いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00
注文住宅のオンライン相談
二階リビングにして後悔している人
801:
匿名さん
[2016-05-17 10:31:33]
|
802:
匿名さん
[2016-05-17 10:41:57]
平屋に建替えるなら、それまでは道路からの視線を気にする必要のない2階リビングもアリだな。
|
803:
匿名さん
[2016-05-17 15:20:56]
|
804:
検討中の奥さま
[2016-05-18 09:17:11]
>>803
2階リビングのとき、1階の窓を開けっぱなしにして換気をすることが防犯上少し不安で毎日長い時間換気してなかったっていうのもありますが、階段や玄関の靴もカビたんですよ。 たしかに2階リビングがっていうより、1階の日当たりの問題ですよね(笑)家の購入にあたり、2階リビング=1階の日当たり悪いって思っていたので、聞いてみたかったんです。 |
805:
入居済みさん
[2016-05-18 23:15:09]
1階リビングにして後悔している人
大げさじゃなく多いですよ (失敗を認めたくないという気持ちが痛々しい人たくさん居ます) ・1階リビングは日当たりが悪く、レースのカーテンも開けられない ・1階リビングは掃出しの窓が必要なので防犯上不安 (一階が個室なら掃出しの窓も要らないので面格子付けられる) ・子供部屋は二階が良いという幻想 (真逆です、居心地の良い二階リビングに集まってきて個室は寝るだけ) 建ててからでは遅い、二階リビングの家をいっぱい見学して より良い二階リビングを設計した方が良いですよ |
806:
周辺住民さん
[2016-05-18 23:35:16]
これまた失敗を認めたくないという気持ちが痛々しい書き込みですね
・日当たりを気にするならそもそも一階でも日当たりのいい場所を選べば良いだけ ・防犯対策は面格子だけではないので必要に応じて、窓にあった防犯対策をすれば良いだけ ・寝るだけでも居心地が良いに越した事はないので、一階も二階も居心地がいい家を立てれば良いだけ 少なくとも貴方の主張は二階リビングである必要性はないですよね 立地等なんらかの制限がある事が大前提になっていて、それを回避する手段を主張しているだけ 根本原因を対処すればいいだけ |
807:
匿名さん
[2016-05-19 10:17:44]
我が家は、一階リビング以外考えたことありませんでした。
ただ、都心部でなく地方の住宅地なので、、、。 一応、日当たりに問題ないくらいの庭があるので、一階リビングでも充分明るいです。 掃き出し窓は、防犯ガラスにしました。 都心部だと二階リビングの方が快適なのかな?という印象です。 立地によって、それぞれ違うものですね。 |
808:
匿名さん
[2016-05-19 10:39:35]
リビングの日照は気にするけれど居室の日照は気にしない
二階リビングにする場合の第一関門 |
809:
匿名さん
[2016-05-19 11:44:47]
居室のプライバシー(道路からの視線)は気にするけど、リビングのプライバシー(道路からの視線)は気にしない。
一階リビングにする場合の第一関門 |
810:
匿名さん
[2016-05-19 12:56:56]
土地が広けりゃどっちも関門でもなんでもないな
|
|
811:
匿名
[2016-05-19 14:23:47]
プライバシーが守られた広大な土地の平屋建てにお住まいの方以外は二階リビングを検討してみる価値があると思います。
まあ二階リビングにチャチャを入れてくる方々は後悔してる訳でもなし羨ましいのか何なのかわかりませんが何を言っても無駄ですがね。 |
812:
匿名さん
[2016-05-19 14:36:24]
プライバシーのない狭小な土地の惨めなな家に住む人が少ないから共感を得てないだけじゃないでしょうか
|
813:
匿名さん
[2016-05-19 14:57:38]
そうかなぁ?東京じゃ40坪もあれば御の字の狭小の家が多いんじゃない?
この程度ではプライアバシーはなかなか守れない。 |
814:
匿名さん
[2016-05-19 15:04:11]
それが局所的で日本全国で見たら少数派だからインターネットの世界じゃ共感得られにくいってことだろ
|
815:
匿名さん
[2016-05-19 15:15:16]
|
816:
匿名
[2016-05-19 15:24:38]
当たり前だろ
二階リビング=狭小 |
817:
不動産業者さん
[2016-05-19 15:30:05]
タイとかの東南アジアでは多いよね。二階リビングっぽい作り。
江戸川区や江東区、あとは水郷地帯には向いてるんでない?水害に強そうで。 |
818:
匿名さん
[2016-05-19 15:41:08]
>二階リビング=狭小
確かに東京なんかの都会だと40坪程度の狭小でも1億はかかるし、プライバシーも大事だから二階リビングもありかな。 100坪あっても5千万くらいで買える所なら関係なくていいね。 |
819:
匿名さん
[2016-05-19 15:53:36]
そうですね
二階リビングに拘らないといけないのは小さな家に無駄に金をかけて無駄に間取りを弄らないと住めたもんじゃない都会の人だけの話しです 羨ましいととるか可哀想ととるかは人それぞれです |
820:
匿名さん
[2016-05-19 16:16:36]
>都会の人だけの話しです
都会ならば二階リビングもありという結論でいいみたいですね。 便利で人気のあるエリアに住むと金は嵩むし制約もあります。 土地価格が高いということは需要が多いということだから羨ましいと思われていることが多いんだろう。 |
821:
匿名さん
[2016-05-19 17:39:46]
正確には金もないのに都会に無理して狭小な家を建てちゃった分不相応な人にはあり、ですね
都会でも相応しいお金をもってちゃんとした家を建てられる人には関係ありませんから 羨まれてるのはちゃんとした家を持ててる人でしょうね |
822:
匿名さん
[2016-05-19 17:41:39]
>>821
何と戦ってるんだよw |
823:
匿名さん
[2016-05-19 17:56:04]
>都会でも相応しいお金をもってちゃんとした家を建てられる人には関係ありませんから
住宅に2億も3億も出せる人はそうかもしれませんね。 でもそういう家を建てられる人と>821さんとは何の関係もないでしょ? |
824:
匿名さん
[2016-05-19 18:08:42]
>>823
ただの客観的な事実なので、私に関係あるかどうかという主観的な評価こそ関係ないと思うんですが・・・ |
825:
匿名さん
[2016-05-19 18:10:50]
結論として、二階リビングは
・金持ちには無用 ・田舎者には無用 ・都会に住みたいけどお金がない人には有用 必要な人が活用すればいいだけですね ここからずれると後悔が出てくるのでしょう |
826:
匿名さん
[2016-05-19 18:11:26]
|
827:
匿名さん
[2016-05-19 18:15:40]
>>825
そうですね、都会で1億程度の予算しかなければ狭小住宅と呼ばれる家しか無理ですから、2階リビングが有用な人が多くなりますね。 |
828:
匿名さん
[2016-05-19 18:22:12]
>>826
そうやって揚げ足取り続けてるだけだとどんどん本題からずれていきますが、それは何か意味がある議論なんですか? |
829:
匿名さん
[2016-05-19 18:23:30]
|
830:
匿名さん
[2016-05-19 18:27:08]
>>828
ソースもないのに客観的事実なんて言っちゃったことを告白してどうするんですか? |
831:
匿名さん
[2016-05-19 18:30:29]
>>830
何と戦ってるんだよw |
832:
匿名さん
[2016-05-19 18:32:03]
>>829
家は3000万もあれば建ちますから問題ないんですけど、やっぱり土地が高すぎますね都会は。で40坪にも満たない土地に建てるとどうしても制約ができてしまいます。 田舎ならそんなことにならないんでしょうけど。 |
833:
匿名さん
[2016-05-19 19:23:05]
田舎と言わずとも、一時間圏内のいわゆる郊外でも充分普通の家が建てられるでしょう
都心に無理して建てるなら二階リビングはコスパがいいですね |
834:
住まいに詳しい人
[2016-05-20 04:47:52]
二階リビングは泥棒に狙われやすい法則。
|
835:
匿名さん
[2016-05-20 08:24:31]
>>833
一時間圏内というと例えば田園都市線なども考えられますが、この地域は割とアップダウンもあってひな壇が多いので2階リビングにするとより眺望が開けて良い場合もあります。郊外でも1階リビングである必要はありません。 |
836:
住宅検討中さん
[2016-05-20 08:41:28]
知り合いの建築士さんが自分用に建てた家が2階リビングでした。
狭小敷地ではないのに、広い2階リビングを造り眺望や日あたり、風通しに工夫のある家でした。 2階リビング=狭小ではないと思います。 |
837:
匿名さん
[2016-05-20 08:49:52]
それは稀な例えだろ。
極論はいらない。 世間一般は二階リビングや、1階ガレージの3階建て住居は狭小とみている。 |
838:
匿名さん
[2016-05-20 08:57:16]
>世間一般は二階リビングや、1階ガレージの3階建て住居は狭小とみている。
世間一般ではなく、頭がガチガチのここに来てる一階リビング派がみてるだけ。 |
839:
匿名さん
[2016-05-20 10:16:32]
狭小でも無い限り二階リビングににする必然性がないというだけ
なぜなら他の方法で解決できるから |
840:
匿名さん
[2016-05-20 10:35:31]
|
841:
匿名さん
[2016-05-20 10:52:36]
|
842:
匿名さん
[2016-05-20 12:12:52]
二階リビングには回避できないデメリットが山ほどあるが、メリットは狭小住宅以外別の方法で達成できる
逆はない よって一階リビングにする必然性はあるが二階リビングにする必然性はない |
843:
匿名
[2016-05-20 13:00:40]
もともと二階リビングやスキップフロアは狭小地、狭小住宅を快適にするための手法だったが今は狭小でなくてもその手法を取り入れることでより快適にできるという時代。
二階リビングを否定するだけのすぐ日当たりがいい…とか広い土地を…とか言いだす一時代前の方々には永遠にわからないでしょう。 |
844:
匿名さん
[2016-05-20 13:03:31]
「住む」という行為に対して「土地」は制限や制約である。
予算もそうだが、制限制約を取り払った議論に意味は無く、皆それぞれ何らかの制限制約の中で住処を作るとしたら、、、 二階リビングという最適解に辿り着くケースも有るとは思う。 1階の壁の量とかは地震大国に向いてる気もする。 水気の多いエリアや豪雪地区にも向いてる気もする。 私は1階リビングですけど。 |
845:
匿名
[2016-05-20 13:06:50]
必然性だけで家を建てるならみんな同じ家でいいよね。
そんな人には団地がオススメ! |
846:
匿名さん
[2016-05-20 13:14:04]
2階リビングのデメリットなんかあるか?
|
847:
匿名さん
[2016-05-20 13:18:36]
|
848:
匿名
[2016-05-20 14:43:18]
二階リビングに住む人がさほどデメリットを感じてないのに二階リビングに住んでない人がデメリットが山ほどあると騒ぎたてる。
心配性なのか想像力がないのか妄想癖があるのか。 大丈夫ですか? |
849:
匿名さん
[2016-05-20 15:16:10]
>>848
酸っぱい葡萄と甘いレモンの法則 |
850:
匿名さん
[2016-05-20 15:46:54]
メリットの方がデメリットよりも大きいと判断した上で選択してるわけだからなあ
|
851:
匿名さん
[2016-05-20 17:25:04]
>二階リビングには回避できないデメリットが山ほどあるが
デメリットといってもたいしたもんじゃないでしょ。 そんなものより40坪程度の狭小地だと、道路からの視線を気にしなくて済む、陽がたっぷり入る方がよっぽどいいけどね。 で、皆さんの家の土地は何坪? 100坪あっても都心まで1時間以上なんて場所には住みたくないなぁ。 |
852:
匿名さん
[2016-05-20 17:45:45]
>851
狭い庭より広い庭があると周辺の建物からの目線が気になります。 |
853:
匿名さん
[2016-05-20 17:54:11]
なら庭をやめて畑でも作ったら?
|
854:
匿名さん
[2016-05-20 18:07:34]
>目線
庭が狭くてかまわないのなら建物一体型の塀やコの字だよ。 もしくは2階リビングバルコニー。 |
855:
匿名さん
[2016-05-20 19:18:01]
目線対策なら幅広ブラインド、レースカーテン、遮光カーテン、洋風障子パネル、ひさし、すだれ
一つの窓に4つのレールラインくらい考えましょう。 昼のローEガラスは外から内部が見えません。 |
856:
匿名
[2016-05-20 20:19:17]
外から見える見えないが問題なのではなく見られている視線が気になるのです。
いっそのことAVみたいにマジックミラーにしますか? |
857:
匿名さん
[2016-05-20 20:20:38]
|
858:
匿名さん
[2016-05-21 09:16:43]
|
859:
匿名さん
[2016-05-21 09:46:37]
二階リビングだと、一階も腰窓にできるので
(道路面から2m位の窓下部にできる) 1,2階共にプライバシーが完璧に確保できる リビングにカーテン不要で窓を開け放てる のは、1階リビングでは無理ですよ |
860:
匿名さん
[2016-05-21 10:13:09]
若いうちに建てるなら、死ぬまでに大規模リフォームか住み替えするだろうから良いのでは?
40過ぎて建てるならリスキーかもしれないですね。 |
861:
入居済み住民さん
[2016-05-21 10:19:43]
雛壇型でもない土地の2階リビングでカーテンなしにして窓を開放するメリットってなんでしょうか。それほど眺望がいいわけでもないでしょうし、プライバシーを気にしてる割に近くの家から覗かれてるかもしれないってことは考えないんでしょうか。
|
862:
匿名
[2016-05-21 10:55:32]
2階リビングの人は必死だね。
かわいそうに。 |
863:
匿名さん
[2016-05-21 10:55:40]
>861
もちろんベランダの壁を高くして、近所の窓の位置 も確認して、物理的にのぞけないようにしている からですよ。 2階リビングを120%楽しむには、設計も重要 です。 ちなみに今 寝巻のままで、ベランダ(アウターリビング) で大開口の窓を開け放して、PCしながら 室内のTVをみてますが、どこからもみられません 逆に言うと、リビング、ベランダからは、空と近所の屋根しか 物理的に見えません この別世界の解放感を30坪の狭小で実現できます。 |
864:
購入検討中さん
[2016-05-21 11:32:55]
|
865:
匿名さん
[2016-05-21 11:52:49]
周辺の環境の悪い狭小地だと
外に閉じ内に開く的な家にした方がまだマシでしょうね |
866:
匿名さん
[2016-05-21 11:56:19]
>>864
そうではなくて、リビングは1階しかありえないという固定概念から抜け出せないガチガチ頭が原因ではないかな? |
867:
匿名さん
[2016-05-21 12:17:01]
外に閉じ、内に開く家 良いですね
これを実現するために二階リビングが 良いだけで、一階リビングでこれが 実現できるなら、それも良しですね ただ、土地の形状にもよるけど40坪以下 で考え抜いて設計すると必然的に 二階リビングなる これから建てる人は安易に一階リビングにせず よく検討してください |
868:
匿名さん
[2016-05-21 12:20:38]
>>863
狭小地って時点ですでに解放感など皆無 |
869:
匿名
[2016-05-21 12:59:56]
近所の屋根しか見えない…って
近所の家は平屋ばっかかよ? |
870:
匿名さん
[2016-05-21 15:54:44]
>>863
間取りやら開放感やらの以前にまず30坪の狭小って時点で同情しかない |
871:
匿名さん
[2016-05-21 18:57:18]
老後どうすんだよって気はする。つまりは台所も2階にするって事でしょ?夫婦のどちらかが足腰痛めたり、片麻痺とさになったら目もあてられない。
|
872:
匿名さん
[2016-05-21 20:17:51]
二階リビングの住人は思慮が浅いから将来のことなどノープランよ。
|
873:
購入検討中さん
[2016-05-21 20:21:55]
田舎なら30坪は狭いだろうね
23区で30坪の土地って普通だけど 2階リビングはないな |
874:
匿名さん
[2016-05-21 21:42:24]
|
875:
匿名さん
[2016-05-21 21:52:51]
金があるなら平屋が最強じゃね
|
876:
匿名さん
[2016-05-21 21:56:00]
老後の事を考えるなら、 寝室、リビングどちらが一階にすべきか? 寝室が一階がMUSTでしょう。 二階寝室って時点で、住めないでしょ (デイケアも行けないよ) まあ体がきかなくなったら そもそも核家族用の狭小住宅じゃだめで 施設に入るしかないでしょ 一階リビングが老後の事考えているなんて 全くナンセンスだよ |
877:
匿名さん
[2016-05-21 22:51:08]
階段さえ行き来でないなら、お風呂も一人で入ることもできないでしょう。
もう家族などの介護がなければ暮らせません。 現実的な話なら1階のお部屋にベッドを起き、トイレはお部屋でするか、何とか一人で行く。 お風呂はデイサービス。 食事も一部宅配。 |
878:
住宅検討中さん
[2016-05-21 23:20:29]
なんかもう「バリアフリー」って概念の発祥すら否定されそうだなw |
879:
ご近所さん
[2016-05-22 16:10:54]
年取ったら平屋やマンションがいいのは当たり前、
土地の広さ形状で2階建にせざるをえないなら、 LDKを1階か2階という話だよね。 さらに1階にLDKをとって寝室+風呂がとれるような 広さがあるならそうしたらよいでしょう。 LDKと寝室+風呂のどちらを2階にもってくるかなら、 結論はLDKは2階でしょ。 歳いって介護されるような状態になれば、 1階に寝室と風呂があり、食事は運んでもらえば完結。 反対だとLDKで寝起きすることになる。 夫婦そろって階段も上がれないなら、マンションに移るか、 老人ホームに入りましょう |
880:
匿名さん
[2016-05-22 17:47:39]
使えないLDK抱えるぐらいなら住み替えるわ、アホらしい
平屋以外はどのみち老後は終わってるから一階リビングに対して優位性別はない てか、一階リビングに終の寝室にできる和室と風呂トイレ併設なんて当たり前にあるよな? |
881:
匿名さん
[2016-05-22 21:28:27]
狭小住宅(30坪程度)は、そもそも体がきかなくなったら
住み続けるのは難しいけど 居室(寝室)とリビングどちらが二階にある方が生活可能か? と考えると二階リビング(一階寝室)を選択せざる得ない。 狭小住宅では、老後を考えて2階リビングにしましょう。 食材等を持って上がる不便さは、老後のために我慢しましょう。 |
882:
匿名さん
[2016-05-22 21:48:33]
敷地30坪で建蔽60なら建坪18
これくらいあれば1階LDK +和室・洗面風呂トイレ取れるよ 子供が出てった老後は1階メインで生活できる まあ庭とカースペース両方は無理だな |
883:
匿名さん
[2016-05-22 22:02:55]
狭小地で間口が狭い場合
1階居室3つとかだと採光基準クリアするの結構難しいんだよね 道路に面した部屋は良いがそれ以外は続き間にしたりとか 2階を狭くしてトップライト付けたりとか納戸申請にしたりとか… 廊下も長くなって無駄なスペース増えるし 一般的な1階LDK2階居室の間取りの方が設計しやすいのよ |
884:
匿名さん
[2016-05-22 22:25:08]
狭小な時点で老後の事考えるだけ無駄でしょう
住み替え前提で住んでるんじゃないの? ずっと住むつもりなら何故狭小に・・・・ |
885:
匿名
[2016-05-22 23:56:44]
老後の階層間移動はホームエレベータとかじゃダメなん?
|
886:
匿名さん
[2016-05-23 00:06:33]
狭小じゃ無理
|
887:
匿名さん
[2016-05-23 01:14:54]
そもそも老後の生活まで考える人は、いまさえ良ければでそんな不便な家は選ばない。
パチンコ勝と機嫌がいいから家でも買うかって位のもの 日当たり良いし、いいんじゃね? それで買う。 「家は買うんじゃなくて建てるんだよ」 あーウチは無理無理、忙しいし子供いるし なんて会話があったりなかったり。 |
888:
匿名さん
[2016-05-23 01:34:38]
>入浴
デイサービスや移動型入浴サービスを利用するなら1階にベッドを置くべきよ。 |
889:
匿名さん
[2016-05-23 07:26:16]
買い替え住み替えって気軽に言うけど、実際はそんな楽な行為じゃないからね。そうでなくても老後は金がかかるし、年金や生活保障がどうなってんのかわかんないんだから。狭い家しか買えない人ならなおさらでは
|
890:
匿名さん
[2016-05-23 09:22:25]
結局カネの話だね
|
891:
匿名さん
[2016-05-23 10:38:09]
街の景観も悪くなるし、狭小は迷惑だから建てるのを止めてください。狭小建てるくらいなら賃貸アパートでいいじゃん。
|
892:
匿名さん
[2016-05-23 10:55:34]
そうはいっても東京じゃ40坪の狭小でも土地だけで1億程度かかるから狭小はなくならない。
40坪で建蔽率40%の一種住専だと30坪くらいの家しか建てられない。 |
893:
匿名さん
[2016-05-23 11:54:37]
老後の住み替え前提で狭小にしてでも物件価格が落ちない都心にしてるのかと思ったけど違うの?
老後の事考えるなら郊外出てゆとりのある家にすればいいだけなのに、狭小を選ぶ理由がわからん |
894:
匿名さん
[2016-05-23 12:41:43]
都心とは言わなくても都内なら40坪程度の狭小でも1億の資産価値があるし、狭小とはいえ需要はあるから値上がりも十分期待でき将来の買い替えも可能。
郊外や田舎はいまだに地価が下落し将来の価値は不安。それに加えて将来の人口減少で売りに出しても売れず、不動産屋に買い叩かれて購入時の半額でしか売れなかったなんて悲惨なことも十分考えられる。 |
895:
入居予定さん
[2016-05-23 14:40:08]
地方都市の駅近、狭小(42坪)で三階建ての二世帯を建てる。狭小なのでメインのLDKは2階なのだが、1F、2Fにキッチン、風呂、洗面を入れるから老後も大丈夫かなと。それよりも、車を使わず買い物、病院に行けるから老後も郊外よりもメリットがあると考えてます。15年前に郊外のニュータウンで建てたけれど、売値は二束三文でした。たかが15~20年で郊外は町並みが陳腐化します、空き家も増えているから致し方ない。
|
896:
匿名さん
[2016-05-23 16:27:42]
|
897:
匿名さん
[2016-05-23 17:07:01]
|
898:
ご近所さん
[2016-05-23 18:04:47]
構造的には一階にLDKの大空間を持ってくるより、
一階にいくつか部屋をつくったほうが 耐震強度を強くしやすいよ |
899:
匿名さん
[2016-05-23 18:08:16]
ま、色々事情があるのでしょう。
ピンピンのときもヨボヨボのときも牢屋のような暮らしはムリだなあ。 せめて自力で歩けるうちは日当たりのよい2階リビングをと望むのには同情しかない。 |
900:
ビギナーさん
[2016-05-23 18:12:05]
二階リビング、白熱してて面白いです。
若いうちはアリだと思うんですよね。 仕事盛りだから都心が良いし。 経済的にも広い土地とか無理っぽいし。 ただ、30年ローンを組んで、後々物価やら経済やらがどう推移して、60歳代で住み替えとか大規模修繕とかは現実的なのか?は課題です。 二階リビングを許容するだけで土地の選択範囲が広がるのは事実なんですよねー。 広くて条件の良い土地を気兼ねなく帰る人には無縁の悩みでしょうけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
子供が独立したら、平屋に建て替える予定。