住宅設備・建材・工法掲示板「玄関ポーチの照明をダウンライトにされている方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 玄関ポーチの照明をダウンライトにされている方
 

広告を掲載

neo [更新日時] 2006-07-14 09:51:00
 削除依頼 投稿する

玄関ポーチの照明を人感センサー式のブラケットかダウンライトにしようかで悩んでいます。
ダウンライトのほうが見た目がスッキリすると思うのですが、
上部からの照明なので光量が弱い気がします。
また、ダウンライトは1個だけで光量は足りるのでしょうか?

ダウンライトを取り付けられている方、ご意見、アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-07 13:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

玄関ポーチの照明をダウンライトにされている方

8: 匿名さん 
[2006-06-08 14:56:00]
勝手口や駐車場・自転車置き場もセンサーライトを付けると便利ですよ。
防犯にもなるし。

でも、高いですよね〜。
そこで!コンセントだけ取付けて貰って
ホームセンターで2000円くらいのを買ってきました。
壊れても取り替え簡単だし。
コンセントが無くても太陽光で蓄電(?)できるのもあった。

廊下・階段などセンサーライトが便利な場所は多いけど
そんなに明るい必要が無い部分は
LEDのフットライトの方が電気代も照明代もお得だった。

9: neo 
[2006-06-09 12:50:00]
皆さん、貴重なご意見有難うございます。

皆さんの意見を参考に、今考えている照明(ダウンライト)プランでいくと
玄関    センサー式ダウン
玄関ホール センサー式ダウン
1階廊下  蛍光灯式ダウン 2個
2階廊下  白熱球式ダウン 3個
1階トイレ センサー式ダウン
2階トイレ 白熱球式ダウン
洗面所   蛍光灯式ダウン  かなと考えています。

白熱球のほうが消費電力が大きいとのことで、全て蛍光灯タイプでいきたかったのですが
頻繁にON OFFをする場合は、逆に蛍光灯が切れやすいようですね。
1階廊下は付けっぱなしにして、2階廊下は普段付けないことを考えると
こうゆう選択になりました。

何か意見やアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。
10: 匿名さん 
[2006-06-09 14:44:00]
蛍光灯はON OFF のたびに1時間分寿命が縮まるそうです。
1回廊下も付けっぱなしの時間によっては白熱球の方がいいかも。
蛍光灯に付け替え可能な物も多いので暮らし始めて変更も可ですよ。

1階と2階のトイレがセンサー付きと無しだとイライラしそうですが大丈夫ですか?
洗面所は顔を写す照明が別にありますか?
上からだけだとお化粧が出来ませんから〜。

廊下にダウン3個ってどの位の広さなのかな?
ちょっと多いような気がします。
うちは間仕切りの都合で3カ所に付けたけど、
明るすぎて無駄だな〜と思ってます。
廊下なんて歩ければいいし、
夜のトイレで眩しいと目が覚めてしまう。
2階トイレの壁紙も白くて眩しいから暗い色にすれば良かった(とほほ)
11: 匿名さん 
[2006-06-09 17:06:00]
ポーチにオーデリックのEEスイッチ兼人感センサースイッチ兼調光スイッチ付けました。
04さんの松下製のものはライト付きですが、それのスイッチだけのものです。
暗くなると15%で点灯、人が来ると100%、タイマーで切る、玄関スイッチで普通に入り切りできます。
我が家は2Fが1Fより1メートル張り出した、ハコをずらしたようなデザインになっていて、
張り出し面の下に3個ダウンライトが付いているので、そのようなスイッチにしました。
それと玄関ホール、廊下、階段も人感センサーにしました。
2Fリビングなので、家に帰ってからリビングに行くまで一回もスイッチ触りません(笑)。
けっこうオススメです。
トイレの人感センサーはあるにこしたことはないと思うけど、
子供も廊下が人感で点けば怖がらないんじゃないかなと思うので、予算に余裕がなければ僕なら諦めます。
ちなみに我が家はレンジフードに付いてる蛍光灯を除いて全て白熱灯です。そんで、ダウンとスポットしかないです。
電気代はびっくりするほど高くはないので一安心でした。
12: 匿名さん 
[2006-06-09 17:44:00]
玄関外はポーチライトも付けるのでしょうか?玄関のダウンライトだけだと
ちょっと寂しいですよね。
うちの廊下に60Wダウンライトが3個付いていますが子供と来客時しか使
ってないです。
ただし、廊下と階段のコンセントに明るさセンサー付きのLEDフットライ
トを付けました。
夜はLEDフットライトだけで十分生活できています。
寝室や子供部屋の外の廊下には明るさセンサーと停電時に自動点灯し懐中電
灯にもなるLEDタイプの物を付けました。
松下LBJ70980と言うヤツですがちょっと明るすぎるくらいです。
まぁプラズマテレビの消費電力と使用時間を考えると廊下やトイレ洗面所は
白熱灯をおごってパッと点くのも良いですよ。
うちのテレビは50インチリヤプロで195w!プラズマだと400wくらいかな?
ちょっと脱線しすぎました、スイマセン・・・
13: neo 
[2006-06-12 00:04:00]
>10
2階トイレもセンサー式のダウンにすることにしました。
言われたとおり、1階のみでは2階での消し忘れとかありそうで・・・(^^;

洗面所は洗面化粧台に備え付けの蛍光灯があるのですが
ダウンライトだと部屋全体が暗くならないか心配です。
といっても、それほど広くはないのですが。
シーリングライトとダウンライトのどちらにするか悩んでいます。

計画段階ですが、1、2階とも廊下にダウンライトが3個つくようになっています。
1階廊下は、家の中心にあり、奥で左右に分かれているので3個つけるようにしました。
2階は部屋が4つあり、廊下が何箇所かで曲がっているためです。
2階廊下照明は少なくてもいいかもしれませんが、小さい子供がいるので
安全面を考えてこのほうがいいのでは?と営業マンに言われました。

>11
松下製のセンサー式ダウンは、オンオフスイッチは別に付いていますよね?
オーデリックのは任意の調光機能も付いているということでしょうか?

洗面所に白熱球ダウンを採用されて、実際使用してみてどうですか?

>12
フットライトはセンサー式のを階段に3箇所付けるようにしました。
廊下も欲しかったのですが、「1階廊下は、ダウンを付けっぱなしにすれば必要ない」って
女房に言われました。
2階なんて、「使用頻度が低い」って理由で却下です(^^;
松下の懐中電灯にもなるLEDライトいいですね。
14: 匿名さん 
[2006-06-14 00:12:00]
ダウン1つ選ぶにしても、メーカーカタログだと選ぶのに苦労しますね。
15: 匿名さん 
[2006-06-14 00:17:00]
数量で悩まれているのでしたら
設計図に照射範囲を書き込んでみたら
必要数量がはっきりしますよ。

もしくは、照明メーカーに間取り図を持ち込むと
詳しく検討してくれますよ。
16: 匿名さん 
[2006-06-14 02:35:00]
コイ○ミは照度分布図作ってくれなかったぞ。
店舗などの業務用ならともかく、一般の住宅では参考にならないって。
それよりも感覚だ大事なんだとよ。なんじゃそりゃ。
素人だからカタログと図面みても感覚で明るさなんぞわかるわけないじゃないか。
17: 11 
[2006-06-14 22:35:00]
>>13
オーデリックのものは松下のセンサー部分だけみたいな商品です。
松下のものはランプと一体になっていますが、オーデリックのものはセンサー部分だけなので複数の機器を同じようにコントロールできるということです。
調光機能は別にスイッチが付いてるわけではなく、日が落ちたら照度15%程度で待機点灯するというだけです。
玄関ポーチにダウンを一つだけ付ける場合は松下のもののほうが断然いいと思います。
我が家はファサードがダウンを3個使ったデザインなので、オーデリックしか選択肢がありませんでした。
洗面所の白熱灯ダウンですが、我が家では問題なく使っています。パッと点いて気分はいいです。
が、蛍光灯の白い明かりが好きな人にはフツーにオススメしません。
それとダウンだけだと顔に影が出ちゃいますから、鏡のうえにスポットも付けています。
我が家はユニット式の洗面台ではないので、照明器具が付いていなかったせいもありますが。
18: neo 
[2006-06-15 13:10:00]
玄関ホールと廊下って同じ光で統一すべきでしょうか。
玄関ホールをオレンジ色(白熱球)、廊下を白色(蛍光色)って変ですか?
同じく、1階廊下と2階廊下も色を合わせるべきか悩んできます。

19: 11 
[2006-06-15 21:12:00]
僕個人の好みで言わせてもらえば、間違いなく白熱灯で統一しますね。
僕は蛍光灯の白い光があまり好きではなく、ホテル的なちょっと落ちた感じの明るさが好きなので。
neoさんがどちらが好きか分かりませんし、明るさの尺度も人それぞれでしょうから何ともいえませんが、
玄関ホール+廊下は点灯、消灯を繰り返すことが居室に比べて多いと思いますから、蛍光灯よりも白熱灯のほうが良いのではないでしょうか?
廊下を蛍光灯でパッキリ照らす必要はあまりないように思えます。
単に見た目の観点でいえば、蛍光灯と白熱灯が混在するのはあまり格好良くないと思います。
オレンジっぽい光の廊下から白い明かりの部屋という感じの方が、建物のなかに明暗のリズムができますから、
蛍光灯は居室などに留めて、他のスペースは白熱灯でいいのでは。
照明って単に照らすだけのものじゃなく、家のなかに演出を加えられるとても大切な要素だと思いますので、
機能や電気代や明るさだけで決めないほうが(もちろんそれも大事だけど)いいかなって個人的には思っています。

それと、neoさんは1F廊下は点けっぱなしにするご予定のようですが、廊下を付けっぱなしにするのはもったいないような気がするので、
スイッチの入り切りの頻度を考えると、やはりトイレより廊下をセンサーにしたほうが使い勝手がいいような気がします。
廊下がセンサーでなければトイレがセンサーである意味がないかなーって。
20: 匿名さん 
[2006-06-15 23:33:00]
私も11さんと同じように白熱系の電球色が好きですが,真夏だけは
玄関の外灯はモロ蛍光灯の白に変えます.熱帯夜に白熱色は暑苦しいので.
ちなみに,玄関や駐車場に人感センサー付きをお考えの方へ.
人感は動かないと勝手に消えてしまいます.駐車場で作業中に人感の
電気が消えるとかなりいらいらしますので使う場所を選ぶことをお勧めします.
玄関先で立ち話中も,動かないとぷつっと消えますよ.
21: 匿名さん 
[2006-06-16 08:24:00]
>>20
人感センサー付の物でも、
「連続点灯モード・センサーモード・完全消灯モード」と
モードを切り替えることが出来る物もありますよ。

家も駐車場は作業灯をかねているので、その様な物を
選定してあります。
22: 匿名さん 
[2006-07-11 00:41:00]
>玄関先で立ち話中も,動かないとぷつっと消えますよ.
照明自身が、電気代節約を心がけているのでしょう。

センサー感知からの設定消灯時間を最大に延ばしてみたらどうでしょう。
大体は5分ぐらいまで伸ばせるはずですから、5分間も動かないで居られる人も
なかなか居ないのでは。
23: 匿名さん 
[2006-07-13 00:33:00]
便乗質問です。

廊下やトイレに使うセンサー式ダウンライトですが、オーデリック、ナショナルで
検討しています。
ですが、イマイチカッコよくないので悩んでいます。
他社でオシャレなセンサー式ダウンライトって無いですか?

24: 匿名さん 
[2006-07-13 09:47:00]
>23
壁にセンサーを配置するのはだめなのでしょうか。
25: 23 
[2006-07-13 23:14:00]
>24
壁にセンサーとは、どういったものでしょうか?
センサーを単独で設置ということですか?
実際に施工されていれば、詳しくお聞かせください。
26: 匿名さん 
[2006-07-14 05:06:00]
>25
Nationalの「かってにスイッチ」とか。

http://biz.national.jp/Ebox/katte_sw/kakubui.html
27: 24です 
[2006-07-14 09:51:00]
26さん、フォロー有難うございます。
26さんの、リンクにあるスイッチプレートに取り付ける
タイプのことです。
最近の新築でしたら、スイッチは松下電工のコスモシリーズが
多いと思いますので付けられると思いますよ。
(ナショナルのサーバ内に松下電工がページを持っているだけで実際は
松下電工の商品となりますので設計さんに話しをする時は、
松下電工で話をしたほうが解りやすいです)
また、これを使用すると、「消灯、センサーモード、連続点灯」の
3モードがスイッチで簡単に確認できるようになるので、
センサーへの設定忘れなどがなくなります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる