入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
[スレ作成日時]2008-07-20 22:49:00
グランドメゾン東戸塚3
877:
契約済みさん
[2008-08-01 15:22:00]
|
878:
契約済みさん
[2008-08-01 15:25:00]
今、売主からの返信手紙が届いた。
本気で、ムカつきました。 これだけの不祥事を起こしたくせに、精神的なストレスなんて知るかって回答! 先払いの金返すから、とっとと、出て行け!って感じに受け取れた。 売主はとにかく住民に金は払わん。資産価値だって関係ないって感じ。 契約者を**にした回答・・・全面戦争する気だね。 あーあー、最悪・・・・円満解決はないな。 入居、2ヶ月前まで楽しみだったのに、地獄に落とされた・・・ 俺の人生で、最悪な出来事!マジ、ムカついてる! |
879:
契約済みさん
[2008-08-01 15:27:00]
入居か解約か決め兼ねている者です。
従ってどちらの側にも立つわけではないのですが。 解約希望の方の書き込みが荒らしだとか、他者の営業だと言われている件で。 真実はわかりませんが、もし本物の契約者の方だとしたら、 なぜご自分の解約理由をつらつらと書き並べるのか、よく理解できません。 「こんな物件とは早くおさらばしたい」といった書きこみも。 それなら早く解約をしたらどうですか?と言われても仕方ないですよね。 迷っている状態で、疑問や要望を書きこむのなら分かりますが。 もし私がはっきりと解約を決めたのなら、黙って去って行くのではと思います。 たとえその後もこの板を見ることはあっても、部外者となったら書きこみはしないと 思います。 |
880:
住民でない人さん
[2008-08-01 15:30:00]
昨日のNHK、姉歯事件にまきこまれた家族のその後をやっていました。
入居一年目での発覚だったので、退去⇒アパート暮らし⇒デベや国との戦い⇒機嫌が悪く家では けんかばかり⇒離婚⇒うつ病、とひどいものでした。 コンクリート事件もはっきり決着がつく前に入居してしまうと、なにか怖いものがあります。 解約を勧めているわけではありませんが、もうあんな思いをする人が出てこない事を祈ります。 |
881:
契約済みさん
[2008-08-01 15:33:00]
入居希望です。
ただ、解約者がどれだけ出るか、その後の再販でどれくらい埋まるのか。 心配です。 確か入居者減による、修繕費の負担は購入者にかけない、との言葉があったと思いますが。 文書化されていないですよね? 入居者が減ることになると、どういったデメリットがあるのか、みなさん どう思われますか? |
882:
マンション住民さん
[2008-08-01 16:07:00]
別に自分が解約する理由や心境をつらつらと書いてもいいんじゃないんですか?
掲示板なんですから。 そう言う書き込みをすべきでないというなら、解約せずに住み続ける理由や心境も書くべきではないですね。だまって何も言わず住み続けて下さい。 あ、それから他のマンションのチラシがポストに入っているのは別にここだけではないです。近隣のマンションすべてにポスティングしてるのだから、ここだけが狙われているなんて自意識過剰な反応は辞めた方がいいですよ。 |
883:
契約済みさん
[2008-08-01 16:25:00]
入居率が少なくても、住民は損は無いです。
管理費等は、その他の部屋の持ち主のデベが払い続けます。 |
885:
Ⅱ工区契約者
[2008-08-01 17:09:00]
違約金を払わないなら、違法コンクリートを全く使用していない完全な物件を8月末までに引き渡してもらうように催告します。
合意解約も了承できない。一括して金が払えないなら、分割でも契約者や入居者に違約金を返済すべきです。 どうしても払えなかったら、「売主都合の解約だが、違約金を免除して欲しい」と、入居者と契約者の皆様に会社の決定権のある責任者自らが一軒一軒頭を下げて回り、説明し理解を求めるべきではないか? 売主は買主を、金銭面・時間面だけでなく、精神面でも痛めつけて、さらに名誉までも踏みにじるつもりですね。 住んでも、違法コンクリート物件のモルモットにされるみたいで、すごく気分悪いですね。 |
886:
契約済みさん
[2008-08-01 17:21:00]
>>879
解約は決定していても、解約条件に納得していない方も多数いることをお忘れなく。 |
887:
契約済みさん
[2008-08-01 17:25:00]
884さん
ありそうですねー。 |
|
888:
契約済みさん
[2008-08-01 17:30:00]
第二工区の説明会に参加したが、解約したときの違約金について質問があったときに
契約者から拍手が起こりました。人数としては2〜3割くらいでししたでしょうか?(もっといたかな?) 私は突然のことでびっくりして拍手はできませんでしたが、心の中では「よく言ってくれた!」 という感謝の気持ちでした。 合意解約に納得できない人はかなりいると思います。 |
889:
契約済みさん
[2008-08-01 17:33:00]
|
890:
契約済みさん
[2008-08-01 17:51:00]
グランドメゾン東戸塚4(掲示板)の方で、
「今日現在で解約を申し出ている割合は1%から2%とのことです」 との書き込み有り。 |
891:
契約済み
[2008-08-01 17:57:00]
住み続ける理由を書いて何か問題が起こることはないかと思いますが、解約の理由と心境は書き方次第では風評加害になりえます。
今後住み続ける方々への配慮の気持ちがあるならば解約に関する書き方には注意したほうがいいのではないでしょうか。 |
892:
契約済みさん
[2008-08-01 19:03:00]
恨むべきは問題を起こしたコンクリート会社であり、責任を追及すべきは売主です。
風評被害を解約者のせいにするとは・・・元同じマンションの契約者なのに悲しいですね。 この掲示板で住民同士が揉めていると見せかけたい同業者の書き込みであることを願います。 |
893:
契約済みさん
[2008-08-01 19:09:00]
>>890
もうそんなに申しでているんですね。まだ一度の説明会で、国土交通省の是正内容もでていないのに。 どんな是正をしても解約しい人、これからどんな入居者への配慮(値引き等)があったとしても 解約したいという人もいるのですね。 |
894:
契約済みさん
[2008-08-01 19:19:00]
もう???
まだそんなもの、って感じますが。。。 |
895:
契約済みさん
[2008-08-01 19:36:00]
花火大会の様子如何ですか
|
896:
契約済みさん
[2008-08-01 19:49:00]
解約はほぼ決めているけどギリギリ11月30日位まで延期する方いますか?
|
897:
契約済みさん
[2008-08-01 19:54:00]
人は誰かに相談する時点ではまだ”引き止めて欲しい”という
心理が働いているものです。この版に”解約するつもりです。” ”迷っています。”と書かれていらっしゃる方は”解約 しないで一緒に入居しましょう!”と実はストレートな答え を待っているような気がします。 なぜなら心を決めた人間は人には語らず静かに去るものです。 これは心理学上のデータとして現われているそうです。 独り言ですので気に障った方申し訳ありません。 |
引渡し期日までに売主がするべき義務が果たせていないわけですから
債務不履行・履行遅滞にあたると思いますが・・・
売主の義務不履行により契約が失効したときには、売主は買主に対して違約金を支払わなければならない
と思います。
しかし説明会では、”相当の期間を定めて売主に履行の催告をし、その期間内に履行されない場合”
でないと違約にはあてはまらないのでということだったと思います。