積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-06-20 20:28:00
 

まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚

302: 契約済みさん 
[2007-12-19 14:34:00]
ログの完成間近な写真がアップされていますね。
なんだか良い雰囲気ですね!
是非利用してみたいです。
あと半年ありますが新居へのわくわく感が
増して来ました!
303: 契約済みさん 
[2007-12-19 17:46:00]
H棟が修繕積立金が高いとおっしゃってる方がいましたが、100㎡くらいの部屋で比べてみると、団地共用部の積立金・一時金の方については棟に差はないみたいですね。棟共用部のH棟のデータは手元にないのでわかりません。契約時に見た限りでは棟によってそれほど差は無かったように思いますが、わかる方は教えてください。
H-1(100.11㎡)積立金2,900円・一時金1年度243,300円・12年度117,000円
D-10(100.1㎡)積立金2,900円・一時金1年度243,300円・12年度117,000円
A-1(102.97㎡)積立金2,900円・一時金1年度250,300円・12年度121,000円
B-1(101.02㎡)積立金2,900円・一時金1年度245,500円・12年度118,000円
I-8r(100.97㎡)積立金2,900円・一時金1年度245,400円・12年度118,000円

>>301私も方角が南向きでないという理由でルーフバルコニーはあまり魅力を感じませんが、広い部屋(つまり高額)が多いとは思います。
304: 契約済みさん 
[2007-12-19 19:25:00]
たかが1〜2名の方がH棟がどうしたこうした言った
とたん、過剰反応してませんか?
本当は大勢の方が「ステータス」に弱かったりして。
305: 匿名さん 
[2007-12-19 21:36:00]
H棟を契約しましたが、ステータスを求めなかったといえばうそになります。同じマンションの中でも、やはり上のポジションにいたいですから。
306: 契約済みさん 
[2007-12-19 22:45:00]
正直な意見、勇気ある意見、潔い意見
で気持ち良いです。
スッキリしました。
307: 契約済みさん 
[2007-12-19 22:49:00]
あ〜あ。
「桜咲く丘」じゃなく「桜散る丘」ってか?
308: 契約済みさん 
[2007-12-20 01:51:00]
あんまり細かいデータはあれなんで出しませんが、ほぼ同じ広さ(D、H、Iは約101平方・Gは約108平方)で棟別の一時修繕積み立て金を比較すると、
D 初年度267300円 12年度235000円 24年度441000円H 初年度267300円 12年度449000円 24年度532000円
I 初年度269600円 12年度271000円 24年度461000円
G 初年度288500円 12年度178000円 24年度171000円

です。
309: 契約済みさん 
[2007-12-20 01:52:00]
あんまり細かいデータはあれなんで出しませんが、ほぼ同じ広さ(D、H、Iは約101平方・Gは約108平方)で棟別の一時修繕積み立て金を比較すると、
D 初年度267300円 12年度235000円 24年度441000円
H 初年度267300円 12年度449000円 24年度532000円
I 初年度269600円 12年度271000円 24年度461000円
G 初年度288500円 12年度178000円 24年度171000円

です。
310: 契約済みさん 
[2007-12-20 05:48:00]
ステータスを求めたという方の意見は正直
かもしれませんが棟別修繕費の高い棟の全ての
購入者がそうだと見られるのが怖いです。

この話題そろそろ終わらないでしょうかね。
311: 契約済みさん 
[2007-12-20 09:31:00]
>>309
初年度は同じでも、12・24年度になると他の棟と比べるとぐっと増えてますね。
自分の部屋の修繕費は見ても、他の棟と比べてなかった人も沢山いるでしょう。もし契約時に説明がなかったら不満に思うかもしれません。年金生活の方等にはかなりの負担かと思います。
312: 契約済みさん 
[2007-12-20 09:47:00]
>>305
本当に契約者ですか?匿名になってますけど。吊りですか?
H棟にはH棟の魅力があるとは思いますが、C棟やE棟の方がずっと坪単価は高いです。棟自体にステータスを求めるのであればそちらのほうが良かったのではないですか?
313: 契約済みさん 
[2007-12-20 10:45:00]
ステータスを主張するからには最低7000万以上の部屋じゃないとね。
修繕積み立て金が高くても何の意味も無い。
314: 入居前さん 
[2007-12-20 15:46:00]
ステータスって、戸塚に住んでてそれはないだろう。。。
恥ずかしいよ!井戸の中の蛙君でもわかることだろうよ。
目くそ鼻くその戦いにもならないレベル。
315: 305 
[2007-12-20 15:54:00]
戸塚とはいえ、少しでもステータスを求めて、H棟にしました。
6千万円の後半なので、7千万には届きませんでしたが、オプションに拘りたいのとと家具を高額なものを揃えたいので、6千万台後半が限界でした。
一生の買物なので妥協はできませんから。
316: 契約済みさん 
[2007-12-20 16:26:00]
マンションという狭い社会の中でのステータス。
そんなものを求めて自己満足ですか。どうやら吊じゃないみたいですね。
でもそれで幸せなら良いことではありませんか!
317: 契約済みさん 
[2007-12-20 16:29:00]
私もH棟ですが、ステータスなんかないと思いますけど。むしろ、なんか一番中途半端な感じがしているんですがねえ。展望がすばらしいわけでもないし、線路は近いし。ただ、駅までの距離を少しでも短くしたかったので仕方なくHにしましたが。
318: 契約済みさん 
[2007-12-20 19:23:00]
「仕方なく?」やっぱりH棟は違う!!
仕方なくE棟にしましたって言ったって
は〜?ですもん。
「ステータス棟」の方々はやっぱりすごい!!
319: 契約済みさん 
[2007-12-20 20:09:00]
入居前にどれだけステータスを描いてみても住んでみて
からでないと本当に良い部屋を購入出来たかどうかは
分からないですよね。。。それぞれの棟にそれぞれの
魅力があると思うのでステータスに対する価値観も
それぞれでしょうし。
という訳でそろそろ違う話題にしませんか?!

クリスマスカードが届きましたね。
入居後、マンションの敷地内でもクリスマスの
イルミネーションなどがセンス良く見られたら良いですね。
320: 契約済みさん 
[2007-12-20 21:30:00]
ステータスって言っても東戸塚ですからね。。。
ちょっと見ていてあれって感じです。
321: 契約済みさん 
[2007-12-20 22:11:00]
私もH棟ですが、崖(崖の下?)に建っているし線路に近いし、
南向き・駅に少し近いということ以外あまり良いところが無いように思います。
できれば同じく南向きで眺望も良いC棟の上階を購入したかったのですが、
同じ広さだと高くて手が届かないので諦めました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる