックの駐車待ちやエレベーター待ちとかあるし、混みあわない時期にずらして引っ越すのは賢いと思いますよ。引越料金も空いている時期の方が安いし。休日より平日が安いし、大安の日以外が安いです。
625: 契約済みさん 
[2008-04-07 16:45:00]
大手の引越業者の場合、一斉入居は嫌がられますね。
というか、見積もり依頼の電話の時点で断られることが多いようです。
幹事会社以外に頼みたい場合は、タウンページを開いて聞いたこともない引越業者に
依頼するのがベストだと思います。

ちなみに幹事会社ですが嫌々やっている所が多いそうです。
本社的には大量受注が望めるので受けてしまうようですが、
担当支社営業所は調整やら何やらで大変だとか。
第一希望日が抽選で漏れた方からのクレームの電話とか酷いみたい。
おまけに業者は別だったりと…
627: 入居予定さん 
[2008-04-07 18:22:00]
細々と粗探しをするわけですから依頼した方が良いという考えとご自分の度胸・建設業者管理を信用といった面から依頼しない考え(加えて贅沢な出費かな)等々でしょうが種々補償期間もあるので
当方は依頼せず。MN.入居は初めてですが他の掲示板の話題が細々過ぎたのも一因です。戸建と
異なり倒壊する時は同じです。少々物騒でごめんなさい。
内覧会案内未着の方・・一期のかたですか。
628: 契約済みさん 
[2008-04-07 20:48:00]
620です。
案内が届きました。622さんありがとうございます。

我が家は引越業者は何社が見積をとるつもりです。
629: 入居予定さん 
[2008-04-07 21:21:00]
622です。
620さん、よかったですね。

引越業者の件ですが、ちなみにウチは子供の関係で7月下旬に引っ越す予定ですので
皆さんの意見を参考にさせていただき、我が家もガッチリ合い見積をとろうと決心しました。

余談ですが、友人が先日千葉から神奈川に引っ越したのですが、合い見積を重ねた結果
売主紹介では当初20万だった見積が最終的に5万までたどり着いた例も…

皆様どうも有難うございました。
630: 契約済みさん 
[2008-04-07 21:45:00]
週末にお花見会に行ってきました。
桜のトンネルのようで、とてもきれいでしたよ。
あと何十年もこの桜を春に見れると思うと嬉しくなります。
遠方で行けなかった方の為にも、ホームページにも載っていましたが、参考までに写真をどうぞ。
週末にお花見会に行ってきました。桜のトン...
631: 入居予定さん 
[2008-04-07 23:40:00]
登録免許税について質問です。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy200331/200331d.htm
上記URLによれば、平成20年5月31日までの登記であれば
軽減税率(1%)が適用されるけど、平成20年6月1日以降の登記は2%になるって
ことですよね?
632: 入居予定さん 
[2008-04-08 00:03:00]
引越:629さんのように7月下旬であれば合い見積の成果はあると思いますよ。MN.一斉引越
幹事会社云々の場合は所謂大手であると色々なつながりがあり苦戦するでしょうね。レベルを下げて
対応すれば質がすぐ出る業態であると同時に搬入時等にも問題もあるようです。 対応した皆さんが出来るだけオ−プンにして対処したいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる