積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚 2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-07-20 23:45:00
 

作成しました。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-06-20 08:13:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚 2

532: 契約済みさん 
[2008-07-11 16:09:00]
合計二倍でしょう
533: 契約済みさん 
[2008-07-11 16:14:00]
明日の3時に集まるから、担当者は説明しに来いと言いましょうか。
状況は皆さん違いますが、それぞれのグループに別れ、担当者に説明してもらいましょう。
たった速達の紙切れ一枚で、一週間、入居者には2・3週間も待てとは許せません。
この待っている時間、相手は会社の顧問弁護士と共に作戦を練ります。相手の思うツボです。
それを待たずに、一筆書かせるのがいいでしょう。
534: 契約済みさん 
[2008-07-11 16:21:00]
NO,531さん
マスコミが喰いつかないのは、規模が小さいから。
マスコミが報道しても、マイナス面が買主に与えられるだけ。

いい加減、落ち着きましょうよ。
検査結果が出るまで、どんな行動を起こしても意味がないんですよ。
535: 契約済みさん 
[2008-07-11 16:29:00]
管理費、修繕費、生涯無料なら、このまま住んでもいいよ。
536: 契約済みさん 
[2008-07-11 16:37:00]
売主が契約違反の場合は20%を違約金として支払う。(それとは別に手付金も返します。)
買主が違反の場合は20%違約金を支払う。(手付金はそれに充当する)

今回の場合、売主の違反になるかどうかが論点になると思う。
537: 契約済みさん 
[2008-07-11 16:39:00]
527さんと同じ事を聞いてしまいますが、
入居済みの方、積水の人や業者?の方が建物を調べたり検査する姿は
見られますか?
検査するって・・・・本当に何か検査してるの?
どんな検査なのでしょう。
538: 入居前さん 
[2008-07-11 16:41:00]
マスコミに知らせる?解約に向けてこの物件と縁を切ろうとしている方はいいですよ。
もう入居されている方もいます。さらけだして傷つくのはこれからも住む予定の方々
じゃないでしょうか?
落ち着きましょう。
539: 引越前さん 
[2008-07-11 16:45:00]
533さんの意見に賛成です。

速達も未だ届いていない当方にとりましては今回のミーティングは貴重な情報交換の場です。
540: 引越前さん 
[2008-07-11 16:56:00]
先程も申しましたが、今集まるのは顔合わせ程度と悲しい気持ちの共有しか出来ません。
担当者を火あぶりにしたところで何も生みません。溜飲を下げるのは今ではないですよ?

それとライブラリは17時までは一般利用のはずですから、集まるのはそれ以降ですね。
その時間以降は集会利用も認められているので必要でしたら確認します。
我々もしかっりルールは守りましょう。
541: 匿名さん 
[2008-07-11 17:07:00]
>>534
検査しても意味がありませんよ。

1.日本工業規格(JIS)で認められていない「溶融スラグ」をコンクリートの材料に使ってい  たと発表した。
2.この製品を柱などの主要部分に使うと耐久性能が弱まり、建築基準法違反になる。

つまり、確認審査機関が完了検査の合格証を出す訳がない!

少しでも六会コンクリートを使ったらアウトですよ!

非常に残念な事件です!
542: 入居済みさん 
[2008-07-11 17:07:00]
>>527、537さん
入居中の者ですが、調査員らしき人が敷地内をあちこち調べ回っているのが見受けられます。
A〜C棟は調査かどうかわかりませんが、電動工具を使って本格的に何かやっています。
543: 入居済みさん 
[2008-07-11 17:11:00]
>531
マスコミが被害者の味方などするわけないでしょう。
散々おもしろく取り上げて、ワイドショーのネタになるだけです。
住んでいる人は外にも出れない状況になりますよ。
勘弁してください。
544: 契約済みさん 
[2008-07-11 17:19:00]
>>543
同感です。
私は解約するつもりですが、どちらにせよ売主に余裕が無ければよい方向には解決しないと思います。
現段階で無理なプレッシャーを与えても何の得策にもならないと思います。
545: 入居済みさん 
[2008-07-11 17:19:00]
マスコミに知らせないで下さい。おっしゃって
くださってる方もいますが既に入居中の者に
とっては精神的苦痛が増えるだけです。
検査結果が出て説明会が開催されるまでいろいろ
行動を起こすのは待って下さい。団結する事に
異論はありません。ただタイミングは重要だと
思います。
546: 住まいに詳しい人 
[2008-07-11 17:22:00]
規格品を偽装されたわけで現場の受け入れ検査でも判別できない。
販売会社も施工会社もある意味善意の第三者となる。
いくら腹立たしくても、冷静に対処していかないと何も保証されないどころか
姉歯のヒューザーの時みたいに消費者責任みたいな風潮にミスリードされてしまいますよ。
547: 契約済みさん 
[2008-07-11 17:24:00]
主要部分に使われていたら売主の契約違反で解約ですが、
その他の場合で解約の場合、手付金は戻ると思いますが最悪の場合は買主の契約違反になります。
おそらく解約された部屋はかなり賃貸に回すと思います。
548: 契約済みさん 
[2008-07-11 17:27:00]
冷静に、落ち着いてください。

ここで買主が興奮しても何も始まりませんよ!
549: 契約済み537 
[2008-07-11 17:30:00]
542さん

ありがとうございます。調査はしているようなのですね・・・。
550: 匿名さん 
[2008-07-11 17:34:00]
デベが、一番怖いのは弁護士でもなく建築家でもなく、マスコミ。
マスコミへ知らせるというカキコ以来、連書きじゃんじゃん。
551: 入居予定さん 
[2008-07-11 17:39:00]
ヒューザーの時とは違いますよ。積水にしても野村にしても三井も民放にとっては大スポンサー企業。
積水も野村も三井も「我々も意図的ではないし困惑している」というスタンスであるのに
大スポンサーを主犯格扱いするような報道は少なくとも収入源で苦しんでる今のマスコミにはできないでしょう。

もし大々的に報道されたら世間の人たちは内容なんていちいち確認せずに「あそこは欠陥だ」という判断しか
しなくなってしまいますよ。我々にとっても売主サイドにとっても恐ろしいのは世間のそうした謝った認識です。
すぐに対応出来ないのはこうした事態だと残念だし悔しいけれど仕方ないです。
我々が早期解決を煽って中途半端に結論を出されると後々困るのは結果的に我々です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる