住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 21:19:36
 

いろいろ言われておりますが、実際はいかがなんでしょうか?載せたkwではなく、
あくまでも太陽光の当たり方が重要との意見も聞きます。

情報お願いします。

[スレ作成日時]2006-05-03 18:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電について

443: 匿名さん 
[2010-01-09 05:40:34]
>>442
仕事柄、半田クラックを良く修理するが太陽電池の配線のような物はまずクラックしないよ。
粗悪な半田を使用するとか雑な半田付けでないかぎりね。
温度変化も別に大したものではない。太陽に当たる程度の温度変化に対応できないようでは
車のエンジンルームとかで半田製品が使えなくなっちゃいますよ。

>保証がきかないだけに、クレームの声は大きくなるでしょう。
>「○○年で元がとれるって話だったじゃないか!」と。
>技術者は会社とユーザーの声に挟まれて、辛いことと思います。

修理技術者や営業が戦々恐々とするなら分かるけど、太陽電池の開発者は辛くならないって。
もし本当にセル間の配線クラックが多発したとしてもそれは太陽電池の開発者の責任じゃない。
製造上の問題か材質の問題ですよ。
もしくはセルをパッケージングしてパネルにする時の設計ミス。

ところで配線が2本づつあるのは知らなかったのですが
>電流が1本の配線に集まると、そちら側もそのうち接触不良になります。
これはどういうことですか?
基本的に2本あって1本駄目になっても大丈夫ということは、フューエルセーフの回路になっていると
言うことだと思いますが、その場合1本でも十分に大丈夫なように設計してるはずだと思われますけど?
そうでないと2本にした意味が無いよ。

444: エンジニア 
[2010-01-09 09:34:44]

もっともらしい文章だが、フェールセーフをヒューエルセールなんて書いてるようじゃ、たかが知れてる。
445: 匿名さん 
[2010-01-09 10:03:14]
↑フューエルセーフで十分通じますがな。
つーか技術書だとフューエルセーフて書いてあるやつ多くないかい?
446: 匿名さん 
[2010-01-09 10:07:29]
あゴメン。
フューエルカットと勘違いした。
447: 442 
[2010-01-09 22:14:28]
>443

配線が2本ずつあるのを知らないということは、
問題のハンダ部分を見たことがないのでは?

理屈はさておき、実際にハンダ部分に異常が出ることがありますし、
(※クラックと言うかは知らない)
一方の配線が不良になると、反対側の接続部分が発熱するんですよ。
私が見たテストサイトでは、100モジュールに一個ぐらいだったかなぁ。
それでも10軒に1軒、不良が出る可能性があります。

製品化するセルを設計するのも、材質を選ぶのも、製造方法を決めるのも、
みんな技術者でしょう?
会社は1円でも安くしろと言い、
信頼性を犠牲にする可能性のある選択をしてしまった人がいるんじゃないかと。
これは想像ですけどね。

セルを表から見ると、串状の集電極が見えますが、
太い部分が2本あるでしょう?
あれが1本でなく2本であるのと、
配線が2本あるのは、たぶん同じ理由ですよ。
448: 443 
[2010-01-10 03:13:36]
>>444
おお、失敬した。
昔間違って覚えた言葉は油断するとまた出てくるなぁ。そっち方面の言葉は仕事上滅多に使わないので許して下さい。(苦笑
しょっちゅう使ってるのにシミュレーションも時々思い出したように間違ったほうが口を付いて出ることがあるし。w

>>447
んーマジマジと見たことは無いです。
でもね、クラックってかなりの所発生しやすい箇所って決まってるのですよ。
それに太陽光パネルは当てはまらないなってことです。
クラック以外の半田部分の不良発生はまぁ色々あるかもしれませんがね。

>製品化するセルを設計するのも、材質を選ぶのも、製造方法を決めるのも、
>みんな技術者でしょう?

そうですけど424の文章上クラック発生に関わる部署にいるようには見えないのであのように書きました。
あれだとセルの研究者(開発者)ですので。まぁ管理職なら分からないでも無いですが、それであの程度の文章も
無いでしょうねぇ。

>セルを表から見ると、串状の集電極が見えますが、
>太い部分が2本あるでしょう?
>あれが1本でなく2本であるのと、
>配線が2本あるのは、たぶん同じ理由ですよ。

えーと、あなたの言う配線2本が何処のことか今一分からないんですよね。
セル間を接続しているのはリードと呼ばれることが多いようですが、端を折り返すときはパターン上で一本に
纏まってる構造が一般的みたいなので。
カタログなどでも配線が確認できます。



449: 足長坊主 
[2010-01-10 13:31:44]
わしの好きな佐賀県は太陽光発電普及率が日本一じゃ。
それもあって、国の補助金とは別に30万円の補助金がある。
さらに、市町村でも補助金があるゆえ、全部併せると100万円位補助金がゲットんできるんじゃ。
450: 足長坊主 
[2010-01-11 17:07:35]
それはさておき、不慣れな業者の施工により雨漏れが続出しておるそうじゃ。
太陽光パネルから天井裏に釘が出ておるそうじゃ。
昨今のゲリラ豪雨でひとたまりもないそうじゃ。
くれぐれも施工には注意する方が良いのぅ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00169526.html
451: 匿名さん 
[2010-01-11 17:35:45]
来年5月施工です!シャープで。
3.84kw。今悩んでるのが、液晶モニターを
ネットワーク繋げられる良い奴にしようか迷ってます。
どうなんでしょうね。
452: 匿名さん 
[2010-01-18 01:50:06]
>>451
迷うようなら、少しでも良い奴にしたらいいですよ。
そのような性格の人が安い方を買うと、普通の人にとっては
どうでもいいことでも不満に思って、高い方を買っておけば良かったと、
後悔することが多いですからね。
453: 匿名さん 
[2010-01-18 22:06:13]
>>452 ありがとうございます!
ではそうします。
454: 足長坊主 
[2010-01-23 14:58:05]
時間が無い。
時間が無いぞよ。
太陽光発電の補助金申請の期限は3月31日までじゃ。その前に予算枠が一杯になったら終了じゃ。急げー、急げー。各都道府県や市町村でも国とは別に太陽光補助金を設けているところがあるが、国の申請を受け付けてもらった後でなければ、申請できぬ。そして国の補助金の申請のためには工事請負契約書が必要じゃ。ゆえに、今月中には住宅会社と契約せねば、間に合わぬぞよー。

それと、既に補助金の申請を終えておる方も安心できぬぞよ。昨年11月19日以前に申込まれていた方で、まだ資金交付を終えてない方は要注意じゃ。一旦申請を取り下げて今年の3月31日までに再申請せねばならぬ。じゃが、既に太陽光発電を設置していたり、設置を開始し始めておったら、資金交付の対象ではなくなるぞよ。しかも、工事が終わって30日以内に「実績報告書」を出さねば、これまた資金交付されぬぞよ。

くれぐれもご注意をの。とにかく年度末が近いので、急げや、急げー。
455: 匿名さん 
[2010-01-23 23:40:37]
書き方(話しかた)がキモイ
いい大人のすることではないよね。
456: 匿名さん 
[2010-01-25 01:04:22]
急かすようなセールストークは信用してはいけません。
自民党があと何年かで半額以下になると言っていましたから、
それを信じて半額以下になるまで待ちましょう。

住宅メーカーの新築キャンペーンでいくら太陽光発電が安くても、
本体価格に上乗せされているはずです。別の会社を選びましょう。

457: 検討してます 
[2010-01-28 17:31:26]
7m×4mの屋根だと何キロのパネルがのせれますか?どこのメーカーがいいのでしょうか?
458: 匿名さん 
[2010-01-29 10:51:53]
http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/by_roof/kiritsuma/index.html
シャープなら3.8ぐらい載る
他は自分で調べな
459: 匿名さん 
[2010-01-29 20:18:57]
>>457
面積だけでは発電しません。
効率の悪い向きと傾斜の屋根に何キロ載せようが発電しません。
貴重な資源とお金の無駄になるだけでなく、施工次第では屋根の寿命も短くなります。
460: 457 
[2010-01-30 00:18:13]
回答ありがとうございます

3.5キロぐらいしか乗らないなら今取り付けるのは早いですか?
三年ぐらい待って高効率のパネルが出るまで待ちなのでしょうか?
屋根は真南向きです。
461: 匿名さん 
[2010-01-30 00:35:56]
>>460
判断はお任せしますが、今は補助金が出て、余剰電力の買取額も高いのですが、
自民党はあと3年も経ては半額になると言っていたので、
自民党を信じるなら待ちかもしれません。
462: 匿名さん 
[2010-01-30 01:06:31]
3年もたつと買い取り価格も48円より下がってるので良く考えたほうがいいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる