積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-08-04 10:38:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10

[スレ作成日時]2008-07-20 22:49:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚3

301: 入居済みさん 
[2008-07-26 14:25:00]
入居済みの方への対応はどうなりましたか?
302: 入居済み 
[2008-07-26 14:44:00]
298さん

①全ての使用箇所を説明していました。長谷工による調査結果と、別途横浜市による調査結果を突き合わせた結果、違いはなかったとのこと。

②対応方法は全て、2ヶ月後国交省の対応方針が出てから決めるとのこと。なのに、解約希望は8月3日までに申し出ろと、訳の分からないことを言っていました。

③質問されてる方いました。違約の対象と考えていない。売主買主合意の解約とのこと。あるべき姿でないのに?に対し、回答にならないような回答。

④全く納得していない人ばかり。罵声飛びかっていました。

301さん
入居済みでも解約に応じるとは言っていました。ローンなどがどうなるかわかりませんが。
303: 契約者 
[2008-07-26 14:49:00]
確かに、入居者の皆さんが解約した際のローンに関しては説明がなかったから、ローンの補償は無いのでは?
304: 契約済みさん 
[2008-07-26 15:19:00]
第二工区契約済みの者です。
本日説明会に出席された方お疲れ様でした&ご報告ありがとうございます。
解約時にオプション代金はどうなるのか質問等でましたでしょうか。
305: 入居済み 
[2008-07-26 15:45:00]
304さん
オプション代金、印紙代など明らかに契約に付随するものは返すとのこと。
ただし、引越費用など間接的なものを補償するつもりはないとのこと。
306: 契約済みさん 
[2008-07-26 16:01:00]
10時からの説明会に出席しました。C棟契約者です。
規格外コンクリート使用箇所の詳細説明、使用部位の補修に関する今後の対応、構造耐力上主要な部分について瑕疵担保責任期間を10年から20年に延長、それ以外については2年から10年に延長など、個人的には建物に住むことに関しては安心できるかなと思いました。

302さんもかかれてますが、「グランドエントランスが建築基準法違反であり、契約に合致していない建物を引き渡すことが契約違反であるのではないか」という質問については、明確な回答はなく、2ヵ月後の国交省の判断のもとに是正していくと何度も答えていました。会場全体がまったく納得していませんでした。司会の積水の人は強引に押さえ込んで次の質問に移っていました。
1工区については2ヵ月後のエントランスの補修方針を聞くまで、解約するかどうか判断を保留できる。
2工区については、今の説明だけで、8月2日までに判断しろとのこと。非常に憤りを感じました。
この点に関しては2工区契約者で団結し、交渉する必要があると思います。
明日も積水さんが同じ態度に出たら(この点に関しては社長が判断するのでしょう)、説明会後に団体交渉すべく皆で集まりませんか。個人で交渉してもいやならば解約してくださいといわれるだけと思います。
307: 入居前さん 
[2008-07-26 17:16:00]
住宅購入とうのはほとんどの人において、人生最大の買い物です。
誰もが複雑な手続きやたくさんの書類などに困惑したり今後の支払いに不安になりつつ
それでも夢を抱いて契約までこぎつけますよね? それなのに…
この先ここに住んでも住まなかったとしても、どう転んだって後味の悪い結果になりますね。
308: 契約済みさん 
[2008-07-26 17:18:00]
C棟契約者です。

>「グランドエントランスが建築基準法違反であり、契約に合致していない建物を引き渡すことが契約違反であるのではないか」という質問については、明確な回答はなく
>②対応方法は全て、2ヶ月後国交省の対応方針が出てから決めるとのこと。なのに、解約希望は8月3日までに申し出ろと、訳の分からないことを言っていました。
>1工区については2ヵ月後のエントランスの補修方針を聞くまで、解約するかどうか判断を保留できる。
>2工区については、今の説明だけで、8月2日までに判断しろとのこと。非常に憤りを感じました。

わけが分かりませんね。誠意はまったく感じられませんね。
2工区についても、2ヶ月後国交省の対応方針が出てから解約するかどうかを決められるという条件がないと納得できませんね。
明日も説明が変わらないなら、皆で集まりますか。
309: 住民さんA 
[2008-07-26 17:24:00]
積水は日本綜合地所より誠意が無いのか・・・。
ガッカリ。
310: 契約済みさん 
[2008-07-26 17:27:00]
305さん
インテックのオプション購入の際の手付金(1割)は 返金されないという検討板のレスが
ありますが どういうことだと思われますか?
311: 契約済みさん 
[2008-07-26 17:37:00]
売主の「売りさばく自信ありますよ」 当然です。

当初の予定価格で残りの物件は売れそうにない 値引きを考えていたところだ。
ならば 今回の事件を逆手にとろう。

値引きを要求する新規客に対し、「わけありで入居前物件ですが 中古に変わりはないので
中古価格で安売りしますよ 」
これでついでに売れ残り物件も安く販売できるというわけか。

考慮しなければならないのは 子供さんの転校も終えておられるかたの資産価値低下、この
保障はしなければ 鬼ですね。
312: 契約者 
[2008-07-26 18:09:00]
第Ⅱ工区契約者です。
考える時間をなく、今日の説明会だけで、判断しろというなら、解約です。
コンクリートの耐久性の見解が出て、ちゃんとした対応が出るまで期限を延期してくれてもいいと思います。

入居予定日を延期してでも、ちゃんと説明と同意を経て、判断させてもらわないと。

はっきり言って、説明不足です。
313: 契約済みさん 
[2008-07-26 18:12:00]
310さん
物件価格に含めたアイセルコ代の一割は返金!契約後に何回か行われたインテリアオプション会で追加したもの費用は現時点でどこまで返金するか未定との事なんです。

解約すると決めた場合、それではすまされませんよね。
こんな状態で来週末までに入居か解約かを決めなけらばならないなんて、酷すぎます。
314: 契約済みさん 
[2008-07-26 18:30:00]
せっかくだからと、オプション購入という売主関連企業さんの売り上げに協力してあげたのに
それはないですよ。
こんなことも即断できないとは・・。誠意をみせるとあれだけいいながら・・。
315: 契約済みさん 
[2008-07-26 18:34:00]
8月3日までというのは今月末の引渡しに間に合わせるためでしょうね。
2工区に関しては、規格外コンクリートが使われていない=手付金返し、
まだマシだと思ってしまいました…。
316: 契約済みさん 
[2008-07-26 18:34:00]
↑8月2日でした!すみません…
317: 契約済みさん 
[2008-07-26 18:53:00]
今回の説明会で納得がいかなかった場合、説明会後に個別相談は受け付けてくれるのでしょうか?
318: 契約済みさん 
[2008-07-26 19:44:00]
317さん
お客様相談室が設けられるそうです。
319: 契約済みさん 
[2008-07-26 20:03:00]
明日の説明会出席です。皆様、お疲れ様でした、そして貴重な情報ありがとうございます。

「問題が無いと伝えてるのにやっぱ買わないっていうのは、契約者の被害妄想(我侭)でしょ?
なのに手付金はお返しするって言ってるんだから、誠意があるでしょ」
ってことなんですかね。でも、「住みたい人は、もちろん、そのままお住みください!」
って・・。流れ的に、”主要な部分以外なら規格外コンクリ使われてますが、なにか?”風に
なってません???
こちらは完全なるものに多額の投資をしたつもりですが。
みなさんの書かれてる事もっともで、ますます悩むし、8/2までになど、決着できるかどうか・・
320: 契約済みさん 
[2008-07-26 20:05:00]
解約する人の書き込みに対して過剰な反応をする方がいますが、人それぞれ立場が違いますので
自分に都合悪いからと排除するようなことはやめていただきたいものですね。
また、契約者以外の方が契約者を装ってグランドメゾン東戸塚のイメージを下げようとしている
ことがありますので惑わされないように気をつけてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる