積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン 東戸塚 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン 東戸塚 2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-07-20 23:45:00
 

作成しました。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-06-20 08:13:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン 東戸塚 2

411: 匿名さん 
[2008-07-10 09:29:00]
積水ハウスさんに電話して聞いてみたら、現在影響を調査中で、
調査結果が整理できたらみんなに通知して説明会を開きたいと
考えているそうです。
来週くらいには、郵便もしくは長谷工アーベスト経由の連絡
などで、何らかの通知をしたいと考えているとの事でした。
412: 2工区入居予定 
[2008-07-10 09:45:00]
1工区には使われていなかったのですか。前に書いていらっしゃいましが。

となると2工区に使用されているのですか。
2工区の壁等剥がれたりしてませんか?
他の物件は建設中で剥離があったらしいですね。

あぁ・・・・正直に誠実に誠意のある対応をお願いしたいですね。
413: 入居予定さん 
[2008-07-10 09:57:00]
明日、引越しの予定なのですが〜
414: 契約済みさん 
[2008-07-10 10:08:00]
昨日、長谷工には連絡が付かず
積水には休日窓口経由で連絡が付いたのですが
(この件に関する責任者かどうかは不明)
その際に聞いたこと
①問題のコンクリートが使われているか?
 → コンクリートを調達した複数の業者の中に六会コンクリートが含まれている。
   使用状況詳細は現在調査中との事
②今後のこの件の対応窓口はどこになるのか?
 → 積水からはお詫びの手紙を送る。
   その他の対応は長谷工より連絡が行きます。

まず、対応窓口ですが契約状況によって分かれませんかね?

①予約済契約前
②契約済引渡前
③引渡後入居前
④入居済

①、②に関しては販売代理である長谷工と交渉
③、④に関しては売主(代表)である積水と交渉

販売代理の地位は物件引渡しと共に消滅するような事が契約書に書いていたような気が・・・
このまま、積水が言うように長谷工と交渉して良いものか悩んでます。
まずは、相手にも聞いて見ようと思っておりますが、
皆さんそのあたりはいかがお考えですか?
415: 来週引越さん 
[2008-07-10 10:11:00]
>>413さん

積水には電話されました?

私も来週引越予定ですが引越延期することも検討しています。

411さんの話からも直ぐには回答でないでしょうし、、、

本当に大変な損害ですよ(怒)
416: 契約済みさん 
[2008-07-10 10:15:00]
積水は調査すると言ってますが何を調査するつもりなんですかね?

工事記録を確認?
現地で実物の調査?
当事者である積水、長谷工のみで調査するのか?
第三者が調査を実施するのか?

素人の私がざっと思いつくだけでも上記のケースがあると思いますが
どのケースなのか次第で調査の信頼性は雲泥の差になりますね。
417: ③ 
[2008-07-10 10:16:00]
>>414
私は契約状況③にあたりますが、積水と交渉しようと思っています。
代表は積水ですし。
418: 契約済みさん 
[2008-07-10 10:18:00]
我々はインターネットで現在の状況をある程度知っていますが、引っ越しのドタバタで忙しい方や
元々インターネットをしない方(特にお年を召したご夫婦)等、まだこの事件について知らない方
やどんな状況かわからない方も沢山いらっしゃると思います。
契約者にだけでもいいので「こういう事件があり、現在こういう状況です。詳しいことは後ほど」
と簡単に電話一本も入れないというのはちょっと酷すぎませんか?
いくらその他の対応で忙しいにしても、台本どおりであれば新入社員の女性でも電話できるはずです。
419: 契約済みさん 
[2008-07-10 10:26:00]
>>414
①以外は積水でよいと思いますよ。
①は金銭が動いていませんが、それ以外は金銭が動いています。
長谷工はあくまでも販売代理ですから、営業・その他の事務的な手続を行うのみだと思います。
損害賠償等について交渉するのはあくまでも売主の積水でよいと思います。
420: 入居前さん 
[2008-07-10 10:30:00]
>>416
あまり調査期間が長いと、裏工作しているんじゃないかと疑ってしまいますね。
本当は全ての棟に使用していても、2棟のみでしたと偽ったり・・・。
見えないところに使われていたらわからないですから、本当に怖いです。
421: 契約済みさん 
[2008-07-10 10:34:00]
当事者である積水、長谷工のみで工事記録を確認

↑現在おそらくこの状態だと思います。
工事記録を書き換えられてしまったら終わりですね。
422: 匿名さん 
[2008-07-10 11:17:00]
現実的な着地点の調整にはかなり時間がかかるのではないでしょうか。
件数も多いでしょうし。
423: 入居前さん 
[2008-07-10 11:44:00]
今回のケースですと解約しても、最低限「手付金2倍返し」にはなるんですよね?
精神面や今までの時間などは金銭ではどうにもなりませんが、少なくても付随する
金銭面でのフォローにはなるのではないでしょうか? 
 比較しても仕方ありませんが、姉歯の一連の物件では手付金すら返ってこなかった
そうですから・・・。大手で良かった・・・。

 このようにでも思って、少しでも前向きに考えていないと泣きそうです・・・。

>>418
 私もまったく同感です。誠意がないのでしょうか?知らずに今週末あたり引っ越し
される方もいらっしゃるでしょうね。
424: 契約済みさん 
[2008-07-10 11:54:00]
私は契約済み引き渡し前のものですが、今日は引っ越し日程希望提出期限だったので、今後の予定等に関して、アートさんの方へ問い合わせしてみましたが、今回の件が伝わっていないような感じでした。
会社間での連絡は取り合っていないのでしょうか?

この先、不安です。
425: 契約済みさん 
[2008-07-10 12:03:00]
>>424
一番重要な契約者・入居者にすらなんの連絡もないのですから、引っ越し業者に
連絡がいってるはずもないと思います。
426: 引越前さん 
[2008-07-10 12:05:00]
私も手付金2倍返しのこと、気になります。 こんな時に下世話でせこいと
思われるかもしれませんが、お金のことは切実ですから・・・。
 今後の予定も狂わされて、金銭面でも泣きを見るなんて耐えられません・・・。
427: 入居前さん 
[2008-07-10 12:05:00]
積水ハウスに電話して確認しましたが、一工区の住宅部分には
問題のコンクリートは使用されていないとのことです。
428: 引越前さん 
[2008-07-10 12:05:00]
第1工区の引越前の者です。先ほど、売主(積水)に電話で聞いてみました。
積水の話だと第1工区の建物には六会コンクリートが使用されていないことが確認されたとの事でした。
本当なのかなぁ。なんか信じ難い・・・
429: 入居前さん 
[2008-07-10 12:07:00]
>>426さん
2工区の方ですよね?
引き渡し期日までに引き渡されなかったら倍返し確定ですよ。
重要事項説明会の時もそんな説明ありましたし。
430: 契約済みさん 
[2008-07-10 12:08:00]
うちは明日引越しでしたが延期しました。
今回の件は掲示板で知りましたが、売主からは連絡なしです。
せめて担当営業からは連絡があってもよさそうなのに。

解約して他を探したいんですが一工区は引渡し済みなので
ローンだけが残る可能性もありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる