引き続き,有意義な情報交換をしましょう!
公式サイト:
http://www.v-mare.com/
前スレッド:
約106〜158㎡の広い間取りに惹かれます。
ご存知の方ご意見よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38417/
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分
根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2006-09-16 00:22:00
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
- 交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄上大岡駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
- 間取:4LDK
- 専有面積:110.91m2
- 販売戸数/総戸数: / 217戸(A棟69戸、B棟24戸、C棟61戸、D棟63戸)
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 住民専用
363:
匿名さん
[2007-02-11 22:24:00]
|
364:
匿名さん
[2007-02-11 22:53:00]
交番から汐見台2丁目のバス停までの道を犬を連れて散歩していると私有地である為 控えてください言われました。(確かに子供たちがたくさん遊んでいます) どこかお勧めのルートはないでしょうか?
|
365:
匿名さん
[2007-02-11 23:56:00]
>>357
汐見台⇒ヴェルデマーレに引越します。 子育てに良い環境。 京浜東北線の何本かは磯子駅始発(朝の通勤には助かる)。 上大岡に近い(京急百貨店は便利)。 部屋が広い。且つ手が届く価格。 でしょうか・・・私の場合。 |
366:
匿名さん
[2007-02-12 07:39:00]
再内覧会ではきちんと補修されていました。再度細かな補修を頼んでもいやな顔をせずに対応してもらったことに感謝します。引渡し後も3ヶ月、常駐でクレーム対応してくれるようで安心です。
静かでいいところですね。ところで、あと何戸の空きがあるのでしょうか? |
367:
匿名さん
[2007-02-12 09:13:00]
西側に数分歩くと水蒸気や雲の少ない天気の良い日には大きな富士山が目の前に見えます。
|
368:
匿名さん
[2007-02-12 11:01:00]
手近にお洒落なショッピング施設がないとご不満の方もいらっしゃるようですが、数年後にはプリンスホテル跡地にそれなりの商業施設および1800戸のマンションが出来るそうです。
上大岡も便利ですが、上大岡に行くよりもかなり楽だと思います。 |
369:
匿名さん
[2007-02-12 11:15:00]
本当に皆さんからの親切な情報のご提供に感謝いたします。環境も然るものながら本当にお人柄に魅せられます。
|
370:
匿名さん
[2007-02-12 11:23:00]
海や港や富士山や伊豆天城を一望するような展望公園があると良いのにと思ってしまいますが・・・無理ですね。
かなわぬ夢です。 |
371:
匿名さん
[2007-02-12 15:42:00]
A棟に引っ越してくるものですが、CD棟の方はベランダに布団を干している人がいますがOKなのでしょうか?
|
372:
匿名さん
[2007-02-12 19:14:00]
357さん
私どもが購入時に営業の方から受けた説明だと、すでにリクルートコスモスが汐見台に何棟も建てた実績があり、その建て方がや外観等が受け入れられ、土地所有者から直に土地を購入できた為(入札等でなく)価格が抑えられた、との事でした。私も、耐震偽装の事件などがあり、色々疑問に思っていましたが、その説明を受け安心して購入いたしました。 今は、購入して本当に良かったと大変満足しております。 |
|
373:
匿名さん
[2007-02-12 20:46:00]
犬かってらっしゃる方は、このHP見られていないのでしょうか?
|
374:
匿名さん
[2007-02-12 21:02:00]
土地所有者(東芝)から安く購入できた(まだ土地は安かった時代)営業さんは、言っていました。汐見台エリアが売れることを知っているリクルートコスモスの力ですね。 注意しなくてはいけないのは、土地が広い為 他のマンションより固定資産税が高いと予想されます。(特に優遇がなくなる5年目からが厳しいかも)
|
375:
希望どおり
[2007-02-12 22:13:00]
6年目以降の固定資産税は30〜40万程度でしょう。
立地を考えるとかなり高い方ですね。 |
376:
匿名さん
[2007-02-12 22:31:00]
新しいマンションは、ペットOKでもまわりの団地・社宅はペット不可なんですよね
う・・・・む 一軒家が少ない為 難しいですね まだ久良木公園があるから良いか |
377:
匿名さん
[2007-02-13 00:09:00]
>> 371さん
管理規約等には特に規定はなかったと思います。今後、管理組合が作られていく中で規制の対象になるか分かりませんが、住宅地の、しかも、低層のマンションで布団干し不可と言われても困りますよね。 >> 373さん 多分、散歩コースになっている側の方ですよね。気持ちは察しますが、多分、このマンションの住人の中の1割もこのHPは見ていないと思いますよ。 このマンションの方かは分かりませんが、ペットが苦手な方もいるので、私道を通っている方がいたら互いに注意しあった方が良いかもしれませんね。 |
378:
匿名さん
[2007-02-13 00:41:00]
はじめまして。来月、ヴェルデマーレに引越します。
「空がひろい」と、コメントしている方がいらっしゃったので、嬉しくなりました。 実は、まだ、少し迷っていた頃、子供が「ここは、空がひろいねえ〜!」と叫んだのが 我が家の決定打でした。内覧会ですれ違った入居者の方も みなさん笑顔で会釈して下さり、見知らぬ土地に引っ越す不安よりも、期待の方がだんだんが大きくなりつつあります。どうぞ、よろしくおねがいします。 |
379:
匿名さん
[2007-02-13 00:58:00]
私は、営業の方から布団干し基本的にNGと言われましたが 見た目と下の階の人への影響だそうです。
|
380:
匿名さん
[2007-02-13 01:06:00]
373です
コースを教えてほしい質問に回答がほしかったのですが・・・ 後 普通の道に見える汐見台2丁目バス停から垂直の道が私道であること知りませんでした。 |
381:
匿名さん
[2007-02-13 01:16:00]
> 普通の道に見える汐見台2丁目バス停から垂直の道
立ち入り禁止の看板は随所にありますよ。 社宅しかり、公団しかり。 ただし、私道でも小学校通学路の指定にもなってたりします。 けっこう微妙です。 まあ、犬とか連れてなければそう目くじらたてるものではないと 思いますが。 |
382:
匿名さん
[2007-02-13 13:03:00]
私も契約時の重要事項説明会(だったと思う)で、布団干しは禁止と聞きました。
見た目よりも「落下防止」のため、ということです。 なので、室内用物干しをベランダ内に広げて干してますが・・・。 あと、マイポーチに子供用の自転車や三輪車を置くのも禁止と聞き、「厳しいなぁ〜」と思った記憶が・・・。 後々の管理規定の改訂等で、三輪車ぐらいはOKになれば・・・と思ってます。 |
でも天気が悪いと工場しか見えないのが残念。