マンション内のコミュニティは防災面からも必要です。
そこで町内会とは別のマンション内の居住者の会を発足したいと考えています。
居住者同士のトラブルを避ける為、発起人の知り合いから始まり、または会員の紹介でのみ入会可能な会にしたいと思います。
参加費用は、参加する人数(戸数分ではない)にすることで家族ぐるみのおつきあいも可能にしたいと思います。
もちろん費用は、個人負担で集金は会計担当が行います。
しかし一方で、このような会は入居者層に偏りが出やすく一部のママ友クラブになってしまうことを懸念しています。
このような居住者の会について、いろいろご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2012-11-29 15:26:00
マンション内のコミュニティ
22:
買い換え検討中
[2012-12-23 11:56:48]
|
23:
匿名さん
[2012-12-25 04:33:18]
すこし話題がずれますが・・・
建て替え反対派は、経済的な理由で反対されているんでしょうか? 都内では管理組合そのものが存在せず、老朽化の進んだマンションが多くなり 問題となっているようです。 豊島区ではマンションに長期修繕計画の作成を義務付ける条例を作成し、指示に 従わないマンションはマンション名を公表するなどの罰則があるそうですよ。 |
24:
匿名さん
[2012-12-25 06:41:08]
マンション内で所得格差のあるタワマンは建て替えは無理だろう。
高層階の住民と違い低層階のギリギリローンの人たちはとても建て替え費用を用意できないからな。 容積率を目一杯使ってるタワマンは個数を増やしてその販売益で建て替え費用をつくることもできないし。 30年後には湾岸埋立地のボロボロタワマンが、空室だらけになって社会問題化しそうだな。 |
25:
匿名さん
[2012-12-25 15:50:10]
タワマンに限らずどこのマンションでも世帯の所得格差が生じています。
新築時の住宅ローンの返済初期は、予想していなかったリストラや親の介 護の為に退職するなどの収入減の方が目立ちます。 そのように所得格差による価値観の違いは、妥協の余地が無くコミュニテ ィで交わることは難しいと思いますがいかがでしょうか。 |
26:
匿名さん
[2012-12-26 17:54:35]
>25
的を得ていると思いますし向き合わなければならない現実だと思います。 キャッシュで買ってしまった方とローンを組んで返済している方など、同じマンション内でも事情はそれぞれ、コミュニティでの話しの中で金銭的感覚のズレが最初から生じていることは前提にしたコミュニティの運営手段が求められますよね、それではどうすればと言われると考え込んでしまいますが…。 うちはローン世帯、時々ズレは感じる時があり、そういう時は余裕の違いがあるなあとシミジミ。 |
27:
匿名さん
[2012-12-27 15:14:59]
コミュニティと管理組合は同じなんですか?
|
28:
匿名さん
[2013-01-03 17:50:43]
スレの流れだとコミュニティと管理組合は
違う風に解釈されている方が多いかなと思います。 中の良い人同士で活動をしたいようですし。 普通に地道に声をかけていけばいいのでは?と思います。 |
30:
匿名さん
[2013-01-07 10:27:45]
共通の話題があると
(例えば子供がいる、犬を飼っているなど) 自然とコミュニティ的なものはできますよね。 何となく「仲良くなりましょう!」というのもありますが そういう同好会的なものができると交流もより活発になるかと。 |
32:
匿名さん
[2013-01-14 14:17:57]
部活と言うか、サークル活動のようなものかもしれませんね。
例えばマンションに菜園があれば畑仕事を通じて仲が良くなりやすいと思いますし、 共用施設を利用しての子育てサークル、ヨガやフィットネスなどもコミュニティが できやすいのではないかと思います。 |
33:
匿名さん
[2013-01-15 22:33:26]
ものすごい大きなマンションだと、
仲介業者が入って、 サークル活動を企画していたりしますよね。 外部の人に運営を頼むと楽は楽ですね。 ランニングコストがかかりますが。 |
|
35:
匿名さん
[2013-01-22 04:40:33]
以前検討していたマンションでも、講師を招き子育て講座、ウォーキング、フィットネスなど
開催してました。 そういったサークルがあれば、すぐに親しくなれそうですね。 できれば参加者に偏りの出ないような、老若男女が参加できそうなサークルがあればいいと思います。 |
36:
匿名さん
[2013-01-23 15:43:46]
住民が主催で行うと、
うまくいっているときは良いのですが、 トラブルが起きると面倒そうなので、 第三者が入るのは大切なことだと思います。 |
37:
入居済み住民さん
[2013-01-24 18:34:40]
>36
こう言うと語弊があるかもしれませんが第三者に入ってもらっているとトラブル時の責任の所在を住人に向けずに済むメリットもあって、住人が一致団結できる更に良いきっかけになるパターンもあるのだと思います、そういうシーンを想像すると同意ですね(汗) それにしてもスポーツ系のコミュニティはいいですね、いくつか設立されれば得意なところだけ入ってコミュニケーションのきっかけにもなるのではないでしょうか。 |
40:
匿名さん
[2013-02-04 17:13:31]
>39 設備も施設も充実しているマンションならいいのですけどねぇ。例えば私の住んでいるマンションだと何もないですから外部との提携や、どこかを借りるという計画で実施する必要が出てくると思います。その場所が遠いとだんだんとコミュニティへの参加意欲も減ってくるかもしれないですし、マンションの環境の違いによってこれは実現できるか否か変わると思います。どこのマンションででも形成できるコミュニティとはどんな内容が良いのでしょうねぇ。
|
想像すると不安なこと山積みですね・・・。
そうであれば僕的には第三者に介入してもらうことが得策ではと考えます。
建替え議論にしても誰しもが納得せざるを得ない話をしてくださるプロといいますか、あまり知らないのでこれぐらいしか思い付きませんが直接のコミュニケーションよりもワンクッションあるほうが同じ内容なのにナゼか納得するというケースはけっこうありますよね。