いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00
注文住宅のオンライン相談
二階リビングにして後悔している人
361:
入居済み住民さん
[2014-09-04 22:48:28]
|
362:
匿名さん
[2014-09-04 23:45:00]
階段の造形美()
|
363:
匿名さん
[2014-09-05 00:37:44]
明治時代の頃は階段最後のステップに泥棒除けとかいって
戸板一枚をあがり切ったところに蓋した知恵があった。 昼は戸板を傍の壁に倒しかけフック止め 夜は下に伏せて二階の床となり階段がかくれる。 下から上がろうとして何段目かで頭頂部ガツンですね。 |
364:
購入経験者さん
[2014-09-13 14:37:48]
キッチン二階は冷蔵庫搬入がまず大変。機種が限定される。
|
365:
匿名さん
[2014-09-14 06:57:14]
|
366:
匿名さん
[2014-09-23 09:28:13]
|
367:
匿名
[2014-09-23 09:34:04]
|
368:
入居済み住民さん
[2014-09-24 01:49:53]
うちは2年前に新築したが、引越し屋が人力で窓から冷蔵庫を搬入してくれた。
その事を忘れて新しい冷蔵庫を買ったら、階段から搬入できなかった。クレーン代3万と言われて返品した。 なので未だに15年前の冷蔵庫を使ってる。新居に引っ越す前に新しい冷蔵庫を買っておけばよかった。 |
369:
匿名さん
[2014-09-24 02:39:41]
三万くらい。。。
|
370:
匿名
[2014-09-24 20:21:48]
ベランダに滑車かエスカレーター式の脚立掛けて人力で引き上げてくれるよ。
居住地付近で調べてみては。クレーンなんて大げさな物必要無いよ。 でも大抵は電器屋で追加料金あるかもしれないけど通れば階段から入れてくれるけどね。 いまどきただの2階リビングじゃなくて3階建てや2世帯がうじゃうじゃあるし。 2階リビング良いけど、階段をコの字にしないことがポイントだね。これで搬入できる家具家電が変わってくる。 |
|
371:
入居済み住民さん
[2014-09-25 16:57:18]
368だけど、369さんが言うとおりたかだか3万なんだよ。でもそれがなかなか出せない。100万のものに3万なら涼しい顔して出せるけど、冷蔵庫だからね。必要に迫られたら出すよ。セコイかな。
|
372:
匿名さん
[2014-09-25 18:08:46]
369です
いいえ、セコくないです。 ただ後悔されているようだったので、 三万払っておけばスッキリされたのかなと思った次第です。 確かに余計なお金を出すのは嫌ですけどね。。 冷蔵庫は盲点です。 |
373:
入居済み住民さん
[2014-09-27 09:08:14]
2mのソファーは入るけど幅60cmの冷蔵庫が入らないんだよ。
引越し代が5万で、冷蔵庫を含め全ての家財道具を運んでくれたのに、数日後に冷蔵庫1つに3万は高すぎると感じた。買った冷蔵庫を入れる以前に、引越し屋に窓から吊り上げてもらった古い冷蔵庫が出せなかったんだよね。 とはいえ、2階LDKは気に入ってるよ。たかが冷蔵庫の搬入のために、階段を広くしたら何十万もかかるからね。 |
374:
契約済みさん
[2014-10-05 10:55:28]
うちはクレーン搬入は二万だった記憶がある。たしかヤマダで買いました。
ソファも大きくて、人力で上げるので本体代に送料入ってますが、引き上げ搬入で+一万でした。 一万をケチリ、階段にしようとしたが当日入らず。 俺も手伝い3人でベランダ搬入~ 一万浮いてよかった。 |
375:
匿名さん
[2014-10-05 12:45:12]
クレーンが上手い場所に入らないと大変だから、素直に広い階段にしようよ
コノ字階段は止めてL字か直線、実寸幅で900もあれば凄く使い易くなる。 |
376:
匿名
[2014-10-05 15:20:17]
ジョーシンで買って配送地域外でユニックでベランダから入れたけどポイント付けてくれて実費は一万くらいだった。
まぁ冷蔵庫とドラム洗濯機と諸々買って結構な金額だったからサービスしたんだろうけどね。 |
377:
匿名さん
[2014-10-07 18:11:40]
半間910だと、柱寸・ボード厚・手すりなんかで、1人通るのやっとだね。
ウチはそこだけピッチ変えてもらった |
378:
匿名さん
[2014-10-08 09:45:31]
91で一人通るのやっと?一体どんな巨体なのだか?(笑)太めですとそんな感じになるのですか?
|
379:
匿名さん
[2014-10-08 09:54:39]
|
380:
匿名
[2014-10-09 12:22:55]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
360も353も絶対絶対って子供か?
絶対なんて、あるはずないだろ。
趣味趣向によりけりだ。
俺に言わせれば、階段にドアなんかつけないほうが解放感があっていいだろうよ。階段の造形美を眺められて絶対いいよ。