家がもうすぐ引き渡しの者なのですが、
ガスの給湯器のスイッチが庭側
(キッチンの奥のパントリー付近でロールスクリーンつけると当たるか半分隠れる)
についていて…
家の中央に変更はやはり厳しいものですよね??
ちなみにこれまでの経緯は…
まず、
打ち合わせでの希望は
リビングの中央で皆が使いやすいよう
(中央だと右利きの私が使いやすいのも◎)
又
キッチンの奥は本来あるはずの扉をやめロールスクリーンをつけます(スクリーンに当たる)
!
以上の事から中央への設置のお願いしてました。
打ち合わせと
違う場所に着いてた事に対して
一回目の電話の問い合わせは忘れられたに加え
再度の電話へ返答では
『リビング中央は種類の違うスイッチ類多くなって
ごちゃごちゃしちゃうと思って気を使いすぎちゃって、
すいません
+
もう構造的に中央へは直せません』
↑
ちなみにこれも打ち合わせで了承してた事なのに…
(『スイッチ一杯になりますよ』『大丈夫です』と)
本来の希望場所への変更は
確かに厳しいんだろうなぁと
その方の言葉を信じたい気持ちとは別に
会社の方で費用が発生するから渋ってる??
会社内でのミスの発覚が怖いから??
と勘ぐってしまう自分もいて…
色々忘れられた上に
変な謝られ方にも少し不信感で…
全面的にも信じたくても信じるのが難しい状況です。
アドバイス頂けると有り難いです。
[スレ作成日時]2012-12-01 01:21:06
打ち合わせ通りへはやはり戻せない?今後の方向性
21:
匿名さん
[2012-12-04 01:46:07]
家は1FがIH、2Fがガス(下に換気口が付く)。ガスの場合の参考に。
|