いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00
注文住宅のオンライン相談
二階リビングにして後悔している人
341:
匿名さん
[2014-07-20 11:25:19]
|
342:
匿名さん
[2014-07-20 16:11:50]
家族全員の布団干せます?
|
343:
匿名さん
[2014-07-20 17:31:53]
干せますよ。枕もクッションも、湿気を帯びたスニーカーも。
広めのテラスを作られてはいかがでしょうか。 |
344:
匿名さん
[2014-07-21 19:56:52]
それなりの広さがあれば庭に干せばいい。二階リビングのデメリットってよりは、単純に家が狭いことのデメリットだね。
|
345:
匿名さん
[2014-07-23 21:44:37]
>344
家は1階25坪、2階25坪の狭い家で2階リビングです。 LDKが25畳ほどで狭いです。LDK直結のウッドデッキテラス約8畳分ほどあります。 家が狭いので庭はありません。仕方ないのでウッドデッキテラスで布団を干したりします。 |
346:
入居済み住民さん
[2014-07-23 23:09:10]
2階リビングは不便
日当たりが悪いなら吹き抜けか天窓にしなさい |
347:
匿名さん
[2014-07-23 23:16:15]
うちはLDKが45畳しか取れなかったから
手狭で大変 脱衣場は10畳しかないし、寝室は20畳しかありません |
348:
匿名さん
[2014-07-24 08:04:39]
>>344
家が狭い事と2階リビングの関係ってあるの? |
349:
匿名さん
[2014-07-24 08:14:09]
なんだ~自慢スレだったのか。
|
350:
匿名さん
[2014-07-24 15:30:22]
|
|
351:
匿名さん
[2014-07-26 20:09:20]
客が来たり、荷物が届いたり、小学生が帰ってきたりするとストレス。
|
352:
匿名さん
[2014-07-29 18:58:51]
他スレで2階リビングは暑いってさ
|
353:
匿名さん
[2014-08-29 05:52:46]
エアコンをガンガン付ければ解決。
あとは、音が響く。1Fの音が。 階段を登り切ったところを絶対にドアで仕切った方がいいです。透明ドアとかもあるし。暖房だって冷房だって1Fは必要ない。 |
354:
匿名さん
[2014-08-29 11:05:52]
うちは3Fで3Fリビングだな
しかも陸屋根 Ⅳ地域で次エネ4等級 リビングの広さは24.5帖で廊下、トイレ、納戸等を含めると60m2くらい 面倒臭いのでリビング全部開けて吹き抜けと階段から下のフロアまで冷やして8kwエアコン8月大凡3200円 んなもんだ |
355:
匿名さん
[2014-08-30 12:29:35]
嘘ばっかり
北方領土にでも住んでるの? |
356:
入居済み住民さん
[2014-09-02 13:40:35]
3階建てだから2階リビングは快適です。トイレを1階と3階に設けたので、気をつかわずブーブーできる。
|
357:
匿名
[2014-09-02 22:13:33]
狭小かな
|
358:
入居済み住民さん
[2014-09-02 22:29:54]
>>357
そだよ。建築面積12坪! |
359:
匿名さん
[2014-09-03 19:29:23]
フロが2階ってのもいいぞ。
|
360:
匿名さん
[2014-09-03 19:34:59]
>>No.353
階段にドア付けるなら絶対登ったところだよな。1Fに付けると落ちたとき、ドアを突き破ってしまう。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
水周りは二階ですので、洗濯回したら直ぐに干せます。
夕方洗濯物を畳み、就寝前にカゴごと一階に下ろし各部屋に収納、スッキリ。
風も通り、光も享受出来、我が家は二階リビングで正解でした。
窓計画をよく練っていただいた為か、今のところエアコンを一度もつけてません。