太陽光発電について
1001:
匿名
[2010-08-03 20:27:19]
|
||
1002:
匿名さん
[2010-08-03 20:53:17]
電子機器であれば、10年で故障が発生するのは当然でしょ。
|
||
1003:
購入検討中さん
[2010-08-03 20:57:51]
993・996です。
997さん> 確かに,外気温があがるといくら太陽光が強くても発電量は落ちるといわれました。その場合はサンヨーがいいんですね。しかし,いいお値段になるため考えていました。予算としては200万程度(補助金含まず)を考えていましたので・・・。 998さん> シャープも屋内設置型があるんですね。パンフレットはいただいているのですが,説明内容が屋外ばかりでしたので,しっかりと読んでいませんでした。もう一度目をとおしてみます。 いろいろな業者に見積もりをお願いし,詳しく説明を受けているのですが,あからさまに他社を批判するような言い方をされる業者はお断りしています。アフターなどこれからの付き合いがあるので,気持ちよく対応していただけるところを選びながら値段も見ながら・・・といったところです。 999さん> やはりパワコンが故障しやすいのでしょうか?10年以内であれば補償があるのでいいのですが,それを過ぎると痛いですね。パネルはあまりメンテがいらないような説明を受けていたのでちょっとショックです。 1000さん> それを言われると・・・。 |
||
1004:
匿名さん
[2010-08-03 21:49:32]
パネルの取替え、買い替え時に処分費ってとられない?
古くなった太陽光パネルってどう考えても産業廃棄物だよなぁ |
||
1005:
匿名
[2010-08-03 22:43:11]
200万円を繰り上げ返済しただけでかなり得するのにもったいないなー。
|
||
1006:
匿名さん
[2010-08-03 23:46:58]
最近家を建てましたが太陽光がつけませんでした。
今は補助金もありますしEcoブームによって発注が多いと思いますが,今後補助金がなくなれば 価格競争が始まるものと思ってます。 技術的には日々進歩していますし効率や品質の向上,問題点の修正は今後期待できると考えます。 個人的には5kwで60万~70万円くらいになれば考えたいと思います。 10年~15年と思っているので効率向上等考えると得かと。 |
||
1007:
匿名さん
[2010-08-04 00:25:09]
|
||
1008:
匿名
[2010-08-04 04:22:53]
もういいよ
あきらめます… |
||
1009:
匿名さん
[2010-08-04 08:43:29]
1006の内容は繰り返し同じ内容。同じ人が何回も書いてるんだろうな。何の目的?
|
||
1010:
匿名
[2010-08-04 10:33:48]
暇なんでしょ。
|
||
|
||
1011:
匿名
[2010-08-04 17:00:48]
付ける気ない(付けられない?)のに、マイナス情報探し出してきて掲示板に張り付け…
確かに暇な人だよね。 |
||
1012:
匿名さん
[2010-08-05 00:26:55]
自分の意見が誰からも賛同されないんで繰り返してるんじゃないかな。
さみしいんだよ。 |
||
1013:
匿名
[2010-08-05 11:17:47]
5kWが100万円切るまで待ってりゃいいんだよ
一生載せれないな |
||
1014:
購入検討中さん
[2010-08-05 15:47:59]
|
||
1015:
匿名
[2010-08-05 19:19:18]
>>1014お疲れ様ですっ!
|
||
1016:
匿名
[2010-08-06 00:29:22]
そのうち電気料が大幅に上がって太陽光割引なんて始まれば、ローンだ損だなんて言ってられなくなるんだろうな。
国も電力会社も、個人投資で電気を作る設備を作ってもらって、尚且つ経済効果も生まれれば万々歳なわけでしょ?そのためなら何でも手段は選ばなくなって来るんだろうなぁ。 |
||
1017:
匿名さん
[2010-08-06 00:35:00]
>>1014
その1から読んでみて細かい所が一部気になるが、概ね合ってるね。 ローン組まなければ350万投資して30年で倍か。この予想でいければ良いね。 それにしてもここの記事でも否定されてる1006カワイソス。 |
||
1018:
匿名さん
[2010-08-06 00:43:46]
|
||
1019:
匿名
[2010-08-06 00:45:53]
結局太陽光発電は損するってことで終了だな
|
||
1020:
匿名
[2010-08-06 06:19:05]
必死なアンチ君が不憫…
|
||
1021:
購入検討中さん
[2010-08-06 12:00:46]
私は充電できるシステム(電池)が
開発されてから導入したいと思います。 まだ遠い未来ですが。。。 そのころには送電線も無くなって ガソリン車が超趣味車になってる頃かと。 |
||
1022:
入居済み住民さん
[2010-08-06 13:57:11]
と遺言に書いておくことだね。
|
||
1023:
匿名
[2010-08-06 14:11:44]
ちなみに蓄電設備があると現行の場合だけど48円じゃ買ってくれなかったよね?違った?
|
||
1024:
匿名さん
[2010-08-06 17:48:06]
>>1021
>私は充電できるシステム(電池)が >開発されてから導入したいと思います。 すでに開発されて実証試験中。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/100624/bsd1006240503010-n1.htm すぐにダイワマンを呼んで来年の発売に向けて土地を準備をして下さい。 住宅ごとが無理ならパナがやはり来年に太陽電池とセットで発売を予定しています。 http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070801000455.html 男(女?)に二言は無いと言うことで。 レポート期待してますよ。 でもまぁどうせ 開発されてから->発売されてから->価格がこなれてから->補助金切れてから->40万になってから とか言って付けない(付けられない)んだろうけど。 |
||
1025:
匿名
[2010-08-06 18:25:25]
太陽光が良ければ東京ドームにもつけるはずですが。
|
||
1026:
匿名さん
[2010-08-06 18:46:39]
|
||
1027:
匿名
[2010-08-06 18:51:42]
フイルム状の太陽光パネルがありますから
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
1028:
匿名
[2010-08-06 22:34:43]
高温になると発電効率が落ちるといいますが、実際のところどれ位落ちるのでしょうか。
調べてもわからなかったのでソースあれば教えてください。 |
||
1030:
匿名さん
[2010-08-07 01:29:09]
自分はこう考えた
4kw以上載せることができること 1kw/50~60万円位 ろーんを組まないこと 将来もっと性能がいいのが出そう。 新築時は固定資産税がかかる。 うちは4kw以上のせられなくて3.2kwだったのでやめた。 しかし3.2kwでも載せればよかったかもと後悔している |
||
1031:
匿名さん
[2010-08-07 02:56:07]
>>1028
大量にHITするが・・・ 代表的なところでwikipedia 温度の影響 太陽電池モジュールは条件によっては日光によって温度が60~80℃にも達することがあるが、太陽電池では温度が上昇することで出力が低下する現象が見られることがある。これは高温において禁制帯幅(シリコンでは1.2eV)が減少することで出力電圧が低下するためである。エネルギーギャップの大きいアモルファスシリコンや一部化合物系の太陽電池では電圧低下の影響が少ないため、モジュールが高温になる地域では有利になる。一方、高温になると光吸収係数が大きくなることで電流が増加する効果も発生するが、結晶シリコンでは通常この効果は小さい。 温度係数は結晶シリコンにおいては通常-0.45%/℃前後であり、これは70℃において基準温度(25℃)に対して約2割の出力低下になる。 アモルファスシリコンにおいては禁制帯幅が1.75eVと大きいため、温度による効率低下は少ない。アモルファスシリコンを結晶シリコン等と積層することで、変換効率を単結晶シリコン並の20%前後にしつつ、温度係数を-0.2~-0.3%/℃程度(70℃においても1割程度の出力低下)に抑えることが出来、内外の企業によって実用化されている。 GaAs(禁制帯幅1.4eV)では温度係数は-0.2~-0.3%/℃である。 CIS系など一部の太陽電池では、ある程度温度が上がることで光や放射線による劣化がアニーリング効果によって回復する性質がある。 |
||
1033:
住まいに詳しい人
[2010-08-08 06:04:56]
私は、自分で管理できない屋上に太陽電池を設置してる人のは凄いなぁ~と思います。
何か故障したら、業者を呼んで点検してもらうんでしょうけど、 業者に過失がなければ、作業料を払わないといけないんでしょう。 また、これから数年経てば、今度は点検詐欺に巻き込まれる可能性もありますよね。 上ってみたら鳥が腐ってた、付け根が腐ってた交換が必要だとか言われて。 自分が管理できない部分は、単純化しておいたほうが良いと思う自分は、 定年退職したら、過度な負担はできる余裕はありません。 太陽熱温水器と太陽電池をつけてる住宅をみると、 良く自分の住宅をいじめられるなと思いますね。 よほど余裕のある家庭なんでしょう。 もし使わなくなったら、どうやって処分するんでしょうかね。 太陽電池一体型の屋根とか、本当に面倒くさいでしょうね。 誰が金を負担するんですか? なんでしょうか?私の思い込みかもしれません。 太陽電池を設置してる人は、設置することと電力生産量のことしか考えてないような。 どうやって処分するか、ここまで一回もレスがないですね。 不思議です。 |
||
1034:
匿名さん
[2010-08-08 07:12:54]
↑メンテも解体処分も他の建材と同じでしょ、屋根や外壁交換したら、その交換した業者が処分。
その処分先が分別してリサイクルなのか不法投棄なのかは、業者が決める事 でもゴミには排出元の責任もあるから、十分注意してね。 騙されちゃう人は、お宅の屋根ががでも壁ががでも騙されちゃう 騙される項目が、屋根・壁・太陽光に増えたに過ぎませんよ。 ただ太陽光で元が取れるのか? これだけは今のところ確かに微妙ですね、エコな意識を持って採用するのが吉。 ハイブリットカーは劇的に安くなったし、距離乗る人はそれこそトータルコストで安い でもエコで安いからって、持たなくてもいい車をわざわざ買う人は居ませんよね、たぶん。 太陽光でも、一度そんな意識で考えて見ましょうよ。 |
||
1035:
匿名
[2010-08-08 10:07:31]
↑このサイトにまともな意見の方発見!!
|
||
1036:
購入検討中さん
[2010-08-08 11:01:11]
新築1年目です。
京セラで53万/kwでHMから見積もりを出してもらいました。 補償面を考えると一番安心なので,多少他の業者より高くてもお願いしたいと思っていますが,値段としては妥当でしょうか? メーカーの特徴や価格についてのアドバイスをお願いします。 |
||
1037:
入居済み住民さん
[2010-08-08 11:42:26]
4KW載せて、この7月は差し引き10,000円の光熱費収入がありました。1年を通してどうなるかわからないけれど、多分、我が家は今年から念願の光熱費ゼロを達成できるはずです。
太陽光発電の導入を考えるとき、やはり、まずはエコロジーよりエコノミックですよね。経済性を考えるとき、太陽光発電だけの効率ではなく一番経費が安く、故障が少ない、冷暖房とか、温水器とか、トータルの経済的な光熱費を考えますよね。それが重要だと思うのです。つまり、経済性が住宅の快適さや持続性を考えるエコロジーへと、つながっていくと思います。 今、自治体などを悩ませているのは、いろいろな施設の維持費です。光熱費の経済性などを全く考えないで設計されたこけおどしの建築物の冷暖房費が税金を食い散らしているのです。 だから、太陽光発電を考えるなら、自分たちが暮らす住宅の有り様そのものから考え直す必要があると思います。100年住宅、200年住宅という視点で設計する住宅には、太陽光発電は不可欠でしょう。たとえ太陽光発電システムの寿命が15年しかなくても、銀行に預けるより高利回りになるのですから・・・。 |
||
1038:
匿名
[2010-08-08 12:24:30]
↑あんたほんとにそんな家に住んでるのか?
ちょこちょこ言ってることがかわるし怪しさ満点だぞ |
||
1039:
入居済み住民さん
[2010-08-08 12:54:45]
1038さん>ちょこちょこ言ってることがかわるし怪しさ満点だぞ
ここのは、初めて書きましたので、以前、同じハンドル名で書いている人とは無関係です。 誤解されたのなら、昔の書き込みを読まないまま書いたことをお許しください。 |
||
1040:
匿名さん
[2010-08-08 13:46:34]
>>1033
ほとんど1034と同じ意見だが一応書こうかな。 >何か故障したら、業者を呼んで点検してもらうんでしょうけど、 >業者に過失がなければ、作業料を払わないといけないんでしょう。 取り合えず他の家電などに比べて圧倒的に長い10年保障ですので10年は無償修理となります。 でも何にしたって壊れたらメーカーなり業者に料金を払うのは当たり前でしょ? >また、これから数年経てば、今度は点検詐欺に巻き込まれる可能性もありますよね。 >上ってみたら鳥が腐ってた、付け根が腐ってた交換が必要だとか言われて。 そもそも怪しい業者なんか屋根に上らせるなよ、と言う突っ込みは無しですか? まぁこういうのに引っかかる人は床下や屋根裏の奴にもやられるから太陽光関係とは限らないですね。 >もし使わなくなったら、どうやって処分するんでしょうかね。 >太陽電池一体型の屋根とか、本当に面倒くさいでしょうね。 >誰が金を負担するんですか? 降ろして処分するならその業者、屋根一体型なら発電を休止するだけで降ろす必要は無いよ。 スレートみたいに塗装する必要も無いし。 そもそも危険性が無ければ外す必要なんか無いし。使わない太陽熱温水器なんかも家庭の屋根に 沢山付いてるでしょ。 >どうやって処分するか、ここまで一回もレスがないですね。 過去に一度私が書いてますよ。面倒なんでレス番は調べてませんが。 |
||
1041:
契約済みさん
[2010-08-08 19:24:13]
1033さんに賛同です。というか、先日デメリット面の重視で太陽光発電システムを設置しないことにしたので、このようなレスがあってほっとします。HMの営業も設計士も宣伝チラシ以上の知識がないので、皆さんの意見を参考にしてましたが、結局見送りました。実は1040さんの「…外す必要なんか無いし」ってところも自分はデメリットとして評価したところでした。とにかく、うちの隣は25年以上前から屋根に太陽光システム(温水→発電)乗っけてますが、見た目が悪い。そして「(太陽光で)別に得したことはない」という隣のおじさんの話で決めました。ただ、これまでのシステムとこれからのシステムを判断するのは難しいので、その部分を判断できなかっただけかもしれません。(「まあ、つけなくてよかったか」というつぶやきでした。誰の参考にもなりませんね。)
|
||
1042:
匿名
[2010-08-08 20:16:59]
載せても、さほど得をしない
載せなくても、さほど損をする訳じゃない ¥に過度の期待しなければよいだけ モニターを見て楽しもう と思い新築時にシャープ4.48kWを217万円(税込)で載せる事にしました 補助金が別途63万円ほど返ってきます オール電化なので、まずは年間光熱費がゼロが目標です |
||
1043:
1028です
[2010-08-09 16:33:18]
|
||
1044:
匿名
[2010-08-09 17:47:35]
知り合いの電気屋、太陽光載せなかったよ
理由は「目先の小銭稼ぎの為に住宅ローン払って最中にまた修理やらで余計な金払えるか?」 ・・・だってさ |
||
1045:
匿名さん
[2010-08-09 18:28:36]
うちの近所の電気屋は自宅に載せてるけどな。
>理由は「目先の小銭稼ぎの為に住宅ローン払って最中にまた修理やらで余計な金払えるか?」 電気屋の癖に保障期間も知らないのか? 保障期間が終わった頃にはプラスに転じてるだろ。 |
||
1046:
匿名さん
[2010-08-09 20:30:41]
太陽光の製品保証は20年とかなのね、それなら安心して導入出来る。
10年過ぎたらそろそろ修繕費が・・・ なんて状況では、おちおち導入出来んからね。 |
||
1047:
匿名
[2010-08-09 22:45:12]
保証書、よ〜く読んでごらん
けっこう逃げ道作ってあるから |
||
1048:
匿名さん
[2010-08-09 23:18:40]
電磁波過敏症の人は、無理だとのこと。
|
||
1049:
匿名さん
[2010-08-09 23:54:44]
ぷっ
何でつか?それ? |
||
1050:
匿名さん
[2010-08-10 01:16:27]
天災(台風、雷、雹、地震等)や人災で壊れた場合も無条件で保障されるの?
それとも保障されるのは通常使用条件内での偶発故障のみが対象? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
東、南、西に8枚ずつサンヨーHITを取り付けようと考えてますが、1割以上は確実に発電量が落ちますよね?