太陽光発電について
201:
匿名さん
[2009-10-20 18:05:37]
|
||
202:
匿名さん
[2009-10-20 22:25:04]
うちも3KW乗せてるけど、CO2削減は今後の理想論であり
現在はなんらCO2の削減にはなっていないのが現状です。 よって皆さんのご協力が必要です。 |
||
203:
匿名さん
[2009-10-20 23:38:11]
|
||
204:
匿名さん
[2009-10-21 07:40:58]
カッチカチやで!
|
||
205:
教来石
[2009-10-21 09:45:12]
足長坊主の部下でe戸建てのレスを任される事になった教来石景政です。以後、お見知りおきのほどを。
さて、太陽光の国の補助金は来年2月22日までに設置しなければアウトというのは前述の通りです。さらに売れ筋のシャープなどは今発注しても納期が三ヶ月です。 また来年度については国の予算の概算要求が出揃ったばかりですので、これからの議論となります。来年の三月位に国会を通過するでしょう。しかし、補助金は十中八九廃止です。それはこの補助金が始まる時からの既成路線です。日本はドイツに太陽光No.1の座を奪われました。ゆえにドイツ方式を取り入れる事になったのです。ドイツ方式とは補助金ではなく電力会社への売電価格を倍にして普及を促進するやり方です。日本も倍になりますので、補助金はなくなります。予定通りです。それに税収は40兆しかありません。 |
||
206:
誰?
[2009-10-22 21:07:28]
そんな当たり前の事を、だらだら長文で。
|
||
207:
教えてください
[2009-10-22 23:14:35]
どこのメーカーの太陽光パネルがコストや発電効率がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします |
||
208:
匿名さん
[2009-10-22 23:26:35]
>>206
しったかはスルーしませう。そうしませう。 |
||
209:
教来石景政
[2009-10-23 11:56:31]
>>206
そんなレスこそ不要だと思います。ここは素人の方々が多数ご覧になるコミュニケーションサイトです。業界人でも素人の方に分かりやすくレスする必要があります。206さんのような事を書いたら、元も子もないし、ご存じない方々が気軽に質問もできなくなります。 以上の理由で、管理人さんにお願いです、206さんは円滑なコミュニケーションサイトの妨げになりますので、今後、アクセス禁止処分にして下さい。よろしくお願いします。 |
||
210:
教来石景政
[2009-10-23 11:57:56]
208さんも同じ理由でアクセス禁止処分にして下さい。お願いします。
|
||
|
||
211:
ROM専
[2009-10-23 16:31:35]
|
||
212:
教来石景政
[2009-10-23 16:47:06]
>>211さん、「発現」ではなく、「発言」の間違いでは?
以前、事務局とメールでやり取りした際、削除依頼とは別にスレッド中にこのような事を書いてくれと言われた事があり、書きました。 このサイトは円滑な情報交換をする事が最大の目的のはずです。気を取り直して参りましょう。 ところで、国の補助金は来年2月22日までに太陽光を設置し、その後1ヶ月以内に「実績報告書」を提出しなければ、受けれなくなりますが、それを待たず、枠が一杯になった時点で終了です(一応補足まで)。SHARPのような売れ筋の太陽光は納期に3ヶ月かかります。補助金の申請も考慮すれば、新築の場合、今月末までには住宅会社を選ばないと時間切れでしょう。 >>207さん、発電効率が良いのはSANYOです。しかし、割高です。コスト重視なら、中国製があります。最近ではヤマダ電機も販売を始めましたね。 |
||
213:
匿名さん
[2009-10-23 18:34:34]
>>205
>ドイツ方式とは補助金ではなく電力会社への売電価格を倍にして普及を促進するやり方です。日本も倍になりますので、補助金はなくなります。 ドイツの補助金は3倍、全量買取です。日本とは大分違いますよ。 だからアンチ君が暗躍する。w |
||
214:
匿名さん
[2009-10-23 18:36:26]
↑しまった、補助金じゃない、売電が3倍です。
|
||
215:
匿名さん
[2009-10-24 20:08:44]
個人的に国の補助は何らかの形で継続するような気がする。
外国との、排出権取引は日本の富を海外に流失させるだけ。加工貿易で成り立っている現状・未来を考えると「排出権を税金で買う」「補助を出して消費を煽る」どちらが得策か政治家は気づいていると思うが。 |
||
216:
匿名さん
[2009-10-25 07:06:48]
ドイツは頑張ってんだねえ、日本も頑張らにゃならん時なのになァ
俺様が大臣だったら電力会社に 「オマエラ買電5倍にせえ、嫌なら発電所効率良く建替えろや!」 「もう都合でダム作れや!なんて無理言わんからな、ちっとは補助もしたるでぇ」 そんで太陽光発電関連企業からしっかり 「オマエラ景気よくしちゃるさかいに、袖の下ぎょうさん頼むでぇ…」 これでええんちゃうか? 皆ハッピーハッピーやな。俺天才! そこの大臣と官僚、見とるかァー |
||
217:
うま
[2009-10-25 21:39:46]
>コスト重視なら、中国製があります。最近ではヤマダ電機も販売を始めましたね。
サンテックパワーですね。 相見積もりしたら、シャープ製よりも、高くなりました。 中国製が国内製より高いのでは、存在する意味無いですね。 ホンダソルテックも相見積もりしましたが、シャープより割高でした。 低性能なのに、これも意味無いですね。 屋根が広い場合は、シャープがダントツで有利です。 屋根が狭い場合は、サンヨー、京セラ、三菱が、候補として挙がるはずです。 |
||
218:
匿名さん
[2009-10-26 01:10:00]
>ホンダソルテックも相見積もりしましたが、シャープより割高でした。
>低性能なのに、これも意味無いですね。 >屋根が広い場合は、シャープがダントツで有利です。 データがまだ少ないのではっきり言えませんが、ホンダの太陽光は結構性能良いみたいですよ。 もちろん変換率では結晶系にまだまだ及びませんが、表示容量に対してかなり実発電量が上回るようです。 (SHARPはカタログ通りの発電量だけどホンダはHIT並みに発電する) 昭和シェルも同じ傾向のようですので化合物系も期待できるようです。但し大きな屋根が必要ですけどね。 |
||
219:
匿名さん
[2009-10-26 17:39:48]
>低性能なのに、これも意味無いですね。
変換効率だけ見てもしょうがないよ。kW単価が大事。 >屋根が狭い場合は、サンヨー、京セラ、三菱が、候補として挙がるはずです。 シャープも他社より隙間無く設置するシステムを用意してますよ。 |
||
220:
飯富源四郎
[2009-10-26 18:04:06]
設置面積あたりの発電量世界№1はSANYOですね。単結晶シリコン太陽電池が武器です。昔「ガイヤの夜明け」というテレビ番組で紹介されました。
100番ゲットン。 |
||
221:
匿名さん
[2009-10-26 19:17:18]
この板は売電価格が上がる事、補助金が継続される事、今付けないと損だと思わせる情報の提供、発電量の数値以外のコメントなど、購買意欲を向上させるコメント以外はアンチとして処理し全力で忘却処理します。
と言うことだね。 了解。 >このサイトは円滑な情報交換をする事が最大の目的のはずです。気を取り直して参りましょう。 円滑な情報交換? 円滑にしていないのは、アンチ現実直視(アンチ販促妨害とも言う)の人達では? プラス要素だけを円滑に盛り上げたいのであれば、タイトルを変えるべき。 ウィークポイントは一切受け入れない。 ポジティブな未来予想のみで盛り上がる。 『太陽光発電大好きな人達よ集まれ』ではどうですか? |
||
222:
とくめい
[2009-10-26 19:21:58]
どっちもどっち
|
||
223:
匿名さん
[2009-10-26 19:33:03]
今は導入をしていない一般消費者への転嫁が始まっていないので静かですが、
来年からの電力量値上げで導入者に対する近隣住民からのパッシングが始まるかも・・・・ |
||
224:
匿名さん
[2009-10-26 19:43:25]
電力量値上げは嫌味だよねぇ。
企業努力が感じられない。 |
||
225:
匿名はん
[2009-10-26 22:46:56]
>ウィークポイントは一切受け入れない。
例えば、どんなウィークポイントがありますか? |
||
226:
匿名さん
[2009-10-26 22:59:41]
>例えば、どんなウィークポイントがありますか?
大多数の販売業者にモラルが無いとかかな? |
||
227:
匿名はん
[2009-10-26 23:43:32]
|
||
228:
匿名さん
[2009-10-27 00:17:33]
だからさ、アンチ君はいつもデマばっかり流布するから排除されるんじゃん。
ある程度噂話でも良いけどそれなりの情報ソースなり理論を持って話しをしてくれないとさ、議論にならないよ。 >プラス要素だけを円滑に盛り上げたいのであれば、タイトルを変えるべき。 ここはあまり活用されてなかったスレを再利用してるだけだからな。新しく作っても良いが今度は批判を封じ込めたとかって批判するんだろ。w |
||
229:
匿名さん
[2009-10-27 00:28:30]
>今付けないと損だと思わせる
ベストかどうか判らないけどベターだとは言えるんじゃないですか。 |
||
230:
匿名はん
[2009-10-27 07:35:12]
いいなぁー、と思う人が付ければいいだけで、
否定的な気持ちが抜けない人は止めればいい。 正直、あまり増えすぎても既設置者には、メリットないし。 ただ、前向きに検討している人には10年以内にペイしそうな場合、強く勧める。 |
||
231:
匿名さん
[2009-10-27 08:44:58]
221はFITは毛ほどもって書いた人でしょう?
ご自分の意見が通らないからって拗ねるのはどうかと思います。 |
||
232:
匿名はん
[2009-10-28 11:14:02]
|
||
233:
匿名さん
[2009-10-29 00:17:43]
取り合えずアンチ君が嫌がるけどこんな記事があった。
太陽光発電住宅が急増 続々値下げで月一万戸 http://www.j-cast.com/2009/10/27052412.html 月一万戸ってすげーな。補助金は期限まで持たなそう。 価格もミサワ3kW70万円って羨ましい。まー家自体が高いけど。w ミサワが欲しい人にとっては良い事だね。 大和も66万引きって相変わらずがんばってるな。 HMもこの不況で目玉作りに必死だね。 |
||
234:
匿名さん
[2009-10-29 00:29:31]
最近じゃ実質無料なんてやつもあるらしい。東洋経済によると三洋ホームでPV実質ゼロってキャンペーンが8月にあったらしい。さすがに親会社(三洋電機)からクレームがあったそうだが。
各社ともに値引きキャンペーンはすごいな。大和ハウスの一律66万円引きって、3kwだったら補助金入れるとほとんど値段つかないだーな。 そんなもんで大手HMでは各社とも搭載率があがってきてて、PV最大手のセキスイハイムに至っては76%になっているそうな。 まぁこれが現実だな。 |
||
235:
匿名はん
[2009-10-29 02:05:12]
大手HMの太陽光発電値引きサービスはご注意を
お得感を出しているが結局建築物本体に減った利益分をとる仕組みになっている |
||
236:
匿名さん
[2009-10-29 02:12:40]
消費者もバ力じゃないから太陽光発電の価格だけで選ぶ人もいないだろう。
今までだって各社いろんなキャンペーンはあったんだからね。 |
||
237:
こう
[2009-10-29 12:41:15]
得???損???
結局は????? |
||
238:
うこ
[2009-10-29 14:46:18]
ケースバイケース。
|
||
239:
e戸建てファンさん
[2009-10-29 22:19:40]
太陽光発電の値引きが大きいHMは、その分を太陽光発電を付けない人に
負担をしてもらっているのだと思います。 その場合、付けないと損するということですね。 |
||
240:
匿名さん
[2009-10-30 01:55:35]
ローコストさんで太陽光つけてエコキュートつけてなどとやってると坪単価が結局大手と同じくらいになってまうしな・・・・
|
||
241:
匿名
[2009-10-30 08:27:52]
昨日の日刊工業新聞に、ハイムの6.8kWソーラー住宅が載ってました。
売電価格の倍増と補助金入れて8年での償却を目標としてると書いてました。 …8年? 6.8kWの設置費用は3.4kWの設置費用の倍ではなく、スケールメリット(パワコンとかもろもろの付随品は1個ずつで同じだし)で1.5倍程度なので、3.4kWだと償却目標は12年と言うことになります。 これ、メーカーの数字なので、設置場所によってはもっと掛かることになるわけですが、5年で償却できると言っていた人は大丈夫でしょうか? …あっ、見積もり上の太陽光にかかる費用をメーカーが下げてるのは、元がとれると言って売りたいからなんですね。 実際は建物費用に上乗せしてるだけなのにね。 かといって、着けないと言っても値下げは見積り上の太陽光の部分だけだから、建物価格に上乗せしてるメーカーの場合、着けざるを得ないんですけどね。 それで、うちは元がとれた!とメーカーに感謝してる人がいるのって…幸せだなあ。 |
||
242:
匿名
[2009-10-30 08:35:40]
あっ、結論忘れてた。
太陽光は本当の元は取れるかビミョーですが、見積り上の価格が安ければ、あきらめてつけましょう! |
||
243:
匿名希望
[2009-10-30 11:06:36]
ほんとの事書いて誰が得するんだよ。
メーカーも売り上げ上乗せでハッピー、施主も元がとれたと思い込んでハッピー、それでいいだろ? 世の中、本当のことでも、言わなくて良いこともあるぜ。 |
||
244:
匿名さん
[2009-10-30 12:00:02]
こういう妬み書き込み見るとついつい生暖かい目で見てしまうなぁ。w
前にも出てたけど見積りの取り方を工夫するだけで太陽光の本当の価格なんか簡単に判明するよ。 アンチな人は創意工夫という言葉を知らないの? 付けた時と付けない時の価格差が太陽光の値段だよ。見積りを2つ出してもらえば良いだけ。 それで家本体の値引きが変わるかどうか。 241は8年で元が取れる記事を紹介しておきながら取れるかどうか微妙とは・・・ 自己矛盾に気付けよ。 |
||
245:
匿名
[2009-10-30 12:20:19]
付けたときと付けないときの価格差…
確かに、そのメーカーではそうなんだけどね。それは、本当の価格差ではないと言うことだよ。 まぁ、本当に抜いた価格がでないんだから、そんなときはあきらめて付けた方が得なのは確かだよね。 あと、6.8kW載せてようやく8年(しかも、メーカー目標値)なんだから、通常家庭の場合は10年では絶対元取れないということで、永遠に元が取れないとかそう言うことを言いたいんじゃないんだけどね。 そう、私はアンチではありません。 ただ、肯定派とも言えません。 太陽光いいと思いますよ。ただね、売り方が気に入らないだけ。 |
||
246:
匿名さん
[2009-10-30 13:17:03]
>確かに、そのメーカーではそうなんだけどね。それは、本当の価格差ではないと言うことだよ。
>まぁ、本当に抜いた価格がでないんだから、そんなときはあきらめて付けた方が得なのは確かだよね。 そのHMでそうならば本当の価格差など何の意味もないよ。普通はそのHMの家が気に入って建てる訳で太陽光が安いからと言う理由ではない。 HMの太陽光価格に不満を感じるなら後で付けるか、建築中に何処かの電気屋さんに付けて貰えば宜しい。 何が言いたいのか良く分からないな。 |
||
247:
匿名
[2009-10-30 13:36:57]
何が言いたいのかって書いてない?
着けたくない施主にも結果的に負担を強いてる売り方はおかしいって。 私もそう思います。 つけたい人はキチンとかかる費用かけてつけるべきだとね。 |
||
248:
匿名さん
[2009-10-30 18:02:58]
245と247は別人かな?
>着けたくない施主にも結果的に負担を強いてる売り方はおかしいって。 >私もそう思います。 >つけたい人はキチンとかかる費用かけてつけるべきだとね。 えーと、本気で言ってます?企業の売り込み戦略としては普通のことですよ。 スーパーで良く目玉商品が安く売ってるじゃないですか?豆腐一丁30円とか。大根一本10円とか。 それを私は要らないからちゃんとした値段で売れって怒るんですか? |
||
249:
匿名さん
[2009-10-30 18:05:29]
|
||
250:
匿名さん
[2009-10-31 03:34:52]
私も245の本当の太陽光の価格差がどういったものか良く分からないな。
>付けた時と付けない時の価格差が太陽光の値段だよ。見積りを2つ出してもらえば良いだけ。 >それで家本体の値引きが変わるかどうか。 これでいいと思うけどな。 >>247 >着けたくない施主にも結果的に負担を強いてる売り方はおかしいって。 キャンペーンをおかしいと思う人がいるとは・・・びっくりです。 それならそういうのを一切やってないHMにするべきでしょうね。 |
||
251:
匿名さん
[2009-10-31 11:07:42]
施主が得をするようなことをそう続けられまいに
にもかかわらず大手HMなんて契約取ることに躍起になって年がら年中キャンペーンやっているよ。 それがHMの商法。 企業である限り社員を食わす必要があるのだから一見美味しい話に我々も防衛意識を持たねば。 No.243 さん、あなたおもしろい |
||
252:
匿名さん
[2009-10-31 23:39:25]
>>251
「一見美味しい話に我々も防衛意識を持たねば。」と言うのには同意するが、あまり大手企業の経済活動には詳しくないようですね。 キャンペーンを打つ場合赤字でやる場合もありますが、殆どの場合仕入先を泣かせて打つんですよ。 |
||
253:
匿名さん
[2009-10-31 23:48:20]
太陽光発電の全量買取を来年度からスタートさせるよう検討中とかって官が言ってたみたいだね。
そうするとさらに投資資金の回収が早まるな。 |
||
254:
匿名さん
[2009-10-31 23:58:49]
これだね。
http://www.asahi.com/business/update/1031/TKY200910310292.html 10月は14000軒の補助金申請があったそうな。 それにしても菅さん、税金使わずにCO2減らす打出の小槌を振り出したな。 |
||
255:
匿名さん
[2009-11-01 01:15:48]
管さんは電力会社の負担が増える分、電気料金がアップすることを言ってない
グッドアイデアのように言ってたが、負の部分は言わない |
||
256:
匿名
[2009-11-01 07:53:01]
全量買取になっても今年契約者は48円なのかな
どうなるんだろう |
||
257:
匿名
[2009-11-01 10:18:32]
48円は維持されると思うけど、電気配線の変更って、いくらぐらい?
ちょっとした工事と申請だけなんだろうけど、5万円とかすると嫌だな。 |
||
258:
匿名さん
[2009-11-01 18:27:22]
既存のユーザーは余剰のままを選択出来るようにするのが一番簡単だね。
その場合全量との差が生じるので余剰は固定買取り期間を15年に延ばしますとか。 |
||
259:
匿名さん
[2009-11-01 19:39:40]
使用電気料金を値上げして、太陽光発電を買わせるのは愚策。
太陽光発電してる人も使用時の料金は上がるのだよね? |
||
260:
匿名さん
[2009-11-02 00:47:33]
>>259
太陽光発電してる人も上がるよ。電気使用量に比例して上がるらしい。 (一定量以下の使用量には掛からないようにするらしい。低所得者保護のため。) でもまぁ太陽光付いてると使用電気量も減るからね。 全量買取りになったら普通の一般家庭と同じ。でも上がる以上に買取り量が増えるから無問題。 |
||
261:
匿名さん
[2009-11-02 22:25:16]
電力会社が一般家庭に発電設備を投資させ高値で電気買って、
ちょい高で全一般家庭に売って設ける。 なんか、悪徳商法みたい。 |
||
262:
匿名さん
[2009-11-02 22:26:47]
訂正「設ける→儲ける」
|
||
263:
匿名さん
[2009-11-03 01:48:17]
>>261
何か勘違いしてるようですが電力会社は国が定めた法律(条例)にしたがって行動しているだけです。 FIT前の売電価格を使用電力料金で購入してくれていたのとは違います。 又、電力会社はFITで儲からないようになっているようです。購入実績から翌年度のサーチャージ料金が決まるようですから。 要するに国が世界に約束した25%CO2削減を達成するための手段として法整備を進めていると言う事です。 まぁ民主を選んでも自民を選んでも程度の差こそあれ方向性は変わらないでしょうね。 つーか、本気で目標を達成するには新築住宅に太陽光発電を義務付け、乗用車のガソリンエンジンを禁止しないと達成は難しいって言われてるんだから恐ろしい・・・ |
||
264:
匿名さん
[2009-11-03 18:57:18]
国が使う電力の値上げも定めたのですか...
太陽光発電が付けられない人から集金する愚策ですね。 また、都市ガス使える方はオール電化にしないかもですね。 CO2減らないなぁ。 |
||
265:
匿名はん
[2009-11-03 23:52:32]
太陽光設置の有無にかかわらず平等に値段が上がる
設置したひとは先行投資しただけ |
||
266:
匿名さん
[2009-11-04 20:10:03]
電力買取るから、値上げなんでしょう?
投資できる人は良いけど、平等では無いですよ。 |
||
267:
匿名さん
[2009-11-04 22:30:11]
政府は各戸に太陽光発電の取り付けを目指すのもいいが
それより電力会社に太陽光発電を取り入れるように働きかける方が CO2 25%減らすのには手っ取り早い |
||
268:
匿名さん
[2009-11-05 00:16:04]
全量固定買取48円とすると7~8年、買い方によってはもっと短期間でもとが取れるから新築住宅のほとんどで設置されることになるだろうな。日本は林業がすたれてしまって森林の高齢化(木年齢の)で思ったほど森林CO2吸収量が多くないことがわかってきたこともあってこれから結構なりふり構わない政策もでてくるよ。
まぁこれは景気刺激策としてもかなりのものになるので私はグッドと思うけどな。マンションも屋上や壁面に設置して管理料の足しにすればいいのとちゃうか。 |
||
269:
匿名さん
[2009-11-05 01:18:42]
>>267
>それより電力会社に太陽光発電を取り入れるように働きかける方が >CO2 25%減らすのには手っ取り早い 具体的には? 今から用地用意してメガソーラー作るとして何年で何MW発電できる? とても追いつかないよ。因みに今予定されている東京電力のメガソーラーは ○浮島太陽光発電所(仮称) 川崎市が所有する浮島1期廃棄物埋立処分地における、出力約7,000kWの太 陽光発電所 ○扇島太陽光発電所(仮称) 東京電力が所有する土地における、出力約13,000kWの太陽光発電所 などです。 対して今の政策で先月14000件の補助金申し込みがあったそうです。一件当り4kWとして56,000kW。一年で672,000kWです。 民間で自立的に導入するように働きかけたほうが如何に効率が良いことか。 >>266 >電力買取るから、値上げなんでしょう? >投資できる人は良いけど、平等では無いですよ。 今日WBSでちょうどこの話を放送してたらしいね。観そこなってしまいました。残念。 >>268 >新築住宅のほとんどで設置されることになるだろうな。 積水などは7割以上が太陽光設置で受注してるらしい。地形的事情や屋根形状で設置できない人がいることを考えると驚異的な数字だね。 ところで太陽光の新築時の本当の差額とやらの説明は結局無いのか・・・ 怪しげな話を出す人はどうしてこうちゃんと説明しない人ばかりなのか・・・ |
||
270:
匿名
[2009-11-05 10:05:39]
正論吐いても利権が絡んだ連中にフルボッコにされるからじゃない?
太陽光推進派は利権が絡んでるから(仕事だから)必死になるけど、反対派(誰も反対はしてないが、便宜上)は付けようが付けまいが自分の利益になるわけではないからそんなに必死にならない。ただ、アドバイスしてるだけなのに、推進派にフルボッコにされてたら、そりゃでてこなくもなるさ。 で、結局推進派だけがのこって薄気味悪いスレに… |
||
271:
入居予定さん
[2009-11-05 12:23:11]
来月引渡し予定の新築はオール電化、太陽光+エコキューにしました。
理由はプロパン地域だからです。 お料理にはガスが一番いいと思っている人間なのですが 東京ガスと比べて高いですし。 設計の段階で、太陽光が標準装備の建築会社(大手HMではない)に見積もりを依頼した時 見積もり書には3.06kで160万円と書いてありましたが 太陽光を採用しなかった場合は160万円見積額から減るのではなく 半額程度の減額という事でした。 理由は会社が太陽光を標準として採用する事で色々協賛をしてもらい 160万という金額を可能にしているからと言ってました。 我が家は結局設計その他がこの会社とは合わず、他業者で建ててます。 自分から太陽光を希望し、その見積もりが180万円でした。 なのでこの場合は不採用なら当然180万減額される事になります。 新築で太陽光が標準装備の建物の場合、太陽光そのものの値段は結局客側からは不透明だと思います。 |
||
272:
匿名
[2009-11-05 12:36:23]
普通に考えれば、安く見積もってkW50万。
これより安ければ、太陽光付けない人にも負担させてるか、あるいはメーカーのバックマージンがあるかのどちらかだろう。 バックマージンは取引量に応じて変わるから、成約率が増えれば増えるほど多くなる。 なので、ハウスメーカーも必死につけさせるわけだけど、それは誰も損するわけではないよね。 |
||
273:
匿名さん
[2009-11-05 13:28:49]
× 正論吐いても利権が絡んだ連中にフルボッコにされるからじゃない?
○ 嘘付いてもちゃんとしたユーザーにフルボッコにされるからじゃない? × ただ、アドバイスしてるだけなのに、推進派にフルボッコにされてたら、 ○ ただ、出鱈目撒いてるだけなのに、推進派にフルボッコにされてたら、 |
||
274:
匿名さん
[2009-11-05 13:43:24]
>新築で太陽光が標準装備の建物の場合、太陽光そのものの値段は結局客側からは不透明だと思います。
太陽光を標準搭載しているモデルなりグレードからレスオプションした場合、無いモデルからオプションで載せるより価格差があるのは当たり前。 272が言う様に販売量や協賛が関係してくる。 と言うかそもそも何で太陽光標準モデルを選ぶんだ、と言う・・・ 昔、車でもカーコンポとかレスオプション設定の車種があったがやはり抜いてもあまり減額されなかったな。 |
||
275:
匿名さん
[2009-11-05 20:42:07]
車のレスオプションは通常付ける物を付けない様に
ライン上で別指示を出す必要があり、付けないと言う 矛盾した様な手間が掛かる。 戸建の場合は殆ど個別注文に思えるが、レスオプションの 手間が掛かるのだろうか? タマは何をレスしても下がらないらしいが、別格と思う。 |
||
276:
匿名さん
[2009-11-06 00:28:14]
>車のレスオプションは通常付ける物を付けない様に
>ライン上で別指示を出す必要があり、付けないと言う >矛盾した様な手間が掛かる。 指示なんかそれこそ紙切れ数枚程度でしょ・・・ それにその指示書には他にボディカラーや他オプションの指示も書いてあるはず。 レスオプションだけ別系統で指示出してたらミスが出ちゃうよ。 ところで一条などは太陽光40万キャンペーンやってるが、これは増加オプションらしい。太陽光を載せると増えるだけ。ここは値引き操作も不可だから本当に安いと言うことか。 |
||
277:
匿名
[2009-11-06 07:07:48]
違うだろ、あらかじめ上乗せしてるってことだよ。付けない人にもね。
こういうのがたち悪い。 メーカーのバックマージンで安くしてますって方がまだいいよね。 |
||
278:
匿名さん
[2009-11-06 08:49:53]
大量に仕入れた場合仕切りなんざkW30万程度だろ。
他の客に乗せる必要も無いと思うがね。 |
||
279:
匿名
[2009-11-06 09:38:36]
大量に仕入れてもそんなに安くはならないよ。
|
||
280:
匿名さん
[2009-11-06 18:13:44]
なるよ。
普通の電気屋さんの仕切り価格が大手家電量販店の販売価格に負けてるなんてしょっちゅうだ。 |
||
281:
匿名さん
[2009-11-06 22:07:32]
|
||
282:
匿名さん
[2009-11-08 01:26:18]
私は電機業界にいるが家電やPCなんかは1台と数百台では仕切りが30%以上違うよ。
太陽光発電も同じだと思うよ。 |
||
283:
匿名はん
[2009-11-08 08:15:12]
思うよ、って
憶測なんてだれも聞きたくありません 実際に取り扱って実情を教えてください |
||
284:
ビギナーさん
[2009-11-08 10:03:07]
今度、新築するのですが、太陽電池を付けないと結局 損するということでしょうか。
太陽電池をつけると、買電で他人の負担で補助を受けれるが、太陽電池を つけないと、他人のために電気代の負担が増える? |
||
285:
匿名はん
[2009-11-08 13:37:16]
つけなければ、じわじわ損をする。
つければ、すぐ損をする。 さて、誰が得をしたのでしょうか? |
||
286:
匿名さん
[2009-11-08 15:00:04]
太陽光発電メーカーに一票。
|
||
287:
ABCさらりーまん
[2009-11-08 20:58:39]
そういうことですよね。
もっと蓄電池を普及させるべきでは、 自分の電力は自分でまかなう的な発想ではないと無理。 電力会社の発電能力削減にはならないでしょ。 買ってもらうという発想では。 |
||
288:
契約済みさん
[2009-11-09 02:05:27]
建売を契約した。
そしたらSANYOの4.2が載っかってた。 得した気分♪ウレシーなぁ♪ |
||
289:
匿名さん
[2009-11-09 03:05:38]
だんだん妬み発言で一杯になってきたな。
|
||
290:
匿名さん
[2009-11-09 17:47:16]
つけなければ、じわじわ損をする。
つければ、すぐ損をする。 10年経つとゼロになる。 20年経つと倍になる。 さて、誰が得をしたのでしょうか? |
||
291:
匿名さん
[2009-11-09 19:37:00]
太陽光発電って20年も持つの?
すごーい! |
||
292:
匿名さん
[2009-11-09 23:51:28]
パワコンだけ交換すりゃ過去の例から30年程度は期待できる。
ま、期待値だけどね。 |
||
293:
匿名さん
[2009-11-11 21:36:53]
ローンの200万は完済時は200万ではない。
パワコンは10年ごとの交換だ。 パネルは30年もつ?30年メンテナンスせずに屋根の上で同じだけ発電するわけではない。お宅の窓は1ヶ月でかなり汚れるだろう?防汚コーティングなんて効果があるなら、日本の窓はもっときれいさ。一般家庭に向かなくても、ビルの窓拭きなんて職業はなくなるだろう。 最近は年に2回黄砂がやってくるんだよね。 ・・・本当に最初に払ったお金だけなの? そして、30年後には屋根の上に太陽光パネルなんて誰も載せてないんだ。 10年後に今の何十倍の効率のいい太陽光発電ができたら、売電の料金体系はいまのままか? 10年維持する約束だが、民主党を見ていて本当に大丈夫なんて思えるのか? 30年後の話はともかく、30年使った人はまだいないことだけは載せるときに考えたほうがいいよ。 |
||
294:
匿名はん
[2009-11-11 21:43:35]
毎月の光熱費ケチる人が、10年ごとの数十万の出費なんてするだろうか?
家建てるときは、ローンに組み込むだけだから、気にしないだろうけど・・・ 2重ローンにならないように、浮いた光熱費はきちんと積み立てておいてね。 10年では太陽光パネル製造時に使うCO2分の発電してないんだから、きちんと30年使ってね。 太陽光発電を選んだあなたのCO2削減は30年かかってようやく実を結ぶんですよ! |
||
295:
e戸建てファンさん
[2009-11-12 00:21:12]
>パワコンだけ交換すりゃ過去の例から30年程度は期待できる。
現在主流の多結晶タイプの過去の例ってあったっけ? (単結晶もあまり過去例は無さそう?) |
||
296:
匿名ちゃま
[2009-11-12 02:21:52]
否定的な人は付けなきゃいいでしょ。
肯定的な人は付ける。 二階トイレと同じで、他人にとやかく言われたくないね。 先の事なんか誰も断定できない。今言える事は、現時点では付けたほうがお得っぽいって事。 |
||
297:
匿名さん
[2009-11-12 02:25:24]
窓掃除なんか2年以上してないが俺んちすげー綺麗だぞ。293はどんな汚い地域に住んでるんだ?
まーそれはさておき、ずーっと駐車場に置きっぱなしの車のフロントガラスって何年たってもある程度以上汚れないでしょ?内側の曇りは別にして。 黄砂が積もることも無い。地域によっては火山灰は積もるかもしれんがな。 観察力が足りないよ。 それと大抵のメーカーのパワコン設計寿命は15年だ。 だからといって必ず15年持つとは言わないけどね。 294はまた出鱈目書かないように。だからアンチ君はって言われんだぞ。CO2回収は大体2年だ。 うちは既に約3/10の回収は済んだ。今月から固定買取でスピードアップだよん。 |
||
298:
匿名さん
[2009-11-12 07:40:06]
私も窓が汚れないような田舎に住みたい。
|
||
299:
匿名さん
[2009-11-12 07:54:32]
引っ越せば?
窓が汚れやすいのは、大気が汚染されている証拠です。 体に悪いよ! |
||
300:
匿名
[2009-11-12 08:20:01]
窓がきれいだと思っているだけでは?
都会でも田舎でも着く汚れは違えど、1ヶ月でかなり汚れるよ。一度拭いてみ。 |
||
301:
匿名はん
[2009-11-12 08:22:08]
田舎の方が砂ぼこりで窓が汚れるよな。
|
||
302:
匿名さん
[2009-11-12 08:26:19]
設置する資金が無いから、あ〜だこ〜だ屁理屈こねて否定しまくってるだけ。
二階トイレのおばさんと同類。 |
||
303:
匿名さん
[2009-11-12 08:46:00]
うちはバルコニースペースをどでかく取とったら
脚立とホースで勾配屋根の太陽光パネルも掃除できるようになったよ バルコニーに蛇口と電源付けといて正解だった |
||
304:
匿名さん
[2009-11-12 08:47:19]
目で見て汚れてると感じてるだけ。透過して部屋に入ってくるエネルギー量はほとんど変わらない。
窓が汚れてる部屋は夏に涼しいかい?部屋が暗いかい? そういうことだよ。 それと発電量はパネルの汚れを見込んで計算されてるものだ。まめに掃除したら標準計算より増加するだけ。 |
||
305:
匿名
[2009-11-12 08:52:34]
突っ込めそうなとこだけ突っ込んで、ほかの弱点は見えなくするでござるの巻
|
||
306:
匿名さん
[2009-11-12 09:07:28]
>標準計算より増加
すばらしい 掃除しよう |
||
307:
匿名さん
[2009-11-12 09:10:42]
支払いの話しは過去に繰り返し出てる。
寿命も故障率同じ。 弱点は当然あるが利点のほうが圧倒的に多いのには目を瞑るのかい。 |
||
308:
匿名さん
[2009-11-12 12:27:18]
>10年後に今の何十倍の効率のいい太陽光発電ができたら、
何十倍も効率上がったら100%を超えるんだか? それで明かり点けてパネルで発電して・・・永久機関の出来上がり。 さすがアンチ君。やるな。(爆笑 |
||
309:
匿名
[2009-11-15 08:46:22]
私も太陽光発電を考えています。そして見積もりも
してもらいました。しかし、設置後の屋根に 何か問題が起きるのではないかということが心配で、 設置することを躊躇しています。 設置の際は屋根にたくさんの穴をあけ、そこに 同じ数だけのビスを打ち込み土台を固定するとの ことですが、経年によるビス周りの劣化、さびなどによる 屋根下への水漏れは大丈夫なのでしょうか。 メーカーの中にはサンテックのように屋根全面にモジュールを 設置し、水漏れの心配がないと言っているところもありますが、 全面設置となると、今度は重量の問題が発生し、これまた 決めかねているところです。 以上から、水漏れのトラブル、またサンテックのように 全面設置した場合の重量による家への影響など、 すでに設置した方の経験に基づくご意見をいただければ 幸いです。 今話題になっていることから、大きく方向が変わってしまいますが、 よろしくお願いします。 |
||
310:
匿名さん
[2009-11-15 09:36:20]
後付けは止めた方が良いのでは?
リスク考えたらきりが無い。 いっそ太陽光発電付き高高に建替えてCO2削減に貢献しよう。 |
||
311:
匿名さん
[2009-11-15 10:05:53]
新築でも屋根載せタイプは穴開けるんじゃないの?
|
||
312:
匿名さん
[2009-11-15 16:50:28]
太陽光発電付ける前提で設計した家と後付けではリスク違いませんか?
例えば同じ雨漏りでも後付けはHMの保障対象外になると思います。 |
||
313:
匿名さん
[2009-11-15 17:42:38]
|
||
314:
匿名さん
[2009-11-15 19:56:18]
>>313
無償修理と有償修理で既に財布に対するリスクが違います。 太陽光発電搭載前提の仕様と後付け補強ではリスク違うと思います。 太陽光発電搭載有無で仕様変更(雨漏れ対策など)の無いHMなら話は別ですが。 |
||
315:
匿名さん
[2009-11-16 01:11:26]
>>312
まずは建てたところへ相談するのがいいと思う。 ちゃんとした工務店なら今なら後載せも考えてるんじゃない? 意外と見落としがちなのは耐震等級。 同じ構造でも屋根を瓦にするだけで落ちるんだよ。 それだけ上部に重量物を載せるのは影響が大きいということ。 その辺の電気屋上がり業者がそこまで考えてるとは思えないからね。 |
||
316:
匿名さん
[2009-11-18 12:53:31]
欠点をあげるのはもう止めにしよう。
リスクマネージメントと将来性を考えて買い時と思った人が買えばいい。 太陽光発電なんて株と一緒。 ルールを決める側とルールを上手く使い故意に情報を漏らして得をする側、そして危機管理が上手くできなくて損をする側に分かれるだけ。 一部のグリードだけで損得盛り上がってくれればそれでOK。 数々の欠点がバレて導入計画数を超えられず、また愚策で税金を追加浪費される事の方が迷惑。 それからエコ買い的な事を言う人がいますが、そもそも新たに何かを作る(買う)のは販売側の陳腐な誘導文句でCO2増加(製造+焼却)ですから、恥ずかしい事はいわないようにね。 (笑) それとも電気代(ガソリン代)お得でエコ買い!に引っかかるような人が太陽光も買うのかな? |
||
317:
匿名さん
[2009-11-18 13:35:51]
|
||
318:
匿名さん
[2009-11-18 18:41:07]
|
||
319:
318
[2009-11-18 19:29:28]
速攻レスお疲れ様です。
どちらがしつこいんだか。 独善的発想の方々には、自論以外の内容は理解できないのでしょうね。 投資だろ?損得考えているんだろ?株と一緒ジャン。 公務員や太陽光発電関係者が、地球の事だけ考えて普及させるつもりだと思っているわけではないだろ? だったら勝ち組と***みが必ず出るんだよ。 国が指導して国民が勝ち組になった施策が何かあったか? よ~く考えてみようね。 論破だって?(笑) 認めないだけジャン。 何が欠点かは、最近の太陽光発電関連のニュースを見れば、今まで色々な方が指摘してきた事実から簡単に分かるよ。 だんだん改善はされていってるけど、まだまだ発展途上だし何より一部の人間が太陽光に拘る意図が見え見えだからまだまだ投資をする気にはなれませんね。 おっと貴方方は頑張って販促してくださいね 但し、損をしても自己責任だから、もっと売電価格が上がればとか無責任な要求をしないようにね。 政策や国、メーカーが悪いのではなく、安易に手を出す思慮が浅い人たちが悪いのだから。 |
||
320:
匿名さん
[2009-11-19 02:48:52]
>>319
う~ん、行間から哀れみが漂ってますよ。 私は太陽光が投資と似ているのは否定しませんが316の説明は意味不明です。本当は株とか分かってないでしょ? んで、結局欠点は指摘出来ずですか。ま、何時ものアンチ君なんてそんなもんでしょう。 |
||
321:
匿名さん
[2009-11-19 02:58:27]
書き忘れた。
>もっと売電価格が上がればとか無責任な要求をしないようにね。 するよ。w つーか、売電価格などを含めた太陽光関連の政策について国に意見する機会があれば言う。パブコメとかね。 アンチ君は自分の意見を国などに出したことはあるかい? 投票と一緒で意見を言う権利を行使せずこんなところでうだうだ言っててもしょうがねーぞ。 大人になれよ。w |
||
322:
匿名さん
[2009-11-19 10:52:19]
大勢に転んだほうが無難
自動車・家・家電は,今が買い時 もちろん太陽光もそう 損得はあんまり考えない 200万円ならいい投資でしょう |
||
323:
匿名さん
[2009-11-19 13:01:40]
国が太陽光普及のためにおまけをしてくれてるんだから買時でしょうね。
319の人って何か気持ち悪いね。 |
||
324:
匿名さん
[2009-11-19 17:41:21]
>国が指導して国民が勝ち組になった施策が何かあったか?
>よ~く考えてみようね。 直近ではエコポイント制度など負けた人はいないよね。 強いて言えば対象製品を購入しない人が税金を微妙に負担しているくらい。 浅慮ですよ。 |
||
325:
匿名さん
[2009-11-19 20:01:21]
来年辺りから原料シリコンの下降と太陽光パネルの供給過剰から、猛烈な
値下げ合戦が始まりそうですから今は様子見したほうがいいかもしれません。 日本版FITの導入とスペイン等での太陽光バブルが弾けたタイミングと 世界同時不況の影響もあり、本当に3年以内で半額になる可能性があります。 施工についても大手家電量販店+契約電気業者が続々と参入してきますから エアコン工事に毛が生えたような安価の施工価格も実現されるでしょう。 現在、巷に蔓延っているような中小の実力が無く、営業費ばかり多大に 掛かる様な旧態依然として業者が駆逐された辺りが本当の買い時でしょうね。 |
||
326:
匿名さん
[2009-11-19 20:24:05]
補助金や売電をインフレさせて欲しい。
価格競争が起きてパネル、施工費ともすごく安くなりそうな予感はする。そうしたら補助金いらない。 景気対策と環境対策の一石二鳥。 |
||
327:
太陽光導入済み
[2009-11-19 21:03:19]
エアコンの工事費に毛が生えた程度に取り付けがなる訳が、無いと思うが…。太陽光システムの事、少しは勉強したら?
俺自身、エアコンの取り付けは、出来るレベルだけど、太陽光発電は、自分では取り付け出来ないレベルです。まず、一人作業では出来ないです。 価格に関しては安くなると思うけど、アンチの方やまだ導入して無い人の考えばかりだと安くなる訳が無いですよ〜あくまで購入する人がいて、安くなっていくのだから。あんまり馬鹿にしない方が良いのでは?一生、取り付けする気の無い人は、別に付けてる人を馬鹿にしても良いと思うが、どこかでは付けない人が馬鹿になる時代は、来るはずです。それが今かは後々分かるでしょう? |
||
328:
匿名さん
[2009-11-19 21:48:01]
現在がおよそ¥70万/KWHで発電コストが¥48/kwhの試算だから
これが2010年以降に¥23/kwh、2020年には¥14/kwhとなる計画で 日本の太陽光政策が実施されているから施工費についても、価格競争と 設置を簡易化する工夫がされることは確実です。現在は非効率な施工と 業者の利益率&営業費の高さから、施工費は高止まりしていますが 現在の1/3~1/4くらいであれば実現可能な価格だと思います。 (そもそもココが下げられないのであれば太陽光の普及は2020年までの計画量に 達することは難しいでしょう) |
||
329:
匿名さん
[2009-11-20 08:51:07]
>施工についても大手家電量販店+契約電気業者が続々と参入してきますから
>エアコン工事に毛が生えたような安価の施工価格も実現されるでしょう 鳴り物入りで参入して来て安い中国製パネル使ってるくせにちっとも安くない。 その上エアコン並みの施工費? ムリムリ。エアコンは一人の作業員で一日に数台設置できるけど太陽光は数人がかりで一日仕事だぞ。 多少は下がるだろうけど夢見すぎですよ。 |
||
330:
匿名さん
[2009-11-20 08:57:37]
>設置を簡易化する工夫がされることは確実です
すでにかなり簡易になってるんだけど知らないんだろうなぁ。 |
||
331:
匿名さん
[2009-11-20 12:12:14]
太陽光が安くなったら補助金もなくなるでしょう
つまり,手出しは一緒だと思うけど・・・ 安くなって補助金もあるなら 残りの面積に追加工事します パワコンも変更だなぁ |
||
332:
匿名さん
[2009-11-20 19:01:32]
株は投資で、「一般家庭での太陽光」は投資ではなく「利用」するものです。
太陽光設置してその設備を利用しつつ、何年後かに元が取れたとしたら「お得」だけど 株は利益を得るのが目的です。 株に投資して数年寝かして元じゃ意味ないのです。 将来太陽光より素晴らしい発電装置ができるかもしれないが それはそれでいいじゃない? その時には買い換えればいいんだから。 ちょうど壊れ時、買い替え時に当たる事になるかもしれません。 電化製品に買い時なんてありません。 出始めは高いが安くていいのが後から後から沸いてきます。 それが損とか今買うのはバカと思うならずっと買わなければいいだけの事です。 |
||
333:
匿名さん
[2009-11-20 19:13:05]
電化製品は日常の役に立つけど、太陽光パネルは電気を作るだけで何の役にも
立たない機器だから電気代削減と売電にしか使えないのでちょっと意味合いが違いますね。 まあ節電コンセントのような節電グッズの一種ともいえるから、エコ信者以外の 一般人からみれば投資対効果が求められるのは当たり前です。 |
||
334:
匿名さん
[2009-11-21 02:02:24]
電気を作るだけで何の役にも立たないって・・・w
|
||
335:
匿名さん
[2009-11-21 15:12:02]
前に月の売電が8500円と試算されたけど、月々の太陽光のローンが1万円弱。
温暖化防止にはいいけど、これじゃあ家計を圧迫するから却下しました。 でも売電が28円→48円になったコトにより、月々のローンを支払っても黒字になるのなら採用しようかと。 今後電気料金の値上げや環境税の導入で、太陽光発電を設置しない方が損をするのであれば、付けた方がいいですよね? |
||
336:
匿名さん
[2009-11-21 16:48:27]
>前に月の売電が8500円と試算されたけど、月々の太陽光のローンが1万円弱。
10年ローンなら付けたほうがいい。20年ローンなら止めた方がいい。15年ローンなら微妙・・ |
||
337:
匿名さん
[2009-11-21 17:41:30]
>前に月の売電が8500円と試算されたけど、月々の太陽光のローンが1万円弱。
売電が8500円なら自己使用で電気代が安くなるのも入れれば、元々黒字だったんじゃないんですか? |
||
338:
匿名さん
[2009-11-21 17:44:22]
15年ローンの計算でした。
ビミョーというのは15年も払うという行為が? それとも逆算した、設置に関する総額の話? ちょうど一年前の見積もりは、シャープ製の3.6㌔で確か補助分引いた総額が185万円くらいでした。 |
||
339:
匿名さん
[2009-11-21 17:51:29]
ご意見ありがとうございます。
ちなみに我が家の電気代は月平均で1万円。 もちろんオール電化です。 換気は1種全熱交換なので多少電気代は掛かりますねぇ。 エアコンは全館空調ですが高高住宅なので空調負荷は少ないです。 |
||
340:
匿名さん
[2009-11-21 18:56:11]
|
||
341:
匿名さん
[2009-11-21 19:56:29]
あっ、ボーナス時2万円ちょいの支払いもありました。
細かい数字は割愛して、大体それくらいでした。 |
||
342:
匿名さん
[2009-11-21 22:31:33]
185万円を15年間5%の金利で借りると年間返済は約17.5万円
一方3.6kWでkWあたり年間1000kW発電して全量¥48で売った場合は年間17.3万の収入と なるが自家消費分が半分程度あると消費電力削減効果を加味しても2/3程度の収入&光熱費 削減効果でしょうね。 ¥48は10年しか保障されず、おそらく10年目以降はコストダウンと機器普及が進んで買取 価格は従来の価格以下になる可能性が高いから無故障で20年以上持ったとしても元を 取れるかどうか微妙な感じですね。 |
||
343:
匿名さん
[2009-11-22 12:33:45]
元を取る事は考えていません。
あなたみたいにケチではありませんから。 |
||
344:
匿名さん
[2009-11-22 12:50:18]
>元を取る事は考えていま>あなたみたいにケチではありませんから。
元を取ることを考えない太陽光は単なる趣味や自己満足の問題ですから そもそも、掲示版とかで導入可否を検討するものではないでしょうね。 将来の為の投資と考えるのであれば、借して金利負担してしまうと 本末転倒の結果になりかねないですから、注意が必要です。 そういえば、最近太陽光の訪問販売が増えましたね。(毎週のようにやってきます) 訪問販売が多い=業者に旨みが多いということですから、設置儀業者の営業費や 施工費は、まだまだコンストダウンの余地が多分にありそうですね。 |
||
345:
匿名さん
[2009-11-22 14:24:01]
ジャパネットで販売するよーになれば買うんだけどなぁ
|
||
346:
匿名さん
[2009-11-23 00:15:41]
>訪問販売が多い=業者に旨みが多いということですから、設置儀業者の営業費や
>施工費は、まだまだコンストダウンの余地が多分にありそうですね。 訪問販売が増えたのは何となく流行だからとか何となくエコだからとか良く検討しないで高値で買っちゃう衝動買いみたいな人が増えるからだよ。 ここで言われるようにシャープ50万、三洋60万を切るような価格だと大して業者に旨みは無い。 施工費のコストダウン余地とは無関係。 |
||
347:
匿名さん
[2009-11-23 01:58:10]
太陽光の普及がグンとすすめば、高層マンションから「パネル反射光」で苦情が発生しないだろうか。
何百という家のパネルが反射したらどうなるんだ? 北向きのマンションでも暖かくなるからいいのか。 |
||
348:
匿名さん
[2009-11-23 08:38:01]
>ここで言われるようにシャープ50万、三洋60万を切るような価格だと大して業者に旨みは無い。
まあこんなことを中小業者が言えているレベルであれば、まだまだコストダウンの余地は十分 ありそうですね。ヤマダ電気やヨドバシカメラも新規本格参入したようだし、大手住宅メーカ の新規導入以外の後付でも太陽光パネルの仕入れ価格を大幅に引き下げられる仕組みがととのって きました。後は大手量販点の組織&集客力によって現在の非効率な営業費や経費がコストカット できますから、今後のさらなる施工価格低下は大いに期待できそうです。 |
||
349:
匿名さん
[2009-11-23 08:43:09]
>太陽光の普及がグンとすすめば、高層マンションから「パネル反射光」で苦情が発生しないだろうか。
高層マンションの屋上に上向き設置されたパネルからの反射光がより低層側に反射することは ありえないんじゃないの? 低層マンションや一般住宅から高層マンションの上層階に反射する可能性はありそうだけど・・ |
||
350:
349
[2009-11-23 10:59:14]
よく読んだら、被害者は高層マンション側なんですね。まあ高層マンション自体が
日照権を侵害する訳だし、北側リビングでも下からの反射だと大して差し込まないから クレームにならないんじゃない?(そもそも北側を買うのは昼不在の家が多そうだし・・) |
||
351:
匿名はん
[2009-11-23 11:15:25]
|
||
352:
匿名さん
[2009-11-23 12:53:33]
>>351
韓国LS電子の単結晶パネルらしいよ。 ---------------------- 第1四半期(4~6月)営業・最終損益が黒字化したことを6日に発表したことから上放れたが、本日は、韓国のLS産電と「太陽電池モジュール」等の取引に関して売買契約を締結し、一般住宅向け太陽光発電システム事業に本格参入するとのニュースを好感した買いを集めている。 http://www.stockstation.jp/stocknews/21196 |
||
353:
匿名はん
[2009-11-23 17:28:42]
352さん ありがとう
合点がいきました |
||
354:
匿名さん
[2009-11-25 01:55:40]
さて、11月分の検針が済んだ。
以降48円スタートだ。 しかしこの時期太陽低いわ日照時間短いわで発電しないね~。 |
||
355:
匿名さん
[2009-11-25 12:15:48]
痛いね~。
太陽光は電気代前払い感覚なのかな。 ローン組んだら財布にやさしくないよね。 |
||
356:
匿名さん
[2009-11-25 12:20:19]
↑
羨むな羨むな。 毎月がんばってユーザーのためにお金払ってね。 |
||
357:
検討中
[2009-11-25 12:37:42]
実際冬の発電量ってどれくらい?
|
||
358:
サンヨー欲しい
[2009-11-25 17:41:44]
いまならサンヨーのやつで3キロ載せるならいくらぐらいですか?
|
||
359:
入居予定さん
[2009-11-25 19:15:40]
今月から新居に太陽光発電5.12kw乗せたんですが冬は発電しないですね~
一日平均で10kWちょいくらい? しかも日中は待機電力分0.5kWくらい食っちゃうから、それ差し引くとかなり減っちゃう。 元取るのに15年くらいかかりそう。 |
||
360:
匿名さん
[2009-11-25 19:56:38]
パネル側の隣接地の将来的環境によっては状況が変わる事も考えると設置するのも躊躇しますね。。
建替で隣に高い家が建ったりしても斜線規制さえクリアしていれば泣き寝入りなんでしょうか? パネル側が道路でも対面にマンションとか建って日照が短くなったり、少し欠けたりしても影響 ありますもんね‥。特に都市部だとありがちな問題ですね、、 |
||
361:
匿名さん
[2009-11-26 02:32:07]
|
||
362:
匿名さん
[2009-11-26 03:09:04]
>>359
>元取るのに15年くらいかかりそう 5.12kWものパネルでも元を取るのに15年かかるような高値で導入したか、 発電効率が悪い屋根に載せてしまったのですね。 それにしても、一般家庭で待機電力0.5kW=500Wは、かかりすぎですよ。 最近の電気製品はリモコンを使うものでも待機電力がほとんどありませんから、 買い替えをおすすめします。 |
||
363:
ご近所さん
[2009-11-26 03:11:02]
地域によるのかなー
うちは3.36kwで勾配屋根30度だけど 今の時期、日に10〜15kw発電します |
||
364:
匿名さん
[2009-11-26 08:19:27]
24時間換気とか除湿機回せばあっというまに500だよ。冷蔵庫はコンセント抜けないし、テレビも面倒。洗濯機ぐらいだよ抜いてんのは。
|
||
365:
匿名さん
[2009-11-27 22:46:19]
>>364
うちの太陽光パネルはシャープなので、例の液晶画面で消費電力をモニタしてますが、 やっぱり冷蔵庫動作時は0.36kW(360W)程度消費してますね。 すべての電器製品がとまってるとき(待機状態)には 0.04kWくらいで表示されてます。 いろいろとモニタしてみましたが、 何といっても一番消費電力が大きいのがIHコンロ(最強時は本当に3kW)、 次に大きいのはエアコン(うちのは200V5.6kWなのですが最大2kW) 逆に小さいのは液晶テレビ(42型)で0.16kW、洗濯機(7kg)も0.18kWくらいです。 |
||
366:
匿名さん
[2009-11-27 23:36:35]
梅雨時や雨振りの日は除湿機回して出かけるからねー。やっぱ500は行くよねー。冷蔵庫も動くし換気システムは24時間だし。誰かチャイム鳴らせばまた消費するし。
床暖房は24時間つけっぱなしがいいと言われたけど、恐ろしい。 |
||
367:
匿名さん
[2009-11-28 04:00:18]
>356
そうだね。 自己解決出来ない哀れな人達のために、小銭を恵んであげましょう。 計算通りいかなかったからと言って、もっと恵んでとか言わないでね。 それから、恵んで貰っているんだから、感謝の気持ちを忘れないように。 他人の金で利益を求めている時点でエコじゃなくてエゴだから。 |
||
368:
e戸建てファンさん
[2009-11-28 07:03:36]
これからは太陽光発電時の自家消費分を抑えるメリットが増大するので、
電気製品の使用時の消費電力だけでなく、待機電力も正しく把握しておく必要があります。 >>364 >24時間換気とか除湿機回せばあっというまに500だよ。冷蔵庫はコンセント抜けないし、 >テレビも面倒。洗濯機ぐらいだよ抜いてんのは。 正しく理解されていないようですが、24時間換気や冷蔵庫など、 常に動かすべき電気製品の消費電力は、「待機」電力とは言いません。 待機電力とは、コンセントを抜かずリモコンなどで電源をOFFにした待機状態の消費電力です。 待機電力はカタログや取扱説明書に書いてあることが多いので、 それを見て購入するかどうか、コンセントを抜くかどうか判断します。 個別に調べるのが面倒ならば、冷蔵庫や24時間換気を止め、 テレビを含めて電源OFF状態の電気製品が消費する電力を測定してみてください。 待機電力がない機器は、コンセントを抜くメリットはありません。 洗濯機など、主電源スイッチのある機器は、待機電力がないものが多いですよ。 リモコンでしかON/OFFできない機器や、時計・タイマ機能があったり、 常にランプが点灯しているような機器、ACアダプタも待機電力を必要とします。 録画用機器は予約タイマや番組表を取り込んだりする関係でコンセントを抜けないため、 その待機電力が問題になっていましたが、最近の録画用機器では 消費電力が0.1Wというものもあるので、そういう製品を選ぶといいですね。 http://panasonic.jp/diga/products/eco/ |
||
369:
匿名さん
[2009-11-28 08:13:06]
まあ民主党の全量買取が実現したら、セコセコと待機電力を削減して売電収入を
増やす必要がなくなりますから、あとちょっと辛抱しれば日中でも気兼ねなく 使えるようになりますね。 |
||
370:
匿名さん
[2009-11-28 11:24:30]
368の言っていることは間違ってないが、結局、昼間の消費電力がかなりあることは否定できない。
|
||
371:
368へ
[2009-11-28 12:18:32]
私は待機電力とは一言も書いておりません。昼間にもゼロには出来ない電力を挙げたまでです。
待機電力ぐらい分かりますよ。 昼間も意外と食ってるのは変わりないですよ。 ブレーカー落とすわけにはいかないんです。 |
||
372:
匿名希望
[2009-11-29 17:15:04]
3、0KWシャープ製で見積もり2百7万円の見積もりは高いですか?
|
||
373:
匿名さん
[2009-11-29 18:09:41]
KW70万弱だから、安いとはいえないけど、取り付ける場所の状況にもよるからね・・・
それよりも、その金額と発電量考えると、よっぽど効率よく発電させないと元を取るどころの話ではなくなるよ。 お住まいの地域と、パネルの方角、角度、周囲の状況は大丈夫? |
||
374:
匿名希望
[2009-11-29 20:21:28]
取り付ける場所は寄棟の屋根の上なので特別に変わった場所ではないと思います。
某ハウスメーカー新築工場の見積もりでその金額が提示されました。 南向き、特に電線などの影になることもないと思います。 こちら静岡です |
||
375:
匿名さん
[2009-11-30 08:45:53]
事業仕分け、太陽光発電の導入家庭補助「見送り」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091128-OYT1T00086.htm なくなる 仕分けられた、導入迷ってる暇はないぞ 2月中旬で締切決定だなぁ |
||
376:
匿名さん
[2009-11-30 10:22:51]
|
||
377:
後乗せサクサク
[2009-12-02 10:12:29]
既に建築済みの木造住宅で京セラ サムライ 70万円/kwで見積りしています。
この価格は高い、安い、妥当どうなんでしょうか? 国及び自治体の補助は引いていません。 また、ここの掲示板で出てきている金額は補助を引いた実際の支払額なのでしょうか、 それとも、補助は考慮していない額なのでしょうか? |
||
378:
匿名
[2009-12-02 10:51:45]
既築住宅の場合は補強や追加工事があるかもしれないので、高いかどうかはケースバイケース。
見積もりの詳細を出してみては? 新築住宅の場合は本体価格に乗っけてる場合が多いので、これも価格比較はしにくい。 いずれも、地域の日照時間、パネルの向き、角度、周囲の状況を総合的に判断して決めましょう。 効率よければkW70万でもなんとかなるし、悪ければ安くても元はとれない。 |
||
379:
後乗せサクサク
[2009-12-02 12:08:17]
378さん ありがとうございます。
とりあえず、全部込みこみで70万円/kwです。 業者が家に来たときの説明で、「発電は光(明るさ)があればよいので、 季節や日照時間は関係あるが、向きや角度などはあまり関係が無い」と 言うようなことを言っていましたが、どうなんでしょう? |
||
380:
匿名さん
[2009-12-02 12:24:18]
>業者が家に来たときの説明で、「発電は光(明るさ)があればよいので、
>季節や日照時間は関係あるが、向きや角度などはあまり関係が無い」と >言うようなことを言っていましたが、どうなんでしょう? そんなこと言う会社はダメダメです。向きや角度も重要だよ。 他で相見積もりした方が良いです。 |
||
381:
匿名さん
[2009-12-02 12:59:27]
>向きや角度などはあまり関係が無い
こんなこと言い切る業者がいるんだ ある意味すげぇ 南向き意外で同性能が出せるなんて言っているメーカーは存在しない http://www.mfi.or.jp/kaji/energy/ene_simulation.html ここで地域と角度までなら大まかな試算がだせるよ |
||
382:
匿名さん
[2009-12-03 00:04:28]
もっとパネル積まないと。3kWじゃ少な過ぎですよ。
|
||
383:
匿名さん
[2009-12-03 02:17:21]
>>379
何kW分のパネルを載せるのですか?屋根の向きや形状は何ですか? 何社で合い見積もりをしたのですか? そういう情報を書かないと高いか安いかなんて判断できませんよ。 また、それらで価格が大きく変わることも知らないという時点で、 カモにされる典型的なタイプと思われます。 コミコミで70万円/kWなんて、それ以上高いと補助金が出ないから、 ギリギリまで取るつもりの金額です。 南側で傾斜角度30度程度で、屋根のサイズが許せば、 4kW以上載せた方がいいです。 それ以外の条件では効率が落ちます。 年間どれくらいの発電量になるかちゃんと計算してから 載せるかどうか判断しましょう。 |
||
384:
後乗せサクサク
[2009-12-03 08:35:42]
今日、屋根を見に来る予定でしたが、断りの電話入れました。
色々ありがとうございます。 |
||
385:
匿名
[2009-12-03 08:50:55]
そういうことじゃないでしょ!
|
||
386:
匿名さん
[2009-12-03 09:05:34]
地域によるけど
時間経過で影を落とす遮蔽物がない真南に設置すれば 売電2倍の今なら3kwでも光熱費0レベルの十分な発電できるよ 逆に昼過ぎとかに一部分でも影が落ちてしまうと、5kwのせても3kw以下の発電しかできない また、大量にのっけても屋根の形によっては、屋根同士の影が落ちてしまい意味がなくなる場合がある ようはいかに効率のいい地域と角度で、無駄の少ない設置場所とパネル枚数を模索するかがキモ 効率が悪いと思ったら諦めたほうがいい 業者が >向きや角度などはあまり関係が無い とかいうのは北側の屋根や条件の悪い屋根にまでのせようとたくらんでいるから 北屋根なんて隣の家に反射板でもつけなきゃ発電しません |
||
387:
e戸建てファンさん
[2009-12-03 18:05:34]
現在住宅を検討中の者ですが
ちょっと教えてください。 積水ハウス・トヨタホーム・セキスイハイム の3社でプランを作成しようと考えております。 各社それぞれに太陽光を搭載してもらおうと思います。 各社同じ太陽光パネルを乗せるのでしょうか? それぞれが違うパネルだとしたらどう違うのでしょうか? 住宅の営業の方でも宜しいのでご教授くださいませ。 |
||
388:
匿名さん
[2009-12-03 18:59:43]
個人に補助金出したり売電価格を上げるより、メーカーでの低コストのパネル開発に補助金を出すべき。
内輪でチマチマ小銭を稼いでいるより、コストを落としての減価償却プラン、海外に売り出して外貨の獲得。 どう考えてもベストプランだと思うのだが、何故出来ないのだろう? 経団連の影響か? だったらココで夢を見ている人たちの通りにはならないかもしれないな。 |
||
389:
匿名さん
[2009-12-03 20:24:56]
>>387
そんなもん、担当の営業にきけばいいじゃん。 |
||
390:
匿名さん
[2009-12-03 20:58:55]
どなたか教えてください 新築太陽光発電付けて今年八月に引き渡しを終えたのですが 補助金がまだ振り込まれません HMはわからないと言いますが みなさんはどれくらいで振り込まれましたちなみに国がやっているものです 市の補助はとっくに振り込まれました
|
||
391:
匿名
[2009-12-03 22:47:46]
9月25日の引き渡しでしたが
補助金の振込みは11月20日でしたよ |
||
392:
匿名さん
[2009-12-03 23:56:56]
太陽光発電の値段がさがらないのは、材料費が高いから?それとも設備費が高いから?部品費と製造費の内訳をご存知のかたいらっしゃいますか?また、設備償却は何年ですか?
|
||
393:
匿名さん
[2009-12-04 18:59:22]
>>388
>個人に補助金出したり売電価格を上げるより、メーカーでの低コストのパネル開発に補助金を出すべき。 >内輪でチマチマ小銭を稼いでいるより、コストを落としての減価償却プラン、海外に売り出して外貨の獲得。 >どう考えてもベストプランだと思うのだが、何故出来ないのだろう? 簡単なことだ。現時点でベストでは無いから実現しないだけ。 個人的にはメーカーに補助金なんて出す必要なしと思うよ。産研などで先端技術確立の研究費ならいいけどね。 コストダウンは液晶TVなどと一緒でメーカーが個別に頑張るべきものです。 >だったらココで夢を見ている人たちの通りにはならないかもしれないな。 ここで夢と言われるものは2つくらいあると思うけど4年後に半額の方かな。 こちらは無理だろうね。 |
||
394:
388
[2009-12-04 21:01:48]
>>393
そうですかね。 住宅にいくら太陽光を設置してもCO2削減効果が期待できないと言われているのに、住宅に設置を促進するのは何故? メーカーが利益を得たいからだとすれば、わざわざ税金を投入して内輪で金を回すより、外貨を獲得すべく動くのがベストだと思うが。 メーカーに補助金を出すのはあくまでも一案であって、幾らでもやり方はあるでしょう。 液晶テレビは安くないと買わないからメーカーは安くしただけ。 税金を購入者に投入して本当に喜ぶのは、薄利多売にしなくていいメーカーだけですよ。 ちんたらやっていると海外メーカ-に先を越されて、液晶同様に後追いで安価にするだけですよ。 間抜けもいいところだよ。 |
||
395:
匿名さん
[2009-12-05 03:26:42]
>>394
>住宅にいくら太陽光を設置してもCO2削減効果が期待できないと言われているのに 少量じゃ効果ないかもしれんが沢山集まればそれなりにあるだろう。 それに大事なのは対外的に発表できる数字だったりするからな。 >メーカーが利益を得たいからだとすれば、わざわざ税金を投入して内輪で金を回すより、外貨を獲得すべく動くのがベストだと思うが。 それは考え方の差だね。私は内需拡大に貢献してると考えるのが普通だと思うけど。んで、コストダウンの要因は技術開発よりも生産量を増す方が即効性もあり効果が大きいと判断しますよ。 >税金を購入者に投入して本当に喜ぶのは、薄利多売にしなくていいメーカーだけですよ。 購入者も喜びますが? まぁなんにしても来年度は購入補助金は無くなりそうだから、やはり今がひとつの買い場だったんだろうね。 |
||
396:
匿名さん
[2009-12-05 05:33:44]
ドイツのQセルズ社は国内販売の急増と共に世界一の販売数になったんだよ。
|
||
397:
匿名さん
[2009-12-05 12:58:54]
先日テレビで見ましたが、これからのCO2削減の方向性は削減より処理に移行していくみたいです。
CO2削減はマイナスの経済効果があるため、経済成長との両立は不可能でしょう。 地下深くの岩盤の下の地層にCO2を浸透させて葬り去ろうと言う計画で、すでに試験的が始まっています。 大量にしかも安価で処理(廃棄?)できるようなので、本格的にスタートしたら電力会社の買取が なくなる可能性もあるでしょう。 思うほか技術の進歩はあるものですから、電力買取で元を取る事は考えないほうが良いでしょう。 どちらにしても太陽がある限り、発電設備が機能する間は電気料金が少ないのはありがたい事です。 |
||
398:
匿名さん
[2009-12-05 21:56:50]
うちの太陽光パネルが朽ちるころの話かな?
|
||
399:
匿名さん
[2009-12-05 22:42:46]
>うちの太陽光パネルが朽ちるころの話かな?
CCSは現時点では各国実験を開始したばかりで、有効性が分かるのは10年くらい コストダウンと普及にはさらに10年以上はかかるから、普及レベルになるのは 早くても20年後でしょう。(現状の太陽光発電システムの設計寿命くらい?) |
||
400:
匿名さん
[2009-12-06 02:06:43]
>>397
そのTV俺も見たけど事業として軌道に乗るとは思えなかったな。地熱発電みたいに極一部で細々処理されるって感じになるような気がする。 固定買取が決まる前は否定派の人は夢なんか見るな、見たいな事を盛んに言ってたけど最近は逆になったなぁ。 近い将来半額とか買取は無くなるとか夢ばかり語ってるよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>そう言ってる人たちのせいで「普及しない&削減できない」と思うのは気のせい?
自分は何の努力もせず金も出さずだからねぇ。そのくせ文句は人一倍(苦笑