積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00
 

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚

412: 入居予定さん 
[2008-01-23 21:39:00]
カーテンレール・・
うちは業者に頼みましたが、3種類くらい見せてもらいましたね。
値段的に上・中・下とね。
そんなに高いものではないのではと思いましたが・・。

カーテンサイズの図り方 お存知です?
巾・丈・ランナー(もしくはリング)の数は知らないと購入できませんね。
丈とはレールの下から床までですよ。
413: 契約済みさん 
[2008-01-24 09:48:00]
カーテンレールはアイセルコで注文しましたが、オプション会で注文した方が安かったですね。
アイセルコは小さな窓も大きな窓と同じ値段なので小さい窓が多いと高くついてしまいます。
>>410やる気さえあれば簡単につきますよ。一人では大きな窓は難しいでしょうが、二人いれば簡単です。
414: 契約済みさん 
[2008-01-24 18:10:00]
410です。
みなさん、レスありがとうございます!
そうですね・・・カーテンボックスのようになっていました。
多少不恰好でも大丈夫かも!
頑張ってやってみようかと思います。
415: 契約済みさん 
[2008-01-24 18:17:00]
幼稚園児がいらっしゃるご家庭の方、途中入園する幼稚園は
もう決められていますか?

同じ幼稚園に入るお友達がいた方がいいな・・と思うのですが、
入居前なのでどんな方がいるのかもわからず・・。

みなさん、どうされますか?
416: 契約済みさん 
[2008-01-25 12:44:00]
食洗機を取り付けたいのですが、オプションだと結構高いですよね。
ほかの業者に取り付け依頼したいけど問題になるのがパネルの面材。
積水ハウスオリジナル仕様らしくて個人では購入できないとのこと。
やはり皆さんはアイセルコorオプションで取り付けるのでしょうか?
417: 匿名さん 
[2008-01-25 13:31:00]
>>416

オプションの方がいいよ。アフターサービスもいいから。
418: 入居予定さん 
[2008-01-25 15:44:00]
416さん アイセルコ、オプションは本当に高いの印象ですが時間が無いのでついつい・・
食洗機の知識はありませんが現地アイセルコ価格資料、インテックオプション価格資料からの
独断ですが(据付の良し悪し、保証等の不安要素は不明)個人対応(単体-小売希望価格の70%  程度、工事の一括契約)を100とするとアイセルコ120、インテック145程度のような
レベルであり個人対応を第一にゆるりと考えようと思います。卓上製品も視野にと思いますが
使用するのはわたくしではないので・・・・
419: 匿名さん 
[2008-01-25 15:49:00]
おいおい、
据付の良し悪し、保証等の不安要素は不明>じゃ検討になってない。

食洗機は毎日使うものだし、故障した際のアフターサービスは重要だよ。
とりつけが下手だと、システムキッチンも台無しだし、
食洗機に関しては、内覧会でチェックして、徹底的にダメ出しできるオプションの有利さを考えたほうがいいね。
420: 契約済みさん 
[2008-01-25 17:03:00]
ビルトインの食洗器に関しては、オプションと市場価格はそれほど変わらなくないですか?
外付けのものは安いですけどね。
421: 入居前さん 
[2008-01-26 09:46:00]
オプションと市場価格があまり変わりない・・・・・オプション業者が市場価格で販売するわけありません。418さんまではなくても30%の差はあると思っています。
422: 契約済みさん 
[2008-01-26 14:18:00]
同じ商品であれば、マンションは大量に購入するから
オプションの方が個人で注文するよりもむしろ安い
しかしそれに販売会社が利を乗せるから同じかそれよりも高くなってしまう
423: 匿名さん 
[2008-01-26 17:29:00]
30%差があるというのは眉唾だが、オプションが高いのは普通。
でも保障やアフターを考えると多少の差は、保険と考えられる。
424: 匿名さん 
[2008-01-27 23:48:00]
昨年営業さんに聞いたところ、アイセルコ(オプション)のカーテンレールは高いけれど、ガスコンロや食洗機、ペアガラスは自分で同じものを購入しても数千円程度の差しかないそうです。価格は変動するので現在は変わっているかもしれません。
425: 匿名さん 
[2008-01-28 10:10:00]
424さん  営業の話は(食洗機・・)100%ありえませんよ
426: 契約済みさん 
[2008-01-28 12:17:00]
食洗機の場合、工事費やドア制作費、送料を含めたらかなり高くなると思う。
カーテンレールも、ホームセンターで買って自分でつけたら安いが、
インテリアショップのようなところに頼んで取付けしてもらったらかなり高くなると思う。
427: 匿名さん 
[2008-01-28 12:42:00]
>>424
>>426


食洗機に関しては、機材や面材の購入費、取り付け工賃を含めても、家電量販で買ったほうが、
割引率が高いから安いことになるよ。(最低でも1割は安いよ)
でもオプションでつけたほうが、アフターサービスで有利だ。
繰り返すが、オプションは高いが、その差額は保険代と考えるべきだね。
保険が要らない人は、家電量販でもいい。(最低限の製品保障はついているから)
428: 契約済みさん 
[2008-01-28 17:56:00]
食洗機を買い換える場合の工事費と、何も無いところに取り付ける工事費は異なるようですが、
自分で購入した場合、工事費とかどのくらいかかるのですか?
具体的にどこのお店だと商品がいくらで、工事費がいくらでしたと教えていただけると
有難いのですが。自分で調べてみたのですが同じ機種は無いのでわかりませんでした。
429: 匿名さん 
[2008-01-28 18:32:00]
>>428

ヤマギワリビナが一番品揃えがいい。
ここで見積りしてもらいな

http://www.yamagiwa.co.jp/interior/contact/livina/livina.html
430: 契約済みさん 
[2008-01-28 23:02:00]
保障はあくまでもメーカーの保障です
これは量販店でも一緒
勘違いしないように
ただ、設置具合の文句を内覧でいえるから、そこがメリットでしょうか。
食洗の場合は水周りとかもあることですし、頼んじゃうかな。

エアコンについては、オプションでつける意味がわかりません。
百歩譲って、引越しが夏場なので、とりあえず寝室だけってくらい?

手持ちがないのでローンに組み込めるアイセルコっていうのならわかるけど
オプションで1台分のお金で、量販店なら2台つけてもお釣りがくるよ

少しでも頭金を増やしましょう。
431: マンション住民さん 
[2008-01-28 23:15:00]
>保障はあくまでもメーカーの保障です
>これは量販店でも一緒
>勘違いしないように

それがちがうのですよ。
体験談をお話しましょう。
買ったのは、ナショナルの食器洗浄機。もちろん家電量販店でも取り扱いはある機種だから、
自分であとづけもできたけど、入居後すぐつかいたいから、高いとはしりつつデベロッパーのオプションで頼んだよ。

買って半年もしないのに、エラーサインがでて動かなくなった。
つまり故障だよ。
保障先はメーカーだと思って、ナショナルの窓口に電話したら、そこの窓口の担当者が、マンションの管理会社の方にいってくれみたいなことをいうから、むかついて、今度は、マンション売主のアフターサービスにも電話したら、すぐ対応してくれて、メーカーのほうからサービスマンを呼んでくれた。

つまりこういうこと。実際直すのはメーカーだけど、一消費者からのクレームより、大口客のデベロッパーからの声の方が大きいわけ。家電量販店でも、ヤマギワのような大手の店だと、故障したときに店に訴えたほうが、店がメーカーに文句言ってくれるから楽なんだよ。

買って一番楽なのは、マンション売主のオプション販売、次に大手の家電量販だろう。
メーカーに対する圧力が期待できるからね。

最悪なのは、個人商店みたいなネット通販。こんなところで買ったらアフターサービスはなんでも
自分でメーカーに電話しないといけなくなる。
メーカーの奴は、個人客だと対応冷たいぞ。平日しか電話できないし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる