物凄く急いでいます。着工が未だなのに夏休みには引っ越すつもりだからです。未だ正式なプランも建っていません。こんなあやみのへ行きますにアドバイスを。Sメーカーで建てます。
①「IHは使い憎いという人がいますよ。」とHMさんに言われました。オール電化はランニングコストが安くつくといいますが本当でしょうか?また床暖はされていますか?今、社宅住まいで一軒家に住み替えると絶対寒さを感じるのでガスのパワーある床暖の方がいいとメーカーさんに勧められました。
ガスの工事はしないでおこうと思っていたので困っています。でも後悔したくないし・・・ガスの工事はしたほうがいいでしょうか?
②屋根の長さが短いようなので長くして欲しい(90cmのベランダが覆えない)といったら「これ以上長くできない」と言われました。未だ外観も決まってないのに延ばせないのでしょうか?
③友達の家で見た建具(玄関収納です。右からも左からも自由に開閉できるので端っこのものが取り出し難いということがないのです。うまく説明できません。ごめんなさい。)の説明をしたところ「それは扱ってない。」といった上に、その建具の構造の欠点を並べ立てられました。(直ぐ外れるとか・・・)木造なのに作れないのかな?と疑問に思っています。
何せ主人は「普通でいいやン」の一点張り。このままでは満足どころかしょうも無い家になりそうで怖いのです。どなたかアドバイスお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-03-14 17:49:00
IHとオール電化と床暖と屋根の長さと建具について
22:
あやみの
[2006-04-11 14:26:00]
20番さん、有難うございました。80点は高ポクテンじゃないですか!!家作りとしてほぼ満足されてるなんて今まで聞いた事が無かったので嬉しいです。頑張ります。ちなみにカーテンと照明はメーカーさんのお勧めを購入されましたか?私は別で探したいのですが(予算的にそのほうが安く出来ると自信があります。)主人が保障対象になるのでメーカー任せの方が良いと言います。本当にそうなのかなぁと思うところです。
|