一戸建て何でも質問掲示板「二階リビングにして後悔している人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階リビングにして後悔している人
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:39:01
 削除依頼 投稿する

いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。


[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

二階リビングにして後悔している人

488: 匿名さん 
[2015-03-04 13:07:53]
1987年建築基準法改正にて、準防火地域以上での★木造3階建てが可能になり、都市部で急速に★2階バルコニーが普及した感じです。

勿論鉄骨3階建て、2階バルコニーは採用されていましたが、最近の2階バルコニーは低コストが根底にあると、推測します。

1987年以前には、1階(RC)ガレージ倉庫(約2mH)2階(木造)リビング他、3階(木造)寝室他が有りました。

狭小土地では、2階リビングがベターな選択と思います。
489: 匿名さん 
[2015-03-04 13:53:25]
>土地の広さは関係ない。快適に暮らせると思う方を選ぶだけ。
>そしてそれを外野がとやかく言うことではない。

敷地があれば、わざわざ一階をガレージにしないで別にしたほうがいい。
日常の移動を考えたら、生活スペースは2階まででしょう。
うちでは3階は上がる頻度の少ない収納スペースにして、2階は寝室と書斎、
一階玄関でリビング、ダイニング、キッチンがオープンの中庭を囲むようにしてあります。
都内でも建蔽率40なので、1階の陽あたりはいいです。
490: 匿名さん 
[2015-03-05 16:25:09]
>平屋は平屋で大変なところがある。そして平屋はスレ違い。

二階リビングより平屋の方にあこがれますが、平屋のほうが大変なことありますか?
491: 入居済み住民さん 
[2015-03-05 16:34:38]
>>490
冬場の太陽光が入るくらい土地が広ければ平屋のほうがいいよね。

でも平屋は基礎と屋根面積が広くなる分、かなり割高だよ。だから平屋は贅沢なんだよ。憧れるけどね。
492: 匿名さん 
[2015-03-05 19:58:22]
60坪くらいの細長い敷地で北道路で道路側に3台分の駐車場があって、南側に5mの庭がある42坪くらいの総二階の家を建てるために田舎に引っ越したけど収入が半分になったのでしばらく貸家住まいです。

でもスーツ着てるだけで女の子にもてもて。

こっちは工場勤務者ばっかりだからスーツ着てて軽自動車やヤン車以外のSUVのってるだけで女の子が寄ってくる。
493: 匿名さん 
[2015-03-05 20:11:11]
>487>492って同じ人? 読みにくくて何を言ってるのか不明。
ひょっとして>477も同じ? ご自分の意見を分かってもらいたいならもっと分かり易く書くのも必要。
494: 匿名さん 
[2015-03-05 20:13:44]
主語・述語と句点が使えないのは共通。
同じ頭脳の方でしょ。
495: 匿名さん 
[2015-03-05 20:14:19]
>493
なんだか香ばしいスレだな
お前もうざいよ
496: 匿名さん 
[2015-03-05 20:21:13]
492の話は本当。
地方転勤者は分かるはずだが。
497: 匿名さん 
[2015-03-05 21:56:31]
田舎の話はどうでもいい。
498: 匿名さん 
[2015-03-06 12:38:03]
田舎はいいですよ。
本当にいい。
そっち系の店も人口に対してはそこそこ多いし、飲食店はおいしいし、上から下まで大満足。

あと、雪が多い地域も2Fリビングということを忘れないように。
1Fはガレージと物置って家が以外と多いですよ。
階段で転んで死んじゃう年寄りも多いけど。
499: 匿名さん 
[2015-03-06 12:58:24]
>あと、雪が多い地域も2Fリビングということを忘れないように。
>1Fはガレージと物置って家が以外と多いですよ。

なんで雪が多いのに1階にガレージなんかつくるんだ?
玄関も2階?
土地がただ同然なら広い敷地に平屋建てて、融雪装置や除雪機器に金をかければいい。
田舎なのに1階ガレージのミニ戸風情は嫌だね。
500: 匿名さん 
[2015-03-06 14:30:41]
いやいや、豪雪地帯は二階リビングだよ。
ていうか、それが常識だよ。
「二階リビングにするのは豪雪地帯ぐらいで、他の地域じゃあまり見られない」ってのが一般常識だと思うよ。
と煽ってみる。
501: 匿名さん 
[2015-03-06 14:41:05]
耐雪と耐震が有るから豪雪地帯は高床の平屋でないの?
502: 匿名さん 
[2015-03-06 15:18:40]
>あと、雪が多い地域も2Fリビングということを忘れないように。
>1Fはガレージと物置って家が以外と多いですよ。
>階段で転んで死んじゃう年寄りも多いけど。

豪雪地帯にガレージなんていらない。
どこでも停めるところはある。
農機具の物置も耕作地に近いところにつくる。
503: 匿名さん 
[2015-03-06 16:14:02]
>50
>どこでも停めるところはある。
毎日、雪に埋まった車を掘り起こすの?
除雪される道路に面してガレージを造るのが常識でないの?
504: 匿名さん 
[2015-03-06 16:43:39]
除雪される道路の近くに停めればいい。
家の一階にガレージなんていらない。
505: 匿名さん 
[2015-03-06 16:58:30]
>504
雪で埋まてるのを掘るの?
506: 匿名さん 
[2015-03-06 17:06:59]
掘るのがいやなら屋根つけたら?
507: 匿名さん 
[2015-03-06 17:28:25]
豪雪地帯だから下手な屋根は潰れる。
508: 匿名さん 
[2015-03-06 22:39:12]
RCにするか掘るか二階リビングにしない選択肢はたくさんある。
3階建てミニ戸を肯定したいだけでしょ。
509: 匿名さん 
[2015-03-07 08:45:31]
>492

敷地が狭いから二階リビングにしたって話ですね。わかります。
510: 匿名さん 
[2015-03-07 09:14:32]
狭小敷地の住宅は必然的に二階リビング。
選択肢はない。
511: 匿名さん 
[2015-03-07 09:47:08]
>>498

田舎にもミニ戸が存在するの?
512: 匿名さん 
[2015-03-07 09:52:40]
述べ床32坪くらいなら普通にありますよ。
ツーバイでパナソニック縛りとかで、費用込みで1000万くらい。
土地が700万~1200万くらいまでピンキリ。

30代で大体みんな月6万~7万くらいの住宅ローン払ってる。
513: 匿名さん 
[2015-03-07 10:21:49]
土地が坪20万円もしない田舎でミニ戸?
514: 匿名さん 
[2015-03-07 11:39:47]
家族で住める広ろ目の貸家とかマンションは月7万以上するけど、
同じくらいの月の出費で土地付き新築一戸建てっていう考え方は普通ですよ。
公務員さんや、2世帯は豪邸たてるけど。
515: 匿名さん 
[2015-03-07 11:57:32]
>513
建ぺい率5%以下ですが何か?
516: 匿名さん 
[2015-03-07 12:30:56]
田舎は都会より給料が安く裕福ではない。
田舎は裕福な暮らしではないが豊かな暮らし。
都会は裕福な暮らしだが貧しい暮らし。

若者は都会の貧しい暮らしを見ず裕福な暮らしを夢見て田舎を去る。
517: 匿名さん 
[2015-03-07 18:58:57]
田舎の実家の家業を継がなきゃいけない人が、
26歳くらいまで東京で収入全部でヤリまくって遊びまくって、
退職金でしばらくプラプラしてから田舎へ帰ってジミで家庭的な女と2年付き合って結婚して
3年勤めれば住宅ローンの属性良くなるから家を建てる準備に入って、
建築条件なしの70坪くらいの土地を1000万くらいで取得して、
その後2年くらい間取りを悩み、
内覧会行きまくって大手も零細も価格以外の差がないことに気付き、
コミコミ坪42万くらいの工務店で45坪程のデザイナーズ住宅を建てて、
子供達はスクスク育ち、
住宅ローンは10万以内に収まったから生活は余裕ある。
嫁に内緒でプライベートも充実。


ここまで人生が充実してて完璧過ぎてちょっと汚い。


2Fリビングは一回検討したけど、子供達が年頃なったときに一階で自由に性を謳歌されるといやだから、却下しました。
俺の遺伝子が入ってるから多分連れこんでヤリまくるのが目に見えている。
518: 匿名さん 
[2015-03-07 19:00:32]

×ちょっと汚い ○ちょっと怖い
519: 匿名さん 
[2015-03-07 19:44:36]
完璧というより普通って感じ。まあ満足出来てるなら別にいいんだけど。
520: 匿名さん 
[2015-03-07 20:20:41]
>建ぺい率5%以下ですが何か?

地目が宅地じゃないね。
山林?
521: 匿名さん 
[2015-03-07 20:26:51]
>517

読点を使う努力はみえるが、内容は相変わらずニホンゴになってない。
遊びまくって勉強しなかったからだ。
文面が独特過ぎてちょっと汚い。
522: 匿名さん 
[2015-03-07 20:39:54]
>>521
確かに本も読まなかったし、勉強もしなかった。
でも社会では最終学歴だけが評価されるから、自分では、文才のなさには、それほど劣等感は持っていない。

ビジネス文書は決まりきった様式があるからね。

そんなあなたは、嫁を働かせてはいないよね?
男は収入がないと嫁の信頼は得られませんよ。
まあ、金があっても働きたいという女もいるらしいが。
523: 匿名さん 
[2015-03-07 21:32:04]
田舎は学歴だけ。
世間では校名と学部(偏差値)+仕事の力量。
貴君は定形文で終わる仕事のほうがいい。
2階リビングの優位性を語るのも難易度が高い。
524: 匿名さん 
[2015-03-08 00:58:25]
517さんは要領のいいタイプですか
<嫁に内緒でプライベートも充実>

嫁はわかってますよ
きっと祖父から父から二心の家系なのですね
子は1階部屋だろうが2階だろうが同様
525: 匿名さん 
[2015-03-08 08:25:53]
>520
建築出来るのは宅地と山林だけ。
あとは税金。
526: 匿名さん 
[2015-03-08 11:21:30]
>26歳くらいまで東京で収入全部でヤリまくって遊びまくって、
>退職金でしばらくプラプラしてから田舎へ帰ってジミで家庭的な女と2年付き合って結婚して
>3年勤めれば住宅ローンの属性良くなるから家を建てる準備に入って、
>建築条件なしの70坪くらいの土地を1000万くらいで取得して、
>その後2年くらい間取りを悩み、

田舎から出てきて舞い上がった感満載。
書き込みも滅茶苦茶。
527: 匿名さん 
[2015-03-09 13:13:15]
>>522

>男は収入がないと嫁の信頼は得られませんよ。

あなたの人間性が信頼に足らないというだけの話。
528: 匿名さん 
[2015-03-09 14:29:22]
人間性に知的レベルを加えましょう。
529: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-04-13 22:02:11]
二階リビングから一階リビングにリフォームした方はいらっしゃいますか?
強度などで一階の壁が抜けなかったり、間取りを変更するのは難しいのでしょうか?
また、費用はどれくらいかかるのでしょう?
530: 匿名 
[2015-04-21 09:14:24]
二階リビングにするなら吹き抜けにして明かりを採り込むなんていう方がいますが間取りの制限、延べ床面積の減少等、代替案にならないの分かってるんですかね?

531: 匿名さん 
[2015-04-21 20:53:23]
11年も続いてるのか?すげーな
532: 匿名さん 
[2015-04-22 12:39:51]
>>530
吹き抜けは価値がありますよ。
床面積が減少するなら、もっと広い家を建ててばいい。
本当に吹き抜けはいい。
夜はそれほど視覚的なメリットは感じないけど、日中に大きなFIX窓から滝のように差し込む光は数百万円の価値あり。
533: 匿名 
[2015-04-22 13:00:06]
吹き抜けの価値の話はしてないんだけどな。
534: 匿名 
[2015-04-22 13:55:09]
吹き抜けの為に予定より広い家を建てる?理解不能です。
535: 匿名さん 
[2015-04-22 14:16:26]
一階(リビング)の採光が厳しい

吹き抜けで解消

吹き抜けで床面積減る

家全体の増床で解消


当然の話
536: 匿名 
[2015-04-22 15:02:16]
吹き抜けのためなら…
健康のためならシねる理論ですね。


土地の広さや形状からくる制約や間取りと予算をそんなザックリな理由で変更するなんて潤沢な資金と広大な土地をお持ちなんですね。
アレッ?広い土地なら1階の採光不足なんてないですよねぇ〜!?

537: 匿名さん 
[2015-04-23 06:00:40]
住宅が近接してると5~60坪の土地でも一階の採光は厳しいよ
だから吹き抜け等で床面積を減らしてでも、光を取り入れる
努力をするんだ。

割り切るのは簡単だけど、工夫と努力はするべきと思う。
538: 匿名さん 
[2015-04-23 08:11:34]
床面積を減らして吹き抜けを作った1階リビングと
床面積を減らさずに2階天井を高くしてトップライトをとりいれた2階リビングと
どっちがいいかって議論?
539: 匿名 
[2015-04-23 11:45:23]
努力と工夫で吹き抜けって今じゃ建て売りでもやっている一番安直な方法だよね?

二階リビングの動線が一階リビングより優れているわけじゃないのは誰だって分かるはず。
それにもまして努力と工夫で得られる二階リビングの魅力があるのがわからないのかね?


トップライト入れたきゃどうぞどうぞ。
吹き抜けにしたけりゃどうぞどうぞ。
努力と工夫で計画した二階リビングのプランを吹き抜け一階リビングに変更するってもうそれは全くの別物ですのでありえません。
540: 匿名さん 
[2015-04-23 12:58:19]
>537

5-60坪の土地なら普通採光は問題ないでしょ。
冬の1階の日射は厳しいが。
窓の配置や間取りを失敗しない限りは。
541: 匿名さん 
[2015-04-23 13:27:40]
吹き抜けは開放感命なので20畳くらい抜けないのならトップライトが吉。
542: 匿名 
[2015-04-23 18:31:16]
>>541
20畳も抜いてしまったら、あとほとんど残らないよ。
543: 匿名さん 
[2015-04-23 23:10:46]
吹き抜けにして後悔してる人多いよね
544: 匿名さん 
[2015-04-24 05:37:42]
二階リビングにして後悔していvs吹き抜けにして後悔してる人
545: 匿名 
[2015-04-24 10:05:13]
二階リビングの一番のデメリットって階段の上り下りが増えることだけどそんなの計画段階から分かってるわけで住み始めてから後悔したってどんだけ想像力が働かないんだろう。

一方吹き抜けは音や暖気冷気が行き来してしまうのが一番のデメリットだけどある程度は想像できるものの実際は住んでみなきゃわからない感覚の話。

もちろんデメリットを一切感じない吹き抜けのお宅もあるだろうがデメリットが一番表れたときの振れ幅が大きい吹き抜けが後悔する可能性が高いのは確か。
546: 匿名さん 
[2015-04-24 12:39:24]
吹き抜けはある程度大きくないと駄目なのかと思っていたけど、4.5畳程度でも申し分ないくらい開放感あります。
本当に良かった。。
デメリットは音ですね。
音が響くので「レス」になります。
まあ、それはどんないえだったとしてもいづれなるんだけど・・
547: 匿名さん 
[2015-04-24 14:22:42]
私は足が悪いので、食材を2Fまで移動する2Fリビングは考えられません。
若い方、お年寄りの方で現在元気だから大丈夫でも、将来何かあった時はどのように思っているのでしょうか?
二度と建て替えられない方は、すでにホームエレーベータ付けていますか?
548: 匿名 
[2015-04-24 15:10:34]
足が悪いのであれば2階リビングにしないかホームエレベーターの二択しかないですよね。
ただ階段がネックなだけなら階段昇降機を設置すればいいだけです。

現実問題都心の住宅密集地の場合1階の採光は絶望的ですから2階リビングは当然の選択肢なのでホームエレベーターか階段昇降機で問題解決しています。

そう考えれば快適な家作りに2階リビングという選択肢が増えるという事です。


ただし世帯全員が歩くのが困難だとかベッドの上で過ごす時間が多い状況になったら1階の居室にミニキッチンを設置して1階で生活できるようにリフォームします。
給排水の配管とIHがあればいいわけですから木造住宅であれば比較的リフォームしやすいと思います。
549: 匿名さん 
[2015-04-24 18:29:22]
>>547
食事はリビングで無く、食堂でやれば良いのでは?
550: 匿名さん 
[2015-04-26 00:26:05]
↑どういう意味でしょうか?
551: 匿名さん 
[2015-04-26 07:58:08]
玄関まで階段を上がらないと到達できない家って結構多いけど
あれは無問題なの?
足が悪くなったらどうするの?
重い食材抱えて上がるのに、車から玄関までの高さがある家を結構見かける。
552: 物件比較中さん 
[2015-04-26 11:00:35]
Binoみたいなスキップフロアなら階段の段数が半分程度だから妥協できるかもと、ちょっとだけ悩み中。
553: 匿名さん 
[2015-04-26 15:46:39]
私は都心在住ではないので、少し広い土地が買えます。
玄関前は念の為にスロープも作り、駐車場をキッチンに近い方に造るか検討しています。
まだ40代ですが、今の世の中何が起きるが分からないので出来る事は準備と思っています。
なにせ私の住んでいる街は青信号を普通に歩いていても、車に激しくクラクション鳴らされます(怖)。
青信号を小走りですが、歩いていて運転手に暴言吐かれたり、車が当たってきたりとたまにこのまま車いす生活になるかもと心配です。
運転手は893ではありません。普通のおじさまばかりです。きっと短期が信号機の見方が分からないのでしょう。
554: 匿名さん 
[2015-04-26 19:16:35]
玄関まで階段段数が多いのは、だいたいGL合わせる為の
残土処分費をケチった結果。

人に合わせる家作りより、予算や利益を優先した家作り
二階リビングもその延長だろうか。

555: 匿名 
[2015-04-27 13:48:03]
553 それなら外に出ないほうがいいですよ。

それとそのことと二階リビングの上り下りとは無関係ですし車椅子生活前提なら身障者対応のマンションをおすすめします。
556: 匿名さんまだ 
[2015-04-28 13:53:57]
>>555さん
553ですが、私はまだ障害者ではありません。
なるべく外出したくありませんが、用事などで外にでなければいけません。それ位、ご想像できませんか?
2Fリビングの件は、本当に足の調子が悪く酷い日は杖をついて歩いている状況が数年続いているので質問しました。
今は元気な時に購入したタワマン高層階生活です。
駐車場から荷物移動するのも大変なので、家を建てようかと考えはじめました。
555さんのような書き込みは私には不要です。
あなたの内容を読んで、私は広い土地を購入し平屋で検討してみます。
勝手に障害者にしないで下さい。本当に大変な思いをしている人に迷惑です。
557: 匿名さん 
[2015-04-28 15:05:16]
スキップフロアって小股でちょこちょこ足元ばかり見る生活でしょ
踏み外せない人生
558: 匿名 
[2015-04-28 15:15:32]
二階リビングの選択肢がはなからないのに何故こちらのスレにいらした?
それにあなたが交通事故に遭って車椅子生活の可能性のもとの家作りを検討してると書き込まれたので身障者対応(身障者用とは書いてません)のマンションと書き込んだまでです。


平屋が建てられるならそれが一番ベスト。でも多くの方が立地や土地の広さで二階建てを選択。
でもあなたは万が一、もしもの時を今対応したいと書き込まれていたので選択肢はおのずと決まっていたのではないですか?


559: 匿名さん 
[2015-04-28 16:24:32]
足は悪くないので二階リビングにしました。
560: 匿名さん 
[2015-04-29 13:16:29]
>>558
この上から目線の書き方、気分が悪い。
561: 匿名 
[2015-04-29 15:10:11]
ゲ〇でも吐いてろ
562: 匿名さん 
[2015-04-30 09:51:16]
二階にリビングなぞ妥協と我慢の結果、苦渋の選択なのだから
後悔したって省が無いです。
563: 入居済み住民さん 
[2015-04-30 14:08:54]
リビングってのは文字通り生きているって意味
つまりなんだ、死んだら駄目だ
564: 匿名さん 
[2015-04-30 16:41:17]
最初から死を覚悟した二階リビングですが何か?
565: 匿名さん 
[2015-04-30 23:06:45]
以前住んでいた借家が2階リビングでした。その時のデメリットの方が気になったので普通に建てました。
1、買い物袋を持って階段を上がるのは面倒
2、日があたり過ぎてむしろ夏はきつかった
3、必然的に1階で寝るが、防犯上窓も開けられない。リビングに居ても一階の戸締まりを気にしてしまう。
4,動線が長くなる。特に風呂は一階とかだと。
5,ベランダで洗濯物を干すとなるとリビングに洗濯物が溜まってしまい生活感が出てしまう。
566: 入居予定さん 
[2015-05-01 00:33:25]
それは以前の借家の間取りが悪いだけでは。
二階リビング検討中の方は逆にこのご意見を盛り込めば善い。

ちなみに我が家はじっくり生活行動を考えて、次のように折り合いつけたよ。
入居が待ちどうしい。

1、買い物袋を持って階段を上がるのは面倒
・確かに面倒だけど、今アパート2階住まいなので状況に変化なし。むしろガレージを玄関に近づけたり、雨に当たらなくしたり、玄関脇に買い物袋仮置台を設けて鍵開け操作を便利にしたりで、状況改善したつもり。

>2、日があたり過ぎてむしろ夏はきつかった
・実はこれが不安点、窓が大きいので。軒を伸ばして、遮熱サッシ採用はした。デッキ面からの照り返しをどうするか?それでも暑ければ緑のカーテンかな。

>3、必然的に1階で寝るが、防犯上窓も開けられない。リビングに居ても一階の戸締まりを気にしてしまう。
・コートハウスにしたので、1階寝室は庭に面しているけど窓を開けておいても安心感あり。玄関はオートロックにしたので更に安心感。入られるときはどうにもやられるし、これ以は気にしても仕方なかろう。

>4,動線が長くなる。特に風呂は一階とかだと。
・風呂は2階南側。脱衣室で選択してそのまま2階デッキで物干し。逆に最短動線が可能なのでは。

>5,ベランダで洗濯物を干すとなるとリビングに洗濯物が溜まってしまい生活感が出てしまう。
・これも収納室の位置次第かな。リビング散らかりがちなので気をつけないとだね。

567: 匿名さん 
[2015-05-01 00:50:28]
>566
傍から見て>565と何も違いがあるように思えないけど
568: 匿名 
[2015-05-01 08:05:02]
1階寝室は防犯上窓も開けられない…
平屋はどうするのさ。


間取りや工夫でどうにでもなることを粗探し的にダメ出しばかりしてる時点で二階リビングは向かないんですよ。
569: 匿名さん 
[2015-05-01 09:20:25]
したい人がすればいいだけ。ただそれだけ。
570: 入居済み住民さん 
[2015-05-01 11:31:07]
リビングって日本の生活様式にはあんま合わん気がするな
知り合いの家がダイニングとリビング並んでるけど、ほとんどダイニングで過ごしてるもの
私もダイニングだけありゃいいって感じ
リビングって日本だと単に「テレビを見る空間」って感じがすんだよね
海外みたいにパーティとかないし、客とか頻繁にこねーじゃん 

だから別に二階でもいいんじゃないの?
571: 匿名さん 
[2015-05-01 21:04:04]
>>568
平屋ならどうだって言われても、そこは普通に平屋のデメリットなんじゃないの?
夜窓の向こうに人が立ってたら怖いな〜とか、借家に住んでた時はよく思いましたわ。
工夫次第でって言うけど、逆に言うと工夫しないとダメってことでしょ。
リビングを家の一番良い場所に置きたいというのはよくわかります。
例えば、2階からの眺望がすこぶる良い場合とか。海や山並みが見えるリビングなんて素敵だよね。だけど、普通は陽当たり、人目など一階が劣悪だから2階にするんでしょ?普通の家なら2階から隣の屋根を見るより、狭くても庭の植栽を見られる方が良い場所だと思うけど。
572: 匿名さん 
[2015-05-01 21:12:09]
二階リビングは、嫁に猛反対された。
老後、階段が上れなくなったらどうするのかと・・・・
そんな40年以上先のこと・・・・
40年後なんて、リフォームしてるって。
573: 匿名さん 
[2015-05-01 22:18:49]
俺は転勤族で、アパートマンションを転々としているのだが、
今回は初めての1Fだ。
夜、網戸ににして寝ることがこんなに怖いとは思わなかった。
おまけに
住宅地だもんで、近所のガキどもが悪びれもせず、ぎゃギャー窓の外を通って行く。
しつけがなっとらん!!
574: 匿名さん 
[2015-05-01 22:21:03]
内は納戸を広くとり、しっかり収納できているので
部屋はフレキシブルにリビングになり寝室にも応用できる。
各部屋は押入れがあり、2階トイレは必須
家は小さいけど季節毎に小旅行気分です
始めから計画したわけではありませんがワープしてます
575: 匿名さん 
[2015-05-01 22:58:38]
>>566
入居後に後悔するでしょう
まさに後悔先に立たずです
576: 匿名さん 
[2015-05-01 23:34:44]
二階リビングは冒険なのかな?
しかし冒険した人にしか見れない景色がある。
さよなら、留まりし古き人よ。
577: 匿名さん 
[2015-05-01 23:49:12]
二階リビング快適。まったく後悔なーし。
578: 匿名さん 
[2015-05-02 04:59:25]
何階がリビングでもいいけど、寝室は2Fにしないとね。
絶対条件だよ。
579: 匿名さん 
[2015-05-02 08:41:21]
>>578
となると、ミニ戸は不可だね。
一階は人の怖さ、3階は逃げ難さがあるから当然か。
580: 匿名さん 
[2015-05-02 23:27:49]
2階リビングの快適さを知らずに、暗い風通しの悪い、カーテンも開けられない1階リビングを建ててしまった人に同情します。
陽当たりと風通しと眺望を手に入れた2階リビングは最高です。
581: 匿名 
[2015-05-03 00:10:57]
1階に寝るのがそんなにピリピリすることだなんてスラム街にでもお住みですか?
他人が敷地内にワサワサ入って来られる造りの方がどうなんですかね?そんなんなら2階で寝てても気がきじゃないです。
集合住宅は論外ですが。
582: 匿名さん 
[2015-05-03 01:18:41]
>581
平成26年の都内における侵入窃盗の認知件数は6,925件 一戸建て住宅 25.4% 警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm
583: 匿名 
[2015-05-03 02:43:22]
空巣と強盗。全く質が違う犯罪なのご存知ですか?
584: 匿名さん 
[2015-05-03 07:43:27]
>>580
自分の家の一階はカーテンも開けられない、暗くて風通しの悪い家って言ってるのと一緒だが。ご愁傷様でした。
一階の風通しが悪い時点でたいした眺望ではなさそうだし。
585: 入居済み住民さん 
[2015-05-03 08:12:21]
いや一緒じゃないとは思うよ
私は1Fリビングだけど擁壁の上にあるから高さだけは道路より2F分くらい高いけど
柵をしてても人の目が入ってくる気がする
陽当たりと風通しは1Fリビングでもいいだろうけど、眺望に関してはなるほどと思った
586: 匿名さん 
[2015-05-03 08:41:13]
>>585
立地によっては人の目が気になる間取りができるのは当然です。余程広くない限り、むしろあるのが当たり前。
問題はどちらを晒せるかってこと。リビングでテレビでも見ながら団欒している姿か、個室でえっちなことしている姿か? 
587: 入居済み住民さん 
[2015-05-03 10:45:36]
極端かつ下品

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる