シャリエ長泉サウスプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:静岡県駿東郡長泉町下土狩字窪田161―1
交通:JR東海東海道新幹線「三島」駅徒歩16分
JR東海東海道本線「三島」駅徒歩16分
伊豆箱駿豆線「三島」駅徒歩16分
間取:3LDK-4LDK
面積:73.4平米-92.66平米
売主:東レ建設株式会社
販売代理:東レハウジング販売株式会社
公式URL:http://www.sma41.com/
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社
[スレ作成日時]2012-12-01 00:00:16
シャリエ長泉サウスプレイス
42:
匿名さん
[2013-09-16 09:44:36]
|
43:
匿名さん
[2013-09-16 10:45:57]
板を荒らす業者さんが売るような物件だけは買いたくないですね。自社物件に自信がなかったり売れ行きが悪くて余裕がないから荒らすのだと思います。完成してから半年以上も売れ残っている部屋が複数あるのですから焦る気持ちも分かりますが。もちろん売れ残るには売れ残るだけの理由があります。買って後悔する可能性も十分にあります。
私は機械式駐車場の分譲賃貸に住んでますが便利とは言えません。しかし自分の車はすぐ近くの月極駐車場に、妻は機械式駐車場に止めているため大きな不満は感じません。ここでボロクソに書かれるほどのことではないと思います。 マイナス要因はよく吟味しなけばならないですが、他社の営業トークで惑わされては元も子もないですね。他社の営業は自社に有利なことを並べて不安を煽って誘導するだけですから。それで不人気物件をつかまされても馬鹿をみるだけです。 |
44:
物件比較中さん
[2013-09-26 08:21:02]
ただ、同じ場所で平置駐車場のマンションがあるので、業者さんの工夫で平置駐車場にできないわけではないのでしょう。
そして、不便か不便ではないかはともかく、将来の駐車場設備のメンテナンス・取り替えの費用は自分の目を疑う程の金額になります。 駐車場メーカーとの裏取引があるのでしょう。 そのマンションを買わされる私達は悲しいですよね。 |
45:
匿名さん
[2013-09-26 13:46:54]
「駐車場メーカーとの裏取引があるのでしょう。」
どんな裏取引があるのか具体的に教えてください。 よろしく! |
47:
匿名
[2013-09-28 19:44:07]
平置きは便利ですけど話の論点を戻した方が・・・
角住戸4LDKは魅力的ですね。どうせなら広々暮らしたいなと。 5畳の和室もごろんとできて心が休まりそう。 |
48:
匿名さん
[2013-10-01 22:25:08]
土地の広さに対して、駐車場を確保するか部屋の広さを確保するかです。
平置きマンションの方は、部屋が狭いです。 |
49:
匿名
[2013-11-30 16:02:04]
売れ行きはどうでしょう。この辺りはマンションが多いので人気の場所なんでしょうか。ほぼフラットの場所で自転車や徒歩でもあちこちいけますね。三島にも清水町にも近くあちこちのイベントを楽しめますね。ファイナンシャルプランナーの説明を受けることもできるようですね。
|
50:
匿名さん
[2013-12-02 15:26:49]
板を荒らすだけの書き込みは確かに見たくはありませんが、的を得ている事も中にはありますね。
気付かなかった悪い点や良い点が見つけられるのは良い事だと思います。 自分が検討している物件だけでなく、その周辺の物件をのぞいてみるのも、いろんな情報が得られて良いのかもしれませんね。 それと同時に、似たような物件のモデルルームに行ってそれぞれ違うマンションの悪い所などを聞いてみるのも勉強になりそうです。 |
51:
匿名さん
[2013-12-04 00:45:27]
まだ残っていますね。
文教町にもつくるらしいですね。買い物は不便そうですが、駅までの近さは魅力的です。 |
52:
匿名さん
[2013-12-05 10:10:42]
公式ホームページのトップページに
「子育て支援充実の長泉町に誕生」とコピーが掲げてありますが、 具体的にどのような支援が受けられるのでしょうか。 他地域に比べ医療費助成の期間が長かったり、保育料が安かったり するのですか? |
|
53:
匿名さん
[2013-12-09 17:45:56]
何で子育て支援充実なんでしょうね?
幼稚園や小学校・公園が近いので子育てはしやすそうだなぁとは思いますケド。 …と思って調べてみたら、中学3年まで入院・通院費無料化しているようです。 子供って怪我・病気が多いのでかなり嬉しいです。 若い夫婦が多く転入してきているようです。 |
54:
匿名さん
[2013-12-11 01:34:52]
他のエリアがどうなっているか分かりませんが、託児所に子供を6時間以上預けると半額補助がでたと思います。
|
55:
匿名さん
[2013-12-12 11:22:38]
皆さんがおっしゃる通り長泉町では中学3年生を終了するまで医療費は無料だったり、
子育て支援グループや子育てサポートセンターの充実、小・中学校では少人数教育を 実施している事から静岡県内では出生率がトップとなっているそうですよ。 子育てしやすいので人が集まり、マンションも増え続けているので地価も上昇してます。 |
56:
匿名さん
[2013-12-22 20:43:01]
隣の市町から引っ越す方も多いそうです。イベントをすると多くの方が集まるのは街全体が明るい証拠でしょうね。子育て中の働く女性にはどうでしょうか?保育園や病児保育、学童などはどうでしょうか。
|
57:
匿名さん
[2013-12-23 11:40:02]
>中学3年まで入院・通院費無料化
これって普通のことだと思っていました。 子供はみんな無料ですよね? >託児所に子供を6時間以上預けると半額補助がでた これは知りませんでした。 託児にできるだけ預けないように子育てしていたのですが、半額補助が出るなら、時々利用したいななんて思ったりしました。 |
58:
匿名さん
[2013-12-24 12:06:32]
>57さん
子供の医療費助成は自治体毎に適用年齢が異なります。 財政状態が苦しい自治体ですと、医療費が無料なのは小学校入学前までだったりしますね。 横浜などは確か0歳までで、1歳からは所得制限つきで有料になったはずです。 他にもサークルや支援施設などの子育て支援が充実していて、長泉は恵まれていると思いますよ。 |
59:
匿名さん
[2013-12-28 13:14:55]
前の細い道路は何とかならないのでしょうか?
|
60:
匿名さん
[2014-01-20 22:48:17]
この辺りは道が細いです。本屋さんやスーパーなどいろいろ近くにはあるのですが道路が狭い。よくぞ立てました思います。慣れれば住み心地いいと思いますよ。
|
61:
匿名
[2014-01-29 00:32:40]
4時間以上ですよ
|
62:
匿名さん
[2014-02-16 21:44:37]
長泉の体育館が夏にできてちょっと見てきました。トイレも使いやすいですね。体育館で子供たちが習い事?している様子でした。プールもありました。富士山の眺めもよくいいですね。トレーニングマシーンを使っている方もいました
運動場でも子供たちがサッカーや野球をしていました。のびのび体を動かせる環境が整いいいですね。駐車場もあり利便性もよさそう。 |
今、どのくらい残っているのですかね?