一戸建て何でも質問掲示板「二階リビングにして後悔している人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階リビングにして後悔している人
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:39:01
 削除依頼 投稿する

いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。


[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

二階リビングにして後悔している人

801: 匿名さん 
[2016-05-17 10:31:33]
やっぱり一階リビングだな。
子供が独立したら、平屋に建て替える予定。
802: 匿名さん 
[2016-05-17 10:41:57]
平屋に建替えるなら、それまでは道路からの視線を気にする必要のない2階リビングもアリだな。
803: 匿名さん 
[2016-05-17 15:20:56]
>>800
それって、二階リビングと関係ないじゃん(笑)
804: 検討中の奥さま 
[2016-05-18 09:17:11]
>>803
2階リビングのとき、1階の窓を開けっぱなしにして換気をすることが防犯上少し不安で毎日長い時間換気してなかったっていうのもありますが、階段や玄関の靴もカビたんですよ。
たしかに2階リビングがっていうより、1階の日当たりの問題ですよね(笑)家の購入にあたり、2階リビング=1階の日当たり悪いって思っていたので、聞いてみたかったんです。
805: 入居済みさん 
[2016-05-18 23:15:09]
1階リビングにして後悔している人
大げさじゃなく多いですよ
(失敗を認めたくないという気持ちが痛々しい人たくさん居ます)

・1階リビングは日当たりが悪く、レースのカーテンも開けられない
・1階リビングは掃出しの窓が必要なので防犯上不安
(一階が個室なら掃出しの窓も要らないので面格子付けられる)
・子供部屋は二階が良いという幻想
 (真逆です、居心地の良い二階リビングに集まってきて個室は寝るだけ)

建ててからでは遅い、二階リビングの家をいっぱい見学して
より良い二階リビングを設計した方が良いですよ
806: 周辺住民さん 
[2016-05-18 23:35:16]
これまた失敗を認めたくないという気持ちが痛々しい書き込みですね

・日当たりを気にするならそもそも一階でも日当たりのいい場所を選べば良いだけ
・防犯対策は面格子だけではないので必要に応じて、窓にあった防犯対策をすれば良いだけ
・寝るだけでも居心地が良いに越した事はないので、一階も二階も居心地がいい家を立てれば良いだけ

少なくとも貴方の主張は二階リビングである必要性はないですよね
立地等なんらかの制限がある事が大前提になっていて、それを回避する手段を主張しているだけ
根本原因を対処すればいいだけ
807: 匿名さん 
[2016-05-19 10:17:44]
我が家は、一階リビング以外考えたことありませんでした。
ただ、都心部でなく地方の住宅地なので、、、。
一応、日当たりに問題ないくらいの庭があるので、一階リビングでも充分明るいです。
掃き出し窓は、防犯ガラスにしました。
都心部だと二階リビングの方が快適なのかな?という印象です。
立地によって、それぞれ違うものですね。
808: 匿名さん 
[2016-05-19 10:39:35]
リビングの日照は気にするけれど居室の日照は気にしない

二階リビングにする場合の第一関門
809: 匿名さん 
[2016-05-19 11:44:47]
居室のプライバシー(道路からの視線)は気にするけど、リビングのプライバシー(道路からの視線)は気にしない。

一階リビングにする場合の第一関門
810: 匿名さん 
[2016-05-19 12:56:56]
土地が広けりゃどっちも関門でもなんでもないな
811: 匿名 
[2016-05-19 14:23:47]
プライバシーが守られた広大な土地の平屋建てにお住まいの方以外は二階リビングを検討してみる価値があると思います。

まあ二階リビングにチャチャを入れてくる方々は後悔してる訳でもなし羨ましいのか何なのかわかりませんが何を言っても無駄ですがね。
812: 匿名さん 
[2016-05-19 14:36:24]
プライバシーのない狭小な土地の惨めなな家に住む人が少ないから共感を得てないだけじゃないでしょうか
813: 匿名さん 
[2016-05-19 14:57:38]
そうかなぁ?東京じゃ40坪もあれば御の字の狭小の家が多いんじゃない?
この程度ではプライアバシーはなかなか守れない。
814: 匿名さん 
[2016-05-19 15:04:11]
それが局所的で日本全国で見たら少数派だからインターネットの世界じゃ共感得られにくいってことだろ
815: 匿名さん 
[2016-05-19 15:15:16]
>>814
要するに東京とかの都会以外の人には共感を得られないってことね。
田舎ならそりゃプライバシーなんか心配ないかもしれないな。
816: 匿名 
[2016-05-19 15:24:38]
当たり前だろ
二階リビング=狭小
817: 不動産業者さん 
[2016-05-19 15:30:05]
タイとかの東南アジアでは多いよね。二階リビングっぽい作り。
江戸川区や江東区、あとは水郷地帯には向いてるんでない?水害に強そうで。
818: 匿名さん 
[2016-05-19 15:41:08]
>二階リビング=狭小
確かに東京なんかの都会だと40坪程度の狭小でも1億はかかるし、プライバシーも大事だから二階リビングもありかな。
100坪あっても5千万くらいで買える所なら関係なくていいね。
819: 匿名さん 
[2016-05-19 15:53:36]
そうですね
二階リビングに拘らないといけないのは小さな家に無駄に金をかけて無駄に間取りを弄らないと住めたもんじゃない都会の人だけの話しです
羨ましいととるか可哀想ととるかは人それぞれです
820: 匿名さん 
[2016-05-19 16:16:36]
>都会の人だけの話しです
都会ならば二階リビングもありという結論でいいみたいですね。
便利で人気のあるエリアに住むと金は嵩むし制約もあります。
土地価格が高いということは需要が多いということだから羨ましいと思われていることが多いんだろう。
821: 匿名さん 
[2016-05-19 17:39:46]
正確には金もないのに都会に無理して狭小な家を建てちゃった分不相応な人にはあり、ですね
都会でも相応しいお金をもってちゃんとした家を建てられる人には関係ありませんから
羨まれてるのはちゃんとした家を持ててる人でしょうね
822: 匿名さん 
[2016-05-19 17:41:39]
>>821
何と戦ってるんだよw
823: 匿名さん 
[2016-05-19 17:56:04]
>都会でも相応しいお金をもってちゃんとした家を建てられる人には関係ありませんから
住宅に2億も3億も出せる人はそうかもしれませんね。
でもそういう家を建てられる人と>821さんとは何の関係もないでしょ?
824: 匿名さん 
[2016-05-19 18:08:42]
>>823
ただの客観的な事実なので、私に関係あるかどうかという主観的な評価こそ関係ないと思うんですが・・・
825: 匿名さん 
[2016-05-19 18:10:50]
結論として、二階リビングは
・金持ちには無用
・田舎者には無用
・都会に住みたいけどお金がない人には有用
必要な人が活用すればいいだけですね
ここからずれると後悔が出てくるのでしょう
826: 匿名さん 
[2016-05-19 18:11:26]
>>824
客観的事実ということはどこかにソースでもあるんですね。
まさか自分の想いが客観的なんて言わないでくださいね。
827: 匿名さん 
[2016-05-19 18:15:40]
>>825
そうですね、都会で1億程度の予算しかなければ狭小住宅と呼ばれる家しか無理ですから、2階リビングが有用な人が多くなりますね。
828: 匿名さん 
[2016-05-19 18:22:12]
>>826
そうやって揚げ足取り続けてるだけだとどんどん本題からずれていきますが、それは何か意味がある議論なんですか?
829: 匿名さん 
[2016-05-19 18:23:30]
>>827
その通りですね
まともな家を建てるに見合ったお金がないなら造りで回避しようとするのは妥当です
830: 匿名さん 
[2016-05-19 18:27:08]
>>828
ソースもないのに客観的事実なんて言っちゃったことを告白してどうするんですか?
831: 匿名さん 
[2016-05-19 18:30:29]
>>830
何と戦ってるんだよw
832: 匿名さん 
[2016-05-19 18:32:03]
>>829
家は3000万もあれば建ちますから問題ないんですけど、やっぱり土地が高すぎますね都会は。で40坪にも満たない土地に建てるとどうしても制約ができてしまいます。
田舎ならそんなことにならないんでしょうけど。
833: 匿名さん 
[2016-05-19 19:23:05]
田舎と言わずとも、一時間圏内のいわゆる郊外でも充分普通の家が建てられるでしょう
都心に無理して建てるなら二階リビングはコスパがいいですね
834: 住まいに詳しい人 
[2016-05-20 04:47:52]
二階リビングは泥棒に狙われやすい法則。
835: 匿名さん 
[2016-05-20 08:24:31]
>>833
一時間圏内というと例えば田園都市線なども考えられますが、この地域は割とアップダウンもあってひな壇が多いので2階リビングにするとより眺望が開けて良い場合もあります。郊外でも1階リビングである必要はありません。
836: 住宅検討中さん 
[2016-05-20 08:41:28]
知り合いの建築士さんが自分用に建てた家が2階リビングでした。
狭小敷地ではないのに、広い2階リビングを造り眺望や日あたり、風通しに工夫のある家でした。
2階リビング=狭小ではないと思います。
837: 匿名さん 
[2016-05-20 08:49:52]
それは稀な例えだろ。
極論はいらない。
世間一般は二階リビングや、1階ガレージの3階建て住居は狭小とみている。
838: 匿名さん 
[2016-05-20 08:57:16]
>世間一般は二階リビングや、1階ガレージの3階建て住居は狭小とみている。
世間一般ではなく、頭がガチガチのここに来てる一階リビング派がみてるだけ。
839: 匿名さん 
[2016-05-20 10:16:32]
狭小でも無い限り二階リビングににする必然性がないというだけ
なぜなら他の方法で解決できるから
840: 匿名さん 
[2016-05-20 10:35:31]
>839
正解
>835
不正解

狭小じゃなければメインが1階リビング、眺めや強い日当たり確保したいなら2階にセカンドリビング作ればいいだけの話やな。
狭小の人は間取りに選択肢もなくかわいそう。
841: 匿名さん 
[2016-05-20 10:52:36]
狭小じゃなければ二階にメインリビング、一階にセカンドリビングを作っても良いわけで。
よって
>839不正解
>835正解
一階でなければならない必然性がないというだけ。
842: 匿名さん 
[2016-05-20 12:12:52]
二階リビングには回避できないデメリットが山ほどあるが、メリットは狭小住宅以外別の方法で達成できる
逆はない
よって一階リビングにする必然性はあるが二階リビングにする必然性はない
843: 匿名 
[2016-05-20 13:00:40]
もともと二階リビングやスキップフロアは狭小地、狭小住宅を快適にするための手法だったが今は狭小でなくてもその手法を取り入れることでより快適にできるという時代。

二階リビングを否定するだけのすぐ日当たりがいい…とか広い土地を…とか言いだす一時代前の方々には永遠にわからないでしょう。
844: 匿名さん 
[2016-05-20 13:03:31]
「住む」という行為に対して「土地」は制限や制約である。
予算もそうだが、制限制約を取り払った議論に意味は無く、皆それぞれ何らかの制限制約の中で住処を作るとしたら、、、
二階リビングという最適解に辿り着くケースも有るとは思う。
1階の壁の量とかは地震大国に向いてる気もする。
水気の多いエリアや豪雪地区にも向いてる気もする。

私は1階リビングですけど。
845: 匿名 
[2016-05-20 13:06:50]
必然性だけで家を建てるならみんな同じ家でいいよね。
そんな人には団地がオススメ!
846: 匿名さん 
[2016-05-20 13:14:04]
2階リビングのデメリットなんかあるか?
847: 匿名さん 
[2016-05-20 13:18:36]
>>846
ここまで845もの書き込みが有って、それでもデメリットが見えない貴方には何を言っても無駄。
ここまでのスレを読んで無いとしたら、それはそれで相手するだけ無駄。
848: 匿名 
[2016-05-20 14:43:18]
二階リビングに住む人がさほどデメリットを感じてないのに二階リビングに住んでない人がデメリットが山ほどあると騒ぎたてる。

心配性なのか想像力がないのか妄想癖があるのか。
大丈夫ですか?
849: 匿名さん 
[2016-05-20 15:16:10]
>>848
酸っぱい葡萄と甘いレモンの法則
850: 匿名さん 
[2016-05-20 15:46:54]
メリットの方がデメリットよりも大きいと判断した上で選択してるわけだからなあ
851: 匿名さん 
[2016-05-20 17:25:04]
>二階リビングには回避できないデメリットが山ほどあるが
デメリットといってもたいしたもんじゃないでしょ。
そんなものより40坪程度の狭小地だと、道路からの視線を気にしなくて済む、陽がたっぷり入る方がよっぽどいいけどね。
で、皆さんの家の土地は何坪?
100坪あっても都心まで1時間以上なんて場所には住みたくないなぁ。
852: 匿名さん 
[2016-05-20 17:45:45]
>851
狭い庭より広い庭があると周辺の建物からの目線が気になります。
853: 匿名さん 
[2016-05-20 17:54:11]
なら庭をやめて畑でも作ったら?
854: 匿名さん 
[2016-05-20 18:07:34]
>目線
庭が狭くてかまわないのなら建物一体型の塀やコの字だよ。
もしくは2階リビングバルコニー。
855: 匿名さん 
[2016-05-20 19:18:01]
目線対策なら幅広ブラインド、レースカーテン、遮光カーテン、洋風障子パネル、ひさし、すだれ
一つの窓に4つのレールラインくらい考えましょう。
昼のローEガラスは外から内部が見えません。
856: 匿名 
[2016-05-20 20:19:17]
外から見える見えないが問題なのではなく見られている視線が気になるのです。

いっそのことAVみたいにマジックミラーにしますか?
857: 匿名さん 
[2016-05-20 20:20:38]
>>856
そもそも戸建てに向かない気が…
高層マンションがオススメです
858: 匿名さん 
[2016-05-21 09:16:43]
>>855
2階リビングにすればそんなことせずとも目線が気になりません。
デメリットがあると対策を立てなければならないので大変ですね。
859: 匿名さん 
[2016-05-21 09:46:37]
二階リビングだと、一階も腰窓にできるので
(道路面から2m位の窓下部にできる)
1,2階共にプライバシーが完璧に確保できる

リビングにカーテン不要で窓を開け放てる
のは、1階リビングでは無理ですよ
860: 匿名さん 
[2016-05-21 10:13:09]
若いうちに建てるなら、死ぬまでに大規模リフォームか住み替えするだろうから良いのでは?
40過ぎて建てるならリスキーかもしれないですね。
861: 入居済み住民さん 
[2016-05-21 10:19:43]
雛壇型でもない土地の2階リビングでカーテンなしにして窓を開放するメリットってなんでしょうか。それほど眺望がいいわけでもないでしょうし、プライバシーを気にしてる割に近くの家から覗かれてるかもしれないってことは考えないんでしょうか。
862: 匿名 
[2016-05-21 10:55:32]
2階リビングの人は必死だね。
かわいそうに。
863: 匿名さん 
[2016-05-21 10:55:40]
>861

もちろんベランダの壁を高くして、近所の窓の位置
も確認して、物理的にのぞけないようにしている
からですよ。
2階リビングを120%楽しむには、設計も重要
です。

ちなみに今 寝巻のままで、ベランダ(アウターリビング)
で大開口の窓を開け放して、PCしながら
室内のTVをみてますが、どこからもみられません
逆に言うと、リビング、ベランダからは、空と近所の屋根しか
物理的に見えません
この別世界の解放感を30坪の狭小で実現できます。
864: 購入検討中さん 
[2016-05-21 11:32:55]
>>863
>>どこからもみられません

と、言われても
863氏の家を想像しただけで落ち着かない。
私の性格の問題でしょうか…

865: 匿名さん 
[2016-05-21 11:52:49]
周辺の環境の悪い狭小地だと
外に閉じ内に開く的な家にした方がまだマシでしょうね
866: 匿名さん 
[2016-05-21 11:56:19]
>>864
そうではなくて、リビングは1階しかありえないという固定概念から抜け出せないガチガチ頭が原因ではないかな?
867: 匿名さん 
[2016-05-21 12:17:01]
外に閉じ、内に開く家 良いですね

これを実現するために二階リビングが
良いだけで、一階リビングでこれが
実現できるなら、それも良しですね
ただ、土地の形状にもよるけど40坪以下
で考え抜いて設計すると必然的に
二階リビングなる

これから建てる人は安易に一階リビングにせず
よく検討してください
868: 匿名さん 
[2016-05-21 12:20:38]
>>863
狭小地って時点ですでに解放感など皆無
869: 匿名 
[2016-05-21 12:59:56]
近所の屋根しか見えない…って
近所の家は平屋ばっかかよ?
870: 匿名さん 
[2016-05-21 15:54:44]
>>863
間取りやら開放感やらの以前にまず30坪の狭小って時点で同情しかない
871: 匿名さん 
[2016-05-21 18:57:18]
老後どうすんだよって気はする。つまりは台所も2階にするって事でしょ?夫婦のどちらかが足腰痛めたり、片麻痺とさになったら目もあてられない。
872: 匿名さん 
[2016-05-21 20:17:51]
二階リビングの住人は思慮が浅いから将来のことなどノープランよ。
873: 購入検討中さん 
[2016-05-21 20:21:55]
田舎なら30坪は狭いだろうね

23区で30坪の土地って普通だけど
2階リビングはないな
874: 匿名さん 
[2016-05-21 21:42:24]
>>872
二階リビングの住人は経済的に余裕があるから将来のことはまた考えれば良いってことよ。
余裕がないと将来のことまで考えなくちゃならないんだな。
875: 匿名さん 
[2016-05-21 21:52:51]
金があるなら平屋が最強じゃね
876: 匿名さん 
[2016-05-21 21:56:00]

老後の事を考えるなら、
寝室、リビングどちらが一階にすべきか?
寝室が一階がMUSTでしょう。
二階寝室って時点で、住めないでしょ
(デイケアも行けないよ)

まあ体がきかなくなったら
そもそも核家族用の狭小住宅じゃだめで
施設に入るしかないでしょ
一階リビングが老後の事考えているなんて
全くナンセンスだよ
877: 匿名さん 
[2016-05-21 22:51:08]
階段さえ行き来でないなら、お風呂も一人で入ることもできないでしょう。
もう家族などの介護がなければ暮らせません。
現実的な話なら1階のお部屋にベッドを起き、トイレはお部屋でするか、何とか一人で行く。
お風呂はデイサービス。
食事も一部宅配。
878: 住宅検討中さん 
[2016-05-21 23:20:29]

なんかもう「バリアフリー」って概念の発祥すら否定されそうだなw
879: ご近所さん 
[2016-05-22 16:10:54]
年取ったら平屋やマンションがいいのは当たり前、
土地の広さ形状で2階建にせざるをえないなら、
LDKを1階か2階という話だよね。
さらに1階にLDKをとって寝室+風呂がとれるような
広さがあるならそうしたらよいでしょう。
LDKと寝室+風呂のどちらを2階にもってくるかなら、

結論はLDKは2階でしょ。
歳いって介護されるような状態になれば、
1階に寝室と風呂があり、食事は運んでもらえば完結。
反対だとLDKで寝起きすることになる。

夫婦そろって階段も上がれないなら、マンションに移るか、
老人ホームに入りましょう

880: 匿名さん 
[2016-05-22 17:47:39]
使えないLDK抱えるぐらいなら住み替えるわ、アホらしい
平屋以外はどのみち老後は終わってるから一階リビングに対して優位性別はない

てか、一階リビングに終の寝室にできる和室と風呂トイレ併設なんて当たり前にあるよな?
881: 匿名さん 
[2016-05-22 21:28:27]
狭小住宅(30坪程度)は、そもそも体がきかなくなったら
住み続けるのは難しいけど

居室(寝室)とリビングどちらが二階にある方が生活可能か?
と考えると二階リビング(一階寝室)を選択せざる得ない。
狭小住宅では、老後を考えて2階リビングにしましょう。
食材等を持って上がる不便さは、老後のために我慢しましょう。

882: 匿名さん 
[2016-05-22 21:48:33]
敷地30坪で建蔽60なら建坪18
これくらいあれば1階LDK +和室・洗面風呂トイレ取れるよ
子供が出てった老後は1階メインで生活できる
まあ庭とカースペース両方は無理だな
883: 匿名さん 
[2016-05-22 22:02:55]
狭小地で間口が狭い場合
1階居室3つとかだと採光基準クリアするの結構難しいんだよね
道路に面した部屋は良いがそれ以外は続き間にしたりとか
2階を狭くしてトップライト付けたりとか納戸申請にしたりとか…
廊下も長くなって無駄なスペース増えるし
一般的な1階LDK2階居室の間取りの方が設計しやすいのよ
884: 匿名さん 
[2016-05-22 22:25:08]
狭小な時点で老後の事考えるだけ無駄でしょう
住み替え前提で住んでるんじゃないの?
ずっと住むつもりなら何故狭小に・・・・
885: 匿名 
[2016-05-22 23:56:44]
老後の階層間移動はホームエレベータとかじゃダメなん?
886: 匿名さん 
[2016-05-23 00:06:33]
狭小じゃ無理
887: 匿名さん 
[2016-05-23 01:14:54]
そもそも老後の生活まで考える人は、いまさえ良ければでそんな不便な家は選ばない。

パチンコ勝と機嫌がいいから家でも買うかって位のもの
日当たり良いし、いいんじゃね? それで買う。



「家は買うんじゃなくて建てるんだよ」 あーウチは無理無理、忙しいし子供いるし

なんて会話があったりなかったり。
888: 匿名さん 
[2016-05-23 01:34:38]
>入浴
デイサービスや移動型入浴サービスを利用するなら1階にベッドを置くべきよ。
889: 匿名さん 
[2016-05-23 07:26:16]
買い替え住み替えって気軽に言うけど、実際はそんな楽な行為じゃないからね。そうでなくても老後は金がかかるし、年金や生活保障がどうなってんのかわかんないんだから。狭い家しか買えない人ならなおさらでは
890: 匿名さん 
[2016-05-23 09:22:25]
結局カネの話だね
891: 匿名さん 
[2016-05-23 10:38:09]
街の景観も悪くなるし、狭小は迷惑だから建てるのを止めてください。狭小建てるくらいなら賃貸アパートでいいじゃん。
892: 匿名さん 
[2016-05-23 10:55:34]
そうはいっても東京じゃ40坪の狭小でも土地だけで1億程度かかるから狭小はなくならない。
40坪で建蔽率40%の一種住専だと30坪くらいの家しか建てられない。
893: 匿名さん 
[2016-05-23 11:54:37]
老後の住み替え前提で狭小にしてでも物件価格が落ちない都心にしてるのかと思ったけど違うの?
老後の事考えるなら郊外出てゆとりのある家にすればいいだけなのに、狭小を選ぶ理由がわからん
894: 匿名さん 
[2016-05-23 12:41:43]
都心とは言わなくても都内なら40坪程度の狭小でも1億の資産価値があるし、狭小とはいえ需要はあるから値上がりも十分期待でき将来の買い替えも可能。
郊外や田舎はいまだに地価が下落し将来の価値は不安。それに加えて将来の人口減少で売りに出しても売れず、不動産屋に買い叩かれて購入時の半額でしか売れなかったなんて悲惨なことも十分考えられる。
895: 入居予定さん 
[2016-05-23 14:40:08]
地方都市の駅近、狭小(42坪)で三階建ての二世帯を建てる。狭小なのでメインのLDKは2階なのだが、1F、2Fにキッチン、風呂、洗面を入れるから老後も大丈夫かなと。それよりも、車を使わず買い物、病院に行けるから老後も郊外よりもメリットがあると考えてます。15年前に郊外のニュータウンで建てたけれど、売値は二束三文でした。たかが15~20年で郊外は町並みが陳腐化します、空き家も増えているから致し方ない。
896: 匿名さん 
[2016-05-23 16:27:42]
>>891

その程度の街にしか住めないなら諦めるしかありませんよ。
897: 匿名さん 
[2016-05-23 17:07:01]
>>893
だよね
住み替え前提なら二階リビングは老後が有利!とか意味不明だしなぁ
898: ご近所さん 
[2016-05-23 18:04:47]
構造的には一階にLDKの大空間を持ってくるより、
一階にいくつか部屋をつくったほうが
耐震強度を強くしやすいよ
899: 匿名さん 
[2016-05-23 18:08:16]
ま、色々事情があるのでしょう。
ピンピンのときもヨボヨボのときも牢屋のような暮らしはムリだなあ。
せめて自力で歩けるうちは日当たりのよい2階リビングをと望むのには同情しかない。
900: ビギナーさん 
[2016-05-23 18:12:05]
二階リビング、白熱してて面白いです。

若いうちはアリだと思うんですよね。
仕事盛りだから都心が良いし。
経済的にも広い土地とか無理っぽいし。

ただ、30年ローンを組んで、後々物価やら経済やらがどう推移して、60歳代で住み替えとか大規模修繕とかは現実的なのか?は課題です。

二階リビングを許容するだけで土地の選択範囲が広がるのは事実なんですよねー。
広くて条件の良い土地を気兼ねなく帰る人には無縁の悩みでしょうけど。
901: 匿名 
[2016-05-23 20:34:11]
どんな立地に住みたいかは人それぞれ。
そこが都心だろうが地方だろうがある程度の住宅密集地なら『100坪くらいの土地を買えば二階リビングにする必要性なし』とかア〇なこと言えないよね?

田んぼの真ん中に家を建てろってか?
902: 匿名さん 
[2016-05-23 20:43:07]
老後ガーはどうなったんだよ・・・
905: 匿名さん 
[2016-05-24 02:00:16]
ヨボヨボになったらどうせ都会にゃ住めんよ
階段スロープにできない敷地と建物では車椅子が大変だし
入浴サービスカーなんて駐車場が無けりゃ無理。

だいたい地方じゃ出歩く年寄りは幾らでも見かけるが、都会には居ない
歩ける限り車で買い物する年寄りは普通に居るが、電車で出かける年寄りは
少ない。

老人以前に、車椅子でも車を運転して通勤や買い物をしている人は普通ですが
電車では見かけません。
都会って視点を変えれば意外と不便なのですよ。
906: ご近所さん 
[2016-05-24 05:52:51]
>>905
ほんとに都会に住んでないだろ。

通勤時間をはずせば、地下鉄なんてジジババだらけだよ。
田舎もジジババだらけだろうけど、都会もジジババが溢れてるよ。

でっそれか2階LDKとなんの関係が?
907: 匿名さん 
[2016-05-24 09:32:46]
>>906

2階LDKとの関係を知りたければ他レスを自分で読みましょう。
908: 匿名さん 
[2016-05-24 10:34:36]
>>906 杖ついてヨタヨタ歩ってるジジババは電車乗ってないし、車椅子の通勤者を電車で見かけるかい?
909: 匿名さん 
[2016-05-24 10:48:09]
>>905
>ヨボヨボになったらどうせ都会にゃ住めんよ
そう思うなら、都会の家を売って地方に住めば良い。都会なら資産価値は下がらないから何とでもなる。
いつまで経っても地価の下がり続ける郊外や田舎じゃ選択肢がない。
910: 匿名さん 
[2016-05-24 11:02:29]
>>909
だから、そんな住み替え前提のやつが老後の便利さで二階リビング!とか意味わからんって話だ
911: 匿名さん 
[2016-05-24 11:14:42]
>>910
老後の便利さで二階リビングなんて言ってないよ。
都会で40坪程度の狭小地なら二階リビングも良いねって話。
老後のこと考えないのかって言ってるのは一階リビングの人じゃないの?
老後のこと考えてたら二階寝室もないのにね。
912: 匿名さん 
[2016-05-24 12:10:27]
>911
そんなのは言うまでもなく平屋がベスト、平屋が無理なら1階リビングに1階寝室がベターに決まってるだろ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
913: 匿名さん 
[2016-05-24 12:22:55]
>912
>平屋が無理なら1階リビングに1階寝室がベターに決まってるだろ。
で、一階寝室にしてるの?
してないんでしょ。
914: 匿名さん 
[2016-05-24 15:08:06]
こういうスレで無為に時間を過ごす庶民が「40坪程度」とか「一億程度」とか「景観ガ~」とか、片腹痛い。
915: 匿名さん 
[2016-05-24 16:02:56]
自己紹介かな
916: 匿名さん 
[2016-05-24 17:20:22]
理想は施設じゃなく自宅で最期を迎えること。
まあ最後の最後に病院なのは仕方ないとして。

自分で建てて長年酸いも甘いも慣れ親しんだ自宅で迎えを待てるのは
それなりに幸せな終わり方、終わり良ければすべて良しなんじゃないの。

負債を残して行くのはどうかと思うけど、売却資産の勘定までしなくていいんじゃない。
917: 匿名さん 
[2016-05-25 05:35:36]
二階リビングの何が煩わしいって、人が訪問する度に一々階段の上り下りしなきゃならないところ。
寝室なんて1日1回で済むんだから老後を考えたら1回リビングのが良いに決まってる。
918: 匿名さん 
[2016-05-25 05:43:19]
>>917
本当にそれは煩わしいですよ。
訳あって2階にしたけど、
フツーに1階が無難ですね。
メリットは居留守使い易いくらいじゃない?
919: 匿名さん 
[2016-05-25 10:14:09]
二階リビングより、ひな壇で家に入るのに何十段も階段を登る家の方が辛くないですか?
920: 匿名さん 
[2016-05-25 10:53:21]
玄関までが高いのは確かに不便ですが、それは建築時に考えればクリアできる
ちなみに造成地の建売と田舎のちょい旧家は、雛壇が結構多い。

理由は、造成の土地は初期GLが道路より高め設定が多くて
建売の場合、建築時に面倒だから初期GLそのままで建築してしまうものが多いから。
昭和旧家の場合は、神社仏閣風で家は高い方が偉そうという風潮から。

しかしながら実のところ、道路よりも少し高く家が建っている方が
なんとなくカッコよく見えるという意識も少なくない。


921: 購入検討中さん 
[2016-05-25 11:40:43]
老後の寝室にするため、一階に広めの和室を設けておくもんじゃないの?
922: 匿名さん 
[2016-05-25 12:17:26]
別に和室である必要はないんじゃない?
子供は巣立ち老夫婦か独り身、衣食住 寝る、食べる、風呂、トイレ
一階で全て生活できる環境の家であれば、それで十分だと思う。


ちなみに将来は売却予定で、今なら二階リビングでも大丈夫じゃね
という考えも私は肯定します。

単身時代にエレベーター無し団地の五階、駐車場まで500メートル
若さもあるけどそれでも楽しい思い出。

人生は尽きるまで挑戦、きっと三浦雄一郎なら
二階リビングを敢えて選ぶと思う。
923: 匿名さん 
[2016-05-25 12:37:09]
二階リビングはアスリート向けということですか

まぁ、二階リビングでも一階に風呂トイレキッチン居室が確保できてるなら老後も何度てもなるでしょうね
水周りも全部二階だと流石につらい
924: 申込予定さん 
[2016-05-25 14:03:19]
最近、一階リビングだけどバスルームが二階というプランも増えてきてますね。

・一階リビングを広くとれる。
・洗濯物を二階のバルコニーに干すので動線がよい。
・お風呂の後、すぐに寝室に行ける〔エロい…〕
・バスルームのプライバシーを確保しやすい。

色々とメリットも有りそうですが、いかがでしょうか?
925: 匿名さん 
[2016-05-25 19:24:19]
バスルーム二階は全力でやめとけよ。水回りトラブルが起きたらかなり悲惨
926: 匿名さん 
[2016-05-26 09:11:41]
>>915

読解力。
927: 申込予定さん 
[2016-05-26 10:19:57]
>>925
確かに!
その通りですね。
リビングを広くしたいと思っていましたか止めておきます。
928: 匿名さん 
[2016-05-27 10:59:55]
>>927

ですね。狭いリビングで我慢しましょう。
929: 匿名さん 
[2016-05-27 11:42:04]
>922
>三浦雄一郎なら
普段は楽する事しか考えていない卑劣な輩。
一般客が並んでるのにロープウェイの割り込みを平気でしてた、何様。
930: 匿名さん 
[2016-05-28 08:25:01]
家を建てる前に、いっぱい二階リビングの家を
みて研究してください
家を建てる敷地・周囲の状況からどの様な家
が住み心地が良いのか?
想像力を膨らまして、後悔のない家を建て下さい

後悔している人、間違いを認めたくない人が
大勢います。
931: 匿名さん 
[2016-05-28 09:05:58]
日当たりの問題などで仕方なく2階LDKとしても、1階に洗面所があれば両者に水回りができるというメリットも生じる。
まぁ、2階に洗面所作れば良いだけの話でもあるのだが。

しかし洗面所や風呂場も2階というのは全く持ってナンセンス。
「1階リビングだと人の目が・・・」とか言っている人は、そのレベルの土地しか買えなかったんだということを認識すべき。
1階リビングで日当たりが良くて、人目を気にしないで良い造りができる土地は沢山ある。
あとは自分達がそういう土地を買って住みやすい家を建てるのか、なけなしの予算で狭小住宅で妥協するのかの違いでしかない。
932: 匿名さん 
[2016-05-28 10:51:56]
>>930
俺の周りでも2階リビングにして後悔してる人が2人いるわ
1階リビングだとそれが普通だから後悔してる人はいない、気が付きもしてないだけなんだろうが
933: 匿名さん 
[2016-05-28 11:38:43]
>>931

論理が破綻していますね
934: 匿名 
[2016-05-28 11:57:22]
そんなことはない。931は正論
935: 匿名さん 
[2016-05-28 13:23:41]
一階LDK+和室だけど、二階風呂が良かったかなと思うことはある。もう少し広くしたいし、洗濯も楽かなと。
でもやっぱりよろしくないのか。水回りトラブルって二階にあると大変?
937: 匿名さん 
[2016-05-28 15:27:19]
>>935
まあ、単純に床下が水浸しになるか、部屋が水浸しになるかだと後者の被害の方が大きいんじゃないかな
老後も風呂入らないわけにはいかないから大変そうだし

睡眠、洗濯との生活動線は理にかなっているとは思うけど
938: 匿名さん 
[2016-05-28 16:12:49]
>>935
トイレならともかく風呂はなぁ。二階リビングはまぁ本人が良いって言うなら許容範囲じゃね。南側道路の物件なら一階がいいと思うが
939: 匿名さん 
[2016-05-28 16:24:47]
>>935
リビングが1階なら絶対に風呂も1階が良いよ。
風呂上がりにリビングでくつろげるし、基本は2階に居室だろうから入浴の音もさほど気にならないだろうし。
2階に洗濯機、風呂場、ベランダがあれば洗濯だけは少し楽だろうけど。
でもうちの場合は1階リビング窓際にも埋め込みホスクリーンあるし、乾太くんあるからそっちの方が何かと便利な気がする。
浴槽は大人が足を伸ばして入れる広さがあればそれで良し。
無駄に広いと掃除も大変。
940: ご近所さん 
[2016-05-28 20:01:06]
リビングも一階、居室も一階、風呂も一階がいいんじゃないの
941: 匿名さん 
[2016-05-28 20:17:39]
>>940
土地があれば平屋が一番生活し易いわけだしね。だからといって集合住宅では他の制約が色々とあるしね。

結局は戸建の2階建てだって土地空間を有効活用するための産物なわけで、何かを2階に持っていくこと自体が妥協の産物だわな。
942: 匿名さん 
[2016-05-28 21:20:19]
まぁなんだっていいじゃん。
自分の家じゃないんだし。
943: 匿名 
[2016-05-29 22:30:57]
ただね平屋にすると廊下が長くなって立体移動から平面移動になるだけでさほど暮らしやすくなるわけじゃないよ。
デカイ家ならなおさら。

コンパクト(小さい家)に暮らすのが一番かもね。
944: 匿名さん 
[2016-05-29 22:45:05]
上に上がるよりしんどいわけないだろ
宮殿かよ
945: 匿名さん 
[2016-05-29 23:06:48]
>>943
それは間取りが悪いだけ。
動線をうまく作ってある戸建は広さを良い意味で感じない。
お金も掛かるけどな。
946: 匿名さん 
[2016-05-30 03:40:20]
いくら間取りに気を使っても、駅やスーパー、公共施設などに行くまでに階段があったら同じじゃね?
947: 匿名さん 
[2016-05-30 04:41:27]
>>946
普通に考えて違うだろ。
家が2階から平屋になれば、その分昇り降りが減るんだから。
なんでここまで説明しなきゃ分からないんだよ。
もう少し頭使ってくれよ。
948: 匿名さん 
[2016-05-30 12:14:22]
3階建ての2階リビングにしちゃった。3階建てなら1階リビングより昇り降りが減るからいいよね。
949: 匿名さん 
[2016-05-30 13:29:35]
>947
結論は平屋だけが良くて、2階建というでだけでダメって話?
950: 匿名さん 
[2016-05-30 14:33:55]
>>949
住まいの快適さの優位性としては平屋>2階建て>3階狭小住宅。
もちろんエレベーターの有無や間取りなどの要素もあるが。
今の日本、特に都市部では2階建て戸建は一般的だったが、徐々に3階狭小住宅が増えてきている。
951: 匿名さん 
[2016-05-30 14:42:33]
>>934

意見が正しいかどうかではなく、論理が破たんしているといったんですよ。
952: 販売関係者さん 
[2016-05-30 14:54:22]
2階建のなかで、2階リビングvs1階リビングで比較しないと意味なくない?
953: 匿名さん 
[2016-05-30 15:34:20]
ML2016「豪邸、拝見!」
愛車と暮らすコートハウスP116~129

2階LDKというとこんなにイメージしかないなw
EVありだがね。
954: 匿名さん 
[2016-05-30 16:09:10]
>950
>住まいの快適さの優位性としては平屋>2階建て>3階狭小住宅。
都市部で平屋じゃ狭くて住めたもんじゃない。
そりゃ土地を100坪も買える人は別だけど。
955: 匿名さん 
[2016-05-30 16:53:32]
3階建てでも住めたもんじゃないけど我慢して住んでるだけだから変わんないよ
956: 匿名さん 
[2016-05-30 17:11:55]
>955
> 3階建てでも住めたもんじゃないけど我慢して住んでるだけだから変わんないよ
つまり、3階建ても平屋も都市部では住めたもんじゃないってことか。
なら都市部なら2階建てが良いって話ね。
957: 匿名さん 
[2016-05-30 17:15:09]
>>952
まぁ2階建て(3階建てでも)で2階リビングにするなんて日当たりや周囲の環境など、なんらかの問題があるから2階リビングにするわけで。
デメリットがあって、それを打ち消すあるいはなるべく小さくするための対応でしかないからな。
958: 匿名さん 
[2016-05-30 17:25:36]
>>954
それだけの土地がなかなかない、あっても買える人は限られてくる。

その結果が、3階狭小住宅だったり2階リビングだったりするんだね。
959: 匿名さん 
[2016-05-30 18:44:33]
>>957
都市部はそういったデメリットがある場合が多いから2階リビングの方が住みやすいってことなんだろう。
都市部で100坪の土地を買えるなら話しは別だけど。
960: 匿名さん 
[2016-05-30 19:02:59]
>>959
まぁ立地条件の良い土地はなかなかないし、あっても買える人が少ないからね。結局、狭い土地に2階建てリビングの家を建てて納得するしかないんだろうね。
1階リビングで後悔したっていう話よりも、圧倒的に2階リビングで後悔したという話が多いもんね。
961: 匿名さん 
[2016-05-30 19:07:31]
そういや三階建てなんてどれも二階リビングじゃないんかい
うちの周囲も元は全部60ー80坪の敷地はあったものを、二分三分して無理矢理家建てるから
三階建てが増え出して、土地の単価もやたらと跳ね上がる。
家も突貫で一か月で建つ。

売る方がずるいのか、買う方がどうなのかわからないけど
今作られてる街並みは30年も持たないだろうなというのは想像がつく。
962: 匿名さん 
[2016-05-30 19:48:44]
>>961
まぁ良く言えばアイディア、悪く言えば苦肉の策。
結局、人口が都市部に集中して土地が足りなくなっていることによって作り出されたものだよね、3階建て狭小住宅も2階リビングも。
963: 匿名さん 
[2016-05-30 19:55:24]
正直、
「八王子に広い平屋建てる?」
それとも
「狭くて2階リビングでも井の頭公園徒歩圏に建てる?」
って選択は悩むなぁ
964: 匿名さん 
[2016-05-30 23:36:08]
>>963
職場が中央線とか京王線沿線なら高尾なら電車も座れるしありかもね。
でも駅から徒歩圏内は必須。
武蔵野市はゴミゴミしてるし行政が・・・。
965: 匿名さん 
[2016-05-31 00:57:19]
>963
まさにそれで迷って井の頭公園徒歩圏内に3階建てにしましたが満足していますよ。
かといって、田舎に平屋を建ててもいいと思うし。
リビングが1階だろうが2階だろうが些細なことだよ。
966: 匿名さん 
[2016-05-31 07:30:35]
>>960
1階リビングにしてしまってから後悔したなんてなかなか言えないからね。
967: 匿名さん 
[2016-05-31 07:59:51]
>>966
そんな人、少ないけどね。
968: 匿名さん 
[2016-05-31 09:06:21]
>>967
人にはなかなか言えないから一見少なく感じるんだろうね。
969: 匿名さん 
[2016-05-31 09:31:37]
気がついてないならまだしも、言えない理由がないだろ
自分で普通とは違う2階リビング選らんだのに後悔してるって言うほうが100倍恥ずかしいのに、こっちを告白してる人は何人もいるんだから
970: 匿名さん 
[2016-05-31 09:58:05]
>>969
2階リビング信者の書き込みは見苦しいな。
ってか誰からも賛同されていないしなw
971: 匿名さん 
[2016-05-31 10:10:55]
>969
言えない理由?
1階リビングが当たり前だと思っていたら実は後悔することが多くてなかなか言えないんじゃない?
「日当たりはいまいち、道路からの視線が気になる」なんてなかなか言い出せないよね。
都市部で100坪の土地を買えるならそんなことはないだろうけど。
972: 匿名さん 
[2016-05-31 11:32:13]
>>971
いや、だからなんで言い出せないの?
2階リビングの人は言い出せるのに1階リビングの人が言い出せない理由は?
一般的には周りに色々言われたろうに、自分から普通じゃない2階リビング選んで失敗した方が恥ずかしくて言い出しにくいと思うんだけど
973: 匿名さん 
[2016-05-31 11:51:19]
大前提として2階リビングは土地が狭かったり日当たりが悪かったりで、デメリットの中に2階リビングという選択肢が出てきただけだからね。日当たりや人目は気にならなくなっても、家が狭いという現実はどうにもできないからそうするわけで。
人通りの少ない完成な住宅街なら33坪以上、そうじゃなくても40坪以上あれば1階リビングで人目を気にしないで良い間取りでそこそこの家は建つと思うけどな。
周囲にでかいマンションでもあれば、日当たりは1階も2階も大差なさそうだけど。
974: 匿名さん 
[2016-05-31 11:51:53]
>972
何も考えずに1階リビングにした後で2階リビングが良いと判ったんじゃ、後の祭りだから言い出せないんじゃないの?
2階リビングにしておけば簡単に解消できのに、「日当たりはいまいち、道路からの視線が気になる」なんて言い出せないよね。
975: 匿名さん 
[2016-05-31 11:58:31]
>>973

つまり2階リビングはメリットがあるわけですね
976: 匿名さん 
[2016-05-31 12:15:32]
2階LDKの逆転プランが簡単に出来ると思ってる馬鹿がいるのか
1階に居室を複数持ってくると採光基準クリアするのがどんなに難しいのか知らんのか
977: 匿名さん 
[2016-05-31 12:22:16]
>>974
いや、だから、なんで言い出せないのよw
2階リビングの人だって後の祭りなのに言い出せて、1階リビングの人は言い出せないの?
2階リビングだって1階リビングにしておけば簡単に解消できるのに言い出せる理由は?
978: 足長坊や 
[2016-05-31 12:32:30]
>>975
土地が狭いとか日当たりが悪いというどうしようもないデメリットがあって、それを多少なりとも改善するための苦肉の策でしょうね。
その環境なら1階リビングよりはマシというだけでメリットではないでしょw
979: 匿名さん 
[2016-05-31 12:36:48]
>971
遮熱の窓なら家の中見えません。
夏の暑い日射しを遮断してくれるし。
明るさは取り込むけど、暑い日射しはシャットアウト。
だからといって、1階リビング2階リビングどちらでも良いと思います。
好みもあるし、生活パターンによっても違ってくるのかな、、、と。
980: 匿名さん 
[2016-05-31 12:39:36]
予習めちゃくちゃしてテストで0点とった2階リビングと、予習がいることすら知らず何もやらずに0点とった1階リビング
どっちも恥ずかしくて言いいづらい思うな、少なくとも1階リビングの人だけが言い出せなくて黙ってるだけ、ってのはただの思い込みだろう

2階リビングにすればより良くなることに気付けず後悔すら出来ていない、ということはあると思うが
まぁ、気がつかず幸せにやってるんならそれでいいでしょ
981: 匿名さん 
[2016-05-31 12:43:18]
>977
2階リビングに住んでる人はちゃんと考えてるから言い出すものがないんじゃない?
それに比べて1階リビングだと、「日当たりはいまいち、道路からの視線が気になる」なんて言い出せないよね。
982: 匿名さん 
[2016-05-31 12:46:55]
>>981
ネットだったら本当に後悔している人いれば、そういう書き込みもあるだろうね。現実世界では大金はたいて家を買ったのに、後悔したなんて1階リビングや2階リビングに関わらず、なかなか周りに口に出したくない人は多いだろうね。
983: 匿名さん 
[2016-05-31 12:49:05]
>978
>その環境なら1階リビングよりはマシというだけでメリットではないでしょw
都市部で100坪の土地は難しいから土地も狭いし日当たりもいまいちなので、多くの場合は1階リビングよりマシってことだね。
メリットではないけどデメリットを解消できる。
984: 匿名さん 
[2016-05-31 12:53:57]
>>983
浴室や洗面所との動線や、水周りのトラブル発生時のリスク等との引き換えだけどね。
トータルで考えれば、1階リビングの方が良いだろうね。
985: 匿名さん 
[2016-05-31 12:56:59]
>>983
うん、メリットではなく狭小故のデメリットを軽減できるということだね
お金をたくさん払って広くしたり、地下のより安い土地に変えるって事で狭小を回避するという根本対処が可能だけど、それをしないで狭小を選ばないといけない理由がある人には意味があるだろう
986: 匿名さん 
[2016-05-31 13:00:07]
>>985
つまり、狭小住宅しか買えない人の為の救済措置みたいなものだね。それなりに収入がある人なら、狭小住宅2階リビングなんて罰ゲームでもない限り選択しないだろうね。
987: 匿名さん 
[2016-05-31 13:17:32]
>985
>お金をたくさん払って広くしたり、
都市部で100坪は難しいのでど田舎に買うしかないな。

>地下のより安い土地に変えるって事
確かにど田舎に行けば安くなるな。

そうまでして1階リビングにしたいのかな?
988: 匿名さん 
[2016-05-31 13:20:56]
>>981
だからなんで1階の人だけいい出せないの?w
2階リビングに後悔してることを言い出せてる人は現実にいるのに
俺の周りでは、2階リビングに後悔してる人2人、1階リビングに後悔してる人ゼロ
989: 匿名さん 
[2016-05-31 13:22:49]
>>987
普通の人は、高い金払うのに狭小2階リビングにしてまで都心に住みたいの?って思うでしょう

お金がなくて土地が安い田舎ですら狭小しか建てられないって人には良い解決法だが
990: 匿名さん 
[2016-05-31 13:25:38]
>>987
都心に家建てる金があればど田舎じゃなくても通勤1時間圏内の郊外で普通の広さの家買えるけどね
相応しいお金がないのにそうまでして都心にこだわる理由はなんなんだろう、見栄とかかな?
991: 匿名さん 
[2016-05-31 13:42:28]
>990
>都心に家建てる金があればど田舎じゃなくても通勤1時間圏内の郊外で普通の広さの家買えるけどね
往復2時間を通勤に無駄に使うのも人生とは思うけど。いずれにしても都内に住んでると川を越えたらど田舎って感覚だな。
確かに見得もあるかな、川を越えてど田舎に住みたくないって。
992: 匿名さん 
[2016-05-31 13:46:36]
>989
高い金払うのに往復2時間もかけて通勤(痛勤?)したいの?
そんなことより職住接近で2階リビングで快適のほうが良いと思うよ。
993: 匿名さん 
[2016-05-31 13:59:53]
そうはいっても通勤時間の平均って片道1時間ってのが現実だからなぁ
多くの人からそこまでして都内?見栄?って思われるのはしょうがないよ
994: 匿名さん 
[2016-05-31 14:10:29]
通勤や見栄を優先して家の造りをガマンするのが都心狭小2階リビング
家の造りを優先して通勤や見栄をガマンするのが郊外ゆったり1階リビング
あとは人それぞれの価値観に合う合わないの話であって、良い悪いとか上下の話じゃないね

郊外勤務で高収入が最高だな、どっか良い仕事落ちてないかね
995: 匿名さん 
[2016-05-31 14:12:30]
高い金払って狭小でもいいから通勤や見栄を優先して都心に住みたいなら2階リビングは良い選択

結論出ましたかね
996: 匿名さん 
[2016-05-31 14:25:20]
>995
要するに都内に住むなら、100坪は無理なので2階リビングって結論だね。
往復2時間もかかるど田舎で100坪もなくてリビングの日当たりがいまいち、道路の視線が気になる、痛勤往復2時間なんて三重苦はつらい。
997: 匿名さん 
[2016-05-31 14:36:27]
>>996
そうだね、ご自分で仰っている通り、川を越えたらど田舎!耐えられない!そんなとこに住むのは恥ずかしい!って価値観の人にとってはその通りです
998: 匿名さん 
[2016-05-31 14:44:40]
>>997
東京に住む人たちは大体川を越えたら「川向う」で一括りだから、ど田舎って感覚は持ってると思うよ。
999: 匿名さん 
[2016-05-31 14:48:30]
>>998
そうですね、何度も同じ事を言ってるだけなんですが、川向うのど田舎は嫌だとい価値観の人達には都心狭小2階リビングが最高なんでしょう
1000: 匿名さん 
[2016-05-31 15:00:24]
>>999
そうですね。東京で100坪はちょっと厳しいですから。
でもど田舎なのに100坪もなくて日当りイマイチ、他人の視線、2時間痛勤の三重苦よりはマシかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる