契約者、住民同士で有意義な情報交換をしましょう!
周辺環境についても、有意義な情報交換の場になればと思います。
公式URL:http://www.uniheim.com/higashinada/
売主:株式会社ユニチカエステート
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
[スレ作成日時]2012-11-28 10:21:47
ユニハイム エクシア東灘森北町 【契約者・住民専用】
23:
契約済みさん
[2012-12-22 06:13:49]
|
24:
匿名さん
[2012-12-23 09:21:18]
我が家はコーティングします。
しなくてもいいのかも知れませんが「しとけば良かった」って後悔がいやなので。 多分「しなければ良かった」とは思わないでしょうから。 カーテンはアクタスのブラインドタイプ(昔風ではありません)にしました。 色々揃えると結構費用かさみますね。 |
25:
契約済みさん
[2012-12-25 01:34:34]
あのブラインド(多分アレ)私達も検討してます。
マンション購入にあたり色々なモデルルームに足を運びましたがかなりの確率で装着されてました。 昔ながらの剥き出しブラインドではないのでハネにホコリも溜まらずオシャレで良いと思いました。 ひとつ欠点はブラインド(上下)なので窓を少し開けた時(左右)に対応出来ない点です。 それ以外は問題ないのかと。 |
26:
契約済みさん
[2012-12-27 16:44:37]
アクタスさんでブラインドおしゃれでいいですね。
やはり内覧会の時に計測に来てもらう感じでしょうか? うちはまだ悩み中です。 コーティングに関しても、他との兼ね合いでどうしようかといったとこ。 本当にいろいろ費用かさみますね。 |
27:
匿名
[2013-01-03 19:33:35]
今日久しぶりにJRに乗ったら、ベランダ側のカバーが取られ建物全体が見えました。西側上層階はまだカバーがありました。
電車からの一瞬でしたが、タイルのカラーはイメージより濃く感じました。 |
29:
匿名さん
[2013-01-08 10:21:50]
昨日現地で確認しました。北側もほぼシートは外されており、一部を除いて全面シートは外されたような状態です。
さすがに日当たりも良く、当たり前に早く中に入ってみたいと思ってしまいました。内覧会が楽しみです。 ちなみに内覧会では皆様どのような点に注意して確認されますでしょうか? 時間も限られているとは思いますが、一般的にはメジャーでの採寸や、キズのチェック、 水回りのチェック辺りになりますでしょうか? |
30:
匿名さん
[2013-01-08 13:06:27]
自分も初めての経験ですので、Webで検索しましたが
サイズや傾きは確認する必要があるようですが、 キズなどは目で見てすぐにわかるような大きなものは当然指摘しますが、 あまりにも細かいものまで神経質にはならない方が良いようです。 いずれ生活する上でつくであろうキズレベルですが。 あとは固定しているはずのものが、動いたりしないかキッチン大理石や 洗濯パンなど触ってみるなども必要なようです。 |
31:
匿名さん
[2013-01-18 09:38:23]
経験者ですが、フローリングのコーティングをすると傷が浮かび上がってきます。コーティングをする際に補修材をとってしまうからです。濃い色のフローリングだと劇的に目立ちます。かなり高いですが、オプションのコーティングをお勧めします。別途業者だと責任をとってくれませんから。
|
32:
契約済みさん
[2013-01-20 21:04:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
33:
契約済みさん
[2013-02-02 19:18:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
34:
契約済みさん
[2013-02-02 21:29:30]
50カ所以上ですか!
ちなみにどのあたりですか? |
36:
契約済みさん
[2013-02-03 00:34:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
37:
匿名さん
[2013-02-03 13:02:10]
超突貫工事・イチケン ・・・・マンション慣れてないから大変だと思う。しっかり、検査されることをお勧めします。
|
38:
契約済みさん
[2013-02-04 10:05:42]
今後の事を考慮されたのか、有益な情報だと思いましたが、既に削除されたようですが。
内覧会のチェック箇所で例をあげられた方の内容は、うちがチェックした項目と一致していました。 50か所がクレーマーだとおっしゃられた方もいらっしゃいましたが、 基準は人それぞれですし、部屋も違うわけですし、例にあげられてた内容なら指摘して当然だと思いました。 私的には逆に指摘された箇所で機能的や、建てつけなどについての問題箇所は他の部屋の再チェックの対象にも なるとお聞きしてますので、ありがたいと思ってます。 |
39:
契約済みさん
[2013-02-04 13:51:03]
ちなみに、再内覧会時に修正依頼部分以外の不具合を見つけた場合も、対応はいただけますでしょうか?
皆さんのお話を聞いて、再度チェックしようと思いました。 |
40:
契約済みさん
[2013-02-04 22:29:00]
本人による削除ってことは嘘だったのでは?
デベも最終チェックしてるのに50箇所の問題点なんて正直考えにくいよ。 その意味でいえばクレーマーと言われても仕方ないのでは? しかし何故削除したのか不思議ですね。 |
41:
契約済みさん
[2013-02-04 23:31:32]
38さん
コメント、ご参考頂き有難うございます。 ただ、ご参考にして頂いた方、一方不安を煽り立て ご迷惑をお掛けした方など、ご意見も様々でしたので、 削除させて頂きました。 39さん 再内覧会で、チェックしてみて下さい。 ドアの鍵を掛け、違和感あれば是非、 イチケンさんに相談してみて下さい。 非常に対応が良い方々でしたので、良かったと 思います。 でも、まだ1年、2年点検もありますので… |
42:
匿名
[2013-02-05 09:24:21]
50箇所?
そんな酷いマンションなんだ。 |
43:
契約済みさん
[2013-02-05 11:27:59]
42さん
こちら契約者・住民スレですが、ほんとに契約者でしょうか? |
44:
契約済みさん
[2013-02-05 11:50:41]
38です。
40さん デベロッパーさんももちろんチェックされたと思いますが、 チェックされる方の性格、基準の違いや、チェックした時期、個々の判断でチェックが甘い部屋もあると思います。 実際、自分の部屋は物の落下の影響か、フローリングがえぐれてる箇所もありました。 万が一見逃して、入居後の発見だとどうなったんだろうと不安になりました。 高い買い物ですから、納得できるまでチェックすればいいと思います。 40さんの部屋はそこまで問題なかったって事で、羨ましいですよ良かったですね。 41さん 私もドアの鍵チェックしてなかったです。 再内覧会で確認しようと思います。 あとルーバーの調整するレバーが異常に固いとこなんかもありましたね。 お互い気持ちの良い新生活の為にがんばりましょう。 |
楽しみです。