積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00
 

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚

432: 契約済みさん 
[2008-01-29 11:22:00]
>>431さんのおっしゃること、よくわかります。
私も購入後4年も経ったものが故障し、メーカー保証では1年となっているものだったので
最初メーカーに問い合わせてみたところ、「修理費は見てみないとわかりません」とのことでしたが
その後管理会社を通したら「初めての故障ですし、今回は無料でいいです」と言われました。
個人の客よりもお得意先(団体)の方が有利だと思いました。
433: 契約済みさん 
[2008-01-29 12:40:00]
>>428さん
ここなら4万2千円で工事をしてくれます。購入が条件ですが。
http://www.seikatsu-do.com/
http://www.seikatsu-do.com/attachment/pricelist.html

当然ですがグランドメゾンのキッチンと同じ面材は用意してくれません。
上記の皆さんのようなアフターサービスも期待できないと思いますが、
とりあえず3年保証だし、1〜2日動かなくても困るような物ではありませんからね。
ちなみに我が家の松下製ビルトイン食洗機は8年以上無故障です。
434: 匿名さん 
[2008-01-29 13:29:00]
>>433
リンクのあるような店は、アフターサービスが悪いのでやめたほうがいいです。
ヤマギワなどの大手家電店だとメーカーに対する交渉力があるので、安心ですよ。
人の顔が見えない通販はお勧めできません。
435: 契約済みさん 
[2008-01-29 14:45:00]
同じような食洗機を探したところ、12万円位でありました。
それに取り付け工事費+排水工事が50000円、シンク下設置部材が20000円、
ドア面財加工費12000円、電気工事費10000円かかるそうです。
合計21万円でした。アイセルコだと21万円なのであまり変わらないかなという印象です。
ネット販売のようなところならもっと安く買えるかもしれませんが、やはりアフターサービスが心配です。
436: 匿名さん 
[2008-01-29 15:24:00]
アフターサービスを考えるとオプションで頼むのが一番でしょう。
ビルトイン調理家電は、テレビやパソコンなどの個人向け家電とは違って、やはり大口顧客の
不動産会社がお客さんなのですよ。

私のナショナルの食器洗浄機が故障したときも、個人で電話するより、管理会社に行ってもらったほうがスムースかつ無料ですみました。
437: 匿名さん 
[2008-01-30 16:26:00]
435さん 契約済みさんという貴方様はオプションということに(250から280千)なるのですね。
438: 匿名さん 
[2008-01-30 16:30:00]
>>437

435ではないけど、そのくらいの価格ならそれほど割高とはいえないと思うし、
オプション料金としては妥当じゃないかな?(そんなにぼったくりではないと思う)
439: 契約済みさん 
[2008-01-30 19:05:00]
アイセルコもオプションですよ。>>437
440: 入居予定さん 
[2008-01-30 21:00:00]
皆さんがここでいわれるアイセルコとはMN.契約と同時契約のこと、オプションとは追って別途契約(後付オプション)のことでしょ?従い435さんはオプションとして話をされていると思うのですが。
441: 契約済みさん 
[2008-01-31 00:04:00]
というか、空気を読むと、今検討している時点で、
アイセルコはありえないはずなのですが…
442: 契約済みさん 
[2008-01-31 09:31:00]
435にはアイセルコとそれ以外を比較した結果を書いてあるだけで、
現在検討中とかオプションを検討中ともどこにも書いていない。
それにアイセルコは契約後にも変更できるよ。(工事の進み具合にもよるが)
443: 契約済みさん 
[2008-02-01 12:21:00]
長谷工インテックにアフターサービスについて聞いてみたけど、
保証書にある期間しか保証しないとの回答でした。

過去に保証期間後に修理代が無料になったこともあるかもしれないが、
それは修理を行ったメーカーが判断したことであり今後もそのような
対応が行われるかはメーカー次第とのこと。

上の方で出ている体験談は確約されたものではありませんので、
確約された保証を求める人はオプションでは買わないで、
10年保証のついた量販店等での購入をおすすめします。
444: 契約済みさん 
[2008-02-01 16:25:00]
>保証書にある期間しか保証しない

それは聞くまでも無く、当然のことですよね?
保障期間外の無料修理は、あくまでもサービスであって、当然の権利ではありませんから。
445: 契約済みさん 
[2008-02-01 21:31:00]
なるほど。アフターサービス目当てに、オプションで食洗機入れるのは、NGって事でOKですね。
近所の家電量販店なら工事費入れても六万円ほど安いので、そっちがオトクですね。
446: 契約済みさん 
[2008-02-01 23:43:00]
食洗機をつける人のほとんどの方がアイセルコで注文なさってると思います。
家電量販店で買うのが良いかどうかは人それぞれです。
これだけ情報がでているのですから、後はご自分でじっくり調べて判断されてはいかがですか?
447: 入居予定 
[2008-02-02 08:45:00]
食洗機・・・アイセルコで注文→何故お判り?
448: 周辺住民さん 
[2008-02-02 11:10:00]
>>445
なぜにそういう結論になるか良くわからんけど…どちらにしろ人それぞれ

オプションの利点
・面材がキッチンと同一なので違和感が無い
・アフターに関しては管理会社を挟むことができるので比較的楽
・同機種のユーザーが周りに多くなるので故障と欠陥の切り分けがし易い
・内覧会で確認できる為施工リスクが少ない
・注文以外に手間が無く、入居即利用が出来る
欠点
・コストは高い
・選択の幅が限られる

自己調達の場合は逆。要はそれぞれのネガを自分の力量で消せるか
(または目をつぶれるか)長所に魅力を感じるか。
449: 匿名さん 
[2008-02-03 00:35:00]
>・アフターに関しては管理会社を挟むことができるので比較的楽

比較的ではなく、絶対的に楽です。
量販で買う人は、アフターで苦労します。
450: 契約済みさん 
[2008-02-03 02:18:00]
小心者はオプションでつけといた方がいいよ。

取り付けてる兄ちゃんにやり直しなんて結構いえないもの。
彼らはとにかく設置する事が仕事、きれいにつけるというのは別の話で担当次第。
しかも、量販とか引越しの付け替えなんて、追加工事も結構あるし。
その点、オプションなら内覧の時、営業にいえる。
ほんと面材とか結構合わなかったりするみたいですよ。

ちなみに、アフターが云々はあまり気にしないでいいと思う、あまりにもひどかったら、
消費者センターにでも連絡すればいい。
話がそれるけど、そういう意味では、修理をするなら平日の昼間がいいです。

逆にこういう掲示板を鵜呑みにして、タダで楽に対応してもらえると思い込むほうが危険。

などといいつつも私は小心者なので…。
451: 匿名さん 
[2008-02-03 03:06:00]
>>450

取り付けの不具合を直してもらうのもアフターのうちですよ。
内覧会や3ヶ月点検で指摘できるオプションの方が圧倒的に有利なわけ。

食洗浄機の初期故障は取り付けの不手際のせいが多いと思う。
オプションが無難だとおもうよ。

エアコンはオプションの必要ないと思う。エアコンの取り付けに上手い下手はないだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる