パート8作りましたので、引き続きよろしくお願いします。
住民版=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/
その6=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185511/
その7=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225472/
所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸
売主=大成有楽不動産、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2012-11-28 19:31:37
ユトリシアってどうですか?その8
801:
匿名さん
[2014-05-02 12:09:18]
|
802:
匿名さん
[2014-05-25 17:30:50]
ユトリシア住民板を見ると色々考えちゃいますね。
廊下に物を置いたりエレベーターに犬のオシコ跡があったり、粗大ゴミのチケットを貼らずに放置したり。 住民のモラルの低さが心配です。 |
803:
匿名さん
[2014-05-25 17:47:25]
HPのトップ画像。
なんで象3頭と子供がカフェでお茶してるの?(笑 ユトリシアカフェでお茶するママさん達を象で表現したのかしら? グリーングリーンやU4もアレでしたが、広告担当のセンスを疑います。 |
805:
入居済み住民さん
[2014-05-26 17:47:29]
キッズルームに、以前は無かったのに家にあるヌイグルミを誰か持ってきて山積みになっていて、放置されていてゴミ屋敷になってます。
ゴミ箱の掃除と、トイレ掃除はしてくれてますが、あんなにヌイグルミがあったらダニが気になります。 1年に1度でもいいから徹底的に除菌をしてほしいです。 |
806:
匿名さん
[2014-05-27 22:27:32]
キッズルームにぬいぐるみが?
誰かが使わなくなったものを気持ち的には「寄付」という感じで持ってきたのでしょうか。 ただ多くの子供が集まる場所だと ぜんそくの子供もおりますし、 ぬいぐるみはあまり置いてあることってないんですよね。 |
807:
匿名さん
[2014-05-30 02:20:04]
捨ててよろしいと思います。管理者は誰になるのでしょうか?
|
808:
匿名さん
[2014-05-30 13:02:33]
いらなくなったオモチャやぬいぐるみをキッズルームに寄付ですか。
さすが、感動大陸ユトリシア。ボランティア精神がすばらしいですね。 |
809:
匿名さん
[2014-05-30 13:34:25]
ぬいぐるみは嫌ですね。子供が抱きしめるものですから他人のものはごめんこうむりたい
|
812:
匿名さん
[2014-06-01 11:48:01]
マナーが低い人が多いと共用施設も掃き溜めになり兼ねないですね。
ぬいぐるみなどは、衛生面なども考えて無くすべきですね。 キッズルームがゴミ屋敷って、笑えないですね。 金額が安いだけに、住む人のレベルもそれなりなのでしょうか。 住民版で廊下に傘を出していて自分の所だけ撤去されたとか… ここは、ないですね。 |
814:
マンション住民さん
[2014-06-02 19:24:14]
>>812
新 船 ですか? |
|
815:
働くママさん
[2014-06-02 20:59:44]
新船橋と比べないでください。
あちらは庶民派マンション。こちらは高級マンションですから。 |
817:
匿名さん
[2014-06-02 23:19:43]
他のマンションを悪く言うのはやめましょう。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
818:
物件比較中さん
[2014-06-03 23:40:22]
青いエレベーターを見た時点でないなと思いました
|
821:
匿名さん
[2014-06-05 09:39:00]
キッズルームの管理って管理会社でしていないのですか?
不要なおもちゃが増えたときに管理をしておかないと 例えばけがをしたりとかする可能性もあると思うのですよね。 気が付いた人が管理人さんに行って 撤去してもらうようにするとかそういうくらいしかないのかな。 ぬいぐるみも衛生面でどうかと思いますが 例えば組立系のおもちゃも壊れていると本当にけがをする可能性が高いです。 |
823:
匿名さん
[2014-06-06 10:03:21]
ぬいぐるみは本当にダニの温床になるので、アレルギーの子がいる場所では気をつけないといけませんよ。
もう管理組合は動いているのでしょうか? まずは管理組合で「ぬいぐるみを置いた場合撤去します」など張り紙をするなど対応するべきではないでしょうか。 恐らく好意で置いてくれたと思うので、撤去しなければいけない理由も書き添えた方が良いですね。 |
824:
ビギナーさん
[2014-06-07 12:45:06]
せっかくのキッズコーナーでのサービスでも、アレルギー持ちの子供には気を付けないといけないのも、
悩みにもなりますね。この様なキッズコーナーにあるような、おもちゃに関しては抗菌のおもちゃって無いのでしょうかね。 逆に日本が綺麗すぎるんでしょうね。難しいですね。(汗) |
825:
匿名さん
[2014-06-07 17:43:40]
新船橋を妬むのは仕方ないが、他の板でプラウド船橋の悪口を言うのはやめなさい
|
826:
不動産業者さん
[2014-06-07 22:57:11]
千葉で一番長引いているマンション。
アクアテラス幕張より長い。 完売まで10年? |
827:
匿名さん
[2014-06-08 01:03:47]
みもみって?
|
828:
匿名さん
[2014-06-09 09:38:50]
>824さん
玩具には抗菌のものもあるでしょうが、問題なのはぬいぐるみにつくダニの方だと思います。 アレルギー疾患の主なアレルゲンとしてダニと埃がありますが、これらはカーペット、カーテン、ぬいぐるみなどの繊維につく性質がありますので、できる限り撤去したほうが良いとされています。 ぬいぐるみを置いてくださった方はアレルギーに関する知識がなかったのだと思います。 |
自分でどう感じるかですね。
私は、ここの広さと金額が魅了です。
通勤族ではないので、交通の利便性は二の次。
食いしん坊なので勿論、「ユトリシアカフェ」のパンは魅力を感じます。
値段もそんなに高くないんですね。