シティテラス武蔵境について情報交換をする場です。その3となりました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222581/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163360/
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1、582-4、582-5(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 徒歩2分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~71.55平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashisakai/
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2012-11-28 14:25:12
シティテラス武蔵境ってどうですか?その3
221:
物件比較中さん
[2013-03-04 17:00:36]
ライオンズはあと一部屋らしいですね。まあこちらのほうが部屋数も多いし。
|
222:
ビギナーさん
[2013-03-05 18:08:19]
>>219
隣の三鷹駅構内のクイーンズアイ三鷹には行ったことがあります。あれより大きめのができるということですよね。 ホームページでは高品質の商品を求めやすい価格で、とはなっていますが、うちの家計からするといつも買いに行ける価格帯ではないですねえ。 でも食事の一部には使いたい食材がたくさんありますので、うまくヨーカドーなどと使い分けて食事を楽しみたいです。 飲食コーナーもできるとのこと、ついつい入って休憩をとってしまいそうです。それも日常の楽しみかな。 |
223:
匿名さん
[2013-03-17 03:03:31]
上の書き込みの通り、こんな腰抜かすような価格でようやるよね
しかも、地下のトランクルームを計算に入れても狭い3LDKだし まあ、住友さんだから、しばらくは踏ん張って売るんだろうけど、結局、最後は ここも処分価格にするんだろうね いまだに残ってる住友さんの立川の物件は、ついに「『価格特別相談会』開催!!」 とか始めちゃったからねw |
224:
匿名
[2013-03-17 20:18:06]
昨年の10月に契約したものですが、内覧会、確認会と過ぎて、隣のお家がどうも売れてなさそうなので、気になっています。何で売れてないのかなぁ。
契約する前は、人気の物件らしいので早く契約しないと、これは買えそうもないなぁ、と思ったのですがね。 |
225:
匿名
[2013-03-17 21:33:18]
立地は気に入っていたのですが、間取りがどうも気に入らなくて見送ったのです。
狭いを含め、そういう人は多かったと思います。 間取りを一般に公開しなかったから、最初は人気があったのでしょう。 |
226:
匿名さん
[2013-03-17 23:58:07]
広さ、間取り等は個々人で希望や好みがあるから仕方ないですね。少なくとも駅近の場所はベストに近いと思いますが。これから武蔵境駅下に色々とテナントとかもできるみたいですし。クイーンズ伊勢丹や神戸屋キッチンとかのテナントが入る予定だそうですよ。
|
227:
物件比較中さん
[2013-03-18 00:07:45]
駅近で落ち着いた環境、希少な物件だと思います。
|
228:
匿名さん
[2013-03-19 10:17:57]
価格ってどこかに載ってるんですか?未定になってるんですけど。。武蔵境って便利な駅だと思うしそのほぼ目の前のマンション。当然高いとは思ってるんですけど、その想像以上に高いというご意見があるみたいですね、確実に予算は超えるかなあ、汗。でも頑張って買っても後悔はしなさそうな環境だと思うんですよね、とにかく便利、自分はこれに勝るものはないと思ってます。
|
229:
匿名さん
[2013-03-19 10:18:27]
>223さん
住友さんは絶対値引きをしないと思い込んでいましたが、立川は価格特別相談会が始まりましたか。 そもそも立川は平成20年1月竣工なので、いい加減に完売しないとまずいと考えたのかもしれませんが… それでも5年とは。デベに体力がありますよね。 |
230:
匿名さん
[2013-03-19 11:11:48]
ある意味では、素晴らしい資金力。大半の会社はマネしたくてもマネできない。
もっとも、マネしたいと思う会社はないでしょうけど。 |
|
231:
匿名さん
[2013-03-19 15:28:54]
>>228
既に出ていて70平米7000万円平均ぐらい。もう2期分は終わってるから次は3期かな。 |
232:
匿名さん
[2013-03-19 19:20:50]
>>231
そんなにしませんよ。6000万の中盤ぐらいでしょ。 |
233:
匿名さん
[2013-03-20 00:59:46]
先週14日に武蔵境西口の施設名とテナントが発表されたようです。施設名は『nonowa武蔵境』。今年の5月19日OPENだとか。やはりテナントはクイーンズ伊勢丹と神戸屋キッチンだそうです。またsuica専用だそうですが新たに西口の改札もできるそうなので便利になるんじゃないでしょうか。また今後は駅周辺が整備されて、さらに駅東口の施設や北口にも色々とテナントが入るという話をきいているのでここ1~2年で駅周辺はかなり変わると思いますよ。
nonowa武蔵境 http://www.nonowa.co.jp/news/detail.php?id=31 |
234:
匿名
[2013-03-20 07:46:21]
価格表は商談の席に付けば見せてもらえます。購入を検討しそうな方には価格表の写しを渡されるようですが、そうでない方には渡されません。
価格は想像よりかなり高めなので(個人的見解)、間取りの平面図と合わせて事前に参照できたとする、モデルルームを見に行かなかったと思います。モデルルームで室内を見てしまうと確かに良い造りなので(個人的見解)、価格が高くても、買いたいなぁ、という気になってしまいます。 |
235:
匿名さん
[2013-03-20 09:10:47]
|
236:
匿名さん
[2013-03-21 10:25:11]
>233さん
商業施設は西国分寺と同じnonowaができるんですね。 神戸屋キッチンはスーパーの中に入るという事ですが、パンの販売だけでなく ちょっとしたイートインスペースもあるといいですね。 資料を読むと神戸屋キッチンだけ7時からオープンするようなので、期待できそうですかね。 |
237:
匿名さん
[2013-03-21 23:46:11]
神戸屋キッチンは朝7時からオープンということでおそらくカフェなどもできるちょっとしたイートインスペースができるんじゃないでしょうか。またこれとは別に武蔵境駅西口の改札内にデニッシュバーというベーカリーができるようです。こちらも朝7時からオープンということでもしかしたらイートインスペースができるかもしれませんね。
|
238:
物件比較中さん
[2013-03-23 07:58:19]
>235
6000万前後を見ておいたほうがいいということですか・・・。 うちマンションを買うの初めてなんですよ、日常生活では考えられない数千万単位の話が当たり前になる世界だから不安いっぱいで検討しています(汗 各世帯で予算が違うのは当然だと思いますが、6000万前後のマンションを購入する場合、頭金は多い人はどれぐらい出すものなんですか?? |
239:
匿名さん
[2013-03-25 10:22:03]
なんと西口にもデニッシュバーができますか。
南口にあったリトルマーメイドはまだあるとすれば、武蔵境駅はパン屋さんには 不自由しない環境になりますね! 何れにせよ、利用駅構内に早朝からオープンしている店ができるのは助かります。 |
240:
匿名さん
[2013-03-26 10:37:59]
>238さん
我が家のケースではありませんが、家やマンションを購入した方を対象に 統計をとったデータをお知らせします。 ○頭金の金額 1500万円以上 23.6% 1000~1500万円 13.6% 500~1000万円 17.5% 100~500万円 24.6% 100万円未満 12.6% このデータを見ると、現在は住宅ローン低金利時代なので頭金が少なくても問題ないようですね。 |