入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
[スレ作成日時]2008-07-20 22:49:00
グランドメゾン東戸塚3
898:
住民さんA
[2008-08-01 20:10:00]
|
899:
契約済みさん
[2008-08-01 20:13:00]
|
900:
契約済みさん
[2008-08-01 20:14:00]
解約すると投稿する人の気持ちが分からないと
いう方がいらっしゃいますが、分かりませんか? 関係者がこの掲示板をチェックしているので、関係者に対して 書いているんですよ。こんだけ怒っているんだと。 きちんとした対応しないと、こんだけの人が解約するんだと知らせるために。 私は、解約を決めています。しかし、ギリギリまで言いません。 これだけ買主を苦しめているんだから、こんなちっちゃな意地悪したって どってことないと思います。まだ解約が1・2%しかないのは、そのせいだと 思います。 |
901:
契約済みさん
[2008-08-01 20:17:00]
>>898
その通りだと思います。(極少数の例外はあるでしょうが)非常に納得しました。 |
902:
契約済みさん
[2008-08-01 20:20:00]
私も売主の対応に大どんでん返しが無い限り解約します。
が、ギリギリまで回答はしません。 早く回答しても良いことがあるわけではないですから。 |
903:
C棟契約者
[2008-08-01 20:23:00]
確かに皆さんのいう通りかもしれませんね。
私も解約しようと思いつつ迷ってましたが、今日の慰謝料・迷惑料はご容赦下さいという内容で、はっきり言ってムカつきました。解約決めました。皆さんも解約しましょうと言いたい気持ちになりました。 私は絶対に、迷惑料・慰謝料はご容赦してやりたくありません。 さんざん、精神的苦痛やいらん心配をかけてくせに、あまりにもヒドイ内容です! |
904:
入居済みさん
[2008-08-01 20:43:00]
花火ですが、7月20日の花火より大きくそして良く見えましたよ。
|
905:
入居済みさん
[2008-08-01 20:52:00]
895さん、花火よかったですよ。
風向きの関係か、先日の開港祭の時はけっこう音が聞こえましたが、今日はほとんど聞こえませんでした。 でも、今日の花火の方が大きく見えたし、きれいでした。 来年も見れるといいなぁ。。。 |
906:
契約済みさん
[2008-08-01 20:54:00]
慰謝料なし・資産価値低下への補償なしでは、解約・入居を迷っている者としては
解約を選ばざるをえないです。 |
907:
C棟契約済み
[2008-08-01 21:20:00]
入居希望者です。
キャンセル住戸、これからそれなりに出そうですかね?今契約しているタイプより気に入っていたタイプがキャンセルされるのであれば変更したいと考えてます。希望の部屋の解約が早く出ることを期待するとともに、自分の部屋の上下左右の方は穏やかな方でありますように! |
|
908:
契約済みさん
[2008-08-01 21:20:00]
対応次第では解約を迷っている人たちが考えなおすのだから
解約されて新たに入居者を探すよりずっと会社にとって信用的にもコスト的にも 良いのではないかと思うのは素人考えですか? 現に我が家は金銭的な問題や気力の問題で住み続ける事を決めていたにも 関わらずここ数日ですっかり考えがかわってしまいました。 解約すると思います。期限ぎりぎりで。 |
909:
契約済みさん
[2008-08-01 21:37:00]
解約された方のキャンセル住戸の販売はどうなるんですかね?
私たちが契約したときよりも、広く良い間取りがオプションが付いて定価よりも安く売られる。 そうなると、解約しても嫌な思い、住み続けても嫌な思い。 そもそも積水物件を選んだ時点で間違いだったんですね。 |
910:
契約済みさん
[2008-08-01 21:40:00]
積水さん、説明会までまだ時間あるよ。
考え直した方がいい。 |
911:
契約済みさん
[2008-08-01 21:51:00]
売主に対するメッセージはこの版ではなく
説明会で正々堂々と発言して欲しい。 |
912:
C棟契約済み
[2008-08-01 22:03:00]
キャンセル住戸ですか、希望の部屋であれば、ディスカウント希望せず、定価で購入します。オプションについては要相談。積水さん/長谷工さん、よろしくです。
|
913:
契約済みさん
[2008-08-01 22:04:00]
910です。前回の説明会は参加しましたが今回は参加できません。
住民板に売主へメッセージを書いたことに不快な思いをされたら申し訳ありません。 しかし、私は売主に電話ですがきちんと部屋番号と名前を名乗り、堂々と発言をしています。 納得できない部分は何度も話し合いを重ねています。 最初は「納得できないなら解約どうぞ」という感じを受けましたが、この数回のやり取りでは 何度も「お願いですから解約はしないでください、どうしたら解約しないでいただけますか」 と姿勢が変わってきました。 |
914:
契約済みさん
[2008-08-01 22:18:00]
電話で話し合いをしているならなおさら
この版で売主に話しかけなくても良いん じゃないのか? 不快だ。 |
915:
入居済みさん
[2008-08-01 22:21:00]
814さんへ
クリーニング店の情報ありがとうございました。大変助かりました。 |
916:
契約済みさん
[2008-08-01 22:32:00]
今日到着した文書読みました。
業界の現状を考えれば、これで十分誠意ある対応と世間は認めるでしょう。 明日あさってで、確認会、手続会行くことにしました。 マイナス面だけ増えましたが、内覧会でかなり気に入ったので、入居後もがんばろうと思います。 Ⅰ工区の入居されている方が解約した場合は車で言ったら新古車ですかね。 お買い得なので友達に勧めたいです。 |
917:
契約済みさん
[2008-08-01 22:37:00]
手付金倍返しと、まだ行ってる人いますね。
今回の対応、十分じゃないですか。 民法で争ってもまず勝ち目はないですね。 |
では、ここに住み続けます、と言っている人も、解約して一緒に出ていきましょう、と誘ってくれるのを待っているのですね。
本当に住み続ける決意をした人は、人には語らず黙って住み続けるでしょうから。
人の心理とは難しいものですね。