まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00
グランドメゾン 東戸塚
552:
契約済みさん
[2008-03-09 20:18:00]
|
553:
契約済みさん
[2008-03-09 21:01:00]
550です
ありがとうございます。 一時間ですか・・・・ グランドメゾン杉並の掲示板で内覧会のチェックリストが2枚になったとか 言う書き込みがあって、結構チェック箇所があるものなんだなぁと 思っていたのですが、一時間位でちゃんと見られるものですかねぇ。 日時指定というのもきびしいですね。 でも楽しみですね! 待ち遠しいですね! また内覧会情報宜しくお願いします!! |
554:
入居予定さん
[2008-03-11 15:19:00]
ご存知だったら教えて下さい!
お風呂のふた、というのは 元々ついているものなのでしょうか?(モデルルームにはありましたが) それとも自分でサイズに合ったものを買うのでしょうか? ・・今のお風呂のふたを買い換えたいのですが、もし新居についているのなら もったいないかな・・と思いまして・・。 |
555:
入居予定さん
[2008-03-12 12:29:00]
|
556:
入居予定さん
[2008-03-13 13:24:00]
555さん
554です。 レスありがとうございました!! MRのふたは楕円形のような形で、一般に店頭で売られていない ような・・・。 やっぱりついているのかもしれませんね! 来週MRに行く予定があるので、聞いてみますね。 |
557:
契約済みさん
[2008-03-14 02:07:00]
今日19時頃マンションを見に行きました。
ちょうど我が家の電気がついていました。 内装工事がおこなわれてるのかな。 あちらこちらのお部屋の電気がついていましたよ。 遅くまでお疲れ様です。 入居ももうすぐですね。 |
558:
入居予定さん
[2008-03-17 09:35:00]
みなさん、幼稚園はどうされますか?
昨日MRにあった、幼稚園MAPを見つけました。 秋葉・東台・名瀬幼稚園が大きく紹介されていたので、 この3つに集中してしまうのかな・・と思いました。 この3つの幼稚園もいい幼稚園だと思いますが、他の幼稚園も候補に 入れられたらどうでしょう? それぞれ雰囲気が違うので、いくつか見てみればしっくりくる幼稚園があると思いますよ。 |
559:
東戸塚在住・入居予定
[2008-03-17 09:52:00]
幼稚園マップ,見ました。
名瀬と秋葉は雰囲気が似ているかな。地元の、のんびりした幼稚園という感じで。 あの中ではその他に、境木・立正桜ヶ丘・まきがはらが人気ありますね。 東戸塚からたくさんの子が通っています。 |
560:
契約済みさん
[2008-03-17 10:44:00]
東戸塚駅周辺で見る、幼稚園バスは他に
岡津・野庭せいか・初音ヶ丘もみます。平戸幼稚園もいい幼稚園だと聞いていますが、ここからは通えないかな?(平戸は徒歩何分以内という、決まりがあったと思います。) だいたい、GWあけから各幼稚園に問い合わせをするとその年度の見学の受け入れ等を教えてくれると思います。4月は早すぎ。9月だと園によっては見学予約はいっぱいで見られないこともあります。見学しなかったから入れないということはないと思いますが。 |
561:
契約済みさん
[2008-03-17 14:42:00]
来年4月〜年少になる男の子がいます。
GWあけから見学の受け入れを教えてくれるんですね。 560さん情報ありがとうございます。 幼稚園の話題はスルーされてしまうことが多かったのでありがたい情報です。 東戸塚周辺の幼稚園についてよくわからないので、入居後に幼稚園の評判や同じマンションの同学年の子がどこにするか聞いてから考える予定でしたが、それでは遅いのでしょうか。 同じ学年の子がたくさんいると嬉しいです。 |
|
562:
560
[2008-03-17 23:08:00]
幼稚園を決めるのは、入居後でも大丈夫だと思いますが、一応、入園までの日程を書いておくと
(横浜市のこのあたりでの話) GWあけ 幼稚園に電話 見学予約 実際に見学できるのは6−7,9月が多い 10/15 願書配布(これは横浜市内幼稚園は同一日程) 11/1 願書受付開始 早い幼稚園ではこの日、面接があります 11/2以降 面接あり 入園許可 入居してから、園の見学をした人とお話をして入園したいところを決めるのでも間に合うと思いますよ。うちも含めて近くから入居する場合はすでに幼稚園に通っている場合もありますから。ただし、今の園バスがここまで来てくれるかどうかは未定。 |
563:
匿名さん
[2008-03-17 23:44:00]
名瀬幼稚園は・・・。あまり進められないかな。
|
564:
入居予定さん
[2008-03-18 09:55:00]
563さん
もしよろしければ理由をお聞かせ願えないでしょうか・・。 名瀬か東台か迷っています。 |
565:
匿名さん
[2008-03-19 07:55:00]
名瀬はよく言えば 元気に園庭を走り回る・・という感じ。悪く言えば・・・。
幼稚園の関係(特に母親)は小学校に行っても重要ですよ。 |
566:
入居予定さん
[2008-03-19 12:08:00]
幼稚園は実際に見学に行くのが一番です。
とにかく一度足を運んで、園の様子・先生方の雰囲気を感じてきて下さい。 園によって全然カラーが違います。 ママやお子さんにしっくりくる幼稚園が、ベストなんだと思います。 どろんこで走り回る幼稚園がうちの子に合ってそう・・と思えば、その幼稚園が いいのだと思います。 自然と、他のお友達やママさんとも気が合うのでは? 東戸塚は幼稚園がとても多いです。 評判が悪い幼稚園は残っていけないはず。 どの幼稚園でも、それぞれカラーは違うものの、みなそれぞれよい幼稚園です。 あまり心配なさらなくても大丈夫ですよ♪ |
567:
入居予定さん
[2008-03-19 12:43:00]
小学生の子がいます。
うちの幼稚園からは、ふたりしか同じ小学校に行きませんでした。 でも、子供は出身幼稚園には関係なく、お友達を作ってきますよ。 心配しなくても,大丈夫です。 むしろ、ご近所に知っているお友達がいると、親子共に心強いです。 子供は一緒に通学出来るし、親も顔を合わすことがあるのでいろいろ聞きやすい。 もちろんそれが同じ幼稚園のお友達なら最初からスムーズですが、 園で仲良しお友達がご近所とは限りません。 グランドメゾンなら、たとえ幼稚園が違っても、何かと顔見知りに なりやすいはず。 どの親も最初は送り迎え無しに小学校に通わせるのが心配です。 なるべくご近所のお友達と一緒に・・と思っているので、 自然とお近づきになれますよ。 小学校のことまで考えて幼稚園を選ぶと、また難しくなりそうですし・・・。 |
568:
入居予定さん
[2008-03-19 19:08:00]
564です。
皆さん色々参考になりました。ありがとうございます。 一応両方の園を外から見たことがあり、名瀬は園庭が広くてみんな元気に 遊んでいて良いな〜という感じで、東台は制服がかわいいのと名瀬より少し 洗練されていそうな雰囲気でした。どちらも捨てがたく、でも子供の事を思えば 園庭が広いほうが楽しそうだな・・・と、まさに迷っていましたが、 みなさんの意見を参考にしつつ今年は運動会など見学してから決めようと思います。 |
569:
入居予定さん
[2008-03-19 22:59:00]
「品濃幼稚園」がもしあったなら悩まなかったんでしょうね・・・。我が家は、見学に伺って雰囲気がとてもよく、親切に応対していただいた秋葉幼稚園に入園させるつもりです。ゆくゆくは近くて安心な品濃小学校へ入れたいと思っていますが、幼稚園のお友達がみんな秋葉小で品濃小が少数派ならそのまま秋葉でもいいと思っていますし、そのときにまた考えればいいかなと思っています。
|
570:
入居予定さん
[2008-03-20 12:21:00]
立正桜ヶ丘幼稚園、おすすめです。
同じマンションのおねえちゃんが通っているのですが、うちも来年は 通わせたいなあと思っていました。 バスが来てくれるどうか、問い合わせてみるつもりです。 英語や絵画などは専門の先生が来てくれるようですが、決してお勉強系ではなく、 のびのびした雰囲気みたいです。 先生方もとても感じがよかったですよ。 お友達が一緒だと楽しいので、ぜひ候補にいれてみて下さい。 ちなみに新幹線の形の園バスなのも、子供に人気高いです! |
571:
入居予定さん
[2008-03-24 21:50:00]
幼稚園の話題が多くなると検討板が賑やかになるのは何故でしょう・・・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
所要時間は約1時間と聞きました。1時間って、色々採寸したりすることを考えると、あっという間な気がします。
なので、効率よく動けるよう、事前にチェック表でも作ろうかなーと思っています。