一戸建て何でも質問掲示板「二階リビングにして後悔している人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階リビングにして後悔している人
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:39:01
 削除依頼 投稿する

いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。


[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

二階リビングにして後悔している人

248: 匿名 
[2013-04-15 09:56:02]
日当たり以外のメリットは一つもないってことでいいですか?
249: 匿名さん 
[2013-04-15 10:29:33]
二階にリビング持ってくる理由によるんじゃない?

うちは二階に浴室持ってきたんで、洗濯物も衣類も全部二階のみ。

一階リビングば、普通。ビール、米は一階だし普通です。
二階リビングにするなら特殊立地で二階に玄関が有るとかならいいね。
250: 匿名さん 
[2013-04-15 12:19:06]
まぁ、基本的には隣家が近い場合での日当たりもしくは眺望が目的の場合、という理由が圧倒的に多いよね。
あと、リビング天井をどんと高くしたいという理由もよくある。
251: 匿名 
[2013-04-15 15:27:44]
平屋なら問題なし、まぁ二階建てくらいなら、二階に有ろうがなかろうが別段問題ないと思います。
252: 匿名 
[2013-04-15 18:25:49]
二階リビングは資産価値が低いよ
離婚や転勤がなければ好きにすればいいけど。
狭小住宅じゃなければおすすめしないよ。
253: 匿名さん 
[2013-04-16 11:04:35]
冷蔵庫やドラム式洗濯乾燥機など電気製品によっては2階の場合
搬入困難や搬入不可という場合も多い。
頻度は高くないが意外な盲点。
254: 匿名さん 
[2013-04-16 12:26:33]
冷蔵庫は割と大丈夫。重いのは冷却装置あるとこだけだし、引出し抜くとか
軽量化して運べるから。
ドラム式を2階に運ぶのは不可能ではないが困難でしょう。
階段だから前後ふたりで全重量を支えねばならず、踊り場が無かったら
途中で一旦降ろすとかは危険。
でも最近は2世帯とか2階リビングとか3階建てとか多いから
皆さんがんばって搬入してるんだろうなー

普通の1階LDK2階居室としても、完成タイプの大型ベッドや学習机なども
そっちはそっちで人力だったら大変ですよね。
255: 匿名さん 
[2013-04-16 22:35:40]
家具屋に聞いたら基本人力
クレーンの場合は別途
しかしながら大理石のダイニングテーブルでも人力だとのこと
業者によって差異はあるだろうけどね
256: 匿名さん 
[2013-04-17 02:12:45]
二階リビングの夏は暑すぎ
257: 匿名 
[2013-04-19 05:29:46]
二階リビングの最大のデメリットは、常に一階が気になる。

何故か一階リビングの場合は二階が気にならない。

どうしても二階リビングにするなら、必ずドアを付けましょう。

音がうるさくて仕方がないから、後でドアを付けることを検討するが、断念してカーテン付けてお粗末な感じになります。
258: 匿名さん 
[2013-04-19 22:24:20]
うちは2階でNationalの斜めドラム式洗濯乾燥機を使っているけど、幅75cmの階段でも普通に運べたよ。
直線階段ではなくて、コの字の普通の階段です。
リビングは1階だけど洗濯機は2階でよかった。
干すのは2階の部屋やベランダがメインだから、濡れた洗濯物を干す場所へ運ぶ距離が短いので。
259: 匿名さん 
[2013-04-20 08:46:40]
2階リビングの借家に住んでました。一階の戸締りがいつも気になるのと、一階が寝室になるので夏場窓を開けて寝にくい、買い物袋を二階まで運ぶのが面倒、日当たりが良すぎて夏は暑かった。最後のは今の新築では問題ないかもしれないけど。
260: 匿名 
[2013-04-20 12:11:56]
一階のことが気になって気になって鼻ほじくりながら落ち着いてテレビ見てられない。

いつも玄関が気になる。
261: 匿名さん 
[2013-04-20 17:00:03]
3階建て計画中
1階は私の自営業の事務所にするのでリビングは2階

2階へは広めの直線階段
1階玄関にはTVドアホンと電気錠をつけて2階で操作

便利
262: 匿名さん 
[2013-10-29 05:39:27]
2階建て、のべ床35坪2階リビングを検討してたのだが…不評そうだね。
のべ床35坪なら1階にリビングも出来なくないが
あえて外からの視線や家事の快適性を追求したら
2階リビングしかないと思ってたからちょっとびっくり。

うちの場合はリビングを2階に持って行くだけで水回りは1階で。
(トイレと洗面台は2階にもつける)
1階に風呂や、ダイニングキッチンにパントリーやシューズクローク
ウォークインクロゼット、家事室、親しくない人の接客用の洋室6畳(将来寝室?)
洗濯物は2階に干さず庭に干す。
こんな感じで、家事と飯を快適にできるようにして晩飯、風呂が終わったら
2階のリビングに移動して寝るだけ感じで、
家事は1階、くつろぐのは2階って分けようかと思ってたんだが
2階のリビングってそんなに不便かな?
263: 匿名さん 
[2013-10-29 07:33:54]
>>262
そのような間取りで引き受けてくれる業者いました?止めてくれたら良いのにw
キッチンとリビングで階分けしたら確実にリビングは無駄な空間になりますね。

ここは後悔スレなのでそれなりの意見が集まってますが、2階リビングが理想、
良かったという人もたくさんいますよ。
264: 匿名さん 
[2013-10-29 09:16:25]
確かにダイニングキッチンとリビングを分けるのは意味がわからない。
それだと単にリビングの無い狭いDKと、広い部屋が別の階にあるだけ。
265: 入居済み住民さん 
[2013-10-29 09:26:30]
>262
リビングにいてもキッチンに用事は多いから、LDK分けない方が良いと思うよ。
接客用の洋室を止めてダイニングと続けてリビングスペースにすると良いと思うけど。。
266: 物件比較中さん 
[2013-10-29 10:21:53]
2階リビングで検討中のものです。

なるほど、一階の戸締りは確かに気になりそうですね。夏暑いとか階段が面倒などは
覚悟してますが、それは頭にあまりありませんでした。オートロックとかにしようかな。。。
267: 匿名さん 
[2013-10-29 13:20:13]
うちは2階リビングで、玄関は電子ロックにしてます。今の所、不便や防犯の不安を感じた事はありません。
268: 匿名 
[2013-10-29 16:38:48]
二階にトイレは必要ですか?
269: 匿名さん 
[2013-10-29 16:56:56]
玄関ドアはいろんな鍵があるけど、サッシがいつも気になります。
2階バルコニーの下に潜られたら見えないんです。
昼間から雨戸やシャッターを閉めたくないし・・・・。
270: 匿名さん 
[2013-10-30 11:38:24]
262です。レスありがとうございます。

>>262
引き受けるもなにも、自由設計だったら頼めば何だってしてくれるでしょ。
うーん。ダイニングとリビングを分けたら確実に無駄な空間になりますかね~?
2階に水回り持って行くぐらいなら、素直に1階にリビングにする。

>>265
接客用の洋室は事務所も兼ねるから絶対に外せないんです。
シューズクロークと家事室諦めたらのべ床35坪なら
一応16畳ぐらいのLDKは作れるんだけど。それだとちょっと狭い気がして。
家事しながら、リビングで休憩とか、今はあまりないけど
やっぱ分けない方がいいですかね。
考えるの面倒だし、もう平屋にするかなぁ。
平屋だと夏とか外の風いれるときが不安ですよね。。


しかし2階に居たら鍵が心配とか言い出したら2階で寝れないでしょ。
平屋にして横に広げてもリビングや寝室から遠くなれば
視界に入る訳もないし、そういう不安は警備会社で侵入センサー
でもつけない限り解消しなくない?
271: 匿名さん 
[2013-10-30 21:28:38]
>270
それだけ考えがまとまってるなら、こんなスレ気にしなくてもいいじゃない。
あとで失敗したと思ってもその他のメリットはあるんだし、そもそも検討した上での選択だから後悔はしないでしょ。

一番最悪なのは、なんとなく選んで失敗し後悔すること。
272: 匿名さん 
[2013-10-30 21:58:31]
そだね、目的とプランがしっかりあるならあとは形にするのみ。

ここまで誰も「良い間取りだね」とか、「そうしたい!」という意見がありませんが
気にしない気にしない!
273: 匿名さん 
[2013-10-31 16:53:08]
二階からでも鍵閉め出来るし
オープン外構で防犯ライトや防犯ガラスにすれば
まずまず安心
274: 匿名さん 
[2013-10-31 20:03:24]
>272
だって一階に接客にも使える事務所なんて普通の人は欲しがらないもの。
そんな意見出る方が稀、と思うのが普通じゃない?
275: 匿名さん 
[2013-11-01 08:56:07]
地方だと
玄関入ってすぐに6~8畳程度の客間があるものですよ
276: 匿名さん 
[2013-11-01 11:44:19]
玄関に入ってすぐの場所に6~8畳の客間を作れる家は2階リビングなんてやらないでしょうよ。
もうちょっと流れ読んだら?
277: 匿名さん 
[2013-11-01 22:29:28]
ビールの350をワンケース
500をワンケース
これが定番なのだが、3Fまで運んでいるので力が付く
メリットでもありデメリットでもある
278: 匿名さん 
[2013-11-02 21:41:11]
>>276
あんたのイメージではそうなんだね
想像力乏しいな
279: 契約済みさん 
[2013-11-03 21:17:01]
でもなぁ。。。
仮に、1Fと2Fの両方にリビングがあったら、1Fに入り浸ってしまうだろうなぁ(´・ω・`)
280: 入居済み住民さん 
[2013-11-04 10:04:51]
アラフィフですが、築23年の家を2Fリビングに建て替えました。
もう最高の一言です。

今まで東南でありながら、なぜか陽が入らない1Fリビング。
窓を開けると虫が入るし、話し声が家の前を通る人に聞こえてしまうので
1年中窓を開けられませんでした。
寝るとき以外はほとんどリビングで過ごすので、リビングの快適さは最重要項目でした。
リフォームも考えましたが、陽当たりと風通しはどうやっても改善されない。

やっぱりリビングは「陽が入る、風通しがいい」これに尽きると実感しました。
幸せ感が違います。
そして2Fリビングだからこそ実現できた天井高5mの吹き抜け。
上部にもガラスをつけて陽を取り入れています。

年をとったらきついとレスがありますが、私は大丈夫だと思っています。
もし、寝たきりになったら施設に入るか、マンションに移り住みます。

後悔スレなのにすみません。
281: 匿名さん 
[2013-11-06 10:40:30]
何ですぐに白黒をつけようとするのかな。
メリット、デメリットを理解した上で
事前に対策するとか、決めることが後悔しないポイントなのに。

>>280みたいな話を真に受けて、断熱も空調も気にせず
あぁやっぱり後悔した、とここに戻って来る人がいるかと思うと
ちょっと気の毒。
282: 買いたいけど買えない人 
[2013-11-07 17:44:12]
周りの環境と間取り次第でしょう、でもワザワザ二階には作りたくないな、リビングから庭を見たい。
283: 匿名さん 
[2013-11-07 17:57:07]
>リビングから庭を見たい。
箱庭だけのお宅はしょうがないね。うちは、主庭で約80坪なので、芝生も紅葉も枯山水もいずれも上から見ても面白い。
284: 匿名さん 
[2013-11-07 18:44:13]
ど田舎自慢されてもなぁ
285: 匿名さん 
[2013-11-09 13:27:05]
>>284
敷地が広い→田舎。敷地が狭い→地価が高額。という発想ですね。収入が凡庸以下のサラリーマンじゃしょうがない。
それでも田舎に行けば敷地150坪ぐらい何とかなるんじゃないですか。

側庭は1階客間用で約10坪、坪庭で約1.5坪。これは2階リビングからは見えません。

参考ですが、これだけの庭作るとなると最低で1000万円かかるので覚悟してください。
塀や駐車場など外構工事を除いて造園工事だけの費用です。
286: 匿名さん 
[2013-11-09 13:44:49]
>285

二階リビングに後悔している人、ってスレなんだけど。
287: 匿名さん 
[2013-11-09 14:17:34]
>285
夢を見てるのですか裕福な方がこのスレを見る訳ないです(笑)
>田舎に行けば敷地150坪ぐらい何とかなるんじゃないですか。
なりません、取引の最小単位は反(300坪)です、以下は有りません。
土地を分けるには分筆と言いますが測量、書類作成等に50万以上必要です。
1反以下の土地は1反と同じような価格になるため存在しません。
安いため手放しても儲かりませんから購入できる土地は皆無です、金に困った場合に出ますが内々の取引が殆どです。
不動産屋も仲介料が安くて商売にならないのです。
288: 匿名さん 
[2013-11-09 14:34:41]
>取引の最小単位は反(300坪)です、以下は有りません。
既存宅地みたいなのでいいじゃん。境界確定ぐらいなら50万はかからない。
だから田舎にいけばいくらでもあるって。
そこで2階リビングの家建てればいいよ。眺めがいいと気持ちいい。
289: 匿名さん 
[2013-11-09 15:00:54]
>285
スレチ~
図星なの?ムキにならなくともいいじゃないの(笑)
親譲りの土地持ちの貧乏人かな

頑張って1千万かけたんだ
見栄っぱりだなあ~(笑)
290: 匿名さん 
[2013-11-09 15:01:18]
>田舎にいけばいくらでもあるって。
http://tochi.mlit.go.jp/plan/chouhyoulist/chouhyoulist05/T9.h24.htm
400m2~500m2の土地取引数は合計101,044件
その内の都市計画区域外(田舎)は223件です。
日本全国です、少ないのが分かりましたか?
291: 匿名さん 
[2013-11-09 15:17:50]
>400m2~500m2の土地取引数は合計101,044件
別に限定しなくていいよ。それこそ分筆でも合筆すればいいじゃん。
土地家屋調査士通して地主に相談してみてもいし、JAの宅建センターとか自分が地元でなくてもあたってみればいい。
ただ、そういう手間暇かけない、かけたくないとめんどくさがるから50坪宅地で我慢することになる。

>頑張って1千万かけたんだ
造園と外構で2千万。塀は予算がなくてCB。外周で170mあるから囲うだけでも大変なんだよ。
292: 匿名さん 
[2013-11-09 15:22:09]
>290訂正
表を見間違いました。
土地取引数12077件でその内の400m2~500m2の都市計画区域外(田舎)の取引数は21件です。
293: 匿名さん 
[2013-11-09 15:39:36]
>291
外構はわかるが、造園で1千万は頑張ったな
仮に木調2mフェンスで囲ったらそれだけで1700万だな(笑)
で、ガレージは2、300万のショボいカーポートか?
294: 匿名さん 
[2013-11-09 15:51:40]
>で、ガレージは2、300万のショボいカーポートか?
ガレージのみ既存建物を改修。それこそ100万。雨除け程度でやむなし。新しい2台を中に、もう2台を下屋においている。
295: 匿名さん 
[2013-11-09 15:55:45]
土地が広くて造園の好きな人は2階建て等にせず、平屋の数寄屋造りでない?
田舎は多いよ、金を使うのは家くらいしかないからね。
296: 匿名さん 
[2013-11-09 16:31:01]
100坪の庭のため、大きな土地を買う奴は田舎にもいねえよ。
建て替えか、農転ばかり。
297: 匿名さん 
[2013-11-09 16:39:44]
田舎だと塀など有る家は無いです。
殆どは道路より宅地は一段高い所に有り石垣等が境になってます。
298: 匿名さん 
[2013-11-09 21:22:54]
造園に1千万かけたんだべー
299: 匿名さん 
[2013-11-09 22:01:58]
結局291が何を言いたいのかよくわからん。

何かを自慢したがってることだけはわかるが。必要の無い壁やら雑草やらに2000万かけたのがすごいだろ、ってことか?
300: 購入経験者さん 
[2013-11-11 11:53:32]
田舎民は見栄っ張りだから庭と墓と仏壇に金かける。
301: 匿名さん 
[2013-11-11 12:24:46]
>300
それは分かる、3.11地震で墓に被害が有って、新しくする家が何軒か有った。
壊れてもいない家も新しくするブームになり80%くらいが新しい墓になったので吃驚。
302: 匿名さん 
[2013-11-11 15:01:45]
>都市計画区域外(田舎)
都市計画区域内だと脱田舎なんだ(笑)
田舎モン丸出しってのはこういうことを言うんだな

坪単価10万円以下(100坪で1000万円以下)なら都市計画関係なく田舎だよ
坪100万円以上が都会、坪50万円以上が街、残りが郊外ってとこかな
303: 匿名さん 
[2013-11-11 15:08:10]
↑何でも金でしかはかれない哀れな輩(笑)
304: 匿名さん 
[2013-11-11 15:19:09]
金は持ってるんだろ。
オレも家予算があれば、3階建にして3階リビングに、ホームエレベータもつけたかったわ。
もちろん、矮小戸建じゃなくて延床面積で100坪あるぐらいの家の話。実際の家は2階建て、延床で80坪強。
もう4,5千万調達できればね。さらに理想に近づけたんだが・・・。
305: 匿名さん 
[2013-11-17 22:05:28]
注文住宅を建てたばかりです。
打合せ中、一時、2階リビングの話が出ました。

妻の希望が日当たり重視だったので、2階リビングという話になりかけたのですが、
南側が開けている敷地だったので、そもそも2階リビングにする必要がない。
ただ、日当たり重視から、1階リビング&最近はやりの「蔵」構造を利用したプチ吹き抜けにして
2階を高くして高い位置にも窓をつけています。1階リビングですが天井高は、吹き抜け部分は
3600mmで、その上に2階の居室があります。
また、高い位置の窓には、今のところ、カーテンはつけていません。

採光が構造で上手く行くことの他に、1階リビングにした理由は、ウッドデッキテラス
をつけて、リビング直結して広がりを持たせたかったことと、2階にいちいち買い物
したものを持って上がるのが不便なこと、ゴミなども外に出すのが面倒なこと、です。

構造的にも工夫すれば、2階リビングと同じメリットを間取りで実現できると思います。
このスレを見て、2階リビングにせずに良かったと改めて思いました。
306: 匿名さん 
[2013-11-18 08:56:40]
我が家には年寄りがいるので1階で喰う出す漬かる寝るが出来るようにリビング、年寄り用1部屋は1階に作りました。
307: 匿名さん 
[2013-11-18 09:46:13]
>>305
本当の「蔵」のある家なら構造確認した方がよいよ。それでなくてもその構造は耐震上では心もとない。
308: 匿名さん 
[2013-11-18 17:11:44]
>南側が開けている敷地だったので、そもそも2階リビングにする必要がない。

これで終わってるじゃないスカw スレタイ読んでくださいよ。無駄な投稿。
309: 匿名さん 
[2013-11-18 17:44:37]
>南側が開けている敷地だったので、そもそも2階リビングにする必要がない。
人通りがあるなら2階リビングの方がいいかも。1階リビングで外から見られてしまうケースがあるから。
>ただ、日当たり重視から、1階リビング&最近はやりの「蔵」構造を利用したプチ吹き抜けにして2階を高くして高い位置にも窓をつけています。1階リビングですが天井高は、吹き抜け部分は3600mmで、その上に2階の居室があります。また、高い位置の窓には、今のところ、カーテンはつけていません。
軒をちゃんと出してるのか心配。日が当たればいいという発想のようで、「カーテンをつけていません」あたり、事後対応が必要な予感がする。
>採光が構造で上手く行くことの他に、1階リビングにした理由は、ウッドデッキテラスをつけて、リビング直結して広がりを持たせたかったことと、
リビング自体が狭いのか。見せ掛けに金かけるなら少しでもリビング広くした方が確実に有用
>2階にいちいち買い物したものを持って上がるのが不便なこと、ゴミなども外に出すのが面倒なこと、です。
たいしたことありません。ただ、階段が急で危ないなら止めるべきでしょうね。
>構造的にも工夫すれば、2階リビングと同じメリットを間取りで実現できると思います。
それは無理
>このスレを見て、2階リビングにせずに良かったと改めて思いました。
ネット情報だけ、しかもこのe戸建てで解決できてよかったね。


家作りというものをなめている。レベル低すぎ。でも庶民は家作りにこだわるべきでないから結果はまあこれでいい。
310: 匿名さん 
[2013-11-18 19:24:19]
>309

よっぽど2階リビングにして後悔してるんだな…
311: 匿名さん 
[2013-11-18 19:35:08]
310ではないが、305みたいな人間がミサワとか選ぶんだろう(というよりミサワの営業そのものか。)
312: 匿名さん 
[2013-11-18 21:07:47]
2階リビングに人生捧げたんだろうな。

313: 匿名さん 
[2013-11-18 23:09:14]
>309

こいつこそ、人を舐めるなって感じの奴だな。

家づくりを舐めてるとは、こいつ自身のことだろ。
何が庶民は…だ。
お前、家づくりにいくら払ったんだよ。
10億以上だろうな。それで2階リビングにしたんだろな。
そりゃ、悔しいわな。(笑)
314: 匿名さん 
[2013-11-18 23:15:15]
ミサワが鬱憤溜まってるな。
315: 匿名さん 
[2013-11-19 07:24:29]
庶民の逆鱗に触れたわ。痛いとこ突いてるんだろうね。

うちは、2階にもセカンドリビング(16畳)。普段はこっちでくつろいでます。
316: 匿名さん 
[2013-11-19 23:02:24]
必死の煽りはスルーされるわ
ショボい煽りに引っ掛かるわ
何がしたいんだ…
317: 匿名さん 
[2013-11-26 14:24:41]
うちは二階にメインLDK 一階はサブLDK作った
風呂 便所もそれぞれの階に作り、二世帯住宅風にしといた
数十年後もしかしたら年老いた親や結婚した子供たちと一緒に住むかもしれないので、、、

318: 匿名 
[2013-11-26 18:57:36]
玄関から遠いとなんか落ち着かないね

足音たてないように気を使うし

二階寝室なら寝るときにベッドまで歩くくらいだし、こども部屋のこどもなんて彼女を連れてきたときくらいしか階下への振動を気にすることはないだろうし。
319: 匿名さん 
[2013-11-28 01:39:31]
3F二世帯で3Fリビングだが
余り苦にならないな
食材を3Fまで運ぶのが重いけど、
ま、これも筋トレだ
320: 匿名さん 
[2013-11-28 10:51:57]
三階リビングは
夏の暑さ対策済で、エレベーター付きなら最高だと思う
321: 匿名さん 
[2013-11-28 11:29:00]
うちは日当たりの問題で二階リビング一択。どちらか悩めるのがうらやましい。
322: 匿名さん 
[2013-11-28 13:07:50]
>321
うちもうちも。選択の余地なし。
323: 匿名さん 
[2013-11-28 15:25:14]
二階リビングで屋上作ると楽しいかもね
324: 匿名さん 
[2013-11-28 15:27:19]
日当たりを気にする人ってリビングに直射日光が入ることを求めてるの?
直射日光なんて無垢フローリングはガサガサになるし、家具や壁紙は焼けるしいいことないよ

間接光って意外と明るいから、南側の家との距離が少なすぎてリビングに圧迫感を感じるんじゃなければ普通に1Fリビングの方がいい
325: 匿名さん 
[2013-11-28 16:14:58]
>>317
二世帯住宅「風」で同居とな?勇気があるな。無謀とも言うが。
同居は完全分離二世帯以外ありえんな。
326: 匿名さん 
[2013-11-28 16:24:34]
>324
冬の柔らかい日光を入れない方がいる?
人より家具が大事とは理解不能です。
327: 匿名さん 
[2013-11-28 16:24:56]
>直射日光なんて無垢フローリングはガサガサになるし、家具や壁紙は焼けるしいいことないよ
日が当たらないリビングは論外。日当たりは軒(100cm前後)とカーテン(シェード、ブラインド)で調整する。
拙宅は東側2階にLDK(窓は東・南・北側)で、朝や午前中が明るい。体にもいいでしょう。床や家具はあまり気にしない、というか、無垢床、無垢材家具で金かかったけど、所詮消耗品だからね。手入れしてもいずれ劣化する。それも風情というもの。
328: 匿名さん 
[2013-11-28 18:03:00]
直射日光を直接部屋に入れる馬鹿はいないだろう
昔から障子等で和らげて光の強弱をなくして取り入れるのが常識
329: 匿名さん 
[2013-11-28 18:09:30]
畳が焼けて困る昔の話、現在はレースカーテンなどが有るから心配無用。
330: 匿名さん 
[2013-11-28 18:12:13]
間接光だって元を辿れば太陽の光ですし
体に良いのも直射日光ではなく間接光ですね
直接光は有毒な成分が含まれてますからね
331: 匿名さん 
[2013-11-28 18:16:22]
窓の向こうは直射日光でも
障子やカーテンした時点で間接光に変わるやんけw
332: 匿名さん 
[2013-11-28 18:21:16]
それなら窓には紫外線カットしたり光を拡散するのとかあるから
窓を通った時点で間接光だな
333: 匿名さん 
[2013-11-28 19:37:20]
少しでも光の性質がかわっちゃえば間接光ということで
334: 匿名さん 
[2013-11-29 01:44:02]
>318
>玄関から遠いとなんか落ち着かないね
これはなんとなく納得。


>二階寝室なら寝るときにベッドまで歩くくらいだし、こども部屋のこどもなんて彼女を連れてきたときくらいしか階下への振動を気にすることはないだろうし。
後段が意味わからん。そこに配慮するならむしろ2Fリビングだし、そもそも普通の歩行音を気にして間取りを考える人もいないかと。きしみ音は階下より隣の方が聞こえると思うよ。
335: 匿名さん 
[2013-11-29 09:19:24]
>327
南側に100cmの軒が作れるのに一階に直射日光が入らないの?
南側が低層マンションなのか敷地ギリギリに3階建てが建ってるのか

日当たりの悪い土地を選んじゃって大変だね
336: 匿名さん 
[2013-11-29 14:38:50]
キシミ音とか歩行音って
ずいぶんボロっちぃ話してるな
337: 匿名さん 
[2013-11-29 15:21:17]
>335
1階南側にには客間兼プレイルーム(18畳)、和室(仏間8畳半)、居室(7畳半)を配置してる。日差しも前に40坪の庭があるので、普通に入ります。庭の南側に道路(6メートル)。その南側の道路向かいは貸駐車場。自宅東側は駐車場というかコンクリート土間(8m×15m)にして、お隣の塀とはそれなりに距離を置いた。
338: 匿名さん 
[2013-12-04 15:51:03]
夫婦と子供1人の私んちは延床30坪でいいと思うわ。仮に100坪の敷地があるなら余裕で採光もとれるでしょうから平屋一択。

うちは4メートル道路に南面する40坪の土地、南側道路を挟んで東から2階建て・道路・3階建てという並び。今は築50年の平屋20坪の祖母が隠居していた古家が建ってて、南の縁側は冬になると傾いた日差しが午前中とても心地いいんだけど、午後になると3階建てが邪魔をして日陰に入る。

この土地で建て替えを考えているんだけど、2階リビングを採用するかとても微妙な条件。今の条件で一階に日差しは入ると言えば入るけど時間により微妙。前の2階建てには70歳くらいの老夫婦が住んでるんだけど、亡くなって3階建て建てられたらアウトなんだけど可能性の段階。工務店と打ち合わせしても「う~ん」となる。

あと、2階リビングでくつろいでいても1階の玄関に人が来ていないか気になるという意見は目からうろこ。私もそら耳多いし、絶対気になると思う。年寄りになってから階段が・・、という問題は、工務店に話したら「階段も上り下りできなくなったら老人ホームに入った方がいいですよ」と一笑されたけど、その通りと思う。

やっぱり採光条件なんだよねー。
339: そのうちマイスター 
[2013-12-10 21:56:37]
2階リビングの場合階段は直線がいいですよ。

冷蔵庫が上がりません。
340: 戸建て購入検討中主婦 
[2014-07-19 23:15:13]
2階リビング、1階寝室の方にお聞きしたいです。
布団干しは大変じゃないですか?
どこに干していますか?
ほとんど話題になっていないのであまりデメリットと感じていないのでしょうか。
以前ベランダのない賃貸1階に住んでいたときに布団にカビが発生してしまい、トラウマです。
ちなみにベッドではなく布団派です。
341: 匿名さん 
[2014-07-20 11:25:19]
寝室の横にテラスを設けましたので、天気の良い日はスライド式です。
水周りは二階ですので、洗濯回したら直ぐに干せます。
夕方洗濯物を畳み、就寝前にカゴごと一階に下ろし各部屋に収納、スッキリ。
風も通り、光も享受出来、我が家は二階リビングで正解でした。
窓計画をよく練っていただいた為か、今のところエアコンを一度もつけてません。
342: 匿名さん 
[2014-07-20 16:11:50]
家族全員の布団干せます?
343: 匿名さん 
[2014-07-20 17:31:53]
干せますよ。枕もクッションも、湿気を帯びたスニーカーも。
広めのテラスを作られてはいかがでしょうか。
344: 匿名さん 
[2014-07-21 19:56:52]
それなりの広さがあれば庭に干せばいい。二階リビングのデメリットってよりは、単純に家が狭いことのデメリットだね。
345: 匿名さん 
[2014-07-23 21:44:37]
>344
家は1階25坪、2階25坪の狭い家で2階リビングです。
LDKが25畳ほどで狭いです。LDK直結のウッドデッキテラス約8畳分ほどあります。
家が狭いので庭はありません。仕方ないのでウッドデッキテラスで布団を干したりします。
346: 入居済み住民さん 
[2014-07-23 23:09:10]
2階リビングは不便
日当たりが悪いなら吹き抜けか天窓にしなさい
347: 匿名さん 
[2014-07-23 23:16:15]
うちはLDKが45畳しか取れなかったから
手狭で大変
脱衣場は10畳しかないし、寝室は20畳しかありません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる