いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00
注文住宅のオンライン相談
二階リビングにして後悔している人
1001:
匿名さん
[2016-05-31 15:02:20]
|
1002:
匿名さん
[2016-05-31 15:05:46]
>>1001
そうですね、東京なら2階リビングが良いことに異論が出なくなったことには気付いていました。 |
1003:
買い換え検討中
[2016-05-31 15:15:23]
みんな、簡単に100坪を連呼してるけど、都内を出たら100坪って普通なの?都内にしか住んだこと無いからビビるわ。
|
1004:
匿名さん
[2016-05-31 15:21:27]
100坪ないとダメだと連呼されてるのは同じ都内の川向うが嫌な方だけですよ(苦笑)
|
1005:
匿名さん
[2016-05-31 15:25:33]
>>1000
都心でもマンションにすればマルッと全部解決するような気もするんですが、やはりそこまでしても戸建がいい理由が何かあったんですか? |
1006:
匿名さん
[2016-05-31 15:40:43]
>>1002
正確には、東京で狭小なら、もしくは一般的な財力で東京の戸建に住みたいなら、ですかね |
1007:
匿名さん
[2016-05-31 16:19:31]
>>1006
一般的な財力とはどの程度を考えられているかわかりませんが、ちょっと無理だと思います。港区の住人の平均年収をみれば明らかです。 |
1008:
匿名さん
[2016-05-31 16:35:22]
|
1009:
匿名さん
[2016-05-31 16:39:55]
なぜ港区限定なんだろうw
今度は港の向こうはど田舎でちょっと・・・とか言い出すのかな |
1010:
匿名さん
[2016-05-31 16:40:29]
|
|
1011:
匿名さん
[2016-05-31 17:16:42]
|
1012:
匿名さん
[2016-05-31 17:21:05]
あー、はいはい、めんどくさいなぁ、訂正しますよ
高収入エリートが狭小でもいいので港区に戸建を持ちたいと思ったら、2階リビングが正解なことにだれも異論はないでしょう |
1013:
匿名さん
[2016-05-31 17:29:40]
>>1012
もしそんな人がいるとしたら、ほぼそうせざるを得ないのが正解。そこに妥協が生じるということだね。 |
1014:
匿名さん
[2016-05-31 17:31:36]
まとめると
港区以外のど田舎には住めない高収入エリートには港区狭小2階リビングを選び、 川向うのど田舎に住めない小金持ちには都内狭小2階リビングを選び、 都内で広い家を持てる大金持ちには都内ゆったり1階リビングを選び、 都内に住めない一般人や、通勤よりもゆったり郊外を選ぶ小金持ちや高収入エリートには郊外ゆったり1階リビングを選ぶ 価値観の違いに合わせて選ぶ物であり、良い悪い・上下があるものではない これでいいかげん満足してくれるかな? |
1015:
匿名さん
[2016-05-31 17:34:44]
>>1014
いや、2階リビングは妥協の産物だということだよね。 |
1016:
匿名さん
[2016-05-31 17:40:54]
そこまで都心で眺望や日当たりに拘るならなぜマンションではなく狭小2階リビング戸建を選ぶのか、というところがどうしてもわからないな
たとえ狭小でも戸建を買えるほどのお金があるなら十分立派なマンションに住めるし、明らかに効率的に目的が達成できると思うんだが |
1017:
匿名さん
[2016-05-31 17:52:06]
>>1016
まぁ、ここは戸建のサイトだから色々な基準でマンションは選択肢にない人が集まってるからだろうな。 |
1018:
匿名さん
[2016-05-31 17:53:30]
>>1016
眺望ではなく、外からの人の目が気になるんだろうな。戸建からの眺めは1階も2階もそう変わらないだろう。 |
1019:
匿名さん
[2016-05-31 18:59:52]
>>1018
だとしてもマンションなら余裕で解決ですよね |
1020:
匿名さん
[2016-05-31 19:32:14]
>>1019
人目や間取り云々の前に、区分所有や集団生活の時点でマンションは外している人も多いからね。マンションはメリットに比べてデメリットが多過ぎるからね。スレ違いだからここまでにしてね。 |
1021:
匿名さん
[2016-05-31 19:33:16]
>>1011
職住接近といえば勤務地を考慮すると港区あたりがちょうど良いかと。 |
1022:
匿名さん
[2016-05-31 19:42:32]
>>1021
えっと、都内の家の高さを語るのに都内住人の収入ではなく港区住人に限定した収入を引き合いに出すのは的外れではないですか?という指摘ですので、勤務地云々はさらに的外れですね |
1023:
匿名さん
[2016-05-31 19:45:38]
>>1022
おそらく荒らしの類か、2階リビングの家を買ってここの書き込みが悔しくて仕方がない人のようなので放置で良いと思われます。 |
1024:
匿名さん
[2016-05-31 19:48:29]
なるほど、川向うはど田舎だからイヤで絶対都内、でも区分取得のマンションもイヤで絶対戸建、だからといって都心に広い家を買うほどの金はない小金持ちの最適解、それが都心狭小2階リビング、ということか
まぁ、この条件に当てはまる人には正しい選択だね、あんまりいないと思うけど あとはど田舎でも狭小住宅しか建てられない貧乏人にとっても最適解かな |
1025:
匿名さん
[2016-05-31 20:06:31]
>>1024
そすね |
1026:
匿名さん
[2016-05-31 20:53:01]
2階リビング、私はオススメしません・・・。買物荷物や生ゴミ持っての階段昇り降りは結構キツイし、場合によっては家が汚れる原因になります。日常的に重い荷物を運ぶので、知らず知らずのうちに階段や壁を傷付けてしまうこともあります。
外からの人目なんてレースのカーテンでどうにでもできるし、やっぱり玄関入ってすぐにリビングがあるのが楽だなぁってつくづく思いました。もう遅いんですけどね・・・。 |
1027:
匿名さん
[2016-05-31 21:09:50]
>>1022
いいえ、職住接近が条件の一つですから(痛勤2時間はありえない)港区あたりがちょうどいい。普通に考えることができる人なら収入と価格は大体比例するとすぐわかるんですけどね。 |
1028:
匿名さん
[2016-05-31 21:22:32]
>>1027
そすね |
1029:
匿名さん
[2016-05-31 21:30:28]
西日本の中規模都市に住んでいます(人口約50万)。土地は60坪、一階リビング、日当たりも人目も気にならず、二階リビングは選択肢にもあがりません。もし、このへんで二階リビングをやってたら、笑いの種だと思います。まあ、狭小地以外で2階リビングをやってる人は、単にチャレンジャーか超ポジティブ(自分のやったことを絶対に後悔しない)な人と判断するしかないです。
|
1030:
匿名さん
[2016-05-31 21:41:09]
1階リビングで後悔している人は
快適な二階リビングを見て初めて自分の 愚かさに気付くパターンが多い 二階リビングという選択肢をもともと 検討すらしていないだよね その時に1階リビングを無理やり肯定するために言うのが ・子供が帰ってきたのがわからない ・食品を持っていくのが大変 ・来客時に降りるのが大変 という快適さにに比べたら本当にどうでもよい ことを言う人が多い、本当にそんなことで 二階リビングを諦めていいの? これから建てる人は良く考えてね 現実の世界で、二階リビングで本当に 後悔しているがいるのか?探してみな 本当に居ないから 現実の世界でちゃんと確認してみて |
1031:
入居済み住民さん
[2016-05-31 21:57:40]
>>1030
狭小地以外で2階リビングにするメリットってなに? 快適って何が快適なのか具体的に教えて カーテン不要っていう人いるけど、リビングが狭いから外を見て広く感じたいの?たいした眺望でもないのに、レースカーテンぐらいしないと隣家から丸見えでみっともないよ |
1032:
匿名さん
[2016-05-31 22:02:59]
|
1033:
匿名さん
[2016-05-31 22:08:56]
>>1027
突然あなたの頭の中にしかない物を前提に語られてもw 何回話しても全く理解していただけず横道に逸らされるのが謎なんですが、 収入と物件価格が比例してることに意義を唱えているわけではないですよ? 流れわかってます? あなたが言われているのは 都内は高い!港区民の収入は高いから!←まちがい 都内は高い!都民の収入は高いから!←正しい 港区は高い!港区民の収入は高いから!←正しい です。 わかりましたか? |
1034:
匿名さん
[2016-05-31 22:12:03]
> ・子供が帰ってきたのがわからない
> ・食品を持っていくのが大変 > ・来客時に降りるのが大変 > > という快適さにに比べたら本当にどうでもよい > ことを言う人が多い 普通の人はこれを「快適ではない」といいますので・・・ |
1035:
匿名さん
[2016-05-31 22:39:24]
ざっと見て、2階リビングを肯定しているのは1〜2人だな。
あとの大多数は2階リビング否定or後悔じゃないかよ。 |
1036:
匿名さん
[2016-06-01 00:45:57]
にわないの?マンションにすればいいのに。
|
1037:
匿名さん
[2016-06-01 01:15:23]
二階リビングを検討しています。
二階リビングに実際にお住いの方は、お風呂は一階ですか? 物干しは、虫が苦手過ぎて、庭ではなくて二階の広いインナーバルコニーにしようかと。 |
1038:
ご近所さん
[2016-06-01 06:35:34]
前提条件がはっきりしないから絶対
議論が噛み合わないよね。 土地が南向か北向かによってもかわるし 土地の広さが60坪なら1階リビングも良いでしょうし、 30坪なら車庫とって、玄関やトイレをつくったら 1階にスペースがなくなるからリビングが2階の3階建てになるよね。 都内だとそんな30坪の土地でも6000万とかするんだよね。 田舎の人がうらやましいよ。 |
1039:
匿名さん
[2016-06-01 07:45:22]
お金がある人は、だよね。
負け惜しみでがんばっても… |
1040:
匿名さん
[2016-06-01 08:55:13]
>1033
私が言っているのは 都内は高い!都民の収入は高いから!←正しいが職住接近から合致しないことも多い 港区は高い!港区民の収入は高いから!←正しく職住接近にも完全に合致 です。 わかりましたか? |
1041:
匿名さん
[2016-06-01 09:13:58]
割と本気で発言するよ。
地震リスクや水害リスクの高いエリアとかって、二階リビングのほうが向いてたりしない?重量バランスとか良さそうだし。 そんな場所にしか土地買えない奴は引っ込んでろとか言われそうな流れだけどさ(笑) |
1042:
匿名さん
[2016-06-01 09:30:12]
>1041
間違いではないと思うよ。 |
1043:
匿名さん
[2016-06-01 09:51:52]
>>1040
いいえ違います 元の発言はこれです > 1006:匿名さん [2016-05-31 15:40:43] > >>1002 > 正確には、東京で狭小なら、もしくは一般的な財力で東京の戸建に住みたいなら、ですかね > 1007:匿名さん [2016-05-31 16:19:31] > >>1006 > 一般的な財力とはどの程度を考えられているかわかりませんが、ちょっと無理だと思います。港区の住人の平均年収をみれば明らかです。 さすがにここまでは理解できますよね? これに対して私は、 都内は高い!港区民の収入は高いから!←まちがい 都内は高い!都民の収入は高いから!←正しい 港区は高い!港区民の収入は高いから!←正しい といっています、わかりますか? これにあなたは職住接近という全く別の話題を返しています いいですか、もう一度言いますが、元は東京の物件価格の話をするのに港区のみを引き合いに出すのは間違いだ、という話です 職住接近の話はしていません だから、貴方は的外れですよと指摘されています わかりますか? |
1044:
匿名さん
[2016-06-01 09:54:14]
|
1045:
匿名さん
[2016-06-01 09:55:11]
>>1043
別スレ立ててそっちでやってよ(笑) |
1046:
匿名さん
[2016-06-01 09:59:09]
>>1044
1041です。 1階が浸水しても、家族でリビングに集まって励まし合う絵ヅラを想像してました。 あと、大き目な水害の場合、やはり1階の壁量が 多い方が水圧に対して耐力があるかなぁと。 あとは、居室と寝室では家具や荷物の重量も寝室の方が重いイメージも持ってました。 |
1047:
匿名さん
[2016-06-01 10:08:03]
>>1043
その人は間違いでしたといいたくないからわざと話をずらして荒らしてるだけだよ。 他の話題でもずっとそうです。 どう考えてもあなたの指摘通りであることはみんなわかっているからもう相手にしなくていいですよ。 |
1048:
匿名さん
[2016-06-01 10:14:42]
>>1046
たしかに、外部からの水圧耐性も1階の壁が有利に働くかもしれませんね 集まるのが居室かリビングか居室か、が水害耐性にはあまり関係ないようにおもいますが 重量差については、最近はあまり家具を置きませんしあまり変わらないような気もします LDKもキッチン、食器棚、ダイニングセット、ソファーなど重そうな物が見当たりますし |
1049:
匿名さん
[2016-06-01 10:31:50]
>>1037
ウチは二階リビング風呂二階です。水場・物干は一か所にまとめ、メインバルコニーは物干スペースとは別に作りました。デメリットはたくさん出てきてますが、自分にとってはメリットのが多く気に入っていますよ。 |
1050:
匿名さん
[2016-06-01 11:04:27]
>1043
>これにあなたは職住接近という全く別の話題を返しています いいえ、職住接近は別の話題ではなく重要な要素です。 普通に読解力があれば 2時間痛勤はつらい⇒職住接近は重要 なんてわざわざ書かなくても理解できると思うんですけどね。 都内は高い!都民の収入は高いから!←正しいが職住接近から合致しないことも多い 港区は高い!港区民の収入は高いから!←正しく職住接近にも完全に合致 です。 わかりましたか? |
1051:
匿名さん
[2016-06-01 12:17:58]
|
1052:
匿名さん
[2016-06-01 12:20:13]
|
1053:
匿名さん
[2016-06-01 12:49:25]
|
1054:
匿名さん
[2016-06-01 13:01:40]
|
1055:
匿名さん
[2016-06-01 13:18:43]
|
1056:
匿名さん
[2016-06-01 13:20:55]
1054も1055も、
どっちも頭悪いガキであることには変わり無いのだから仲良くしなよー |
1057:
匿名さん
[2016-06-01 13:59:51]
くだらない言い争いはここまでにして、2階リビングについての話題に戻しましょう。
分かりましたね? |
1058:
匿名さん
[2016-06-01 14:38:41]
|
1059:
匿名さん
[2016-06-01 15:39:09]
|
1060:
匿名さん
[2016-06-01 20:51:05]
わかりましたね、はいらっとするから使わない方がいいですよ
わかりましたね? |
1061:
匿名さん
[2016-06-01 21:24:46]
|
1062:
匿名
[2016-06-03 10:03:54]
わかりません。
一生に一度の買い物と言われる住宅購入でいろいろ考えたり教えてもらったり出来るのに結果後悔する人は何を買っても後悔するのでしょう。 そして一階リビングで後悔する人が少ないのは二階リビングのデメリットばかりに目がいって一階リビング一択だから後悔しようがないってのが実情じゃないでしょうか? |
1063:
匿名さん
[2016-06-03 11:24:28]
ちがいます。
特に不便がないからです。 |
1064:
匿名さん
[2016-06-03 13:12:10]
特に便利でもないですけどね。
|
1067:
匿名さん
[2016-06-03 14:59:52]
特に便利じゃなくても、不便がなく後悔もなければ何も問題ないのでは
|
1068:
匿名さん
[2016-06-03 15:02:07]
|
1069:
匿名さん
[2016-06-03 18:43:09]
そのとおり
身近に2人も後悔してる人がいる2階リビングはやっぱダメだ |
1070:
匿名
[2016-06-03 23:42:49]
だから二階リビング関係なく後悔体質の方は何をやっても後悔ばかりの人生なんですよ。
|
1071:
匿名さん
[2016-06-04 09:32:26]
実際の生活を想像して家を建てれば良いのだけど・・
1階リビングにした人が二階リビングの我が家に 来たとき 2階リビングの解放感とプライバシーの確保状況 にみんな驚く あなたの家も同じように出来たのに・・・ 1階リビングの外は、申し訳程度の植栽、駐車場 玄関アプローチでリビングはレースのカーテンしたまま 2階リビングは目線・隣家との位置関係等 良く考えて、LDKとバルコニーを一体で広々 使える様に出来る |
1072:
匿名さん
[2016-06-04 09:48:43]
私の友人は眺望なんて1ヶ月もすればどうでもよくなった、そんなことより日々の階段上り下りが辛いと嘆いていた
2階リビングはたまに行く遊び場だけでいいそうです |
1073:
匿名さん
[2016-06-05 19:59:39]
>>1071
お世辞で言ってるだけだよ |
1074:
匿名さん
[2016-06-05 21:42:40]
想像してください。 1階は覗かれやすいとしましょう。リビングと寝室ならどっちがいいでしょうか。 リビングはそんなに困りますか?服も着ているし、そんなに困らないでしょう。 寝室はどうでしょう?夜の営みの時、窓の外に人が居るかも。
想像してください。 2階リビングの為に狭くて急な階段を歩かされる客の気持ちを。勿論そこから大海原が一望とかならアリでしょうが、普通そこまで自慢できる眺望は少ないでしょう。お客が酒でも飲んだ日には転ぶかも。 ビルトインガレージや、全く庭が作れない場合を除いて、2階リビングにメリットなんてないでしょう。 |
1075:
匿名さん
[2016-06-06 10:26:19]
|
1076:
匿名
[2016-06-06 11:06:28]
想像じゃなく実際に歩いてみてください。道から一階を覗き込めるお宅。
レースのカーテンはもちろんすだれやよしず、カーテン閉め切りやシャッター閉め切り。実際そういうお宅が多く現実はそういうことなんです。 では一階が寝室ならばリビングの様な窓の構成にする必要は無く昼は開け放ち夜は閉め切れる造りにすればいいでしょう。 もちろん覗かれやすい敷地の一階リビングでも設備やアイデア次第で快適に暮らせるでしょう。 それは二階リビングも同じで最初から否定するのはいかがなものかと。 |
1077:
匿名さん
[2016-06-06 11:10:44]
|
1078:
匿名さん
[2016-06-06 11:20:40]
実際に歩き回って見てみると
2階リビングのお宅も日中カーテン閉めっ切りなんだよね |
1079:
匿名さん
[2016-06-06 12:10:28]
>>1077
そうね、まともな想像力あったら1階リビングにするわな |
1080:
匿名さん
[2016-06-06 12:14:12]
うちは築5年だけど、2Fリビングから1Fリビングにリフォームしました。
住設はそのまま移設できたけど、パイプ関係、大工工賃にばく大な費用がかかりました。 風呂を移設するのに外壁も壊したので、その工事も高かった。 南のハキダシ窓を大きいのと交換したり壁を取り除いたり。 取れない柱が残ってしまったのも悔やまれますが、やっと1Fで普通に過ごせています。 工事期間はビジネスホテルを2部屋借りましたが工事も予定より遅れて大変な出費です。 子供がいる人は最初から1Fリビングのまともな家にした方がいいですよ。 日当たりの悪さなんか窓の取り方で何とでもなりますし、土地に余裕ある人は吹き抜けすれば何とでもなる。 1Fガレージだったり1F店舗の人は仕方ないと思いますけど。 |
1081:
匿名
[2016-06-06 13:25:32]
二階リビングの人
ドンマイ!! |
1082:
匿名さん
[2016-06-06 14:02:50]
|
1083:
匿名さん
[2016-06-06 14:15:40]
リビングへの視線はきになるが寝室居室への視線は気にならないってのもよく分からん理論だよなぁ。
やはり想像力に欠けると安易に2階リビングのメリットだけに目を奪われて後で後悔するんだろうね。 |
1084:
匿名さん
[2016-06-06 14:18:13]
|
1085:
匿名さん
[2016-06-06 14:23:58]
都心の狭小3階建てに憧れます
貧乏だから郊外に普通の家しか建てれません |
1086:
匿名さん
[2016-06-06 14:25:37]
>1075
窓が閉まってようが、カーテンで隠れてようが窓に耳をそばだてられればやでしょ。 窓のそばに人がいるかもって、逆に興奮する性癖ならともかく。 えっ?自分の一階には窓がないって? それは個室とは呼ばずに納戸って言うんだけど。 |
1087:
匿名さん
[2016-06-06 15:01:37]
ここで2階リビングに住んでる嫌いな奴を思って投稿してもね。
満足してる人は痛くもかゆくもない訳で、時間の無駄ですねー。 自分の生活向上させる方に労を使いましょう。 |
1088:
匿名さん
[2016-06-06 15:28:52]
>1086
>窓に耳をそばだてられればやでしょ。 道路にいる人に耳をそばだてられると聞こえてしまうような狭小地なら1階だろうが2階だろうが同じじゃない? それとも全く遮音性のない家に住んでるの? ちなみに家の場合は庭にいても窓さえ閉めればテレビの音も聞こえません。 家の1階の窓は全て防犯ガラスだから防音効果も高いけどね。 聴力もこの間の人間ドッグで正常でした。 >窓のそばに人がいるかもって そんな近くに道路があるって一体どれほどの狭小地? |
1089:
匿名さん
[2016-06-06 23:15:05]
>>1088
いや。そんな狭小じゃないから、わざわざ2階リビングにしなくて済んでるんだけど。 といっても、残念ながら高い塀で囲まれているような立派な家ではないんで、敷地内への侵入はブロックできませんね。 |
1090:
匿名さん
[2016-06-07 02:22:53]
2階リビングは、苦肉の策でしかない。
自慢しても単なる自己満足だけで、「憐れだな」と思われるだけ。騙すHMが悪いんだよな。 |
1091:
匿名さん
[2016-06-07 05:50:09]
泥棒にとって二階リビングは願っても無い獲物だって聞いたけど。
大概、貴重品は寝室や個室に仕舞う習性らしいから夜間は照明が点いて無ければ入り放題。 |
1092:
匿名さん
[2016-06-07 08:55:36]
>1089
>敷地内への侵入はブロックできませんね。 夜になると他人が勝手に敷地内を徘徊して窓辺で耳をそばだてているかもしれないんですね。 それなら無理してでも2階に寝室をもっていくべきですね。 そういう変わった場所に住んでいるなら1階リビングにいても落ち着かないでしょう。 |
1093:
匿名さん
[2016-06-07 09:35:54]
|
1094:
匿名さん
[2016-06-07 10:09:38]
>>1084
ただの追認書き込みなのにどうかしたの?なんか気に障った? |
1095:
匿名
[2016-06-07 10:10:30]
二階リビングを苦肉の策だっていつから思考停止してるの?
一階リビング吹き抜けブームはとうの昔に去って今は吹き抜けなんて無駄スペース造るなら二階にファミリーリビング造るのが現実的ですね。 |
1096:
匿名さん
[2016-06-07 12:38:43]
なにを基準にブームっていってんだか。
自分基準で言っても無駄 かわいそうな二階リビング住人さん |
1097:
サラリーマンさん
[2016-06-07 13:21:57]
1階に22jのリビング、2階に15jのリビングを作りましたが、意外にも夜は2階リビングに居ることが多いです。1階2階どちらも快適です。2階リビングには簡素なキッチンしか付けませんでしたので、ちゃんとした食事は1階ですけど。
|
1098:
匿名さん
[2016-06-07 14:06:35]
>1092
勿論、過去にもそんなことはなかったですよ。 でも、うちには女の子もいるんで多少は気にしますね。通行人は選べませんから。 それに夏はエアコンよりも窓を開けて寝ることが多いので、一階だとちょっと怖いです。前に借りていたところが一階寝室でエアコンもなかったので窓開けて寝てたんですけど、幽霊でも立ってそうな場所でちょっと怖かったですね。 |
1099:
匿名さん
[2016-06-07 16:10:19]
|
1100:
匿名さん
[2016-06-07 16:48:21]
>>1099
どうした。カルシウム取った方がいいぞ。 |
1101:
匿名さん
[2016-06-07 18:02:47]
2階リビングの家見せに招待されたなら、必ず、「素晴らしい家だ。2階リビングて素敵ね」と賞賛する。だって、社交辞令だから。「これから、いろいろ困るんだろうね」が本音。
|
1102:
匿名さん
[2016-06-07 18:06:20]
貧乏人は2階建て1階LDKの普通の間取りの家で我慢するのが一番良いよ
|
1103:
匿名さん
[2016-06-07 18:54:48]
もうレッテル貼りしかできなくなっちゃったのね
|
1104:
匿名さん
[2016-06-07 18:55:50]
>>1099
ごめん。さっぱり話が繋がらない。 実際、窓がいまどきにしては大きめなので冬は不利だね。 リビングが2階かどうかとは関係ないけどさ。 別にどっちもメリットデメリットは出るんだから満足ならどちらでもいいんじゃないの。 ただ、普通の間取りを単純にひっくり返しただけだと暑い夜に窓も開けられなかったり、リビングに日が当たりすぎてくそ暑かったり、階段が人によっては予想外に苦痛だったりとなるからよく考えましょうってことでしょ。 |
1105:
匿名さん
[2016-06-07 18:58:27]
|
1106:
物件比較中さん
[2016-06-07 19:19:16]
2階にリビングだけならありなように感じますね。2階にリビングだけの方が多いのですか?それともLDKですか?2階LDKでリビングの良さはわかりますが、ダイニングキッチンがある事でいい点って何かありますか?
|
1107:
匿名さん
[2016-06-07 20:31:48]
>>1106
うちは一階LDKですが、その間取りも考えましたね。 リビングを上にしたいというよりは、いかに廊下のない間取りを作るか考えてたんで。リビング、DKなら直結の個室をつくればいいし。それに汚れたキッチンを隠したいときもあるので、LとDKは別けられた方が良いという意見も。それに子供にダイニングで勉強させるときも便利だと思います。 ただ、生活動線を考えたときにしっくりこなかったのと、見た目の開放感がどうかと思い止めましたが。 メリットもあると思いますよ |
1108:
匿名さん
[2016-06-07 20:34:15]
>>1104
うん、だから断熱性が悪い家でエアコン切ると、暑い夜に窓を開けなくちゃならなくなるんだよね。 断熱性がよければ、夜エアコン切っても窓開ける必要ないから。 リビングと関係ないからこれで終わるけど、断熱性の高い家に住んでいる人は理解できると思うよ。 |
1109:
匿名さん
[2016-06-07 20:55:04]
世の中は高高教の信者ばかりではないので窓を開けるのが好きな人も居るでしょうよ
|
1110:
匿名さん
[2016-06-07 21:13:04]
1階を居室にすれば、腰窓に出来るので
地面から、窓下部が2m以上に出来るし 居室なので、格子も付けられる。 1階リビングを、腰窓、格子にすると 悲しくなるよ 1階リビングで掃出しの窓はもっとつらい けどね |
1111:
匿名さん
[2016-06-07 21:13:26]
>>1108
なんか必死だけど、いまどきの認定受けられる家ならそれは普通では?住宅性能が低いから窓開けてるって脳内変換できるところが不思議。それに夏の昼間も基本的に窓開けてるけど。北向で風通しがいいからだけどさ。冬はさすがにエアコン使うけどね。 |
1112:
匿名さん
[2016-06-07 21:44:56]
>>1111
東京じゃなく夏に窓を開けられる所の話しね。夏に昼間基本窓を開けられるって一体何地方? |
1113:
匿名さん
[2016-06-07 21:50:02]
港区在住だが普通に窓開けるぞ。
どこの東京だ? それとも窓開ける金もなかったのか? |
1114:
匿名さん
[2016-06-07 21:54:32]
|
1115:
匿名さん
[2016-06-07 22:18:30]
|
1116:
匿名さん
[2016-06-07 22:23:37]
|
1117:
匿名さん
[2016-06-07 22:54:21]
|
1118:
匿名さん
[2016-06-07 22:57:30]
>>1116
敷地境界から2m離れてもまだ庭。 |
1119:
匿名さん
[2016-06-07 23:01:56]
自ら2階リビングの必要性を殺していくスタイル?
|
1120:
匿名さん
[2016-06-07 23:06:43]
>>1119
あぁ、狭小だけが2階リビングというアタマが真四角な人? |
1121:
匿名さん
[2016-06-07 23:18:00]
二階リビングで、一階腰窓(地面から2m以上)・格子付にすると
玄関以外から外に出れないので、マンション以上にプライバシー確保 &鍵一本で外出可能。 |
1122:
匿名さん
[2016-06-07 23:24:57]
DK水回りが一階にあるなら2階リビングもありかな。
あとは狭小ぐらいか。 それ以外はマゾでもない限りデメリットの方がデカすぎる。 |
1123:
匿名さん
[2016-06-07 23:28:10]
結局 本人が納得してればよいのだけれど
2階リビングを頭から否定して 検討しないのは本当にもったいない 同じ敷地で2通りラフ設計してみて 模型でも作って立体的に検討してみると 良いよ 各部屋の窓からの目線も確認してね |
1124:
匿名さん
[2016-06-07 23:43:29]
庭の余裕もない敷地は発言権なしでいいのかな?
二階リビングの土地って一種低層? |
1125:
匿名さん
[2016-06-08 07:42:41]
>>1123
検討した結果あり得なかったのでやめました |
1126:
サラリーマンさん
[2016-06-08 08:08:48]
1階2階両方にリビング作って、2階も結構良いなと実感してますって、先日も書いたけど華麗にスルーされました(笑)
人間、都合の悪いことは目に入らないのは本当なんだと実感しました。 東京都下の90坪という恵まれた土地だからダブルリビングを実現できましたが、どちらか1つしか選べないとしたら、私は1階を選ぶと思います。でも、もっと都市部なら、選択肢として2階も有りだと思います。子供の友達には特に好評だし、面白味のある家になると思います。 サーフィン好きの友人とバイク好きの友人は共に2階リビングの家を作りましたよ。どちらも2階に広いリビングを作って、1階には土間スペースのような工房を作って魅力的な家です。私も1階リビングを狭くして土間スペースにすれば良かったと羨んでます。それこそ、爺さんになったらそこで陶芸でもやりたいものです。 あまり頑なにならずに、自由に家を作ったら良いと思いますよ。家づくりは「一生に一度の買い物だから!」と鼻息を荒くしても詰まらないです。余程の瑕疵でない限り、人間は瑕疵にだって寄り添って生活できるものです。ちょっとくらいの無駄や失策があった方が愛着が湧いたりもしますから。 |
1127:
サラリーマンさん
[2016-06-08 08:12:55]
1126です。
瑕疵なんて言葉を使ってしまいましたが、2階リビングのことでは無いですよ。揚げ足を取られそうなので、あしからず。 私は2階リビングも面白そう派です。 |
1128:
匿名さん
[2016-06-08 08:45:50]
|
1129:
匿名さん
[2016-06-08 08:50:21]
過去に何度も2階リビングに住んでいる人も、1階リビングに住んでいる人も、2階リビングを1階リビングに直した人も書き込んでてそれなりにスルーされてますけどね
自意識過剰じゃないですか? かまってちゃんなのかな |
1130:
匿名さん
[2016-06-08 08:50:45]
|
1131:
匿名さん
[2016-06-08 08:52:28]
みんな、二階リビングに住んでる奴に酷い目に遭わされたんか?
|
1132:
匿名さん
[2016-06-08 08:54:13]
|
1133:
匿名さん
[2016-06-08 08:59:58]
>>1080とかもガン無視されてるけど見解書かなくていいの?
気が利かないなぁ |
1134:
匿名さん
[2016-06-08 09:25:37]
|
1135:
匿名さん
[2016-06-08 10:03:40]
2階リビングにはメリットデメリットがある
向いてる土地向いてない土地がある 狭小住宅であれば良い選択 ↓ デメリットなどない! どんな土地でも2階リビングが最強! 狭小住宅は金持ちの証し、羨ましいだろ! の無限ループだから |
1136:
匿名さん
[2016-06-08 10:29:49]
結局2階LDK=狭小3階建て
敷地が狭くても2階建てで成立するような家なら1階LDKが基本 |
1137:
匿名さん
[2016-06-08 10:38:22]
3階建ては高いですよ
同じ面積なら2階建てより2~3割はアップします 金持ちじゃないと建てれませんね 貧乏人は1階LDKの普通の間取りにしとくのが一番です |
1138:
匿名さん
[2016-06-08 11:07:51]
ね?
広い家は田舎者の貧乏人!かわいそう! 港区じゃないと!狭小じゃないと! 1階リビングは貧乏人!2階リビングは金持ち!嫉妬すんな! という本質からかけ離れたわけのわからん理論が始まってループする |
1139:
匿名さん
[2016-06-08 12:51:05]
>>1138
お前の嚙みつきっぷり、ワリと好きだぜw |
1140:
匿名さん
[2016-06-08 15:22:31]
コンビニオーナーになる夢を持ったら、コンビニオーナーで成功した人の話を聞くけれども、失敗した人の言葉を重要視しないと、後悔することになるでしょう。
2階リビングも、メリットしかしゃべらない人もいますが、失敗を自認した人が多く、これをきちんと受け入れて対策をとるなり、諦めるなりしないと、後悔することになりますね。建てる時、HMはいちいちデメリットはしゃべりませんから。 |
1141:
匿名さん
[2016-06-08 16:32:50]
>失敗を自認した人が多く
ソースありますか? ここでダメと言ってるのは2階リビングに住んだことがない人が殆どのようで当てにならないから別のソースを宜しく。 |
1142:
匿名さん
[2016-06-08 17:30:34]
|
1143:
匿名さん
[2016-06-08 17:55:44]
|
1144:
匿名さん
[2016-06-08 18:05:58]
そういえば都合が悪いからかスルーされている>1126さんは両方同時に経験して都市部なら2階も良いって言ってますね。
|
1145:
匿名さん
[2016-06-08 18:07:40]
|
1146:
匿名さん
[2016-06-08 18:18:58]
|
1147:
匿名さん
[2016-06-08 18:20:07]
|
1148:
匿名さん
[2016-06-08 18:20:39]
>>1144
そうですね、最初から誰も否定してませんが まぁ、2階リビングが良いと言ってる人がいないなんて誰も言ってないんで、そもそも問題じゃないんですが ここは都合が悪いからスルーなのかな > むしろ > > ここでダメと言ってるのは2階リビングに住んだことがない人が殆ど > これこそ決め付けにしか思えないんですがソース・根拠はなんなんでしょ |
1149:
匿名さん
[2016-06-08 18:22:11]
>>1147
文盲? |
1150:
匿名さん
[2016-06-08 18:28:23]
|
1151:
匿名さん
[2016-06-08 18:31:16]
|
1152:
匿名さん
[2016-06-08 18:34:27]
>>1126は両方同時についていた上で2階って言ってるから参考にならなくない?
だって2階リビングのデメリットは1階リビングがあることで解決しちゃってるんだもん 普通は片方しかないから回避のしようがないし、状況が違いすぎない? せいぜいメリットだけを比べた結果としか捉えられないよね |
1153:
匿名さん
[2016-06-08 18:37:11]
|
1154:
匿名さん
[2016-06-08 18:43:27]
|
1155:
匿名さん
[2016-06-08 18:48:03]
|
1156:
匿名さん
[2016-06-08 18:49:43]
>>1154
文盲のお前が勘違いしてかってに読み取っただけの妄想なんだからあるわけないだろ、そんなアンケート |
1157:
匿名さん
[2016-06-08 18:49:52]
>>1155
だからそのレスの住人は皆2階リビングの住人なの? |
1158:
匿名さん
[2016-06-08 18:54:13]
|
1159:
匿名さん
[2016-06-08 18:56:39]
|
1160:
匿名さん
[2016-06-08 18:57:52]
>>1158
どうやって確認したんですか?匿名掲示板なのに? |
1161:
匿名さん
[2016-06-08 19:00:52]
|
1162:
匿名さん
[2016-06-08 19:03:41]
すごいなぁ、もういらないじゃんこのスレッド
読み書きする意味も全否定ですね |
1163:
匿名さん
[2016-06-08 19:04:16]
50%で認められたとかガキかよw
それこそ、外壁なんて7割が窯業系サイディングだけど、他の工法はメリット無いの? マジョリティしか認めない。 もしくは自分の考え方以外は認めない。 そういう了見の狭さしか感じねーよw 誰か知らんが。 |
1164:
匿名さん
[2016-06-08 19:06:22]
|
1165:
匿名さん
[2016-06-08 19:06:55]
>>1161
だって言い合いの場でしょ、ここは。 |
1166:
匿名さん
[2016-06-08 19:09:00]
>>1164
あると言っても金属、瓦、コロニアル系が主流だろうから3割はないと認められていないってことだね。 |
1167:
匿名さん
[2016-06-08 19:11:06]
>マジョリティしか認めない。
世の常識です、少数なら異端です。 |
1168:
匿名さん
[2016-06-08 19:13:33]
>>1164
床下エアコンもパーセントにもならないから全く認められていないと。 |
1169:
匿名さん
[2016-06-08 19:16:11]
|
1170:
匿名さん
[2016-06-08 19:16:36]
>>1167
世間に迎合することでしか自分を見出せない人はそうでしょうね。 |
1171:
匿名さん
[2016-06-08 19:18:11]
>>1167
その理論なら、東京都では持ち家がマエノリティーだけどな。1階リビングも2階リビングも、どっちも認められない事になるぜ |
1172:
匿名さん
[2016-06-08 19:19:00]
|
1173:
匿名さん
[2016-06-08 19:21:05]
|
1174:
匿名さん
[2016-06-08 19:21:13]
|
1175:
匿名さん
[2016-06-08 19:23:18]
>1170
個人の話ではなく、統計的な話。 |
1176:
匿名さん
[2016-06-08 19:30:41]
>>1175
統計ならそれは多数派と少数派というだけですね。 |
1177:
匿名さん
[2016-06-08 19:33:15]
>>1176
ほんとそう。少数派なのに存在している理由を見ようとしないのは、余りにも偏狭。 |
1178:
匿名さん
[2016-06-08 20:00:21]
土地が狭いからが大半だろ。そんなもんにソースはないが。
土地がある人は二階リビングにしたとき庭スペース何に使うのかな。建坪率考えての素朴な疑問。 |
1179:
匿名さん
[2016-06-08 20:12:46]
>>1178
菜園でしょ? |
1180:
匿名さん
[2016-06-08 20:22:05]
菜園など目で楽しむものなら一階にしとけよ、と思うが。本当に土地に余裕があって二階リビングにしてる人に問いたい。
|
1181:
匿名さん
[2016-06-08 20:29:42]
>>1180
最近は高級路線でもこういうのが有るみたいですよ。 http://www.timeless-hills.com/plan/index.html けっこう土地も広い。 どういう人が買うか分からないので、回答にはなりませんが。 |
1182:
匿名さん
[2016-06-08 20:36:05]
>>1181
南側が丘になってるから2階じゃないと展望が望めない立地のようですね |
1183:
匿名さん
[2016-06-08 20:37:26]
|
1184:
匿名さん
[2016-06-08 20:39:36]
統計的に論じないと客観性のある話は無理だからね
ノイジーマイノリティーって今一番嫌われてる人種ですよね |
1185:
匿名さん
[2016-06-08 20:47:18]
|
1186:
匿名さん
[2016-06-08 21:04:45]
|
1187:
匿名さん
[2016-06-08 21:38:36]
二階リビングの良い写真がなかなかないけど
バルコニーと一体になった開放的なリビングが 35坪以下の敷地でも実現できる。 バルコニーの下は、駐車スペースに出来るし 1階リビングなら、リビングの外は駐車場だよ 1階リビングなら、アウターリビングでの BBQ、日光浴、食事 全部出来ない 家建てる意味が無い 1階リビングにするくらいないなら マンションの方がマシだと心底思う (もちろん一般的な狭小住宅の場合だよ) |
1188:
匿名さん
[2016-06-08 21:55:01]
|
1189:
匿名さん
[2016-06-08 22:07:55]
|
1190:
匿名さん
[2016-06-08 22:10:51]
>>1187
バルコニーの向こう隣が3階建てになったら丸見えだな |
1191:
匿名さん
[2016-06-08 22:18:03]
広いバルコニーも建築面積に含まれるから
その分居室スペースを小さくしないといけないんだよなぁ… 敷地狭いとそんな余裕ないよなぁ |
1192:
匿名さん
[2016-06-08 22:24:36]
1187です
1階リビングでも、設計の工夫で 2階リビングに負けない解放感・使い勝手を 実現できる。 そういうつもり、1階リビングに挑戦するなら 良いと思う。 ただ現実には、残念な1階リビングが多すぎる なんでもっと考えないんだろ・・・ 同じ敷地で、両方のプランをいくつも考えて 考え抜けば、良い家が建つよ |
1193:
匿名さん
[2016-06-08 22:32:40]
残念な2階リビングはもっと多いけどなぁ
なぜなら世にある2階リビングは考え抜かれた2階リビングより狭小建売のとりあえず2階リビングってケースが圧倒的に多いから |
1194:
匿名さん
[2016-06-08 22:33:10]
>1191
自治体によるけど 若干スノコ状になっていれば良い とか? 柱が、こうなっていれば良いとか? 建築主事へ設計者が日参すれば可能性が広がるよ 役所もネゴシエーションなんだ。 それを面倒がらずやってくれる、設計会社を探せば 大丈夫 |
1195:
匿名さん
[2016-06-08 22:38:06]
>1181
2階リビングでこの階段形状はないよな 降り始めが廻り3段とかバリアフリー基準満たしてないじゃん まだ下のプランの方が踊り場があったりと登り降りしやすいそうだ あと2階LDKの窓はベランダに面してるわけじゃないから南北両側とも腰高窓になるのかな… 1階でも日当たり良いのだから普通に1階LDKにして 掃き出し窓にした方が明るいし冬の日射取得も多いだろうね 南の道路側はクローズド外構にも出来る余裕あるし 北側のデッキも寝室と続くよりLDKと隣接してる方が良いっしょ |
1196:
匿名さん
[2016-06-08 22:55:57]
|
1197:
匿名さん
[2016-06-09 01:45:11]
ベランダは建蔽率に含まれるでしょ。下を駐車場にするなどベランダの下に柱がある、固定しているならなおさら不可能。
1種低層ならその分のスペースを確保しなければならない。商業地域なら問題ないだろうけど。 >>1187 BBQ、日光浴、食事は庭でしたらいいんじゃないかな。人目が気になるなら植木したり、目隠ししたり簡単にできる。 うちは片側は駐車場、片側はコニファー植えてるから庭は通行人にはそこまで見えない。 逆に二階リビングで広いバルコニー確保して、ってならマンションにしたらいいと思う。 マンションの写真かと思える。 |
1198:
匿名さん
[2016-06-09 02:00:50]
>>1181
敷地は広いですね。南大沢だからかもしれませんが。 2階リビングと1階リビングを比較すると明らかに1階リビングの方が有効活用できてるかと思います。 2階リビングの方が土地が広いのに、庭も狭くなるし、水回りが別階になってる。 そもそも土地分2階リビングの方が高いのでしょうか。 私なら2階に水回り持ってくるとしても1階リビング選びますが、やはり2階リビング選ぶ人もいるのでしょうか。 2階に水回り持って来ないのは、デメリットが大きいからかな。 |
1199:
匿名さん
[2016-06-09 08:42:40]
やってはいけない2階リビングのいい例ですね
|
1200:
ママさん
[2016-06-09 09:17:33]
階段の昇り降りがデメリットなら、2階リビングは有利ですよ。買い物袋を持った昇りは週に2.3回ですが、洗濯物での昇り降りは毎日です。2階の方が洗濯物はよく乾くんです。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そうですね、そういう価値観の人には都心狭小2階リビングが良いことは誰もが認め異論はないと思います