野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉アベニュー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田中ノ町
  7. プラウド元住吉アベニュー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-28 14:36:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-motosumiyoshi-ave/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社首都圏住宅事業部
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2012-12-01 08:11:19

現在の物件
プラウド元住吉アベニュー
プラウド元住吉アベニュー
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町313番・314番1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
総戸数: 38戸

プラウド元住吉アベニュー

64: 物件比較中さん 
[2013-02-15 11:37:12]
地盤について不安があります。
皆さん、どのような説明を受けてますか?
65: 購入検討中さん 
[2013-02-15 12:52:36]
>>58
立つことが決まっているんですか?
私にはそんな説明はなかったのですが。。。
66: 購入検討中 
[2013-02-15 13:36:44]
地盤は大丈夫じゃないですかね。地層の説明ありましたよ。元々、ずっと駐車場だった場所ですから。
67: 匿名 
[2013-02-15 13:59:36]
東側の隣家は比較的新しそうな印象を受けましたが…敷地面積は小さい気がするのですが、商業地域だと建築法で10Fまで建てることは可能なんですか?
68: 匿名さん 
[2013-02-15 14:21:42]
その10階建てのマンションの話、私も聞いていません。
東隣は1件家ですよね?
どなたか詳細教えていただけると嬉しいです。
69: 購入検討中さん 
[2013-02-15 19:43:06]
説明不足なのは私も同感です。プラウドシティの時とは全く対応違う。
あまり力は入れて無いんですかね…モデルルームも一部しか作られて無いし…

まあ物件自体は悪く無いと思うので、購入検討中ではあります。
値段は…どうなのでしょうね。この辺の中古物件も良いかも、とたまに思います。
プラウドより広いし、リフォームしても安い。

地盤は決して良くは無いですが、元住吉はこんなものだと思いますよ。
ちなみに駐車場の前は田んぼだったみたいですね。
70: 購入検討中さん 
[2013-02-16 01:43:58]
隣の戸建はへーベルハウスに貸しているいるそうです。奥のアパートは親族みたいです。詳しくは登記で確認してください。おそらく地元では有名な地主さんです。
すぐには立たないと思いますが、契約が切れれば、立てられますよね。スペース的には井田郵便局先の10Fのマンションと間口は一緒です。さらに商業地域ですので、10Fまでの建物は可能です。土地が狭い分ギリギリに隣接するんじゃないですかね。
それにしても野村は手抜きですね。ほとんど情報は教えてくれません。心配な方は地元の不動産屋さんに聞いたほうがいいですよ。いろいろ教えてくれます。今週行ってみて、高い部屋案内されるようだったらやめます。もう予算を300万円はオーバーしてます。完全に感覚麻痺してます。
71: 匿名 
[2013-02-16 04:48:31]
ハウスメーカーに貸し出しなんてあるのですね。郵便局近くのマンション見てみます。もし東側角に住んだとしたらずっと隣地を気にしながら暮らすことになるのでしょうか…いつかの時は南採光確保できてるしと割りきるか。本当にこの物件でいいのか自問自答の日々。時間がもうないし、ぐらつきます。
72: 匿名さん 
[2013-02-16 07:06:04]
73: 匿名さん 
[2013-02-16 10:58:55]
71さん、時間がもうないとのことですが、どんな事情かわかりませんが、じっくり選んだほうがいいですよ。焦らないで時間かけて。
74: 申込予定さん 
[2013-02-16 20:55:34]
来週申し込みだから時間がありませんね。悩みますね。東角よさげだったのに建物隣接は相当覚悟がいります。
75: 物件比較中さん 
[2013-02-16 21:03:32]
>58さん

1F5,379万~10F6,559万 という情報ありがとうございます。
予約が取れずモデルルームにいけず、価格が分からずモヤモヤしてました。

77平米の南西の角部屋の最低価格(1階?2階?)がいくらかどなたか教えていただけますでしょうか。
家族が多いので大きい部屋をと考えているのですがいくらならあるのか気になります。
また、角部屋と中部屋では同じ階数ならば坪単価は同じでしょうか。
それとも多少角部屋のほうが高い設定なのでしょうか。

行って聞きたいところなのですが満席といわれまして。
もしここで教えていただけ、考える余地があれば会社やすんで平日いこうかと。

電話だと教えてくれないんですね。
もう少しオープンにしていただけると助かるのですが。
76: 匿名さん 
[2013-02-16 21:27:13]
ディスポーザついてますか?

77: 匿名さん 
[2013-02-16 23:11:31]
家族が多いとは、4人以上ですか?77平米でも狭いんじゃないですかね?
90平米以上でないとストレスたまりませんか?
78: 購入検討中さん 
[2013-02-18 00:57:23]
ディスポーザーは付いてません。
この規模でディスポーザーを付けると管理費が高くなってしまうそうです。
79: 匿名さん 
[2013-02-18 01:10:31]
プラウドとはいっても、ディスポーザついてないんですね。残念です。
80: いつか買いたいさん 
[2013-02-18 10:06:50]
ディスポーザついてましたよ。
南西角部屋は5779~6559です。
81: 匿名さん 
[2013-02-18 11:46:58]
モデルルームのキッチンは、昨年末まで販売していたプラウドシティ元住吉のモデルルームを
そのまま使ったので、ディスポーザーもついたシンクでしたが、実際のアベニューのキッチンにはつきませんと
説明されましたよ。

戸数が少ないですからね。ディスポーザー・集会室は無理ですね。

管理人さんは午前中だけとか、隔日だけとかだったりして・・・管理体制について聞いてますか?
82: 物件比較中さん 
[2013-02-18 12:22:58]
>80さん
情報ありがとうございます。下層階ならギリギリ予算内。
時間ありませんし、野村さんに断られるかもしれませんが平日モデルルームいってみようと思います。
83: 匿名さん 
[2013-02-19 18:27:38]
管理人の話はまだ聞いていません。特に住人から不満がでるような体制にはならないということでしょうかね。

管理人さんがびっちり常駐という場合、管理費に含まれる人件費も大きく変動するものなんでしょうか。

戸数で割ればそれは大きな数字ではないと思いますが、複数人、そして深夜体制などもあると人数分と時間帯手当等の負担が出てきますよね。と我侭を言ってはいけないのですけど・・汗。

いつもどんな時間帯でもいてくださるのは安心です。
多少の負担はあっても「気持ち居る」というよりはきちんと居てくれたほうが皆さんの理想でしょうか。
84: 匿名さん 
[2013-02-19 19:39:25]
公式ページでアピールしていないので、24時間常駐というわけではなさそうです。
まあ、管理体制の情報はセキュリティーにかかわるので、掲示板での情報交換は
避けたほうがいいのかもしれませんね。

>82さん
いかがでした?これからモデルルーム行くことは可能でしょうか?
85: 匿名さん 
[2013-02-20 09:58:35]
週5日勤務でしたよ。ゴミの日の合わせたシフトのようです。何時から何時までかは忘れてしまいました。
86: 物件比較中さん 
[2013-02-21 19:00:39]
>84さん

モデルルーム今からでもいけますよ。

ただ、私たちは結局いかないことにしました。

ローン仮申請をすぐしてください。
ただ仮審査通るかは難しい(わたしたち夫婦の収入から)。
すでに申し込みしたい人が2-3組いますよ。
平日ならモデルルーム見にきてもいいですよ。

と言われまして。
マンション購入は縁だと思ってますから、あまりというか全く歓迎されていない中モデルルームいくのはためらいがありまして。やめました。旦那さんは全くすすめてこない接客に完全にアウトです。

ただ、プラウドさんにしてみたら、ギリギリになって、ギリギリの年収の人が人気のある部屋申し込みたいって言ってもいい顔しませんよね、当然です。

84さん長くなりましたがモデルルーム平日なら空いてるみたいなので、とにかくモデルルームをみてみたいというなら是非。
87: 匿名さん 
[2013-02-21 22:23:56]
>86さん
ご丁寧にお教えくださり本当にありがとうございます。

新たな申し込みがなくとも完売の見込みがあるので、
新たなお客を集めるよりも抽選を避けることに注力する
という段階に入っているようですね。

「マンション購入は縁」
まったくおっしゃる通りだと思います。
お教えいただいた状況を踏まえ判断したいと思います。

ありがとうございました。
88: 匿名さん 
[2013-02-23 08:44:07]
抽選の倍率はどの程度でしょうか?
89: 物件比較中さん 
[2013-02-24 23:24:30]
SUUMOで4部屋ほど金額出てますね。

角部屋のせいもあるでしょうが、9階と10階の坪単価の違いがすごい(265万と279万)。

逆に6階と9階の坪単価の違いが小さい(262万と265万)。
90: 匿名さん 
[2013-02-25 20:48:30]
副都心線相互運転かぁ~別に川越まで繋がらなくもいいんだけどね、横浜方面からそんなところにまで勤務する奴そんないないだろ!新宿ぐらいで止めておけば良かったのに。
91: 日吉住民 
[2013-02-26 08:23:07]
そうですね、東急の失敗だと思います。渋谷を単なる通過駅にしてしまうので、渋谷で買い物する人が減るでしょう。
92: 周辺住民さん 
[2013-02-26 09:33:08]
スクラップアンドビルドには出来ないのはわかってるけど、
東横と山手線の乗り換えが不便になるのはイケてないと思う。
副都心線が新宿駅に繋がっているならいいけど、新宿三丁目って微妙だし。。。
93: 匿名さん 
[2013-02-26 13:06:03]
東横はやっぱり渋谷発が良かったなぁ。
埼玉とつながっても意味がないよね。

横浜方面に住んでたら十分便利だし、池袋?さらに川越!行かない行かない!
東急大失敗です。
94: 匿名さん 
[2013-02-26 19:21:24]
逆に考えるんだ!
埼玉の人間を横浜、みなとみらい(海)に呼ぶために違いない。

・・・東横住民には恩恵ないですけどね。
95: 匿名さん 
[2013-02-26 19:47:55]
オレは結局渋谷で降りるから、あんまし関係ないんだけどね、確かに観光客は増えるかな?
96: 周辺住民さん 
[2013-02-26 21:01:53]
僕も渋谷で降りますけど、JRの乗換で降りるのでめんどいです。。。
97: 物件比較中さん 
[2013-02-26 22:41:12]
うーん、よく分からないけど資産価値的には元住吉にとっては○なのかなあ。
ここも、その辺を折り込み済みで価格設定したのでは?
98: 日吉住民 
[2013-02-26 22:52:49]
埼玉からの観光客が増えるだけなんで、資産価値的には変わらんでしょ。
99: 匿名さん 
[2013-02-28 20:05:05]
登録状況はどんな感じなのでしょうか?
100: 検討中 
[2013-03-01 22:16:42]
全部屋申し込みが入っますね。立地がいい上に戸数がすくないから。
ほとんどの部屋が抽選のようですね。ローン審査通った人を優先とか。
少し出遅れたなぁ、、、。
101: 働く女子さん 
[2013-03-03 21:54:52]
当選してびっくりしました。4倍と聞いて抽選会に行ってなかったのですが、主人が電話連絡頂きました。初めて大きな買い物にドキドキです。
102: いつか買いたいさん 
[2013-03-03 23:22:20]
おめでとうございます。抽選会場はすごい人で、横の部屋まで満員でした。申し込み数が100組超えてたようなので。開場前は外で並ばなければ行けなかったですし。5倍の部屋もいくつかありましたが、3倍が1番多かった気がします。
103: 匿名さん 
[2013-03-04 21:54:55]
完売ですか!?プラウドシティ含め地価が底値近辺で買えた優良物件だと思います。当選者の方はおめでとうございます。当選しなかった方もキャンセル物件がでるかもしれないので諦めないで。
104: 匿名さん 
[2013-03-04 23:05:24]
即日完売してました。最終の申し込みが120組くらい?と聞いたから、平均倍率3倍くらいですね。
元住吉でこれくらいの倍率ってどうなんでしょう?
これ以前に販売された他のマンションの倍率をあまり知らないので、この倍率が普通なのか少ないのかよく分からなくて。
105: 匿名さん 
[2013-03-05 07:33:08]
当選された方、有償オプションはどうされます?どれも高いのに大きな買い物の後では安く見えてしまう!
私は居間のダウンライトと引き戸、スパイスラックが気になってます。
106: 匿名さん 
[2013-03-05 07:43:57]
元住吉でこれくらいの倍率は高いほうですよ。プラウドシティはほぼ一倍だったから。
107: 入居予定さん 
[2013-03-05 18:27:11]
狙い撃ちで当選しました。
オプションは、食器棚と、フラット天版キッチンを考えていますが、どうなんでしょう?


108: 働く女子さん 
[2013-03-05 19:46:52]
有償オプション高いですね。
私も
・引き戸
・食器棚
・フラット天板キッチン
あたりが気になります。
主人と相談の上、ですがこちらも決断までにそんなに時間ないですねえ。
109: 匿名さん 
[2013-03-05 20:05:56]
こちらの物件の平均坪単価は幾らだったんでしょうか?プラウドシティは250万位だと思いますが、これより高いでしょうか?
110: 匿名さん 
[2013-03-05 21:01:47]
即日完売って、すごいですね!
プラウドシティに続き、こんな勢いで売れて、何十組も抽選に漏れたのなら、もういっちょ元住吉にプラウドが出来ても不思議はないですね。あるかなぁ。。
111: 匿名さん 
[2013-03-05 21:16:03]
>>110
営業さんの話だと、今のところ元住吉で次のプラウドの予定は立っていないらしいです。しばらくないだろうって言ってました。なので、抽選会でも学芸大や武蔵小杉に誘導するようなアンケートをしてましたね。
112: 働く女子さん 
[2013-03-05 21:58:09]
38邸の『奇跡』。
113: 匿名さん 
[2013-03-06 20:10:01]
だから何?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる