パート8作りましたので、引き続きよろしくお願いします。
住民版=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/
その6=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185511/
その7=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225472/
所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸
売主=大成有楽不動産、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2012-11-28 19:31:37
ユトリシアってどうですか?その8
128:
匿名さん
[2013-01-13 18:05:55]
|
129:
匿名さん
[2013-01-13 18:31:15]
土地は、問題があったので、安かったてしょうね。もちろん改良済みです。
時々近くを通りますが、4番街は、なかなか良いと思いますよ。 比較的、誰にでも買いやすい価格だから、長く賃貸住むよりは、いいかと考える方もいるのではないかな。 実籾は、通勤さえ条件が合えば、子育てし易い街です。行政も悪くないと思うけど。 |
131:
匿名さん
[2013-01-13 19:36:14]
自分の合った家を選んでるのだから、売れるとか売れないのは、関係のない話し。
実籾っていう地名が、あまり知られていないのもあるのでは? どこに住んでも、何かしら不便さを感じるもの。 駅が少し遠くても、運動だと思って歩けば、慣れるもの。 住むにあたって、コミュニケーションは大切。ユトリシアは、人とのつながりを大事にしてるし、どうせ住むなら楽しい方が断然よい。 |
132:
匿名
[2013-01-13 19:43:11]
ゆとりを持ちましょう^ ^
|
134:
匿名さん
[2013-01-13 19:57:38]
>133
131さんではありませんが、貴方は、心が荒んでいますね。 ここしか買えないって…それぞれの事情や選択で選べばいいだけでしょ。 マンション購入で見栄張ってどうするの。 買えない人もいるご時世に、マンションを買うのに、言い訳なんてする必要もない。 そんな事を言ってる貴方も、大した事ないですよ。間違いなく。 |
135:
匿名さん
[2013-01-13 20:08:31]
ここは抽選必須のマンションですか?
やはり朝早く並んで要望書出すことになってますか? |
138:
匿名さん
[2013-01-13 20:19:20]
早い者順で購入出来るんですか?
|
140:
匿名さん
[2013-01-14 11:09:14]
ここって駅から商店街を通って約10分程度だけど不便かな?こども園もあるし子育て環境も悪くない。
駅名がマイナーだけど、駅の反対側には桜の名所の実籾本郷公園もあるし悪くないと思うけどね。 |
142:
匿名さん
[2013-01-14 17:10:39]
もう住んでいたりして。
|
143:
匿名
[2013-01-14 20:54:26]
この価格から、さらに値引きあるのかな❓
|
|
144:
申込予定さん
[2013-01-16 23:27:11]
3月の下旬に入居できるのが良いです。
マンションの周りは小学校も近いし、駅までは交番も消防署も図書館も もちろんスーパーもあります(24時間営業が2件)。実籾駅って確かに 知られていませんが、商店街になってますし、習志野高校もあったりで 利用者も多いのかなと思いました。駅名についての意見は多々ありますが、 マンションの住所は東習志野2丁目ですから、特に気になりません。 現地周辺はバスで案内してくれますから、見れば納得しますよ。 2月に登録予定と言ってました。 |
145:
匿名
[2013-01-16 23:39:15]
3は?
まだ残ってる? |
146:
入居済み住民さん
[2013-01-19 01:41:13]
3→ まだ残っているんじゃないですか?
これから買うこと考えている人は、安く買えるなら買えるに越したことはないでしょう。 結局、需要と供給で値がつくものなんで、値段が下がるある意味し方がないのかもしれません。 依然デフレは続いていることですし。世間一般の値下げの圧力は強いですよ、一部の 業界を除けば。 私は1を買いましたが、ここで住んでいる3-4年間を考えたら多少の価格差、その時期を 賃貸で過ごしたとでも考えればよいわけで、あとの人がいくらで買おうが気にも 留めていませんが。 |
148:
匿名
[2013-01-19 10:43:40]
世間は狭いですねぇ。
|
149:
家庭持ち
[2013-01-19 10:54:29]
146さんの感覚に一票
住環境のよいところで家族と過ごした月日の価値は測りしれません。 147の人は温かい家庭とは無縁なんでしょうね。ネット上で人を批判することしか楽しみがないのでしょうけど、ここはマンション掲示板です。マンション購入を検討者のため場ですので、ネットで遊びたいなら他に行ってください。 |
150:
購入検討中さん
[2013-01-20 23:35:14]
147のように3、4年賃貸のほうが良かったのではとか、たくさんいいマンションできたとか、価格帯もここに近いのがあったとか、まったく抽象的すぎて、なにを言いたいのかさっぱり分かりません。自分の判断で必要な時に買うということで良いのではないでしょうか。
お住まいになってらっしゃる方のコメントのほうが、正しいと思います。 |
152:
主婦さん
[2013-01-21 11:50:59]
名前だけ変えてほしいです。
ユトリシア=安いマンションのイメージが定着してしまったし なによりダサすぎます。。キャラクターもしかり |
154:
匿名さん
[2013-01-22 15:43:18]
マンション名変更に大賛成
仕様も立地もそんなに悪くないのに、あちこちの掲示板で叩かれ過ぎ。 |
155:
匿名
[2013-01-22 16:47:32]
いや立地は良くないです。あとは良いけど
|
157:
購入検討中さん
[2013-01-23 17:42:58]
マンション名なんて関係ありません。住所にも登録されませんので。
掲示板で悪口言われていないところなんてないじゃないですか。 プラウド船橋だって悪口だらけ。最後は自分で見て決めればいいだけです。 立地はいいけど仕様がとか、仕様はいいけど立地がとか、感じ方はそれぞれ でいいと思います。自分で決めるだけです。 |
もしそうなら、あっちはなんでそんなに大サービスなのか。
よほど土地が安かった?