積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00
 

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚

392: 周辺住民さん 
[2008-01-07 22:10:00]
>>388
契約者且つ周辺住民なのでご安心を。

>>387
各戸がオーバー60A出来るよう配電計画をたて、且つオール電化にしない・・・コスト的に無駄が多いやね。
あの規模でオール電化を謳ったら東電が喜んで変電所を横に建ててくれるかも知れんがね。
393: 周辺住民さん 
[2008-01-07 22:24:00]
あ、変電はしないね。受電設備だわ。
394: 周辺住民さん 
[2008-01-08 07:43:00]
電磁波騒動で大変だ〜
395: 入居予定さん 
[2008-01-10 14:04:00]
だいぶ、できて来ましたね。
真ん中の棟とB棟がまだ途中だけど。
その他は壁のタイルが張られて
見栄えがよくなった。
パチンコ屋の方角から見てみたけど
光の加減からかやや白っぽくみえるねえ。
あんなものかなあ。
396: 契約済みさん 
[2008-01-15 00:51:00]
結構できあがってきましたね。ただ、桜の坂が思ったより勾配がきつそうなのですが・・・いかがですか?
397: 匿名さん 
[2008-01-16 14:20:00]
小学校の学区は決まったのでしょうか?
幼稚園の子供がいるのですが
来年には小学校。

品濃小学校にも行けるとか、ちらっと聞いたのですが、秋葉か川上なのですか?
398: 契約済みさん 
[2008-01-16 15:07:00]
小学生、中学生はどれぐらいいらっしゃるのでしょうね。
我が家には小・中・幼稚園といるので
それおれの学校や園が心配です。。。。

中学は秋葉で決定ですよね??
399: 入居予定さん 
[2008-01-17 11:34:00]
検討スレに、小学校・中学校も2校から選択できるような話が出ていますね。
片方に殺到するようなことには ならないでしょうかねえ?
抽選なのか、はたまた 棟によって決められるのか・・
どうなのでしょうね?
400: 契約済みさん 
[2008-01-17 17:18:00]
グランドメゾンは小学生のいる家庭が多いと聞きました。

ところで、幼稚園のお子さんがいらっしゃる方、途中入園になりますが、
どこの園にするかもう決めてますか?
園バスが来てくれる所がいいですよね。
401: 近隣に住む契約済みさん 
[2008-01-18 18:54:00]
皆さん、
観月ありささん主演の日テレ系ドラマ「斉藤さん」見てますか?
ロケ地で東戸塚が出てきてますね。
今週の放送では、
西口の肉のハナマサとオーロラシティ北側の坂などが映ってました。

いつだったか主人が、品濃町交差点奥の高架下トンネルで
ドラマの撮影をやっているのを見たと言っていたのですが、
これのことだったみたいです。

興味のある方見てみて下さい。
402: 契約済みさん 
[2008-01-20 17:28:00]
「斉藤さん」は主に平戸で撮影されているようですね。
あの住宅街は環2の裏あたりだそうですよ。

第1工区最後のインテリアオプション会の案内が来ましたね。
そろそろ具体的に新居のインテリアを考えていく時期ですね。
色々楽しみです。
403: 入居予定さん 
[2008-01-20 19:16:00]
斉藤さん????平均年齢を上回るのでしょうか? 申し訳ない全く興味ありません。
オプション案内会・・・・全て異常に高いのと思います。全権委任したい人の足下をみているような
全く異常な価格につき皆さん慎重な対応をと思います。
404: 入居予定さん 
[2008-01-20 20:47:00]
我が家の引越しはあとのほうです。

クーラーはダイキンから始まり、ベランダのタイルも長谷工?さんと
何からなにまで、、高いなあと思いながら エイッめんどうだとばかり
お任せにしてしまいましたが・・・(反省)

まだカーテンを決めていませんが、カーテンはこだわるつもりです。
405: 契約済みさん 
[2008-01-21 19:04:00]
オプション会、前回参加しました。それぞれの専門担当者が説明をしてくれる・・・というお話でしたが、かなり勉強不足の担当者もいて驚きました。なので、自分でも下調べをして、受身にならずに臨んだほうがいいですね。ちなみに、そこら辺の一般人連れてきちゃったの?ってくらい説明ができなかったのはキッチンのお水周りの担当者です。説明もズサンで驚きました。側にいた別の担当者が慌ててフォローに入ってくれて、結局、その方が話をしてくれました。あのまま受身で最初の担当者と話を進めていたらと思うとゾッとします。
406: 匿名さん 
[2008-01-21 22:26:00]
405さんに同感。加えれば配布の価格資料中の価格は高いので値引をしても市中価格より
20%は高いと思います。イヤッものによってはそんなところではないような気もしました。
407: 入居予定さん 
[2008-01-22 15:39:00]
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
マンションの内覧会はいつ頃でしょうか?
うちは8月入居の棟です。
とても楽しみなのと、実際の部屋からの眺めはどんなだろうと不安もあり、
早くお部屋に入ってみたいです。
408: 匿名さん 
[2008-01-22 21:34:00]
みなさんローンの借入先はもう決めましたか?
409: 匿名 
[2008-01-23 09:59:00]
407
1工区契約済者ですが契約時に概略日程表を渡されませんでしたか?それによれば5月中旬ですが
貴方2工区は7月中旬と思われますので業者確認されてはどうですか。
410: 契約済みさん 
[2008-01-23 10:08:00]
オプションのお話が出ていましたが、本当に高いですね・・・。
みなさん、カーテンレールはどうされましたか?

出来るだけ自分たちでやりたいのですが、
カーテンレールって自分でもつけられるものでしょうか・・・?
411: 周辺住民さん 
[2008-01-23 16:53:00]
>>410
一度ホームセンターをぶらりとしてみたら如何でしょう。
人それぞれですが、この物件は下り天井がカーテンボックスの
ようになっているので素人仕事でも見栄えは悪くなりませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる