建売一戸建てを購入しました。今日、オプションのカタログが到着したの
ですが、フロアーコーティングってやはり必要なのでしょうか?
小さい子供がいるので、床を汚すことも多く、お手入れにつぃても気に
なるのですが、『ハードプロテクト』なるコーティングなら、水拭きOKとの
事。料金の事を考えると、悩んでしまうのですが、一生の買い物だし、
効果的で必要なものなら、ここで変にケチってもなあ・・・とも思ってます。
また、漠然とフロアーコーティングというからにはフローリングの床だけ
かと思いきや、台所やお風呂場等の水周りもできるみたいなのですが、
これもやっておいた方が良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-08-24 23:11:00
ハードプロテクトについて、教えてください。
85:
太郎
[2004-10-04 19:22:00]
|
86:
太郎
[2004-10-04 19:47:00]
なぜ剥離をしなければならないのか?
基本的にアウロの上に水性ウレタンをコーティングすることが出来るのなら剥離する必要は 無いと思います。ただ仕上がりに大きな影響が出ます。 今の状態はどうでしょうか、ぬりむらはありますか?塗り残しはありますか?もしそのような 状態があると、そのままの状態で仕上がります。かえって浮き上がって仕上がります。 もし仕上がりにそんなにこだわらないのでしたら、構造上は剥離しなくてもぬれるということです。 でもそれならばいっそ自分でコーティングすれば予算は道具ワックス含めても4〜5万円で 出来るんじゃあないですか? 僕のところに今まで自分でワックスを塗って失敗して、仕方なくコーティングを依頼するユーザーが 結構いました。やはり構造上何の問題もなくても、仕上がりは大切なポイントなのです。 今回だけ、業者さんに剥離&コーティングを依頼して、次回からは僕のHPを参考に、 自分でトライすのがベストかも知れません。 基本的に業者さんの言う耐久年数は5割〜7割ぐらいで思っていたほうがいいかもしれません。 耐水テストで3時間以上で3年〜5年という考え方が間違いないでしょう。 5年以上の耐久性はちょっと信憑性に欠けます。マックス5年が妥当な線だと思います。 |
87:
のん
[2004-10-05 14:28:00]
太郎さん、お久しぶりです。このところ、ちょっとご無沙汰していたら、
なんだかとっても勉強になるご意見がいっぱいで、今更ながらに、悩んで いるのは自分だけじゃなかったんだなぁ・・・と、ちょっと感動しちゃいました。 さて、以前、ちょっと触れられた太郎さんの行きつけの横浜の道具屋さんと、 自分でコーティングするのに必要な道具(バニッシュ、注ぎ口等)ですが、 実は主人が急に出張で横浜に行く事になり、時間があるようなら、足を運んで くれると言っています。(やったー!) 急な話で申し訳ありませんが、もし差し支えないようでしたら、お店の詳しい 情報と、私が自分でコーティングするのに『コレだけは揃えなさい!』と、 太郎さんが思われる道具のアドバイスを頂けたら嬉しいです。 お忙しい中、お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。 HPは順調に進んでいらっしゃいますか?とっても楽しみです。 毎日お忙しいでしょうが、頑張って下さいね! |
88:
太郎
[2004-10-06 20:58:00]
のんさん久しぶりです。新宅の工事、ちゃくちゃくと進んでいると思います。出来上がるまで
待ち遠しくて、今日は壁が出来上がった、今日は窓が入った・・・。自分の家が出来上がるのは それはそれは楽しみです。 ご主人が横浜に出張とのことなので、道具やさんを書いておきます。 <ナカジマブラシ>横浜市中区花咲町1−19横浜市営地下鉄桜木町駅1分。 JR線・東急東横線桜木町2分。 必要な道具 エプソン=ワックスコーター(伸縮性)8cm×21,5cm巾。専用替糸、最低2枚12,5cm×26cm巾。 リスダン=ハンディコーター。専用替糸、最低2枚。 この道具やさん、確かホームページを持ってたんですけど今検索してみたらどうもURLが 変わってるみたいなので明日お店に聞いてみます。 このお店はプロのハウスクリーニング屋さんの御用達ですが、一般の人でも買えます。 ただ品切れが良くあります。 |
89:
のん
[2004-10-06 23:13:00]
太郎さん、早速お返事ありがとうございます。
主人が、間違えずに、ちゃんとお使いしてきてくれるのを祈ります! (お店は、すぐに分かりますか?目印などあったら、教えて頂けますか?) 無事、手元に道具が届いたらご報告しますね! |
90:
太郎
[2004-10-07 09:30:00]
のんさん。
ナカジマブラシのURLが分かりました。貼っておきます。HPで事前に品切れを確認 しておいてください。 http://www.h3.dion.ne.jp/~nakabura/ 今日は今から施工に行きますので、夕方僕ももう一度HPを見て確認してみます。 この商品ラインナップを見ながら、 これはお勧め! などがあれば連絡します。 なお、郵送もしてくれるみたいなので、直接いく必要もなかったかもしれません。 |
91:
太郎
[2004-10-07 21:02:00]
上記HPを見ました。やはり完全なプロ用HPです。写真が全くないので非常に分かりにくいです。
実際には業務用ワックス、剥離剤、掃除用具、モップ、刷毛などなど、たくさん商品があります。 やはり実際にいってみるほうがいいみたい。 |
92:
のん
[2004-10-08 09:09:00]
太郎さん、おはようございます。貴重な情報ありがとうございます。
主人に、このページをよーく見てもらって送り出しました。 後ろ姿がナニやら不安そうで、見送る私はもっと不安! お店に行ったら、いろいろ商品があって楽しそうですね。 チャンスがあったら、私も行ってみたいです。 |
93:
家のカミさん
[2004-10-09 15:30:00]
ご紹介で降りてきました。
お初です。おNEWマンションのフローリングにコーティングを依頼しようと考えている者です。 まずは、このBBSを見て業界の事から成分についてこんなにもトラブルの多い事に驚くのと皆さんの意見や知識が非常に参考になるので感謝している次第です。私の考えでは、最初はプロに任せて後は自力かプロかを選択しようと思っています。 そこで、スーパーバイザーの皆さんwwに私のおおよその施工プランを見てご意見いただければ幸いです。 施工予定板 = だーくブラウン色の合板 コーティング種類 = 水性or水溶性アルコールでウレタン樹脂の濃いやつ(サンプル採る) 施工内容 = 現在WAXが塗ってあるので中性洗剤で剥離作業も依頼 施工面積 = 約70㎡ 施工予算 = 約10〜12万円位。(安く)(剥離込み) そして、時間が流れ3〜5年後に自分でWAX(剥離して)そして、時間が、、、WAX これをすれば15年位もちますかね?それ以上?WAXするピッチって2.3年ごとでも? ウレタン樹脂の率って何%以上良いのでしょうか?その妥当な費用と床暖房などに効果、耐久が変化するものなのか? 家のカミさんがどうしたらいいか聞いてって耳に語り掛けてきて... あどばいすをお願いいたします。 |
94:
太郎
[2004-10-09 18:02:00]
水溶性のウレタンであれば良いでしょう。
ウレタン樹脂が濃いければ良いというものでもありません。ベストは20%でしょう。 必要以上にウレタン樹脂を混入すると、水溶性と言えども剥離が困難になります。 どれくらいで困難になる?25%も混入するとかなり困難になります。 ただ、一般のユーザーがウレタン比率を知ることはまず不可能です。企業秘密になりますので、 ウレタン混入料は明示しなくても良いことになってます。 じゃあ、どうやって?板見本の耐久テストは必須です。フローリングの上にたっぷり水を こぼしてください。ウレタン20%程度で5時間以上は全く変化しません。次に除光液テストです。 除光液のところが剥がれたら、合格です。もっと正確に調べるにはホームセンターで剥離剤を かってきてください。説明書どおりに水で薄めて板見本に塗ってください。そこが剥離できたら、 数年後ちゃんと剥離できるということです。そのあとでコーティング見本にいろんなものを塗って 見てください。変化するもの全く変化しないもの。あらかじめ弱点を知っておくといいでしょう。 ちなみに5時間以内に水に変化したら、そのコーティングはウレタンは20%も混入されて ないことになります。 |
|
95:
太郎
[2004-10-09 18:15:00]
現在の業者ワックスの剥離はそんなにこだわらなくてもいいと思います。
水溶性のウレタンであれば業者ワックスの上にもコーティング出来ます。 ワックスの剥離は意外にトラブルが多いのです。プロが剥離しても同じです。新築のうちは 出来るだけリスクは避けるべきです。そもそも業者ワックスを剥離しなければコーティング 出来ないコーティングはそれ自体注意する必要があります。 ちなみにワックスは中性洗剤では剥離できません。中性の剥離剤はありますが、時間が とってもかかります。剥離に時間がかかるということはそれ自体にいろんなリスクがあります。 基本的に剥離は30分ぐらいでスピーディにが絶対原則です。それはフローリング自体に 反り、変形などが現れるからです。 自分で2〜3年周期でウレタンをコーティングすれば、20〜30年は平気で持ちます。 次回は自分でワックスではなく、ウレタンをコーティングされては? 現行ウレタンでもワックスでも床暖房に対して、全く問題はありません。 コーティング予算。剥離込みで10万円ぐらい、少し安い気がしますが、その業者さんが 信頼できる業者さんであれば全く問題ないでしょう。昨今以上に高い金額を払う ユーザーがいる中で、できるだけ予算は抑えたほうがいいでしょう。 |
96:
ミニー
[2004-10-09 18:32:00]
太郎様
いつも専門的な知識をありがとうございます。 初めての書き込みなのですが、質問させて下さい。 こちらの情報を見て、ユカロンを扱っている業者の方に見積もりをしてもらいました。 ユカロン水性ウレタンロイヤルフローリングを2度塗りで、120㎡の4LDKで26万円(税込)です。 新築マンションの売主にサービスワックスを断るので、剥離代は含まれていません。 自分できれいに塗る自信がないので、プロの業者に依頼しようかと思っているのですが、この金額は妥当でしょうか? ユカロン水性ウレタンロイヤルフローリングの材料費は、ネット販売で18リットル6万円ですから、作業代で20万円。 主人が、どこか他の業者に見積もりしてもらって比較したいというのですが、私の住んでいる地域では、こちらしかユカロンを扱っている業者がありません。 そこで、太郎さんにこの金額の妥当性を教えていただきたいのです。 私は、高いなーと思っています。 見積りをしてくれた業者さんいわく、ユカロンは、ホームセンターで売っているようなワックスとは違って すぐに乾いてくるから、素人さんには難しく、ムラムラになってしまうそうです。 そう言われると、自分で塗る自信がなくなってしまい悩んでいます。 よろしくお願い致します。 |
97:
しのぶ
[2004-10-09 21:00:00]
ミニー様
太郎さんからの返事じゃなくてごめんなさい。 私はユカロンを自分で塗りました。一戸建てを新築したのですが、サービス ワックスを塗るときに施主支給でユカロンを渡して1回目を塗って、2回目は 自分で塗りました(もちろん入居前) 太郎さんがおすすめしているような用具も使わず(使えばもっと楽に 綺麗にできるのでしょうけど)一般的にホームセンターで売ってるような ワックス掛けの道具(といっても雑巾に柄がついたような簡単なもの)で 塗りました。塗った感じとしては普通にワックスをかけているのと同じ でした。まぁ、プロが見たら難があるのかもしれませんが、思った以上の 仕上がりで満足しています。 ユカロンを販売している会社に問い合わせていただくと、塗り方を教えて くれました。素人でも塗れる商品を開発していますので、大丈夫ですよ、 とコメントしてもらいました。(実際ユカロンのホームページには自分で 塗った方のコメントもありますし) |
98:
ミニー
[2004-10-09 22:12:00]
しのぶさま
さっそくお返事ありがとうございます。 なんだか自分でもできるような気がしてきました。 ユカロン販売会社に問い合わせてみますね。 太郎さんが紹介してくださった道具屋さんものぞいてみようと思っています。 ありがとうございました。 |
99:
太郎
[2004-10-10 09:09:00]
ちょっちょっと待ってください!ユカロン18ℓもいりませんよー。120㎡で3ℓもあれば
少しあまります。2度塗りで6リットルもあれば、数年後の補修の材料まであります。 慌てないで下さい。 120㎡=26万円。ぶっちゃけ、高すぎます。僕の感覚ではマックス15万円までです。 材料を自分で支給するのなら、10万円以内でないと駄目です。 確かに乾燥は速いですが、安価なワックスはもっと乾燥が速いですよ。僕は安価な ワックスのほうが難しいです。 業者に頼むから安心ではなく。自分でやれば安く済むでもなく。何より自分でコーティング すれば、自分の家の愛着も人一倍ですし。何かあったとき全て自分でフォローできる という安心は何よりも変えがたいです。 ちなみに、ユカロンが全て良いとも決して思いませんが、要するにウレタンが混入 されていて、板見本テストに合格するコーティング剤ならばOK!ということです。 ご主人の協力を得られる方なら絶対にご自分でコーティングをお勧めします。 |
100:
家のカミさん
[2004-10-10 12:53:00]
太郎様
大変参考になりました。ありがとうございます。ww 今まで難しく考えていた様で、お話を聞けてようやく頭の中の整理ができました。 早速、じょいふるにでも行って見てきます。 また、よろしくお願いいたします。 |
101:
引越まし太
[2004-10-10 14:00:00]
http://www.team-mishina.co.jp/floor_c.htm
私がお願いしたところのURLです。新築マンション(剥離なし)なら広さにかかわらず10万5千円です。ミニーさんの新居がどこだかわからないので、ここで頼めるかどうかは不明ですが、そのぐらいの値段でできるということのご参考まで。 ちなみにこちら、油性ウレタンやUVコートもあつかってますので、コーティング材の指定間違いをしないようにしてください。(スペシャルコートのデラックスグレードまでが水性です。) |
102:
家のカミさん
[2004-10-10 17:11:00]
太郎様、皆様お世話になります。度々ですが。
油性ウレタンや某社のコーティングなどの耐久性(10年)に家のカミさんが良い印象を持っているのですが皆さんの書き込みなど参考にしても私は後々のケアに問題があると言っています。 しかし、専門知識が無いのでうまく説明できません。 カミさんの「一度塗れば、剥離する必要がないのでは?」とか「10年後にまた上塗りすれば」など言いますが、油性は上塗り出来ないのでしたよね?。某社は10年保証がついているとありますが、それ以降は?また会社が無くなったらなどの油性や剥離出来ないコーティングの危険性やデメリットを教えてください。 それと、環境ホルモン?安全性の基準に四星とかって、食品分析の結果などあっても油性より水性のほうが安全ですよね? |
103:
ミニー
[2004-10-10 17:39:00]
太郎様
お返事ありがとうございます。 120㎡=26万円は、やはりぶっちゃけ高すぎでしたか。そう思いました。 自分でやるとすると、主人があてにならないので私一人の作業です。 太郎さんのおすすめ道具を購入して行うとすると、1日で終わりそうですか? せめて2度塗りしたいのですが、何日もかかるとすると身体がもつか心配。。。です。 引越まし太様 URLありがとうございました。 作業エリアでした。 大変参考になります。 今後もどうぞよろしくお願いします。 |
104:
引越まし太
[2004-10-10 19:06:00]
>ミニーさん
すいません、値段間違えました。10万5千円は、4〜5年耐久のスペシャルコート・スタンダードの値段でした。10年耐久のデラックスグレードの値段はHPに載っていないようなので、直接見積もりが必要なようです。 |
105:
太郎
[2004-10-10 19:40:00]
>家のカミさん さんへ
お気持ち分かります。 もし本当に10年耐久性のあるものでしたら、間違いなく僕の自宅もコーティング依頼 してるでしょう。それに僕も一応プロです。もし本当に安全で10年耐久のあるコーティング でしたら、僕もフランチャイズ加盟店になっています。 建築経験20年、塗装職人経験3年、現在のコーティング業経験約5年の僕は結構 慎重です。臆病です。人に勧められるものかどうかの判断基準は人より結構厳しいです。 結論です。 10年後に安全に剥離できないコーティングは絶対に勧められない。それがたとえ本当に 10年耐久性があってもです。 >カミさんの「一度塗れば、剥離する必要がないのでは?」 はい、本当に10年後にコーティングが全く無傷ならば剥離する必要などありません。 しかしもし、あちこち原因不明の剥がれがあったらどうです。やはり一度きれいに剥離 してもう一度コーティングしたいと思うでしょう。 でも薬品で安全に剥がすことが出来ない、でも見苦しく剥がれてしまう。 これが油性ウレタン、UVコーティング、シリコン、ハードプロテクトなのです。 |
106:
太郎
[2004-10-10 19:55:00]
続きです。
10年間ワックス不要→10年間ワックスも何も一切ぬれない。 10年保証→10年間施工保証。(10年間塗り残し等の保証) 製品の品質保証ではない。 もし、原因不明の剥離がおきた場合、補修してその補修内容がユーザーの満足いくもの では無かったら、全てのフローリングを無条件で無償で張り替える。この念書が取れたら 前述のコーティングを選択しても良いと思います。ただし、10年後にこの会社が存在すれば の話ですが。 一部上場の大手メーカーでさえ、せいぜい2〜3年の保証しか出せない。中には3年で 壊れるものもあるけど、ほとんどは10年ぐらいぜんぜん壊れない電化製品ですらです。 決して大手がOKで弱小がNGなんて思いませんが常識で考えて10年持つわけが無い・・が 結論です。 安全性 水溶性のワックス、水性ウレタンで特別体に害のあるものは含まれていません。厳密に 言うと、最小限度しか含まれてません。(ゼロではないということです。) 異常体質の方などはそれなりのワックスを探すと良いと思います。 僕の言う安全性は何処までも『将来安全に剥離できるか?』の安全性に尽きます。 |
107:
太郎
[2004-10-10 20:10:00]
続きです。
日本塗料工業会のFフォースターこの試験方法は、薬品を試験するのではありません。 ガラス板などにコーティングして、密閉した中にいれ、そのコーティングが乾燥する過程 のなかでホルムアルデヒドが排出するかの試験です。約10万円ぐらいで出来ます。 おそらくほとんどの薬品がこの試験には合格します。要は費用の問題でしょう。 食品分析センターの試験 この検査方法も薬品を試験するのではありません。やはりガラス板などにコーティング して、一週間経過したものの表面から毒物が検出されるかという試験です。 やはり10万円ぐらいで出来るでしょう。これもおそらくほとんどのコーティングが試験に パスすると思います。やはり費用の問題でしょう。 データはあるにこしたことはありませんが、逆に別の意味で危険性があればこういった 準公的機関の試験結果を公表したりします。 もし、市販のワックスなどに特別有害な物質が含まれていたら、全国のホームセンター 等の店頭に並ぶでしょうか?一時的に並んでも問題があれば早期になくなると思うんですが。 もし心配でしたら業者に製品安全データシートを請求して専門家に見てもらうのも手だと思います。 |
108:
太郎
[2004-10-10 20:31:00]
ふ〜 ちょっと疲れました。
以前は、のんさんとしのぶさんと僕だけの3人の会話がほとんどでした。 こんなにも皆さんフロアーコーティングに関心が高いんだと、ほんとに実感します。 施工→事務処理→メール返信→明日の準備→スレッドの返事。いつになったら帰って ご飯はべられるんだ〜〜。早くホームページを作らないと体が持たないぞ。 すいません。つぶやきです。無視してください。 >ミニーさん 簡単とは言っても120㎡のコーティングは結構大変です。でも一人で出来ちゃいます。 僕のかあちゃん、一人で100㎡を塗って午前中に終わらせてます。(もっとも、慣れてますが) ワックスコーター(バニッシュ)とハンディコーターがあれば出来ます。素人でゆっくりやって 1日で終わる作業だと思ってください。(ウレタンワックスを忘れないでね〜) 実はもうひとつ絶対に成功させるための必須アイテムがあるのです。それは 『注ぎ口』 なのです。でもこれ、ちょっと説明しにくいんです。僕のホームページを見てもらうのが一番 いいんですが・・。忙しくて・・。早ければ今週中に少しアップできるかも知れないんですが・・。 それまでまてませんかね〜。 |
109:
のん
[2004-10-10 22:05:00]
こんばんは!太郎さん、お元気ですか?!
HP、楽しみにお待ちしてますが、お身体大切にして下さいね。 おかげさまで、無事にワックスコーターとハンディコーター、入手できたと 主張先の主人から電話がありました。ホッ・・・。 『注ぎ口』は・・・通販してもらおうかな?何とかなりますよね! 同じ悩みを抱えて、頑張ってる方が沢山いらしゃるんだなあ・・・と思うと、 励みになります。 太郎さん、これからも(負担にならない範囲で!)宜しくお願いしますね! |
110:
ミニー
[2004-10-11 13:19:00]
太郎さん
お返事ありがとうございます。 がんばれば、一人で一日で2度塗りできそうですね。 注ぎ口の件、HP楽しみに待っています。 マンション引渡が来年3月ですので、そんなに急いでないですよ。 |
111:
しのぶ
[2004-10-11 13:49:00]
ミニーさん
乾かす時間が要ると思いますので、2日にわけて半日ずつの作業の方が いいかもしれません。一応2,3時間で乾くとは書いてありますが、重ね塗り の場合は少し長めに乾かした方がいいですと注意書きがあります。 |
112:
ミニー
[2004-10-11 14:10:00]
しのぶさん
アドバイスありがとうございます。 なんとかがんばってみます。 |
113:
太郎
[2004-10-11 17:06:00]
しのぶさんいつもいつも的確なアドバイス、ありがとうございます。
ミニーさん。ご指摘の通りです。乾燥時間は実はワックス施工にはとっても大切な要素です。 まず、確認しておかなければならないことがいくつかあります。 ①何月にワックスを塗るのか? (それによって何時からはじめなければならないのかが逆算できます。) ②リビングはどちらの方角に向いているか?(各洋室はどちらの方角に向いているのか?) ③エアコンはついているのか?(リビング、各洋室) ④一戸建てか?(マンションか?) ⑤照明はついているか?(リビング、各洋室) ⑥見切り板はついているか?(リビング、各洋室) ⑦振り分け間はあるか? ⑧玄関付近に電気の差込はあるか? ⑨ブレーカーは玄関付近にあるか? 等です。この回答の内容によっては、アドバイスの仕方が全く違います。 素人がワックスを失敗する原因90%がぬりむらです。あとの10%が塗り残しです。 塗り残しはどうしてできるの? これはワックスの乾燥時間が皆さんの想像を超えるほど早いからです。 基本的に洋室の出口から一番遠いほうから塗っていきます。一列目を塗って二列目に 移った時にすでに1列目が乾いているのです。その上にワックスを塗ると乾燥したところと 今塗ったところの境目がまるで線を引いたようにかたが残るのです。我々プロは、これを ぬりむらといいます。 |
114:
太郎
[2004-10-11 17:15:00]
要するに、ワックスを落とす量が圧倒的に少ないのです。じゃあ、多く落としてやれば簡単に
ぬれます。このワックスを落とす量を調整する ”道具” が ”注ぎ口” なのです。 いかがです。 ”注ぎ口” の重要性がお分かりいただけましたか。要はこれさえあれば素人でも 簡単にプロのようにワックス、水性ウレタンコーティングが出来るのです。(女性一人でも) 素人でもプロでも、ワックス施工するときの注意事項は大体は↑の9項目ぐらいです。 時間のある方、僕のホームページで、各項目の注意事項をレクチャーしますのでそれまで 待ってください。 |
115:
太郎
[2004-10-11 17:27:00]
すいません 113のレスの訂正です。
塗り残しはどうしてできるの?訂正→ぬりむらはどうしてできるの? です。 すいませんでした。m(_)m 実は僕のホームページを待っている人がもう一人?(1社)います。 それは大手ワックスメーカーのリンレイです。そう。あのホームセンターに並んでいる 黄色いボトルの一番売れているワックスメーカーです。 実はこのワックス一番売れているんですが、取り扱い説明書があまりに簡潔で ユーザーにとっても分かりにくく、塗ったあとで塗りむらのクレームが結構あるのです。 僕のホームページが出来たら『是非、リンクさせてください。』といってきてます。 言い換えればそれほどユーザーの関心が強いと言うことです。またこれほどユーザーの 関心が強いのに大切な情報が少なすぎます。 皆さんの変わりに僕がリンレイをしかっておきました。 僕のホームページが多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。 |
116:
太郎
[2004-10-11 18:14:00]
>のんさん
そりゃ良かった。(^^)バンザーイ。ご主人にお疲れ様言っておいてください。m(_)m 注ぎ口 の件ですが、僕のホームページから全国に配送できるように準備します。 責任持ちましょう。それとまだ準備できてない方、ワックスコーターと、ハンディコーター も全国に配送できるように準備します。 実はこのホームページ一部のプロからも要請を受けてます。人材養成のための。 来年には首都圏、いずれは全国でセミナーを開きます。お暇なかたは是非ご参加を 先日、業界紙から是非セミナーを・・・と要請を受けました。ひょっとすると首都圏のかたは 近々お会いできるかも? それと、ホームページのタイトルが決まりました。その名も 『かきこみ太郎のバニッシュクラブ』 明日から私のハンドルネームが 『かきこみ太郎』に変わります。 |
117:
かきこみ太郎
[2004-10-12 09:19:00]
『太郎』あらため、『かきこみ太郎』です。
みなさん、おはようございます。 本日もかきこみ太郎は元気に施工に行ってまいります。 |
118:
匿名さん
[2004-10-13 18:54:00]
かきこみ太郎さん、皆様
ご挨拶遅くなりました。 先日は詳細な情報をありがとうございます。皆さんの情報を参考にあれこれ悩んだ結果!!やるなら自分たちでやることにしました。 その際は、またご相談するかと思いますので、よろしくです。太郎さんのホームにもご挨拶行きます。 『家のカミさん』あらため、『カン』です。 |
119:
かきこみ太郎
[2004-10-14 11:51:00]
カンさんこにちは、長いお付き合いになりそうですね。(^^
是非、いろんなことを参考にしてマイホームを大切にメンテナンスしてください。 僕は事業に失敗して、一度マイホームを手放しました。(泣く泣く) それだけに49歳で再度購入したマイホームには人一倍愛着があります。 しかし、2度目だろうと初めてだろうとマイホームに対する愛着に違いはありません。 その大切なマイホームのメンテナンスに対して、できる限りのサポートをしていきたいと 心底思っています。 なぜコーティングを始めることになったか? 当初ハウスクリーニングのフランチャイズに加盟しました。加盟金は他社より安めでした。 フランチャイズの会社があまりにいい加減・無知・素人集団・だったので、早々に脱会 しました。それから自分だけでお掃除のノウハウの蓄積の戦いが始まりました・・(省略)。 ハウスクリーニングのメニューの中にフローリングワックスがあります。このめーニューを 初めて自分で施工したとき、ビフォー・アフターのあまりの違いに驚きました。 『こんなすばらしいことをなぜ自分でしないのか?』僕の素朴な疑問です。 思えばここからのスタートでした。 あらゆるクリーニングメニューの中でも、施工してもっとも充実したのがこのメニュー だったのです。 |
120:
かきこみ太郎
[2004-10-14 12:07:00]
あれから5年、業界も日進月歩で進化を続けました。
そして現在、おそらく無敵と思われるコーティング=水性ウレタンワックス剤が出てきました。(およそ2年前) この水性ウレタンワックスの出現でいままでのフローリングワックスの常識が全く変わりました。 まず大きく 水に弱い=水に強い です。そして耐久性約1年が約3年〜5年に延びました。 これは実にすごいことです。 あとはこれをユーザー自身で施工でき、そして日々の傷の補修、光沢の部分的な復元方法が 全て自分たちで出来るようになれば、もっと業界自体の底辺も広がると思うのです。 ぶっちゃけ、現在の業界の1帖(1㎡)あたりのコーティング単価は高すぎると思います。 もっと安くなるべきだと思います。(私の会社の単価も含め)もっともっとユーザーが気軽に頼める価格に なるべきだと思います。それには業界の底辺を広げる必要があると思います。 もっとみなさんにフローリングメンテナンスを分かっていただく必要があると思います。 僕のホームページでは業界があまり出したがらない情報を惜しみなくだしていくつもりです。 |
121:
かきこみ太郎
[2004-10-16 10:37:00]
のんさん、しのぶさん、かんさん、くまさん、・・、私の書き込みをあきもせず見ていただいてる
みなさん、おはようございます。ワックスクラブ=バーニッシュクラブのホームページが とりあえず2ページだけアップしました。 実は僕はホームページを作成できません。(えらそうに言ってますけど・・^^;)それどころか pcのことはほとんど素人です。専属のプログラマーに作成してもらってます。 当初のタイトルはバニッシュクラブでした。プログラマーが検索をかけたところ、バニッシュ=鞭(ムチ) と出たそうです。したがってバニッシュクラブで検索かけると、SMクラブなど、怪しい倶楽部がたくさん 出てくるそうです。いくらなんでもこれはまずいだろう。・・ということで、『バーニッシュクラブ』に なりました。ご理解ください。 URL=www.burnish-club.comになりました。取りあえずメール設定を急ぎますので、 急を要する方はこちらでお答えできるようにしますので、よろしくお願いします。 現在はまだ2ページしか出来てません。これから毎日少しずつアップしていきます。 どうかみなさんで暖かく見守ってください。 |
122:
しのぶ
[2004-10-16 17:42:00]
かきこみ太郎さん
お疲れ様です。ご近所でしたら是非ホームページ作成して差し上げたい (プロです。実は) 楽しみにしてます。 |
123:
かきこみ太郎
[2004-10-16 18:42:00]
しのぶさん
わっはっは(^^)実はそうでしたか。 僕は全くの素人でした。 僕が作ると検索エンジン対策が全くなので、最初からあきらめてます。 ほんっとに最初から知り合えてたら・・ですね。 |
124:
のん
[2004-10-17 03:05:00]
かきこみ太郎さん
いよいよですね!楽しみにしてます。 しのぶさん ホントにマルチな方だったんですね・・・!尊敬ですっ |
125:
匿名
[2004-10-19 12:53:00]
太郎さん、貴方も結局は、この掲示板を使って営業をしようとしているのですね。
なんか、この掲示板の趣意から脱線してきているように思えます・・・ 最近、複数の会社が「サーパスプラス」(ユーホーケミカル社)という商品をフロ アコーティングに使用しているようですね。耐久性と耐水性には、優れていると思 いますが、その商品を使ってフロアコーティングと言って販売している会社の殆ど が、「ホルムアルデヒドやVOC」が入っていないといった安全性を強調していま が、それは、全くのウソです。ホルムアルデヒドやVOCが含まれています。 また、一部の安全データーは、同社製品の「プロテクトゼロ」のものです。メーカ ーは、サーパスプラスでそのような安全データーを出していないと言っています。 もし、この商品を使用して営業するのであればやめた方いいですよ。 http://www.yuho.co.jp/ 商品について詳しく知りたい場合は、メーカーに問い合わせてみてください。 |
126:
かきこみ太郎
[2004-10-19 17:56:00]
>125さん
あなたの意図が見えません。 単にスレッドを汚しに来たのか、純粋に非難しに来たのか。 「サーバスプラス」全く聞いたことがありません。ひょっとしてあなた自信がユーホーケミカル社の 回し者?一度、124番までのレスを全て読んで書き込みを入れてください。 純粋に私への非難でしたら、受けてたちましょう。何番のレスに疑問をお持ちですか? いままでのいきさつを追うと、スレッドの趣旨から脱線してないと思います。 この掲示板でしてはいけないこと=営業行為。もし私の言動に営業行為を匂わせる箇所が あったら潔くこの場から立ち去りましょう。 もしこのスレッドを汚しに来たのでしたら、これを最後にあなたが退場してください。 |
127:
匿名
[2004-10-20 19:37:00]
>126さん
一般の人に公開している掲示板は、自由にそのタイトルについて意見交換 していけるもので、「退場とかなんとか」個人所有の掲示板では、ありま せん。貴方中心の掲示板でもありません。 確かに私は、業界関係者ですが、貴方の書き込みには、全てのコーティング を否定してご自分がおこなっているコーティングへの消費者誘導が見受けら れます。 また、貴方の営業行為を感じるものとしては 116.119.121のスレから見受けられます。 私的な印象ですが貴方の書き込みには、同感できる点もありますが、 疑問に感じる点もあります。 |
128:
かきこみ太郎
[2004-10-20 22:57:00]
>127さん
確かに私の掲示板ではありません。私が誰かに退場を命じるのはおかしいですね。 ところで「サーパスプラス」(ユーホーケミカル社)と言う商品名はどこから出てきましたか? 私も仕事柄、業界人といろいろ付き合いはあります。比較的マイナーなユーホーのワックスを 使用している関係者はほとんどビルメン関係社です。ユーホー→コーティングにつながる? ここに引っかかります。 この掲示板では他のハードプロテクト関係の掲示板のように揚げ足を取り合うつもりは ありません。 もしあなたが疑うのなら、バーニッシュクラブのホームページを数年間追っかけてみてください。 そこで商取引が行われるかを監視してみてください。 116,119.121のレスにもどこにも特定の会社、商品に誘導するような言動はありません。 この掲示板が汚れてくる予感がします。このレスを最後にしばらく退場します。 個人的な意見でも結構です。ホームページに書き込みをいれてください。あなたと二人だけの 議論をそこで続けましょう。 掲示板をご覧いただいている皆さん、お騒がせしました。申し訳ありませんでした。 |
129:
こころ
[2004-10-22 19:52:00]
なんだよ〜楽しみにしてたのに〜ちえっ
かきこみ太郎 がんばってね 勉強になりました ありがとう ございました |
130:
カン
[2004-10-23 02:18:00]
119のレスを受けた者として。。。
私の質問に正確に答えて頂いたのみで営業行為を受けたわけではありません。反対にマージンを上乗せするオプション業者やハイエナ業者に無駄な出費をせずに済み感謝しております。。。 |
131:
しのぶ
[2004-10-24 23:48:00]
最近訳の分からない書き込みが多くなりましたね。情報を探している人の
助けになればと思って書いていましたが、ヘンな情報が多くなってきて 必要な情報との洗い出しが面倒な状況になってきたので、見るのをやめようと 思います。 ホームページは是非覗きたいと思ってますので、がんばってくださいね。 |
132:
のん
[2004-10-28 23:32:00]
最近PCの調子がいまひとつで、久しぶりにここまで辿り着きました。
太郎さん、HP拝見しました。動くモップ、とっても判りやすかったです。 『コの字』、『ハの字』、私の想像していた動きとは全然違っていて、 「おおーっ!」と感動するやら、誤解したままやっていたら・・・と考えて 冷や汗をかくやら。 とにもかくにも、とっても勉強になります。お忙しい事と思いますが、 いろいろ教えて下さいね。 思えば、コーティングの事など何もわからず、藁にもすがる思いでご相談 したのが、つい昨日のようにも、ずっと前のようにも思われます。 こういった掲示板に参加するのは全く初めての経験でしたが、幸運な事に しのぶさんや、太郎さん、皆さんのご親身なアドバイスを頂く事ができて 本当に感謝しております。ありがとうございました! 初めは、ネットでのやりとりは顔が見えないだけに、正直不安もありました。 でも、今は、文章を通して人柄って伝わってくるものなのでは・・・と痛感 しています。 このスレッドが続く限り、同じ悩みを抱えた方々の為になる、楽しい場に なりますよう、心より願っております! |
133:
じーじ
[2004-11-16 21:10:00]
大変です!
かきこみ太郎さんのホームページが検索できません(〜_=) まだ出来てない?事はないですよね?誰か教えて〜! (ちなみに私も同業者ですが興味あります。) |
134:
引越まし太
[2004-11-16 21:32:00]
URL=www.burnish-club.com です。あたりまえのことですが、開設当時とは比べ物にならないほどの充実ぶりです。
|
OKと出ました。基本的に水性アクリル、水性ウレタンは同質と思って良いでしょう。
アクリルがぬれるならウレタンもぬれます。
水性アクリルで8年〜10年。ん〜〜ちょっと微妙です。
例えばアクリルでも4〜5層塗ればかなりの耐久性が出ます。じゃあなぜ水性ウレタンで
なければならないか?
水性ワックス樹脂にウレタンが混入されると水に反応しにくくなります。ん?どういうこと。
実は生活していて、床に水がこぼれる、ということは結構あるのです。トイレの近く、
洗面所の近く、キッチンの近く、以外にリビングは水がこぼれることが結構あるのです。
その時々のシーンで一滴の水にことごとく反応してしまうのです。水に反応する?
水のしずくをこぼしたとします。でもそのときは誰も気付きません。反応して白く丸い形が
残ります。その反応したところがワックスが剥がれてしまうのです。そのとき初めて気付くのです。
でもそれが、水に反応したあととは分からないのです。それでも他の箇所はまだ光沢が
残っているのです。確かにアクリルをある程度重塗りすると耐久性は出ますが、この点が
弱点です。やはり小さな子供さんがいると水に対する心配はつき物なのでやはりウレタンが
お勧めかな?板見本の3時間耐水テストも絶対はずせないですね。