一戸建て何でも質問掲示板「二階リビングにして後悔している人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階リビングにして後悔している人
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:39:01
 削除依頼 投稿する

いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。


[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

二階リビングにして後悔している人

1301: 匿名さん 
[2016-07-21 22:12:32]
嫁には子どもを一階寝室に寝かせるのは嫌だと二階リビングは受け入れられなかった
1302: 匿名さん 
[2016-07-21 22:12:32]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
1303: 匿名さん 
[2016-07-21 22:13:05]
>1277
狭小住宅が前提だけど、二階リビングの場合
一階の個室には、掃出しの窓はいらいないので
面格子で窓全開に出来る、外からの高さも
2m以上にできる
マンションのように、鍵ひとつで外出可能な
ように設計することをお進めします。
そのかわり二階リビングに繋がるバルコニー
を庭のように使えるように設計することです
(物理的に外から覗けないプライベート空間)

建売では実現できないので、注文住宅でなければ
二階リビングの良さを発揮できません。
狭小住宅が前提だけど、二階リビングの場合...
1304: 匿名さん 
[2016-07-22 00:46:20]
面格子は防犯面はあまりプラスではありません。窓の位置が高くても、室外機があれば足場になります。あまり過信しすぎるのはどうかと。
鍵1つで外出というのは戸建てに住む以上は、難しいと思います。
しかも狭小住宅が前提であれば私はバルコニーを広くとるくらいならリビングが広い方がいい。
しかもバルコニーとフロアのフラット化は費用も高いと仰る方もいます。
あまりよく考えず、2階リビングは解放感があるとかプライバシーが確保できるとか営業マンの言葉を鵜呑みに簡単に採用するには危険な賭けのような。結局はプランニングと財力次第でしょうけどね。
1305: 匿名 
[2016-07-22 03:29:32]
二階リビングでない連中がグダグダ言うことなんて意味なくね?
1306: 匿名 
[2016-07-22 08:15:59]
窓の下に室外機とか足場になるもの置くこと自体お話しにならないし2階リビングと関係ないし。
あげ足取り大会はまだまだ続くの?
1307: 匿名さん 
[2016-07-22 08:29:13]
プライバシー確保なんて植栽すればいいだけ。
エレガンチシマ、大きくなるのが嫌であればスカイロケットなどなど自由にすればいい。手間もかかんし。
土地がないなら仕方ない。
1308: 匿名さん 
[2016-07-22 10:11:59]
>>1300
注文住宅なんだから住む人で話し合って決めた結果ですよ?
だいたい建売であっても皆で納得してから買うでしょうに。
1309: 匿名さん 
[2016-07-22 10:15:22]
>>1299
それも工夫次第でなんとでもなりますよ。
買い物の回数を減らすか荷物用エレベーターつける。
二階キッチンの外側に一時的なゴミ置き場を設けるとか。
いずれにしても余裕のない二階リビングは辛いと思う。
1310: 匿名さん 
[2016-07-22 10:16:26]
二階リビングでも二階に水回りがまとまってれば◎
寝室のある一階にキッチン以外の水回りがあるのは愚の骨頂。
家事動線、生活動線が悪すぎる。おまけに寝室で寝ていると水回り関係がうるさい。
1311: 匿名さん 
[2016-07-22 11:04:58]
>>1307

たいていは向かいの家の二階から丸見えでしょう
1312: 匿名さん 
[2016-07-22 14:05:28]
狭い土地が狭い家が狭い見識が狭い肩身が狭い
1313: 匿名さん 
[2016-07-22 14:17:11]
大東建託のアパートみたいだね
1314: 匿名さん 
[2016-07-22 22:20:10]
>>1308
だったらなぜ「奥様は文句を言わないのでしょうか」という質問が出るの?話し合って納得したのに。
1315: 匿名 
[2016-07-22 23:58:12]
文句がないから言わないのか、そもそも他人が気を回してそんなこと言うこと自体余計なお世話。

二階リビングが最強の間取りだとか不便は一切ないとか言うつもりはないがそれを含めて快適な家を手に入れた人をどうして批判したがるのかその神経のほうがいかがなものかと思いますが?
1316: 匿名さん 
[2016-07-23 02:27:52]
2階リビングのデメリットを議論するスレで、自慢話を語るのが不思議。
1317: 匿名さん 
[2016-07-23 02:31:47]
デメリット、、、
性格悪そうな奴に嫌味言われる事じゃないの?
1318: 匿名 
[2016-07-23 06:49:19]
そうだね。想像デメリットで嫌味タラタラだもんね。
1319: 匿名さん 
[2016-07-23 08:27:51]
2階リビングにした人は想像力がないだけ。今のことしか考えられない人。
1320: 購入経験者さん 
[2016-07-23 09:15:17]
>>1319
家なんてリフォームありきで建てるもんだからね。
遠い将来に合わせてそれまで我慢し続けることもない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる