前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289678/
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
湾岸マンションはまだまだ建つ
東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。
この10年で「街」が形成され、生活が便利に
物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。
「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。
都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。
[スレ作成日時]2012-11-29 07:51:03
23区内の新築マンション価格動向(その64)
445:
匿名さん
[2012-12-11 13:04:06]
|
||
446:
匿名さん
[2012-12-11 13:06:44]
液状化不安で買うかな?
海外のほうがリアルな情報持ってるからね。 |
||
448:
匿名さん
[2012-12-11 13:10:51]
公立中高一貫校に自転車で通学できるようなエリアが値上がりしそうです。
「公立中高一貫が第一志望」3割 ベネッセ、保護者調査 公立中高一貫校への受験人気が高まっている。子どもに中学受験をさせようとしている保護者の3人に1人が、公立中高一貫校を第一志望にしていることが、ベネッセ教育研究開発センターの首都圏保護者調査でわかった。世帯収入でみると、私学よりも幅広い層で希望していた。 この9月、東京都、埼玉、千葉、神奈川県の公立小学3~6年生の保護者5256人にインターネットで調査した。 公立中高一貫校は1999年度からつくられ、文部科学省によると、この4月現在、全国に184校ある。首都圏では2007年度に計14校だったのが、東京17校、埼玉2校、千葉2校、神奈川4校と計25校まで増えている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000015-asahi-soci |
||
449:
匿名さん
[2012-12-11 13:19:58]
23区内の公立中高一貫校
都心部に3校、近郊に3校となっております。 東京都立白鴎高等学校・附属中学校 東京都台東区元浅草 東京都立両国高等学校・附属中学校 東京都墨田区江東橋 東京都立小石川中等教育学校 東京都文京区本駒込 東京都立桜修館中等教育学校 東京都目黒区八雲 東京都立富士高等学校・附属中学校 東京都中野区弥生町 東京都立大泉高等学校・附属中学校 東京都練馬区東大泉 |
||
451:
匿名さん
[2012-12-11 13:27:31]
区立だと千代田区に九段中等教育学校もあるよ。
|
||
452:
匿名さん
[2012-12-11 15:10:22]
うちの倅は勉強できなかったから公立で十分だった。
おかげで金はかからなかったな。 大学も激安大学行ったし。 いい息子なのかもな。 |
||
453:
匿名さん
[2012-12-11 15:15:12]
九段中高、かなり良いらしい。
しかも区民枠もあり、倍率は二倍。都民枠10倍。 うちは将来的に区民枠を保険的要素にして千代田区の高くない場所でマンション購入した。 私立に行かせるつもりだが、九段中高の区民枠はかなり魅力がある。揺れる親心。 |
||
454:
匿名さん
[2012-12-11 15:20:29]
自宅から自転車通学だとさらにお安くなるよね。
無駄なお金は出来る限り使わない時代になったね。 やっぱ、東京駅から半径5km圏内で坪単価が250万円前後のマンションが史上最強だろ。 |
||
455:
匿名さん
[2012-12-11 15:22:47]
それがいちばん無駄が多い提案だよウメタテ君www |
||
456:
匿名さん
[2012-12-11 15:23:03]
判官びいきから勝ち馬側へ、変質する浮動層
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295428/ |
||
|
||
457:
匿名さん
[2012-12-11 15:35:44]
区民枠の為に穴場的なマンションを購入しているのがうちだけではなかったのには結構驚いた。
学区って大切。選択できる公立中学も評判がよい。私学が合わなかった場合の逃げ場もある。 母親が1番悩むのは子供の事じゃないかな? ただ坪単価は陽当たりとか譲れない事が多くて穴場でも300は軽く超えた。 でも、それでも教育環境を買ったと思えば安い。 投資したのはマンションではなく、教育だと思う。 子供が当たり前に勉学に励む姿を見ていると、本当にありがたい。 偏差値50台の私学に行くなら迷わず環境の良い公立かな。 繁華街もないし。 |
||
458:
匿名さん
[2012-12-11 16:22:32]
本所、深川あたりが坪単価も安くて良いのでは?
|
||
459:
匿名さん
[2012-12-11 17:09:03]
低地は避けようよ。
|
||
460:
匿名さん
[2012-12-11 17:16:30]
伝統から言えば両国高校が圧勝だぜ。
|
||
461:
匿名さん
[2012-12-11 17:22:22]
まあ両国といえば府立3中。芥川龍之介も卒業生だしね。
でも白鴎だって伝統ある第一高女だぜ。 |
||
463:
匿名さん
[2012-12-11 18:20:26]
東京駅も昔の姿に戻ったし、人口増加とともに都心部の伝統が復活しつつあるって感じじゃん。
|
||
464:
匿名さん
[2012-12-11 18:24:54]
伝統のかけらもない埋立地は関係ありませんね。
|
||
466:
匿名さん
[2012-12-11 18:27:03]
東京駅周辺オフィスビル竣工マップ
http://article.oj-net.co.jp/os/TokyoDevelopmentMap/Tokyo.html |
||
467:
匿名さん
[2012-12-11 18:28:27]
オフィスの移転目的 「拡張」が「縮小」上回る CBRE調べ
シービーアールイーが首都圏にオフィスを構えるテナント企業を対象に意識調査を実施したところ、「拡張」を目的とした前向きな移転意欲が高まっていることが分かった。 今後の移転予定について聞いたところ、47%のテナントが「移転予定がある」と回答した。前回(2010年)調査の37%、前々回(2008年)の28%から大幅に増えた。 また、移転目的については、「拡張」が27%(前回22・8%)で最多。前回25%で最も多かった「縮小」は15%にとどまった。 [住宅新報 2012年12月11日] |
||
468:
匿名さん
[2012-12-11 19:19:15]
立川に移転して拡張。
|
||
469:
匿名さん
[2012-12-11 19:20:46]
池袋が狙い目
|
||
471:
匿名さん
[2012-12-11 20:29:42]
じわりじわりと世の中が変わって来てますな。
東京タワーとスカイツリー、『夜景』への家賃上乗せ額は平均9000円台 不動産情報サービスのアットホームが、「自宅から東京スカイツリーと東京タワーの夜景がきれいに見えた場合、月額家賃にいくら上乗せできるか」についてアンケート調査したところ、それぞれの平均上乗せ額は、東京スカイツリーが9042円、東京タワーが9223円だった。 東京タワーの『夜景価値』が高い結果となったが、1年前(2011年11月)の調査と比べると、東京タワーはほぼ横ばいだったのに対し、スカイツリーは1866円上昇した。 12年5月の開業以降、スカイツリーに対する関心度が急激に高まっているようだ。なお、「夜景がきれいに見えても、上乗せ額はゼロ」という回答も全体の約2割あった。 同調査は、東京23区の賃貸住宅に住む20~40代の男女600人に聞いたもの。 [住宅新報 2012年12月11日] |
||
472:
匿名さん
[2012-12-11 20:32:08]
そんなもんに価値あるときとも思えないがね。
|
||
473:
匿名さん
[2012-12-11 20:39:29]
30代の世帯で貯金が500万円以上は30%くらいみたい。
そう考えると持ち家が可能なのは3世帯に1世帯くらいかなあ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121211-00000504-sspa-soci |
||
474:
匿名さん
[2012-12-11 20:42:26]
低所得層は未婚率が高いから既婚世帯だと半分くらいじゃない?
|
||
475:
匿名さん
[2012-12-11 20:49:21]
坪単価が250万円前後のマンションが買える世帯は貯金が1千万円以上だろう。10%強の人が東京駅から半径5km圏内の限られた席をGET出来る。世の中本当に厳しいね。
|
||
476:
匿名さん
[2012-12-11 22:06:29]
ビルとマンションのコンクリートの建物しかなく
大気汚染が酷く 低地で地盤軟弱な 都心城東湾岸はやめたほうがいい 平均寿命が短く 地震で液状化する(浦安の運命) 不人気エリア に加えて マンション供給過剰エリアで 価格下落間違いない |
||
477:
匿名さん
[2012-12-11 22:11:47]
あまりに露骨なネガが涙を誘うね。
がんばって。 |
||
478:
匿名さん
[2012-12-11 22:15:37]
銀座六丁目10地区市街地再開発組合の設立認可について
老朽化が進む建物の集約・更新により、国際的な商業・観光拠点にふさわしい複合施設を整備するとともに、観光客受け入れスペースやバス乗降スペース、屋上庭園等の整備により、来街者等の利便性や快適性を高め、活力と魅力のある都心部の形成を推進する。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/12/20mcb300.htm |
||
479:
匿名さん
[2012-12-11 22:33:31]
世の中徐々に良い方向に向かいつつあるみたい。
都心部居住が始まった頃に生まれた子供たちだね。 小4算数・理科学力上向く 国際調査 脱ゆとり効果か http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000036-asahi-soci |
||
480:
匿名さん
[2012-12-11 23:14:40]
ネガ学力低下。睡眠不足でミス多発--->収入減
|
||
481:
匿名さん
[2012-12-11 23:36:34]
ポジはここで資産価値を上げて--->収入増
資産価値上がるんだから言い値で早く買ってよ |
||
482:
住まいに詳しい人
[2012-12-11 23:56:49]
ここは物件個別のスレではないのだから
「ポジ」「ネガ」とだけ書かれても 何に対する態度なのか良く分からないんだけど... わざとコミュニケーション不全を誘っているのだろーか? それともただの莫迦? せめてアンカーがついていればねえ |
||
489:
匿名さん
[2012-12-12 09:51:44]
日本の高齢化インフラ崩壊危機で次は首都高が危ない?
首都高は一部が50年たっており、鉄筋コンクリートの寿命の目安はあと10年ほどです。ところが、環状線(C1)部分の大規模改修だけでも最低1兆円はかかるというのに、その費用を賄うのか、ようやく話し合いが始まった段階です http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121212-00000922-playboyz-so... |
||
490:
匿名さん
[2012-12-12 10:03:50]
六本木襲撃で出頭の男「人違いだったと聞いた」
読売新聞 12月12日(水)7時24分配信 東京都港区六本木のクラブで今年9月、客の飲食店経営藤本亮介さん(当時31歳)が目出し帽姿のグループに襲撃され死亡した事件で、警視庁に出頭した30歳代の男が任意の調べに対し、「グループのメンバーから人違いだったと聞いた」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかった。 同庁では、藤本さんに目立ったトラブルがなかったことなどから、男の供述は信ぴょう性が高いとみている。 捜査関係者によると、男は2003年8月に解散した暴走族グループ「関東連合」の元メンバー。今月9日夜に同庁に出頭したが、「事件当時、クラブの近くには行ったが、店内には入っていない」などと関与を否認しているため、引き続き事情を聞いている。 男は任意の調べに対し、「事件後、襲撃に加わったメンバーから『(藤本さんは)探していた人物とは別人だった』と聞いた」と供述。同庁のこれまでの捜査でも、人違いだったとする複数の情報を得ているという。 |
||
492:
匿名さん
[2012-12-12 14:34:02]
生活保護受給者、213万3905人 過去最多を更新
[PR] 9月時点で生活保護を受給している人は213万3905人で、過去最多を更新した。前月より2894人増えた。厚生労働省が12日、速報値を公表した。 これまでに比べ、伸びは緩やかになってきているが、厚労省は「増加が落ち着いたかは、まだわからない」としている。 世帯数は155万7546世帯で過去最多。前月より2543世帯増えた。世帯別では、高齢者世帯が最も多く67万5238世帯、病気やけがをした人が前月より583世帯減って29万8060世帯、働ける世代を含む「その他」が28万5642世帯。 また、東日本大震災の影響で生活保護を受け始めたのは、10月時点で計1425世帯となっており、世帯別では働ける世代を含む「その他」が681世帯で最多。被災地別では、福島県が660世帯、宮城県474世帯、岩手県146世帯となっている。 |
||
493:
匿名さん
[2012-12-12 17:27:42]
まだまだ増えるよ。
スペインやフランスの後追います。 |
||
494:
匿名さん
[2012-12-12 18:16:07]
東京で最優先でやらないといけないインフラ整備は首都高の補修ですよ。
埋立地に不急の地下鉄やLRTなんか作ってる場合じゃありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東京オフィスに集約されるんじゃない?