現在大阪在住ですが、オール電化で話を進めておりました(太陽光発電なし)。
最近のニュースで関電が値上げするとの話がでておりガスにした方がいいのかなと不安になっております。
ランニングコスト的にみて値上げ後どちらがお得なのでしょうか?
まだ選択の余地がありますので迷っております。
[スレ作成日時]2012-11-29 12:43:22
オール電化かガスどちらがお得でしょうか?
61:
匿名さん
[2012-12-05 13:08:40]
|
62:
匿名さん
[2012-12-05 13:26:57]
ということで、原発が再稼働しなければ、
エコキュートの買い替え時にはガス給湯に替えます。 |
63:
サラリーマンさん
[2012-12-07 00:31:19]
んまあ、そうなるのかな
しかし展開が読めないな 既存原発だけは再稼働は有り得るかも知れませんね 新設はまず無理でしょう |
64:
匿名さん
[2012-12-07 08:42:31]
次の選挙で自民党が与党になって、原発政策は緩やかな廃止の方向に向かう
脱原発、卒原発、即時全廃といった急進的な論調は抑えられる 現在停止中の原発は逐次再稼働し、電力は安定供給される |
65:
匿名さん
[2012-12-07 09:50:51]
>>64
62です。 そうなってもらいたいです。 まずは大幅値上げを阻止してほしいですね。 そして、エコキュートの買い替えのタイミングまでに、 今後の日本のエネルギーの方向性が定まってくれればベスト。 |
66:
匿名さん
[2012-12-07 17:14:10]
今よりも省エネ機器の推進になってれば言うことなしなんですがね。
しかし、「電気」だって発明されて使い出したのがここ1、2世紀の話でしょ? もっとエネルギーについて、画期的な発明がされても良い気がしますが・・・ |
67:
購入検討中さん
[2012-12-11 22:10:07]
結局ガスにしました!
|
68:
匿名さん
[2012-12-11 22:12:38]
私もガスにしました。やはりオール電化には縁がなかったみたいです。
|
69:
サラリーマンさん
[2012-12-15 00:19:53]
損得で語れば値上げされたとしてもオール電化だろうけど
使い勝手などで考えればガスかな |
70:
匿名さん
[2012-12-15 00:33:54]
ハウスメーカーオール電化標準ですが、東京ガスにした。
金額はガス配管工事が増えるから、建築費はプラスマイナスゼロ。 暖房はエアコンもあるが、ガスファンヒーターが好き。 建売もオール電化が消えて「都市ガス」の文句。 |
|
71:
匿名さん
[2012-12-15 02:50:55]
建売も同じ区画内で今年夏頃までの物件は全てオール電化だったけど
最近売られてるものは都市ガスになって来た。 デベが区画した場所には中々都市ガスなんて入らないものだったけど 最近はニーズに合わせてガス管通して来たのか、それとも都市ガス会社が やる気を出して来てるのか・・・ 今まではURなどの公共系開発だけでしか、都市ガスは使えなかったのですけどね。 |
72:
匿名さん
[2012-12-15 03:22:36]
瓦斯屋がうはうはがっぽりですよ今は。敵が勝手に倒れたから当然。
|
73:
匿名さん
[2012-12-15 12:47:07]
↑残念ながらプロパンさんの需要はそれほど伸びないかと思いますよ。
|
74:
匿名さん
[2012-12-15 13:39:14]
近くのマンション建設のため、家の前にガス管が通ります。
給湯器が壊れたら、LPGから都市ガスに切り替えよう。 |
75:
匿名
[2012-12-15 14:06:15]
ガスは魅力的だけどガス漏れやどちらにしても電気がいるからダブルの基本料金を考えるとやっぱオール電化かな、キッチンまわり汚れにくいし。
|
76:
匿名さん
[2012-12-15 14:22:32]
都市ガス最高!
|
77:
匿名さん
[2012-12-15 14:23:38]
東京ガス、大阪ガスとプロパン地域では、コストがだいぶ違うからねえ。
|
78:
匿名さん
[2012-12-15 15:01:48]
都市ガス入っている地域でオール電化はないでしょう
|
79:
匿名さん
[2012-12-15 19:18:10]
オール電化の家のかた、暖房はエアコンだけですか?
最近、朝は氷点下、エアコン全開でも効かず風邪引きそうなので、今日、石油ファンヒーター買って来た。 効きがぜんぜん違う。 |
80:
とくめい
[2012-12-15 20:22:43]
オール電化マンションです
悲惨な生活です 電力不足の世の中、節電に努め 暗く寒く惨めです ガスは配管されてなく、カセットコンロ式裸火使用は管理規約で禁止 勿論石油ストーブ厳禁 食事は買い食い。暖房なし。灯りは懐中電灯。洗濯は手洗い ガス生活の皆さんがうらやましいです これで満足していただけました? (大笑) |
理由は簡単、日本の電気・ガス・ガソリン等全てが高コスト体質で高値安定供給を
国が約束している仕組みだからだ。
円安の影響は多少受けるものの、円高の影響はほぼ関係ないのも燃料費の特徴
電力会社の値上げは燃料調達費の上昇によるものと言いつつ
「原発使えないないのだからコストは上がって当たり前だろう」が本音なのは誰もが承知済み
逆に数割の既存設備を停止させて、それでも成り立っているのが感心
完全な民間企業なら既に根を上げて倒産しています。
要するに元々そういう世界に生きているのがインフラ系業界の実態。
今後の燃料動向によって、多少の値上がor値下げはあるだろう都市ガス
やってらんないんだからどんどん値上げさせてよってのが電力
最初から好きなようにさせて貰ってますよってのがプロパンガス