積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚 2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-07-20 23:45:00
 

作成しました。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-06-20 08:13:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚 2

141: 匿名さん 
[2008-06-27 11:00:00]
駐車場の屋根も容積率で無理なので、無理無茶な要望は控えましょう、無知と思われますと事業主から相手にされなくなります。
142: 契約済みさん 
[2008-06-27 14:12:00]
トレーニングルームが欲しい
屋上にビアガーデンが欲しい
143: 契約済みさん 
[2008-06-27 15:31:00]
カフェで販売するパンに食パンを入れて欲しいです。。
賛成してくださる方いらっしゃいますか?
あと、コンビニの閉店が早いので、飲み物だけでも
敷地内に自動販売機があったらいいなぁと思います。
これは予定あるのでしょうか。
144: 契約済みさん 
[2008-06-27 16:16:00]
食パン良いですねぇ〜!
145: 匿名さん 
[2008-06-27 16:27:00]
食パンを置いてもらうとか、自販機をおいてもらうとか、ワガママな話じゃないし、
実現可能な提案じゃないですか。
自販機なんかベンダーに依頼すれば喜んでもってくるよ。
電気代もベンダーが負担します。
146: 契約済みさん 
[2008-06-27 17:59:00]
自動販売機はたしかありますよ。規約に自動販売機について書かれてあったように思います。
147: 入居予定さん 
[2008-06-27 22:03:00]
アルコーブの話に戻してすみません。
入居説明会の時にもらった生活のしおりというA4サイズの
冊子P.15に禁止事項が書かれているのですが三輪車、
ベビーカーも禁止という掲載を見つけてしまいました。
この冊子は規約という事になるのでしょうか?
148: 引越前さん 
[2008-06-27 22:48:00]
本日鍵を受け取ったあと、区役所、警察署にいって諸手続きしてきました。
区役所ではグランドメゾンへの引越しというと、「あぁ、はいはい」とわかっていた感じでした。
戸塚警察署へ行くバスが発着するバスターミナルから、グランドメゾンが見えましたよ。
もし、行かれる際は、ちょっと見てみてください。

現地にも車庫証明用の書類を取りにいってきました。
午前中でしたが、ショップにはパンもずらりと並んでいました。
ハーゲンダッツが種類豊富にあったのが嬉しい〜。
前出の方々同様、私も食パンがあるといいと思います。
営業時間ももう少し遅くまでやっていてくれると助かりますね。
夕食の支度をしていて、買い忘れた調味料があったりした時とか、ショップで用が済めば便利ですよね。
149: 引越前さん 
[2008-06-27 23:44:00]
規約なんて守れるのだけ守れば良いんだよ。
破ったからといって処罰があるわけでもないしね。
まー近所の人と仲良くしようって人は無理だけど。
うちは近所付き合いはしないので勝手にやります。
150: 契約済みさん 
[2008-06-27 23:52:00]
>>147
追加されたということなんでしょうね。
151: 契約済みさん 
[2008-06-27 23:58:00]
いったいアルコーブには何が置けるのだろう?一切禁止なのか・・・。
>>149
逆に同じ階の人が全員守ってなければ全員仲良くなれそうですね。
152: 契約済みさん 
[2008-06-28 01:00:00]
>>149

管理組合理事会から命令された管理会社から、怒られるよ。
罰則はないけど、張り紙される、掲示板に注意文書がはられる、
いろいろプレッシャーを受ける。
それが集合住宅。
153: 契約済みさん 
[2008-06-28 08:08:00]
スル−すべきレス?住民ではない?皆さんの判断で相手にしないッ・・原則です。
本日入居手続ですが引越し時の天気が心配。
154: 契約済みさん 
[2008-06-28 11:51:00]
アルコープに、三輪車、ベビーカーも禁止となると、置いていいのは、仏像や魔よけの飾り、花瓶、
傘たて、生協の箱くらいかな? ビールケースはいいのかな?
155: 入居前さん 
[2008-06-28 13:45:00]
皆さん、物件HPのトップページが変わったのをご存知ですか?
6月撮影の緑あふれる素晴らしい桜並木の坂・ふれあいの小径、
それからログハウス・バーベキュースペースの画像には、木でできたテーブルとイスもちゃんと写っていますね。
これでバーベキュースペースも活用できそうです。
ライブラリーも6月撮影とあるのでもう出来上がっているのですね。
素敵な空間です。
敷地内の植栽が今が一番のきれいな時期なのでしょう。
うれしくて何度も見直しています。

我が家の引越しはもう少し先なので、マンション内の様子が分かるととてもうれしいです。
156: 入居済みさん 
[2008-06-28 16:39:00]
荷物を搬入する前に床の拭き掃除必須です。
小さな虫の死骸多数(網戸をせずに、夜間作業等した可能性あり。電球に良く入り込んでいる虫です)、フローリングは雑巾で水拭きしたところかなり黒く汚れました。
確認会で無かった汚れ(粘性のボンドのようなもの)が付着していたので早速長谷工を呼んで確認。
洗面所の排水が、これまた確認会では異常なかったのにパイプからの水漏れを発見。
個人的な意見ですが、アルコーブに陶器類の置物や飾り物は危険だと思います。
台風や強い雨風の際、物が飛んできて割れたり、置物じたいが飛ばされたりして
他人に危害を加えたり、他人の住居に傷をつけたりする恐れがあります。
バルコニーも同様です。
以前住んでいたのマンションの玄関に「仏像」と「侍」の置物を置いていた家がありましたが
子供が動かしていた三輪車がぶつかり、割れたため大騒ぎになりました。
価値もわかりませんし、ちょっとしたことでトラブルになる可能性もあります。
ちいさなお子さんのいる方は注意が必要になります。
157: 契約済みさん 
[2008-06-28 17:52:00]
>>156

アルコープに仏像を置くお宅って実在するのか。驚き。
158: 契約済みさん 
[2008-06-28 19:45:00]
もし仏像(のようなもの)を置いて良いのなら、仕方ないでしょうね。
仏像でなくても、植木鉢で高価なものもあるかもしれませんし。
159: 契約済みさん 
[2008-06-28 19:53:00]
>>156
花台の植木も台風の時は下に降ろすとか部屋の中に入れるとかしたほうが良いと思います。
最初から置かないというのではなく台風の時は危ないものは対策をすればよろしいのでは?
160: 入居予定さん 
[2008-06-28 19:55:00]
大人用の三輪車もOKだよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる