グランドメゾン 東戸塚 2
341:
入居予定さん
[2008-07-08 16:51:00]
|
||
342:
入居しました
[2008-07-08 17:29:00]
竹林以外にも、AED(自動体外式除細動器)の設置などが追加でなされておりましたが、
リース費用(多分初期設置費用含む)なども、私がこれまで新聞やインターネットで知って いたものよりもかなり割高な契約になっているなと感じております。 設置自体はもちろん賛成なのですが、長谷工さんにはもう少しコスト意識を持って欲しい と切に願っております。多分リースは五年契約とかだと思いますのですぐにはどうこうでき ませんが、契約更新の際は管理組合で見直しをしていただきたいなと思います。 あと、機械式駐車場に関しては早急に計画を立ててほしいです。 |
||
343:
334
[2008-07-08 17:44:00]
苦渋の選択ではありますが、コスト負担額によっては、341さんのおっしゃる通り、竹林の伐採もありかもしれません。
ただし、竹林は根が張っているので、伐採するだけでも多額なコスト負担を強いられます。 植栽の管理は本当に大変です。 あーキレイだなあと情緒的になれるのは最初だけで、経費が積みあがって、管理費会計が逼迫してはじめて痛みがわかります。 以前のマンションでも植栽管理費用は頭痛の種でした。 |
||
344:
契約済みさん
[2008-07-08 18:24:00]
エアコン取り付け位置の近くにエアコンスリーブがないのですが、こんなもんなんでしょうか?
|
||
345:
契約済みさん
[2008-07-08 22:52:00]
コンクリート問題。
どなたか確認された方いますか? |
||
346:
契約済みさん
[2008-07-08 22:55:00]
ちなみに、グランドメゾンのHPから東戸塚が削除され、肝心のグランドメゾン東戸塚のHPも削除されています。 これって、ヤバイ?
|
||
347:
引越前さん
[2008-07-08 23:29:00]
>>343
何で植栽管理費用が頭痛の種なのにこのマンション買ったの? |
||
348:
匿名さん
[2008-07-09 00:15:00]
ここも六会コンクリートからコンクリートを納入したってホント?
本当だったらかなりやばいですね。 |
||
349:
契約済みさん
[2008-07-09 08:54:00]
>>346
やばいだろうね。工事中ではなく削除だし。 |
||
350:
入居予定さん
[2008-07-09 09:02:00]
もう引っ越して住んでいる人はドキドキでしょうね。
コンクリート問題と無関係だといいですね。 |
||
|
||
351:
入居予定さん
[2008-07-09 09:07:00]
今、「六会コンクリート」でぐぐったら、かなりヤバイじゃないですか。
早くもコンクリート部分の剥離が見つかった分譲マンションもあるし、 あの姉歯事件に匹敵する大問題になるかも・・・。このマンションも 該当物件なのでしょうか? 他人事で見ていた、問題物件購入の当事者に なりたくない・・・。不安・・・。 |
||
352:
契約済みさん
[2008-07-09 09:09:00]
もし、このコンクリートが使われていた場合、契約解除したいと思います。
その場合、手付金はもちろん戻ってきますよね? 調査の結果、耐久性に問題がないとか発表したら、戻ってきますかね? 問題がないと言われても、安心して住めませんし、大金払って不安な物件に住みたくありません。 契約解除に詳しいかた、是非ぜひ教えてください。 まだ使われているかはっきりしたわけではありませんが・・・。 |
||
353:
入居予定さん
[2008-07-09 09:21:00]
どこで確認したら六会コンクリートの使用の有無がはっきりするのでしょうか?
「無し」ならばいいけど、「有り」の場合はどうなるんだろう? 高いお金を払って、そんないわく付きの物件を買いたくないですよね。 でもHPを消した・・・ということは、「有り」の可能性大なのかな? |
||
354:
入居予定さん
[2008-07-09 09:25:00]
もし今回の事件に関係があったとしたら・・・
内覧会も済ませたわけだし、今までの1年近く何度も通った時間と労力と交通費等考えたら 手付け金返してもらった位じゃ正直納得できませんけどね。入居済みの方はもっと大変ですよね。 >>352 調査の結果、耐久性に問題がないとか発表したら手付け金は戻らないと思います。 |
||
355:
契約済みさん
[2008-07-09 10:03:00]
先ほどマンションギャラリーに確認しました。
残念ながら、六会コンクリートも使用しているようです。 複数業者 から納品があったとのことなので、どの部分かはまだ判明していない ようですが。 今週支払予定だったのでストップです。 買ってしまった家具やら電化 製品どうすればいいのか・・・・。 長谷工アーベストはいくら電話しても出ないし、一方的にHPを 消すのではなくて、調査中ですでも何でもコメントすべきですよね。 |
||
356:
契約済内覧済
[2008-07-09 10:16:00]
そう言われると、その会社名のミキサー車が坂を上り下りしていました。ショックです。
|
||
357:
2工区契約者
[2008-07-09 10:37:00]
生コン8社中に六会はいってましたね。セキスイが言ってました。
長谷工は水定休でつながらないし、とにかく今は情報が欲しいです・・ |
||
358:
入居しました
[2008-07-09 11:53:00]
まだ入居して数日なんですけど・・・勘弁してくらはい。一工区には使ってないという
ことですが、本当かなあ? |
||
359:
匿名さん
[2008-07-09 12:35:00]
竹林や提供公園なんかどうでもいい
資産価値は大きく低下 この先、何のためにローンを払い続けるのか もう住みたくない |
||
360:
入居済みさんの知人
[2008-07-09 12:52:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
竹は落ち葉もすごいですし成長も早いです。私は竹林に何の思い入れもありませんので
提供公園の竹林は撤去してもらってかまわないです。横浜市に代わりに適当な木を植えてもらいましょう。