入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
[スレ作成日時]2008-07-20 22:49:00
グランドメゾン東戸塚3
388:
契約済みさん
[2008-07-27 11:29:00]
7/26 13:00説明会出席者。入居済み契約者への売買金額の返還の約束と諸費用の返還再検討については何か曖昧に感じたのですが。売主は買主申し出解約であり(売主主張)無償(無条件)解約とはならないまでいっていましたかね。議事録、皆さんの聞き取りを参考にしたい。
|
389:
契約済みさん
[2008-07-27 11:40:00]
>>説明会では企業の末端の人間が上層部の指示どうりに発言するしかないのは当然です。
>>いくら説明会で買主が熱弁しても、相手は伝言ゲームしか能がない人間ですから… まさにそんな感じの説明会です。 >>提示期限を無視した後に解約する場合、逆に手付けの返還すらも応じてくれない場合も 十分ありえますね! 提示期限を過ぎてからの解約は完全に買主都合とでも言われそうです。 |
390:
契約済みさん
[2008-07-27 11:47:00]
買主から解約しなければいいんですよ。
そうすれば引き渡し期日には契約通りの物件ができていないので契約違反=>違約金。 無理に押し通そうとすれば詐欺罪で立件可能かと。 紛争も紛争処理支援センターで1件1万円で処理可能。2工区の300世帯が個別に紛争処理を行えば、積水側が人員的にもコスト的にも破綻します。 |
391:
契約済みさん
[2008-07-27 12:02:00]
Ⅱ工区の本日の説明会で、やはり8月3日に決断しろとの考えが変わらない場合、説明会で団体交渉を要求すべきだと思います。第1回8月2日。
|
392:
契約済みさん
[2008-07-27 12:23:00]
A棟契約者説明会が終わったと思うけど、進展度?変化は?納得度?
どうだったんでしょう?? |
393:
C棟契約済み
[2008-07-27 12:26:00]
解約か継続かの回答期限は昨日の発言と変更なしでしょうか?
あと、売り主都合の解約とならないのか、重要事項説明違反にならないのか?とか、とても気になります。 |
394:
入居済みさん
[2008-07-27 12:30:00]
390さんがおっしゃる様に
「引き渡し期日には契約通りの物件ができていないので契約違反=>違約金」 その通りだと思います。 入居している、これから入居する全ての買主に支払われるべきだと思います。 売買契約12条 |
395:
マンション住民さん
[2008-07-27 12:46:00]
入居前は「ステータス」の話とかあって
もめていましたが、それはそれで 優越感があり嬉しかったのに こんな話題になるとは。 惨めだし、資産価値すでにおちてるのかなー? 安くなかったのに。 |
396:
入居済みさん
[2008-07-27 13:04:00]
解約と言うのは我々にとって大きな選択肢の一つになると思いますが
売主からの解約なのか、買主からの解約なのかなどなど・・・ その詳細が非常に重要ですね。 説明、提案の内容が理不尽だとは思いませんでしたが 大事な事は言わないという姿勢は感じられますね。 |
397:
契約済みさん
[2008-07-27 14:01:00]
27日2回目会議速報。来週懇談会の実施を積水の花田事業部長が約束。
|
|
398:
契約者
[2008-07-27 14:27:00]
397さん、情報ありがとうございます。
売り主側が話し合いの席につく姿勢を見せたのは大きな変化ですね。 |
399:
契約済みさん
[2008-07-27 14:30:00]
これから16:00の会に出るので、ほっとしました。
|
400:
C棟契約済み
[2008-07-27 14:35:00]
399さんへ、私は昨日参加し、今日は都合で出席できませでした。来週の懇談会の日時と場所がわかれば、掲示板に投稿をお願いしたいのですが、いいでしょうか?
来週も必ず行きたいです。 重要事項説明違反は認めたのかとか、売り主都合解約にするのかとか、わかれば教えて下さい。 すみません。 |
401:
入居済みさん
[2008-07-27 14:58:00]
解約の場合、現時点ではオプション代金は返って来ないと確認しました。
16時からの方、もしご覧になっていたらこの点に触れて頂ければ幸いです。 |
402:
入居済みさん
[2008-07-27 15:15:00]
アイセルコのオプション代金は契約に付随するものなので返金だったはずです。
|
403:
入居済みさん
[2008-07-27 15:19:00]
>>402
私もそう思っていたのですが、先ほどお客様相談室で問い合わせたところ、オプション代金は返金されないと言われ愕然とし、書き込みました。 ちなみに、ローンの手数料は銀行へ請求、支払済の保険料は保険会社へ請求となります。 |
404:
マンション住民さん
[2008-07-27 15:26:00]
アイセルコはローンに組み込んで返済可能、オプションは入居後に長谷工インテックに振込という支払い方法違いがあります。こでがマンションに付随するもの・しないものという違いになるんですかね?
オプションはあくまで自分で買ったもの・持ち込んだ家財道具同様の位置づけにされてしまっているのでしょうか。 |
405:
2工区契約済みさん
[2008-07-27 15:57:00]
No.341&356です。
10時からの説明会に参加しました。 30分延長しても収拾がつかないほどでしたが、 それなりに前進があったと思います。 特に、 ・次回協議会を確約させた点 ・六会のコンクリートが最優先となるが、 最終的には全フロアのコンクリートを調査し、結果を公表する点 については、参加者の多くが粘った末に認めさせることができたと思います。 (受取り方やニュアンスは人それぞれですが) また、契約済み・未引渡しの立場として、 ・現在与えられた情況で8月3日までに解約か否かの判断をすることは不可能であること ・来週予定の確認会を含め、8月末引渡しに向けた諸手続きは一時凍結とすべきこと という意向ははっきりと伝えました。 まずは来週末予定の協議会に向けて、また情報を整理したいと思います。 |
406:
C棟契約済み
[2008-07-27 16:31:00]
昨日に比べたら、驚くほどの進歩ですね。良かったです。やはり、8月いっぱいぐらいかけて、我々買い主が納得いくまで、話し合いの場をもたなければ、いけませんよね。
お盆を除く毎週末ぐらいは説明・討論の時間に回して欲しいですね。 |
407:
契約済みさん
[2008-07-27 16:42:00]
解約のための討議なのか居住のための協議なのか..目標は一つの高校野球神奈川決勝、横浜、慶応
おめでとうそして頑張れ。発言されない大勢の方の内心変化を期待したい。 |